育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610849

イジメについて。悔しいです。

6 名前:中立機関:2012/09/13 13:55
>>5
相談するときは
あらかじめ話の内容をまとめたり
メモしておくといいですよ。

スレ文を拝見すると
感情的に処罰感情が高ぶっている箇所もあり、
相手憎しだけで動いていると
かえって協力を得られにくく、孤立する危険もあります。

いつごろ、どこで、だれと、どのようなトラブルがあり、
結果として子どもにどのような症状が出て、
現在どのような状態になっているのか。
その上で、学校側に求めるのは、現在のイジメ状態の解決に向けてともに努力してほしいのか(協力して事態打開)
いじめを認めて謝罪して欲しいのか(責任追及)
責任追及する場合は、学校と対立する形になりますので相応の覚悟がいります。

個人的にはまだ低学年ですし、問題解決してお子さんが楽しく学級に通えるようになったほうが、お子さんの心のケアにもいいとは思いますよ。
お子さんの自信回復にもつながりますしね。
その場合は、まずどうやって親が行動したらいいのか、を専門員に聞くといいと思います。
新着レスの表示
スレッドを見る(50レス)  ■掲示板に戻る■