育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6614959

親に直接か学校に相談か

4 名前:うーん:2012/05/31 16:43
>>1
>親が放任の子供たち数人と同じクラスです。
>放課後は、その子たちは、毎日、学校で遊んで帰っています。
>学童とは別に、ボランティアの学生や大人が
>放課後の子供たちに居場所づくりに・・と
>外遊び、中遊びなどに付き添ってやっている
>行政主導のシステムを利用して遊んでいます。
>
>うちの子供は週に3回、塾に行っているのですが、
>6年になってから、学校からの帰宅が凄く遅くなりました。
>塾にも頻繁に遅刻しています。
>最初は「係活動が・・・」とか「クラブの部長会が」と
>もっともらしいいい訳をしていましたが、
>上の子供もそこの小学校出身なので、
>「それだとしても、そんなに遅くなはらない」といい、
>事情を突き詰めて聞いたら、
>泣きながら「そういう理由を言えば、親が納得する・・と言われた。帰りたくても帰れない。」と
>言い出しました。
>下校の会が終わると、数人で廊下に集まり
>「よ、今日も一緒に遊ぼうぜ」と両腕に腕をまわして
>帰れないようにされるそうです。
>「塾に遅れるから」というと
>「塾?別にいいじゃん。係活動があって・・とかいえば
>なっとくするよ」とか。
>
>ちょっと付き合って、帰ろうとすると
>体の上に乗ってきたりとするの
>「やめて〜」「じゃ、もうちょっと遊ぶって言えよ」という風になり、1時間くらい遊ぶようになってしまうと。
>1時間くらい遊んで帰ると、その子たちはちょうど
>親が帰宅する時間でいいみたいなんですが、
>うちは、塾に遅刻になってしまいます。
>本人から何度も相手の子供たちには
>「今日は遊べないよ。」と言ったのですが、
>いざ、放課後になると同じ事の繰り返しだそうです。
>
>事情が分かった時点で、主人が激怒して、
>「相手の親と話せ。うちは放課後は遊べませんって。
>無理やり相手をさせるために暴力的な行為は
>納得ができません。って」。
>言われました。
>
>相手の子供のなかで二名ほどは幼稚園からいっしょで
>親も知っています。
新着レスの表示
スレッドを見る(13レス)  ■掲示板に戻る■