育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610091

先生に不信感いっぱい

1 名前:ありがち:2012/05/25 08:06
ありがちな話で申し訳ないですが、
1年の担任の先生、若くて(20代)ヒステリックで、連絡帳のやりとりも、なんかごまかしている?ということも、ちょこちょこあって、不信感いっぱいです。

救われるところは、1年の我が子が3人目ということもあって、結構タフなところです。

上の子もその先生のことを
「見かけると、いつもイライラしているように見える。子供が嫌いなのかなー?」
なんて言っていました。

子供嫌いの小学生の先生・・・駄目でしょ・・・と心の中でつっこみながら、日に日に不信感がつのってきています。

私の前では笑顔いっぱいのニコニコ先生。
学校では、普段は殆ど笑わない先生なのだそうです。

先生、いいことした子や頑張った子には誉めたりしてる?

と聞いたら「誉めない。いつも怒っている。」とのこと。

あああ。小1の言うことだし、全部が全部信用もできない。しかし先生に対する不信感も止まらない。

これって、よくないですよね。
親と先生の信頼関係がくずれると、間違いなく良いことないですもの。

皆さんだったら、どうしますか?

学校の様子をあまり聞かないようにしますか?
それとも子供を守るためにも、ある程度学校(先生)の話を聞いて、注意深く見守りますか?

いつか、ブチっとキレてしまいそうで恐ろしいです。
新着レスの表示
スレッドを見る(18レス)  ■掲示板に戻る■