育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615405

一生懸命すぎるお母さん??

1 名前:テキトー母さん:2011/12/13 10:05
小学校2年生の男の子のお母さんです。
子供たちがいつも遊ぶ、目の前にある公園に年長の妹さんがいるということもあり毎日来られています。

毎日来られてるので、何か子供たちが危ないことをしていたり、怪我をしたときなど助かるのですが、私は放任ではないつもりですが、もう2年生なので公園は一人でもいいかな?と思い着いては行きません。
でも毎日その方が着ていてお世話になる時もあり、知らん顔するのも・・と思いたまに顔をだしている状況です。

またその方は近所の、近くで人どうりもあるような場所でも習い事の送迎もされています。
うちは一人で行かせてて、うちの子供が一人で行ってるのを見て「ええ!一人で行ってるの?」とびっくりされたことがあると子供が言ってたりもしてました。

完璧なお母様なようで(見える)、2年生だけど5〜6年生のような字を書かれるし、漢字も習得されてるし、英会話を習ってて英語もできる子供です。勉強時は傍でずっと指導、見守りをされてるようです。
家事も完璧で、おやつは手料理、お家はきれいに片付きおしゃれだそうです。(同じ築年数)

その子供もとても頑張りやさんで負けず嫌いでお勉強も得意です。いつもクラスで1番か2番とも聞いています。
指導面については、さすがあのお母様あってのお子様だ!と頭が下がります(到底私には同じことは毎日できません!)

何か書いていて、妬んでるようになってしまいましたが、言いたいのは家の近くでしっかりママさんがいてちょっと疲れてしまいます。私の性格の問題ですかね

うちはうち!・・・と思ってますが皆様はどう思われますか?
新着レスの表示
スレッドを見る(20レス)  ■掲示板に戻る■