育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611994

路線を変えてるね。

104 名前:不安感:2016/09/17 08:39
>>1
今回の暴力行為のスレで、学校側擁護のレスとハートを見てとても不安になりました。
特別支援教育になって10年、学校や先生の認識や実務に地域差や個人差があるのは分かってましたけど、同じ立場の親で同じように特性理解の勉強しているはずなのに、このような認識の誤差がしょうじる事への恐怖を感じています。
〆直前に学校が環境を用意してないからこそのパニックで親を責めるのは間違ってると意見したものには賛同は少ないですよね。
確かに親は学校と協力して子供のために力を尽くさなければならないです。
ただ間違った方向性や方法を子供にアプローチしていた場合は、子供は伝える術がなければパニックとしてあらわれる。
それを押さえ込んでも、新たな問題行動が発生するだけという、当たり前のことも、あの部屋の人たちは知らないのでしょうか?
確かにあの部屋の人達は一生懸命に子供の事をしているのでしょう。
療育、放課後デイ、支援級などに一生懸命通わせることさえすれば、より良く成長する、それが親の務めと信じているのではと不安を覚えます。
一番大切なことは、正しい知識と正しいかかわりなのに。
あの部屋のレスの大半は圧倒的に保護者の基本知識の無さ、これが子供への無理解に繋がり、思春期以降に適応できない子が増えてしまいそうで怖いです。
もちろん、運良く保護者外の大人のかかわりから成長する子もいるでしょう。
でも自ら関係を築くのが苦手な子たちですから、環境を整えるは親の介入は必要だと思うんです。
将来、問題を起こさないような認知の歪みだけは修正してほしいものです。
が、正しい知識を親が持っていない時点で難しいのではないか、こんな風に思うのですが・・・
新着レスの表示
スレッドを見る(110レス)  ■掲示板に戻る■