育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7954164

年輩の新人パートさん

0 名前:匿名さん:2019/11/16 08:45
ママ友(以下A)が、職場に入ってきた年輩のパートさんについて愚痴っていました。
久しぶりにあった私にいきなり言うくらいだからよほど悶々と溜まってたんだろうと思います。

問題のパートさんはAより20歳年上で注意すると怒るそうです。逆ギレというか反抗的な感じ。
気の毒というか、Aおつかれ様としか言い様がない話で、Aも「つまんないこと愚痴ったちゃってごめんね」と最後は笑ってました。
でも今後一途の高齢化社会、よくある話なんだろうなと思います。
なんなら、体力的に働けるかどうかこちらが心配するような年齢の人も普通に来る。
ここにいる教育係さんどうですか?
発達障害っぽい新人に手を焼いてると書いてる人いましたね。
1 名前:匿名さん:2019/11/16 10:22
年上でも年下でもプライドが高かったり素直に聞けないとかそういう人って扱いにくいよね。

私のパート先にも20才〜上の人が二人いて、
一人は新人さん。
二人ともご高齢なのでまあまあやらかすんだけど
一人はごめんごめん、で、もーしょうがないなー
てフォローするんだけど
新人さんの方は
でもとかだってとかキッとなってやりにくい。

一人はいつになっても忘れちゃうしなかなか覚えられないんだけど
これってこうだっけ?てちゃんと聞いてくれるけど
新人さんの方は聞かない。
で、勝手にやるので別の人が注意した。
そしたら情報が無さすぎるし全然教えてもらえないのでマニュアルを書いてよこせ、と言い出した。
情報も何もマニュアルなんて必要あるか?て内容の仕事なのに
要するに聞くのが嫌なんだね。
メモとかとる時間もじっくり観察する時間もたっぷりあったはずなのに。

研究職みたいな事をずっとやってた人らしいんだけど
郷に入れば郷に従え、てあると思うんだけどね・・・
なんとも頑固で・・・

みんな歓迎ムードだったのにだんだん心が離れて行ってるのが見える。

高齢でも元気で働こう、ていいことだと思うけど
年齢や職歴で入ってすぐ偉いわけじゃないんだし
働いて頂いてる、お客様じゃないんだよねー


はぁぁ・・・私もAさんの気持ちわかるわー
2 名前:匿名さん:2019/11/16 11:48
可哀想。
1番さんのところはきちんとしてそう。
来た人に問題ありなのかもしれないけど。
でも確かに全然教えてくれないところはある。
一緒に入った人と「何がなんだか…困ったね」と言いあってた。
人の入れ変わり自体も激しそうなところで、
ベテランの人も明日いるかどうかわかんないやつにいちいち懇切丁寧に教えてられるか!って感じだった w

育たない→人の補充がなされない→しんどいし益々他人のことなんか構ってられないの悪循環。
3 名前:匿名さん:2019/11/16 12:06
私もAさんの気持ちがわかるよ〜
職場が人手不足だから60代の人が採用されます。
聞くとその歳まで働いてきたらしいけど、定時前に帰ってしまう人、人に聞くことがどうしてもできずに危険なことを平気でしちゃう人、
怒られると笑ってしまう人、いろんな人と接してきました。
過去には障害を疑う人とも働いたこともあります。
教える苦労を人に愚痴った時には教えるっていう意識が上から目線だって言われたことがあったし、数日で辞められると私が悪かったのかと凹むことがあった。
そんな経験から私はひとりで抱え込まずに、新人さんがどんな人か周囲にも知ってもらうことにしました。
そうすることで少しでも自分が救われた。
相手を変えるのは難しいから、自分が変わってストレスを軽減させるしかないんだよね〜
愚痴を聞いてくれる友達がいることでAさんは救われたんじゃないかな。
4 名前:匿名さん:2019/11/16 12:55
最後に書かれた人、私かも。
あれから一年、まだいますよ。
もう人手不足で、辞められたら困るからそのままです。
私は徐々に作業の場を変えて会わないようにしてますけどね、とにかく新人教育が私なんで、もういやです。
みんな年上だし。
5 名前:匿名さん:2019/11/16 13:43
Aさんがどういう立場にいるのか、わかりませんが社員さん?それとも同じパートの
方でしょうか?

Aさんが、ここで相談するのならわかりますがママ友の愚痴をここで相談するのも
どうかと思います。
6 名前:匿名さん:2019/11/16 14:05
>>5
相談というか愚痴でしょう。
あなたもしかして、
娘さんの了解は取ったのかの人?
7 名前:匿名さん:2019/11/16 14:35
話の通じない人って居ますよね。

何度も同じことを聞いてくる年配の新人さんに
「私も最初は覚えられなくて、メモ帳が手離せなかったんですよ。メモ取ると楽ですよ!」
って言ったら
「私ね、メモ取ってないと思うでしょ?取ってるのよ!家にメモ帳があるの。家に帰ったら忘れないように書いてるのよね。」

・・・この話の通じなさ、分かって貰えますか?
メモ帳が家にあったら、いざ分からないって時に読めないから結局私に聞くことになるのが分からないのかな。
この方、頑なにメモ帳持ってきませんでした。
8 名前:匿名さん:2019/11/16 15:10
>>7
確かにそれは変だ。
書いたならもってきたらいいのに。
何のためのメモだよ?ってね。

仕事中は説明を聴くことに徹したいから後でメモるのはわかるよ?
9 名前:匿名さん:2019/11/16 15:12
>>7
もう笑うしかない。
10 名前:匿名さん:2019/11/16 15:13
>>7
書いたメモ、持って来なかったら意味ないじゃん!って
やんわり言えばよかったのに。
11 名前:匿名さん:2019/11/16 15:15
>>8
それ、笑い話だよね。
12 名前:匿名さん:2019/11/16 15:15
>>7
メモして満足しちゃう人なんだろうか。
私が一緒に働いた人はメモしてもそのメモを失くす人だった。
メモした直後に職場内でメモを落としてたこともあったよー
13 名前:匿名さん:2019/11/16 15:17
>>12
もう、、、、
笑える奴ばっかだな。
さっきからおかしくてコーヒーが飲めん。笑
14 名前:匿名さん:2019/11/16 15:20
>>13
コーヒー吹いたら
しみになるから気を付けて w
15 名前:匿名さん:2019/11/16 15:23
>>4
その後どうなったのか気になってたの。
確か男の人よね?
16 名前:匿名さん:2019/11/16 15:43
>>15
そう。
で、人が三時間で終わる所を、自分は出来ないから30分延ばして欲しいと申し出て、その通りになってその分の賃金も出てます。上が了解してるからそれで良し、一年経っても人(もしかしたら私の事も)の名前を覚えないし、関わると振り回されます。
ちなみにご夫婦でエリートだったらしいです。
で、ものの言い方で凹んだのも私です。
教える=高齢者の機嫌取りです。
17 名前:匿名さん:2019/11/16 15:44
>>16
一体どんな職種ですか?
リタイア後の人が来る?職種なの?
18 名前:匿名さん:2019/11/16 15:51
>>17
掃除です。
19 名前:匿名さん:2019/11/16 15:53
>>18
掃除機のかけ方、タオルの干し方から教えて、顔が夢に出そうだったわ。
20 名前:匿名さん:2019/11/16 16:05
>>18
それでも一年続いたのよね?
すごい…
てか、面倒見のいい会社。
21 名前:15:2019/11/16 16:10
>>16
人の名前覚えないのがそれっぽい。
22 名前:匿名さん:2019/11/16 16:16
>>18
なるほど、掃除ね。納得。
23 名前:匿名さん:2019/11/16 16:42
>>20
私たちがかばったのよっ。辞められたら困るし、求人しても人来ないし、何より、私が全部カバーするはめになるし。
24 名前:20:2019/11/17 09:56
>>23
何を怒ってるのかと読み返したら、、、

面倒見のいい会社×
面倒見のいい職場の間違い!ごめーん!!
25 名前:匿名さん:2019/11/17 10:25
>>24
あっごめん、別に怒ってないです。
私は世話係を降りたので、他の人が愚痴ってます。
場所を順番にやらないで、スタートしたら終点へ行き、また前に戻る、というやり方をしているらしく、彼なりの理由があるだろうから、と言ってますが。
26 名前:匿名さん:2019/11/17 10:39
>>25
しかし、突然キレたりする人とか職場を乱す人では無いので、そゎさえなければ良しです。
27 名前:匿名さん:2019/11/17 11:03
>>12

うちにもいる!
もうね、手拭きペーパーとか
ペーパーナプキンとかに書くの。

それですぐにぐちゃぐちゃになるしすぐ無くすし
棄てちゃうし。

で、何度も同じ事聞くんだよ。
47の女。

みんなとっくに覚えてるし、メモなんて取るほど難しくない事なのに

メモ取った事も何に書いたのかもどこやったのかも何聞いたのかも忘れちゃうみたい。

聞いて書く、ていう一生懸命アピールのつもりかもしれないけど
毎日のルーティーンでもう2年も同じ事やってるのに
なぜ覚えられないのか。
謎過ぎる。
28 名前:匿名さん:2019/11/17 11:33
逆だけど、30代で入ったときに覚えが悪いから若いバイトにキレられたことがあった。
当然お局にも、怒られてたなぁ・・。

そんな私も今は一番年上に、なってしまったw
年配の新人は、さすがにいないけど年配のお局の「自分には甘く他人には厳しい」感じ。

そうはなりたくないから、新人が失敗してもなごやかな空気になるよう
努めています。
29 名前:匿名さん:2019/11/17 11:40
なんならって言葉の使い方に違和感。
30 名前:匿名さん:2019/11/17 13:05
>>28
そういう事もあるよね。
職場によるかも。
というか職種によるよね。
年輩の方を尊敬することもあり。
もし、ものすごく害きなるなら困る。
31 名前:匿名さん:2019/11/17 13:08
>>29

どれのことかわからないけど
ものすごいどうでもいい。
32 名前:匿名さん:2019/11/17 13:12
>>31


スレの「なんなら、体力的に働けるかどうかこちらが心配するような年齢の人も普通に来る。」のことじゃないかな。
33 名前:匿名さん:2019/11/17 13:19
新人さんで、指導する人が自分より年下だろうと判断したのかタメ口なのが不愉快になります。
慣れていって段々とくだけていくのはかまわないですが、初日からタメ口は嫌な気分です。
私はそういう新人さんが嫌。
34 名前:匿名さん:2019/11/17 16:15
>>33
わかります。
失礼だと思います。
35 名前:匿名さん:2019/11/17 16:19
>>27
それは明らかに障害だと思う。
何度も同じ事をきくって、計算の仕方とか?
36 名前:匿名さん:2019/11/17 16:19
私なら潰す
37 名前:匿名さん:2019/11/17 17:04
>>35
そうだね、障害かも。

私も操作の仕方とか手順だとか頼まれ事とか、都度メモして都度見ながらでないと覚えていられない。
そのメモをどこにしまったか忘れて、教えてくれた人に「あそこに自分でしまってたよ」と更に教えてもらうこともあった。
情けない。
今では随分慣れたから落ち着いて出来るようになったけど、次から次へと覚えなければいけなかった最初の頃はすぐにパニック状態になり、記憶も飛びがち。
同時に違うことなんかとても出来ないし、聞き分けることも出来ないのは今でもそうかな。

限りなくグレーだと思ってます。
38 名前:匿名さん:2019/11/17 17:14
>>36
怖っっ
自分に帰ってくるけどね
39 名前:匿名さん:2019/11/17 17:19
>>36
うん、あなたやりそうだね。
40 名前:匿名さん:2019/11/17 17:27
だけど、出すぎる杭は打たれない場合もあるよね。
仕方なく、周りが脱落するとか。
41 名前:匿名さん:2019/11/17 17:28
>>36

ん?
あなたは、わたしの職場のナンバー4の人?
だとしたら、何人か辞めさせてるよね?
上司に何を吹き込んでいるのかわからないけど、深い仲なの?
上司があなたの思うように、パートに嫌味や嫌がらせをして辞めるようにしむけているんだけど。
42 名前:匿名さん:2019/11/17 18:48
>>41
そんな職場 嫌や!
43 名前:匿名さん:2019/11/17 19:03
>>41
好き嫌いで切るような人事してる低俗な上司がいる職場、それでも成り立つんですね。
それに驚く。
44 名前:匿名さん:2019/11/17 19:05
若い人が我慢する時代。
社会の半分以上が高齢。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)