育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611465

友達

1 名前:ひっそり:2010/05/26 11:15
3年生、女の子の母です。
3人で毎日登下校してます。
いつも娘以外の2人が前を歩き娘が後ろを一人で歩いているそうです。横に並んで話し掛けても二人の耳には届かないようで無視されるようです。(二人に悪気はなく二人で話すのが楽しいのだと思います)そんな状態が1年以上続いてきたのだそうです。(全く親は気づいてあげられませんでした)
最近は二人はたまごっちの話しで盛り上がっているらしくたまっごちを持っていないわが子は話しに全く入れないそうです。たまごっちを買うことが解決策になるとは思いません。子供もそのことは分かっているようです。「一人で登下校してもいいんだよ」と言っても「寂しいから嫌だ」、「みんなと仲良く話しがしたい」と言っています。
3年生にもなると周りの子も一緒に行く友達が決まっていていまさら新しい友達を見つけるのも難しいようです。
ひっそり泣きながら二人の後を歩いている娘の姿を見るのは母としてつらいです。どのように子供に声をかけてあげればいいですか?ただ辛い気持ちを理解してあげればいいのでしょうか?
新着レスの表示
スレッドを見る(10レス)  ■掲示板に戻る■