NO.6613818
特進コースからの専門学校
-
0 名前:悩み:2016/11/14 09:39
-
高校1年、普通科特進クラスにいます。
高校の偏差値は58くらいじゃないかと思います。
偏差値62の県立に落ちて滑り止めにしていた高校です。
そういうクラスから、あえて専門学校を第一希望にする子はいますか?
物理や数学も学ぶ医療系なので勉強は辞めないほうがいいと思うので
子供も親も特進クラスから落とす事は考えてないのですが、
担任がそれは認められないと。
あくまで大学進学を目指すクラスだと言われました。
専門目指す子がクラスにいると空気を乱すからでしょうか。
下のクラスは、偏差値45くらいです。
教科書も変わってしまいます。
大学でもその資格は取れますが、近所の専門学校卒の国家試験合格率は80パーセントなのに
(高卒の現役だけにすると95パーセント以上らしい)
県外にしかない大学では、70パーセントくらいと低いです。
一番近いその県外の大学が、多分F欄です。遠方にはどちらにしろ経済的にやれません。
お金かけてそれでは、と天秤にかけて専門学校を選びたいのですが
無理な話でしょうか・・
最後まで黙っていて、大学受けるふりをしていれば大丈夫ですかね?
-
1 名前:悩み:2016/11/15 12:37
-
高校1年、普通科特進クラスにいます。
高校の偏差値は58くらいじゃないかと思います。
偏差値62の県立に落ちて滑り止めにしていた高校です。
そういうクラスから、あえて専門学校を第一希望にする子はいますか?
物理や数学も学ぶ医療系なので勉強は辞めないほうがいいと思うので
子供も親も特進クラスから落とす事は考えてないのですが、
担任がそれは認められないと。
あくまで大学進学を目指すクラスだと言われました。
専門目指す子がクラスにいると空気を乱すからでしょうか。
下のクラスは、偏差値45くらいです。
教科書も変わってしまいます。
大学でもその資格は取れますが、近所の専門学校卒の国家試験合格率は80パーセントなのに
(高卒の現役だけにすると95パーセント以上らしい)
県外にしかない大学では、70パーセントくらいと低いです。
一番近いその県外の大学が、多分F欄です。遠方にはどちらにしろ経済的にやれません。
お金かけてそれでは、と天秤にかけて専門学校を選びたいのですが
無理な話でしょうか・・
最後まで黙っていて、大学受けるふりをしていれば大丈夫ですかね?
-
2 名前:国立大は?:2016/11/15 14:52
-
>>1
看護師志望でしょうか。
いっそしっかり勉強して、県外の国立大の看護科を目指したらどうでしょう。専門学校やFラン大は滑り止めで。
合格率はあまり気にしなくていいんじゃないでしょうか。Fラン大の中で下位30%に入るようなお子さんではないでしょう?
お近くの専門学校の授業料がいくらかは知りませんが、もしかしたら国立大に行って一人暮らしするのと金銭的に変わらないかも。学校が違えば友達も変わるし、就職先も変わるかもしれません。
自分の偏差値に合った学校に行くほうが、周りと気が合うような気がします。
-
3 名前:主:2016/11/15 17:36
-
>>2
ありがとうございます。
看護師、ではないんです。
でも、県内に国立の医学部看護科はありますから
そこを受けるつもりで勉強していてもよいかもしれませんね。
それなら滑り止めとして医療系専門学校でも全然おかしくないかもしれない。
-
4 名前:うん:2016/11/16 12:18
-
>>2
>自分の偏差値に合った学校に行くほうが、周りと気が合うような気がします。
私もそう思う。
同じ方面でも、就職先や職種が違ったりするのでは。
調べた方がいいですよ。
さらに、高校もあと2年あり、今のクラスと普通クラスでは、教科書だけではなく、教室の雰囲気も違うと思います。2年間の充実度にも影響があると思います。
費用が問題なら、国立を目指すことにしては。
抑えの一つとして専門学校を入れるとか。
それから、肝心の本人はどう思っているのでしょう。
-
5 名前:主:2016/11/16 13:00
-
>>4
>
>私もそう思う。
>同じ方面でも、就職先や職種が違ったりするのでは。
>調べた方がいいですよ。
ありがとうございます。
大きな病院に入った時に、役職が付くかどうか程度みたいです。
割と大卒・専門卒の現場での違いはないそうです。
(姉が総合病院勤め)
>
>さらに、高校もあと2年あり、今のクラスと普通クラスでは、教科書だけではなく、教室の雰囲気も違うと思います。2年間の充実度にも影響があると思います。
本人もそれを心配しています。
小学校の時から続けている英会話兼英語塾も、特進クラス以上でないと辞めなければいけなく、それも嫌だと。
>
>費用が問題なら、国立を目指すことにしては。
国公立でこの資格をとれる大学がないんです。
私立か専門学校のみだそうです。
学費が4年で550万、+一人暮らしの費用になってしまいます。
>抑えの一つとして専門学校を入れるとか。
>
>それから、肝心の本人はどう思っているのでしょう。
本人はもう専門学校で国家資格を取ってその職業に就く気満々です。
教科担任などからも、クラス全体向けで「専門行くなんて言ってるやつは下へ降りろ!」
と今日も言われたと言ってました。
もう専門を受けて、そこに行くことは決めているので
それまでを先生と揉めずに高校生活送っていきたい、
そちらの事を今必死で考えているところです。
ばれないように別の大学を目指している風にしておかなければならないなと考えてます。
目指す専門は、高3の10月には決まってしまうのでその後揉めないかとかも心配です。
実は上の子(父親も)でも似たようなことがあり、今度こそ先生の言うとおりではなくこちら親子の意思を貫きたいと思っているところですが
本人が学校で辛い思いをしたらいけないとそれを心配しています。
どなたか、そんな先生のいう事なんて無視したよ!と
いうような経験談があれば心強いなと思うのですが・・
-
6 名前:簡単よ:2016/11/16 20:51
-
>>1
専門学校を滑り止めにして、近隣のトップ大学を適当に受ければいいのよ。
10月に合格した後も勉強して、センターを受ける。要は、特進の合格実績を上げれば良いのです。欲しいのは進学実績ではないから、実際は行かなくても大丈夫。数万円の受験料はかかりますが。
-
7 名前:主:2016/11/17 06:40
-
>>6
ありがとうございます。
上の子がそんな感じで頑張りすぎて先生に説得されて
そちらに行ってしまったという・・・
それだけ頑張って、国公立に行かなきゃ勿体無いとかなんとか
学校で直接子供呼び出しては
進学指導の先生、学年主任、教科担任、担任
入れ替わり立ち替わり説得され、持ち上げられたら
親の話なんてもう聞かないですよね
地元私大でスカラシップ狙って資格取れたらそれで良かったんですけど・・
そんなことがあってうじうじ考えすぎてしまいます。
-
8 名前:転校:2016/11/17 12:52
-
>>1
どこでも特進は大学進学実績を出すクラスなので、専門学校に行くなら下のクラスに行けというのは普通だと思います。
下のクラスが偏差値45なら、同じ偏差値45〜55あたりの他の私立で編入受付していませんか?
下のクラスにいてもどうせ先生からも学校からも見捨てられる状態でしょうから、他の私立に転校するとか。
-
9 名前:下のクラス:2016/11/17 16:40
-
>>7
だったら素直に下のクラスに行けばいいじゃん。専門学校に行くってことは、今下のクラスに入るのと同じようなことだよ。
頭悪いクラスに行くのが嫌? でも頭悪くても入れる専門学校に行くんでしょ? 今のうちにその空気に慣れといたほうがいいかもしれないよ。
うちの子も特進クラスにいて、下のクラスに行くのは嫌だと言ったよ。雰囲気が全然違うから無理だって。下のクラスに馴染めないってことはFラン大にも馴染めないってことだと思う。だから必死で勉強して地元国立に行ったよ。うちも経済的に県外には出せなかったし、地元の私大はFランばかりだから。
上のお子さんも地元私大には馴染めなかったかもよ。
-
10 名前:ななみ:2016/11/17 18:31
-
>>5
まず、高校の先生の進路指導って、失礼ながら結構お粗末だと私は思っています(^^;;
まあ、本来、授業をする、学級経営をする、ためにいるので、進路指導までやらせるのは無理があるのでは、と思っていますが。
また、先生は大卒ですから、専門学校のことなどあまりご存じなく、たぶん、専門学校=ほぼ、無試験で入れてラクとでも思っているのでしょう。
でも、主様は、お子さんとしっかり話し合ってちゃんと調べているのですから、先生のお力を借りる必要はないと思います。
まあ、明らさまに無視をするのも波風が立つでしょうから、高3まで大学を受けるフリをしていればいいと思います。志望校を聞かれたら、早慶(笑)とか答えておくといいでしょう。これで、高2まではいけると思います。
ここからは、高3以降の話ですが。
私大志望であっても滑りどめのためにセンター利用入試を受けるために、センターを受けるように言われるかもしれませんが、お金がもったいないから受ける必要は全くないと思います。センターの願書は10月に出すので、センターを受ける意思はないことは言っておきましょう。
とにかく、早慶以外の大学は考えていないし、これを一般入試で受ける、と言うといいでしょう。でも、浪人はしたくないので、ダメだったらすっぱり諦めて専門学校に行く、と。
で、受かったあとはさっさと入学手続きをして、2月の適当な時期にネタばらしをするといいでしょう。(笑)
-
11 名前:主:2016/11/17 21:58
-
>>1
ここまで、ありがとうございます。
子供は、一般クラスや美術コースにも仲のよい友達がいて今でも皆でその子の家に泊まったりして遊びます。
自分が落ちた高校にも友達がいて、一緒に映画を見にその高校の子達に混ざって行ったりと
こだわりは全くなさそうです。
悪く言うと、競争心や負けん気がないんです。
真ん中よりちょっと上にいればとりあえず安心みたいな。
早慶は、ちょっとすごすぎて怒られそうですが
上の子が言うのに、男子はすぐふざけて女子大とかを
模試の判定に書いてくる、などと言ってたので
へんな話ですがそれくらいの度胸持つつもりで
どこか、受かりそうもない所か又は受かって蹴っても惜しくない所かを考えて子供と話をすりあわせておこうと思います。
-
12 名前:特進から下のコースへ:2016/11/26 06:19
-
>>1
>高校1年、普通科特進クラスにいます。
>高校の偏差値は58くらいじゃないかと思います。
>偏差値62の県立に落ちて滑り止めにしていた高校です。
>
>
>下のクラスは、偏差値45くらいです。
>教科書も変わってしまいます。
あーよくある偏差値に幅のあのパターンの高校だね。
特進だけまあまあ(でも58)だけど、あとはいまいちみたいな。
44だとその高校自体はあまりは賢くないイメージで専門学校もありだから、特進から下に落ちればよい話だと思うけどなー。
-
13 名前:嘘:2016/11/29 19:20
-
>>12
>特進だけまあまあ(でも58)だけど、あとはいまいちみたいな。
>44だとその高校自体はあまりは賢くないイメージで専門学校もありだから、特進から下に落ちればよい話だと思うけどなー。
私もそう思う。
変に頑張って上の大学に行くのも嫌って言うことなので、学力を上げる必要は全くない。専門学校には下のクラスからでも行けて、その専門学校の資格取得率もとても良い。下のクラスの子とも仲良くできる子で、先生も下のクラスにいってほしいと言う。
となると特進クラスに残らなきゃいけない理由って何もないのよねー。
一体何がしたいんだろ? 子どもに嘘吐かせてさ。
-
14 名前:国家試験合格率のウソ:2016/11/29 21:11
-
>>1
騙されてない?
国家試験合格率はね、もともと見込みがない子には受けさせなければ上がるんだよ。そういうからくりがあると、何かのHPで読みました。
医師だったか薬剤師の合格率もそうやってランクの低い医大とかは上げてるらしい。
-
15 名前:ななみ:2016/11/30 14:54
-
>>14
受けさせないっていうより、勉強量の多さに負けて、国家試験を受ける前に学校を辞めてしまうんだと思うなぁ。
特に、殆ど無試験で入れるような専門学校だとそういう傾向が強い。
だから、医療関連の資格なら、そういう高校の特進で勉強していけるくらいの学力は必要だから、下のコースじゃない方がいいと思う。
問題は、その高校の先生にそういう知識がおありかどうかってこと。ないようなら、嘘も仕方ないんじゃないの?根拠のない価値観で圧力をかけてくることがないように。
-
16 名前:ないな:2016/12/11 15:37
-
>>15
>だから、医療関連の資格なら、そういう高校の特進で勉強していけるくらいの学力は必要だから、下のコースじゃない方がいいと思う。
看護師あたりのこと言ってる?そんなに難しくないよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>