育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616556

完母になれるでしょうか

10 名前:混合でよかったよ:2010/08/01 02:31
>>1
生まれてから3ヶ月まで直接すってくれませんでした。
(色々器具や絞り器があるので間接的には飲んでました)
3時間おきにミルクをあげるのが苦痛で、なんでおっぱいのまないの?
と泣きながらしぼってました。手絞りも限界あって、多くても40ml位でしたか。
なるべく時間いっぱい待ってミルクあげる前に赤ちゃんの口に含ませたり、
お白湯でごまかしたり(あとで助産師さんに叱られました)
結局まだ新生児なのにおっぱい見ただけでいやいやの大泣き、
哺乳瓶を目で追ったりするようになってしまいました。

おススメはおっぱいの先生に見てもらう事。
私は乳頭が短く、赤ちゃんが飲む力が弱いうちは完母は難しいことと
あきらめないことと言われました。

周囲にも小さい細いって言われたけど夫には「おっぱい星人」と言われる位
毎日本やネットでおっぱいの事ばかり調べてた。

きっかけは3ヶ月になってダメもとで①おっぱいの形に似た哺乳瓶の
乳首に変えたのが良かったと思う。あとは②おっぱいの先生の
マッサージを勉強した③お風呂でリラックスしておっぱいと仲良しを繰返した。です

でもね完母にしたのかというと、違うんです。
夜は比較的寝てほしくてミルクにしたし、離乳食始まってからは
食べ物の栄養も取るようになるから小さいと言われる心配も減り
泣いたら母乳にしましたが夜泣きなど添い乳は本当に助かりました。
絞ったのを飲ませるのに哺乳瓶を使いましたから預けるのも楽でした。

1才半で私が倒れたので、突然乳離れになってしまいましたが
倒れない程度に頑張るのがいいと思いました。

私の教訓は虐待や死なせてしまう位ならミルクだって、缶のごはんだって、
実母義理母自治体保育園隣人に頼るのもぜんぜんOK。
です。

長文ですいません。悩んでたこと思い出してしまって。
読んでくださった方感謝いたします。
新着レスの表示
スレッドを見る(11レス)  ■掲示板に戻る■