育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

幼稚園での出来事の相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
361:海に行きたくなくて(25)  /  362:こどもが遊びたい子の親とは仲良くなく(7)  /  363:夏休み(7)  /  364:2年、3年の差について(19)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次ページ>>

海に行きたくなくて
0  名前: うーん :2009/07/28 03:39
40代の幼稚園児の母です。
家族で海やプールに行ければいいと思うのですが、どうしても水着を着たり、海やプールに入ったりすることに年とともに抵抗を感じるようになりました。
子供と一緒に海とかで遊びたい気持ちはあるのですが、今までは主人に任せて私は見ているだけという感じでした。
みなさんは、年とともに海に入ったりすることに抵抗を感じてきたりしませんか?
もっと若ければそんなことなかったのにと思うのですが。
21  名前: おお :2009/08/27 10:16
>>13
>ラッシュガード最強ですよ。私は手の甲まで覆っているタイプのやつを今年買換えました。下はメンズのトランクスタイプの水着を着てます。ラッシュガードの下にワイヤー入りのビキニのブラをきれば胸が上がってスタイルもごまかせます。今は結構安売りしてるんじゃないかな?
>ここ数年でラッシュガード着ている人が増えたので恥ずかしくありませんよ

お仲間発見♪
私も全く同じ格好です。
ちなみにパーカータイプのラッシュガードなので、
ちょっとオシャレに見せたい時は
チャックを深めに開けて、大きめのネックレス
何かつけるといい感じですよ〜
22  名前: そっかぁ :2009/08/27 19:58
>>1
>40代の幼稚園児の母です。
>家族で海やプールに行ければいいと思うのですが、どうしても水着を着たり、海やプールに入ったりすることに年とともに抵抗を感じるようになりました。
>子供と一緒に海とかで遊びたい気持ちはあるのですが、今までは主人に任せて私は見ているだけという感じでした。
>みなさんは、年とともに海に入ったりすることに抵抗を感じてきたりしませんか?
>もっと若ければそんなことなかったのにと思うのですが。

やっぱり体力的に40代になるときついんですか?
なんだか想像付かなくて。
今38歳で上の子は小学生で下が幼稚園なんですが。
ちょっと海やプール行っただけでも疲れますか?
下の子が小学生終わるまでバッチリ海もプールも付き合いたいんで、そんなにガクッとくるものかなぁと思いまして。
前の日早く寝るとかしてもダメなんですか?
23  名前: うん :2009/08/28 00:04
>>22
当日はいいんだけどね、
翌日疲れがどっと出る感じ・・・。

なので私は
プールや海は、帰宅したらその日に洗濯しちゃいます。
翌朝だるいのよ・・・・とても・・・・。

帰ったときの勢いで全部片付けちゃわないと、
次の日が辛い。
24  名前: 行きまくり :2009/08/30 11:34
>>1
アラフォーですが、海や川に連れて行くの大好きです。
自然を体感するのって気持ち良いし、自分自身が子どものころ、
海辺のキャンプ場で父がテントを張ってくれて、その中で一泊したのがすっごく楽しい思い出として残っているから。
でもそんな言いながら、自分自身は水着きません。
やっぱ面倒くさいし(帰りにそのままスーパーとか行くし)、子どもも「ママも一緒じゃなきゃヤダ〜!」的なこと言わないので。
その代わり、ずっと近くで張っています。
川だと大丈夫ですが、海では波のおかげで全身びしょぬれになることも。だいたいがズボンしか濡れないんですが、波の状態によってはそうなってしまう。
全身びしょぬれで、夕飯の買出しした時は寒くてたまんなかった。
子どもが思春期に入る前に、テント張って一泊とかしたい。
主人は全くやる気がなく頼れないから、そうとう覚悟いるけど。
主さんところは、ご主人が協力的だから羨ましいです。
25  名前: 同じ :2009/08/30 12:01
>>22
40代で幼稚園児(女の子)がいますが、38の時と今と、別に変らないですよ。人によるのでは。
元々体力はないほうです。

うちは一人っこで私が一緒に入ってやらないと子供が退屈するので、とか理由をつけて(本当は自分がスライダーとかやりたい(笑))、子供と一緒にいっぱい泳ぎました。

水着はそのままだとくさくなってしまうから、バケツでさっと洗って、次の日、他のものと一緒に洗濯機に放り込んでしまいます。
トリップパスについて





こどもが遊びたい子の親とは仲良くなく
0  名前: ちぐはぐ :2009/08/06 23:53
こどもが遊びたくない子の親と仲がいい場合、どうしますか?

年長の子供同士が仲良しでお互いに一緒に遊びたいと言うので、その子の親に聞きました。が、いつも都合が悪いと言われ、挙句の果てには「またこちらからお誘いします」と言われましたが、その後も誘われることはありません。親同士は仲良くもなく悪くもなく、顔見知り程度です。

逆に、こども同士はそんなに仲良くないのですが、親が仲がよいと約束しやすいです。

どうしたもんでしょう?
3  名前: 同じ :2009/08/08 15:10
>>1
見ていると親と子で友達がちぐはぐしている人、わりといますよ。

うちもそう。
子供が興味を持った子の親は、決まった親子で濃く付き合うタイプで悪口が多い。子供だけお預かりして遊べたらなとも思ったけど、うまくいかないうちにクラス替えになった。

私が話しやすいと感じる親の子供には、娘は興味を示さない。

近くの公園に行っても、足をのばしても、知ってる子は来ていない。
結局のところ、幼稚園がない時は親子で過ごしています。
4  名前: 家も同じ :2009/08/10 01:01
>>2
子だけ仲良しなら園帰りに一緒
に公園でも行けばいいでしょう。
↑ですが、公園ありません。

でも、子供が仲良ければ自然と相手の親とも話す機会も増え、
↑ですが、確かに会話は増えました。でも、とても上目線で気分やママで、親しくはなれませんでした。

こうなると、子供同士遊ぶ機会はなくなりますね。
「もう少しで、小学校だから。ごめんね、我慢してね。」と、娘に心で言っています。
5  名前: 仕方ないよね :2009/08/10 01:32
>>1
年少のころから、子供が園で一番の仲良しのお友達のママに嫌われ続けていて、家の行き来は怖くてしたことがありません。
先生に聞いても原因が分からないのに、それはものすごいイヤミを言われたり、無視されたりひどい目にあったので、親同士のつきあいはよほど気があった人しかもう無理です。


なので、うちは子供に説明しています。
幼稚園のうちは親子一緒でないと遊べないこと。
(うちの子は好奇心旺盛なので、はじめての家に一人で行かせるのはかなり不安)
お互いの都合が合わないと家の行き来はできないこと。
小学生になったらお友達を連れてきてね。

で納得していますよ。

でも、年長になり、「○ちゃんのママが△ちゃんと×ちゃんと■ちゃんをお迎えして、そのままおうちで遊ぶって言ってた」などと言うようになりました。
「そう、行きたい?」と聞くと「うーん、△ちゃんが意地悪だから、きっとおうちで仲良くは遊べないと思う。○ちゃんと二人ならいいんだけどなあ」という感じなので、あと半年はごまかせそうな感じです。

早く卒園したいです!!
6  名前: ずっとそうだった :2009/08/10 20:06
>>1
ずっと、そうでした。
仲の良い子の親は、子供の友達の親を見て
選ぶ人で、私は選外・・

子供は泣いていましたよ、
幼稚園のころなんて、親同士の付き合いが
子供同士にも影響しましたからねー

小学校・・ですが、
小規模校だと、女の子の場合、
低学年の間は、やっぱり親がかり。
7  名前: 本当だね :2009/08/13 15:01
>>5
親子揃って仲良しなら問題ないのでしょうが・・・。

まあ、そうはいかないものです。幼稚園の間はどうしても親同士仲のいい者同士が集まって、その子供達で遊ぶことになりますよね。だから喧嘩も多かったり。

私はそれでいいと思っています。小学校になれば、自分で気の合う友達をみつける訳ですから。
トリップパスについて





夏休み
0  名前: 行き詰る母 :2009/07/30 19:50
夏休みがはじまりましたね。
我が家は、毎日幼稚園年少の一人っ子娘との生活ですが、すでに行き詰まりを感じてます(^^;
実家も近くではないので、お盆休み頃に帰る予定です。
近所には特に親しいお友達もいないので、幼稚園のお友達を誘って遊んでもらえるかなという感じです。
みなさん、どんな夏休みを過ごしていますか?
お勧めの場所などあったら教えて下さい(^^;
3  名前: 行き詰る母 :2009/08/01 17:18
>>2
ありがとうございます。
そうですね、日ごろ出来ない事を一緒にするのもいいですね。
お菓子づくりやご飯つくり、一緒にやってみます。
4  名前: うちは :2009/08/03 09:56
>>3
子どもも大人になった気分で
偉ぶる態度もかわいいです。ぜひ。
5  名前: おすすめ :2009/08/04 10:10
>>1
うちも似たような感じです
屋内プールなんてどうですか
区や市の屋内プールとか安いし、さらに温泉施設が入っているところだとお風呂にも入れるし、リフレッシュできますよ
うちのほうは、子どももいっぱいきていますよ
おじいちゃんおばあちゃんも孫連れてたりして
6  名前: よいチャンス。 :2009/08/05 17:01
>>1
娘さんなら時間のある今のうち
いろいろ教えて仕込んでおくのも
よいですよ。

近い未来、やがてはお母さんも外に出て働きにでる時期がくるかもしれませんもの。
まずお米をとぐことから。
洗濯物のとりこみたたみ方も。
簡単な混ぜるようなお料理も。

私は娘が小一の夏休みあけから働きに
出たのですが、幼少にしつけた娘は今2年生ですが、
随分助けられて十分ありがたい存在になってます。
7  名前: 行き詰る母 :2009/08/05 20:20
>>1
ありがとうございます。
そうですね、お手伝い、いいかもしれませんね。
いろいろ参考にさせていただきますね。
トリップパスについて





2年、3年の差について
0  名前: ひろやん :2009/07/24 14:13
3年の幼稚園に最初から入っていた子と(若しくは
4年の場合もあるかと思います)、2年で入った子との
差って、どう思われますか?
入ったスタートラインが遅くても、ある程度幼稚園の
生活に慣れてくると、3年の子との差というのはなくなって同じになるものなのでしょうか。
私は、1年の差というのは大きいと思っていますが、
兄弟姉妹で2年、3年にしたお子さんを持つお母さん、実際、どう感じましたか。
15  名前: ないない :2009/07/30 06:57
>>1
私のまわりでは2年、3年の差はほとんど感じられません。最初の数か月はもちろん違いますよ。でも夏休みを過ぎる頃にはみな一緒になってきています。あとは個人差なんじゃない?
16  名前: ないない2 :2009/07/30 06:58
>>15
すみません、ハンドルネームが
かぶってました、ないない2に変更します。
17  名前: ないよ :2009/07/31 16:50
>>1
他の方も書いてたと思うけど、最初の半年くらいはあるかもね。

でも、あとは性格じゃないですか?泣く子はいつまでも泣くし、手のかからない子は2年保育でももめずに手も掛ける事もなかったですよ。

たかが一年の差でそこまで人間関係や性格形成に影響するはずないですよ。
18  名前: 最初だけ :2009/08/01 10:42
>>1
うちの子、3年保育で入って、年中に上がる時に引越しで2年保育の園に変わりました。
つまり、うちの子は1年間幼稚園を経験してるけど、他の子は皆年中から入園してくる子。

最初の頃は、そりゃ〜先生に「さすが○ちゃんは慣れてるからしっかりしてますね〜」なんて言われたけど、
そんなのほんの最初だけでした^^;
最初は当たり前ですよね、母親から離れる事も、「先生」という存在にも、集団生活にも、1年の経験の差がでるのは。

半年も経てば、うちの子は3月生まれなのもあるかもしれないけど、違いなんてありません。
19  名前: 無いよ :2009/08/01 21:20
>>1
確かに、卒園時点でも、2年保育の子の方が幼い子が多かったけど・・・
それは保育の期間の問題じゃない気がする。

まず、2年保育の方が、早生まれの子が多い。
逆に、4月・5月生まれの子は3年保育が多い。

4月・5月生まれでも2年保育の子は
成長がゆっくりだったり、甘えん坊だったりと、
母子分離を遅らせる理由があった子が多い。

月齢を含めて、本人の個性が原因になってるのでは?

経済的な理由や、転勤など親の都合で2年保育だった子は
私の知る限り、卒園時には差がなかったと思う。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次ページ>>