育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609976

思いつきで言ってしまう娘

3 名前:バター:2012/07/13 17:36
>>2
レスありがとうございます。

「どうして◯◯ちゃんは、そんなことしちゃうのかな、残念だね」
「それは嫌な思いをしたね。あなたはそんなふうに、人に嫌な思いはさせな
いように気をつけようね」

基本的にはこういう声かけをしていました。
何度か娘と話していくうちに、
ママはあなたの味方だよ、という意味で一度だけ言った言葉でした。

Aちゃんは入学式の時、金髪でした。
同じクラスになった娘は出席番号が近いので嫌がっていました。その時は、人を見ためで判断しちゃいけないよといい、娘も話してみたらそんなに嫌な子じゃなかった!と言っていました。

それでも、後々ちいさないじわるはあったようですが、学校を嫌がるわけでもなく、お友達もたくさんできたので気にしていなかったのですが…

これから何といってやればいいか、
わからなくなってきました。。。
親ってむつかしいですね。
新着レスの表示
スレッドを見る(29レス)  ■掲示板に戻る■