育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612365

年長娘の欠点ばかり目に付く

13 名前:たにー:2009/10/31 15:50
>>12
なかなかアクセスできず、すみません。

基本的に子供たちの社会性というのは、小学校4年生以上からかと思っています。
それまでは、呼び捨てで大人を呼んでからかったりするのも発達過程と思います。

では、それより小さな子供たちに社会性を押しつけても無理だということになるのですが、実際にわがままを言い続け泣きわめくことを止めさせないと、喉が壊れてしまうのではないかと心配になるほどだったりするものです。

情緒的なアプローチと書かせて貰いました。
子供には親を思う気持ちがある。
それに訴えることができればと思うのです。

子供を怒る。怒られた方は「イヤ」な気分です。
毎日怒られると、毎日がイヤな日々です。
そのイヤな日々を作るのはお母さんだったりするのです。
これで言うことを聞くようになるのでしょうか?

そこで、怒らずに子供の為に本気で泣いてあげて下さい。
「長女ちゃんがこんな事するとお母さんはとっても悲しい気持ちになるのよって、周りのみんなも悲しい気持ちになるだよって」、教えてあげて欲しいのです。

お母さんやお父さんを悲しい気持ちにさせたくないって、お子さんが思うように本気で泣いて下さい。

また、何か上手に出来たとしても褒めないで下さい。
褒めるというのは、出来る人が出来なかった人に対してする行為です。
つまり、子供は親を超えることはありません。
それは、可能性をつぶすこと、と同時に親ができないことが出来るようになったら天狗になり、親を馬鹿にするようなことになりかねないのです。

褒めるのは止めてください。
子供が上手に出来たことがあれば、「長女ちゃんが何々を上手にできてお母さんは、とってもとっても嬉しいっ」って共に喜んでください。

過ちは、悲しいことで繰り返さないように、上達や可能性は、共に喜びとして分かち合える関係作りが大切なんだと思います。

長文になり、申し訳ありません。
また、誤字脱字ありましても、御了承願います。
新着レスの表示
スレッドを見る(15レス)  ■掲示板に戻る■