育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

幼稚園での出来事の相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
31:甘え(6)  /  32:ヤバイ親見たぞ(2)  /  33:なんで(5)  /  34:幼稚園の先生(8)  /  35:転園するべきか悩んでいます。(3)  /  36:私立幼稚園の対応について(3)  /  37:すぐ怒る娘。(2)  /  38:子供が技とおむつオシッコします(3)  /  39:友達とうまく遊べない(4)  /  40:のんびりやさん・・・(5)  /  41:園ママとの付き合い…(6)  /  42:幼稚園での娘(3)  /  43:最近嘘つくことが多くなった・・・(3)  /  44:やっぱり大変ですか?(8)  /  45:幼稚園 転園 させるか悩んでいます(3)  /  46:幼稚園の躾について意見するべきか?(4)  /  47:夏休みの愚痴(2)  /  48:幼稚園に行かせるべきか迷ってます(6)  /  49:転園を進められて悩んでいます。(9)  /  50:頭ごなしに起こる先生。多いんですか?(4)  /  51:幼稚園での態度(4)  /  52:幼稚園の課内授業に来る講師の言葉に傷ついている娘(4)  /  53:園ママの行動が理解できません(13)  /  54:感じの悪い園ママさんについて教えて下さい(7)  /  55:子供が心配です。(4)  /  56:幼稚園の先生(6)  /  57:娘と同年の近所のお友達(3)  /  58:子供乗せ自転車の乗り方(3)  /  59:幼稚園でおっしこパッド(2)  /  60:学級閉鎖の小学生の対応はどうですか?(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次ページ>>

甘え
0  名前: 妊婦 :2014/02/08 09:41
幼稚園の送り迎えについて相談させてください。

ただ今、臨月でもうすぐ出産予定なのですが、
朝のバタバタの後幼稚園に徒歩で登校するのがしんどくなってきました。

以前から、何かあったら言ってね。できる範囲で協力するね。と、言ってくださっていたママ友に両親が手伝いに来る間の2日だけ朝の送迎をお願いしようと思っています。

午後は自分のペースで歩いて行けるので自分で迎えに行こうと思っているのですが、
本当に頼られたら嫌なものなのでしょうか?


実は先ほど送迎のお願いメールをしたのですが、後から気になってしまって。

本当は、産後の1週間ほど送迎をお願いできたらと思っているのですが、それはかなり迷惑ですか?
3月でなければ幼稚園を休ませることもできるのですが、もうすぐ終了式というところで休ませるのはかわいそうで・・・・
生まれて2週間前後で幼稚園の送り迎えは赤ちゃんに負担ではないでしょうか?

また、頼んだ後、どういうお礼をしたらいいでしょうか?
2  名前: うーん :2014/02/18 09:21
>>1
私は頼まれたら、できるだけ手伝うよ。

主さんは手伝ってもらって当たり前って雰囲気が
ないし、謙虚そうなので尚更。

たまに、手伝ってもらって当たり前とか
どんどん図に乗る人だと、正直そこまで
私はいい人になれないわと思って断る場合もある。

後は、主さんのお子さんのタイプは?

ちゃんとしてる子で、幼稚園まできちんと
歩ける子なら大丈夫だけど。

コソコソチョロチョロする子だと、事故とか危険もあるし、頼まれた人も自分の子と主さんの子を連れてだと
負担も大きいと思う。

でも、あまり色々考えちゃうなら
子供を幼稚園休ませてもいいと思うよ。

かわいそうって気持ちもわかるけど、ほんの数週間の
事。
正直、大した事ないですよ。
3  名前: 気になるなら :2014/02/21 20:02
>>2
ファミリーサポートで、お願いしてみては?

市役所で、相談出来ます。

あっ出産後の話です
臨月で、キツいのは、みんな分かるから2日くらい、お願いしても大丈夫だと思いますよ

出産後も、「一週間お願いできますか?」
お願いしたい期間を伝えたら、相手の、気持ち的な負担も少ないと思います

それも気になるなら、ファミサポをオススメします
4 名前:この投稿は削除されました
5 名前:この投稿は削除されました
6  名前: 甘えかな :2014/03/18 14:38
>>1
うちは4にんいてて、今も大変だけど(笑)。
まだ、実家に頼れるだけいいんじゃない?

臨月も産後も他の兄弟つれて送迎したけど?
まあ、みんな普通にやってるよ。

気になるなら、上の人が言うように、ファミサポ依頼したら?
うちは転勤族で実家からも遠いから、頼ったことないのよ。ファミサポもそうだし、産前産後のお手伝い業者も依頼して乗りきったわ。旦那も忙しいしね。
トリップパスについて





ヤバイ親見たぞ
0  名前: きゃー :2013/12/17 21:01
「うちの子、友達を仲間はずれにしてるんだってー!!」と喜んでいるママがいた。

意味わからん。
1  名前: きゃー :2013/12/18 11:42
「うちの子、友達を仲間はずれにしてるんだってー!!」と喜んでいるママがいた。

意味わからん。
2  名前: で? :2013/12/27 16:54
>>1
何を相談したいの?
トリップパスについて





なんで
0  名前: なんで :2013/11/23 17:18
年少の子供がいます。

園ママに無視されました。
その人とは特に仲がいいわけではないですが、
クラスが同じなので少しだけ話したことがあります。

そのママが立ち話しているときに
挨拶したら、顔をあげてまた立ち話を始めて私は無視。
何かしたのか考えましたが思い当たりません。

幼稚園で仲のいいママはいません。
仲良しができない、そんな私の振る舞い方は何かおかしいのかな?
私が挨拶しても、少し話をしても、何となく迷惑そうな顔をされるだけです。

挨拶ぐらいはお互いにしてもいいかと思うけど、
それも嫌なくらい私が嫌なのかな?
ママたちが世間話に花を咲かせてる横を通るのが苦痛です。

ママ達って、何を基準に友達になろうと思うのかな?
何を基準に「あの人は嫌い」って思うのかな?
私は地雷をいくつも踏んじゃってるのかな?

自分の行動の一つ一つに自信が無いです。
張り付いたような作り笑顔をしてます。
自分の言動を常に自分でチェックする日々です。
こんなこともうまくできない私に育児は無理だったかな?

もう無理に友達作る気はないけど、どうしてそこまで嫌われたのか理由が分からないです。
毎日一人です。
1  名前: なんで :2013/11/24 11:54
年少の子供がいます。

園ママに無視されました。
その人とは特に仲がいいわけではないですが、
クラスが同じなので少しだけ話したことがあります。

そのママが立ち話しているときに
挨拶したら、顔をあげてまた立ち話を始めて私は無視。
何かしたのか考えましたが思い当たりません。

幼稚園で仲のいいママはいません。
仲良しができない、そんな私の振る舞い方は何かおかしいのかな?
私が挨拶しても、少し話をしても、何となく迷惑そうな顔をされるだけです。

挨拶ぐらいはお互いにしてもいいかと思うけど、
それも嫌なくらい私が嫌なのかな?
ママたちが世間話に花を咲かせてる横を通るのが苦痛です。

ママ達って、何を基準に友達になろうと思うのかな?
何を基準に「あの人は嫌い」って思うのかな?
私は地雷をいくつも踏んじゃってるのかな?

自分の行動の一つ一つに自信が無いです。
張り付いたような作り笑顔をしてます。
自分の言動を常に自分でチェックする日々です。
こんなこともうまくできない私に育児は無理だったかな?

もう無理に友達作る気はないけど、どうしてそこまで嫌われたのか理由が分からないです。
毎日一人です。
2  名前: 気にしないで :2013/11/28 22:42
>>1
幼稚園ママたちって、自分のグループを作ったあとは、決まった人としか話をしない人が結構多かったですよ。
きっとグループに気を使って無理してるから、余裕がないんでしょうね。
主さんに非があったわけではないと思いますよ。

話しやすい人がいた方が幼稚園生活が少しは楽になるのも事実。お世話係や幼稚園行事の手伝い等を積極的にすると知り合いができやすくなります。ただし
その時のメンバー構成には気をつけた方がいいです。
3  名前: なんで :2013/12/03 14:09
>>2
レスありがとうございます。

>きっとグループに気を使って無理してるから、余裕がないんでしょうね。
>主さんに非があったわけではないと思いますよ。

そう分かって少し安心しました。でもやっぱり顔見知りなわけだから、挨拶だけは続けた方がいいですよね。挨拶してもかえってこないなんて嫌ですけど。。。

>
>話しやすい人がいた方が幼稚園生活が少しは楽になるのも事実。お世話係や幼稚園行事の手伝い等を積極的にすると知り合いができやすくなります。ただし
>その時のメンバー構成には気をつけた方がいいです。


メンバー構成って、どんなふうに気を付けたらいいですか?もしよかったら、具体的に教えて頂けませんか?
4  名前: 気にしないで :2013/12/10 09:35
>>3
事前に仲良しグループで、「あの係を○人でやろうね」と打ち合わせていることがあります。
他に、係としての話し合いを、お互いの家で子供を遊ばせながら、ランチしながら、ということもあります。

合わなそうな人たちと一緒に係をやったりおつきあいするのは大変なので、様子を見たほうがいいです。
幼稚園のやり方や係の内容によるとは思うのですが、周囲にどんな感じが聞いておく方がいいかもしれません。

無理せず、過ごしやすい環境が見つかりますように。
小学校に入れば、ずっと楽になります。
5  名前: なんで :2013/12/11 14:37
>>4
>事前に仲良しグループで、「あの係を○人でやろうね」と打ち合わせていることがあります。
>他に、係としての話し合いを、お互いの家で子供を遊ばせながら、ランチしながら、ということもあります。
>
>合わなそうな人たちと一緒に係をやったりおつきあいするのは大変なので、様子を見たほうがいいです。
>幼稚園のやり方や係の内容によるとは思うのですが、周囲にどんな感じが聞いておく方がいいかもしれません。
>

幼稚園ではそういったこともあるのですね!!
知りませんでした。

>無理せず、過ごしやすい環境が見つかりますように。
>小学校に入れば、ずっと楽になります。

ありがとうございます。3年間、どうにか頑張ります。
子供にとっても私にとっても良い環境になりますように。
トリップパスについて





幼稚園の先生
0  名前: *さくらさく :2013/10/01 17:37
子供の通う幼稚園の一部の先生達です。

私は、子育て等に悩みで入園前に適応障害という病気にかかっておりました。
いかにも悪口をいいそうな人を見ると、嫌悪感から本能的に目をそらしてしまうという症状がありました。

入園後も、一生懸命治そうと努力していました。しかし、その当時の担任の先生に目をつけられたようで、私が一人の時や保護者の数が少ない時は、その先生と仲のいい先生たちが、聞こえよがしに陰口をいってきたり遠くから数人でこちらをみてこそこそ言っている様子が頻繁にありました。
こちらにも理由があり、そういう事をされているというのは分かっていますが、あまりに露骨でネチネチしており、何度転園しようと思ったかわかりません。

年長になった今では、症状もだいぶ良くなり、そういった症状も減りました。

が、その先生たちはそれがまた気に入らないらしくまだ陰険な事を続けています。
子供には特に影響ないので卒園までのしばらくの辛抱と耐えています。

しかし、高い授業料を払い子供を通わせているの加え、幼稚園では「人を思いやろう」とか「仲良くしよう」とか堂々と先生たちは言っています。
こんな人間に保育を任せて大丈夫だろうか・・・と常々思ってしまいます。

「お前がいうな」という感じですが、そういったつまらない人間に対してみなさんどう対処されていますか?
4 名前:この投稿は削除されました
5  名前: こればかりは :2013/10/07 08:50
>>3
>お前が言うか!…みたいな幼稚園の先生ってゴロゴロいますよ。
>
>社交的でママ友大好き、行事大好きみたいな人にはゴマするけど、それ以外は見下す…みたいな。
>
>小学校に上がれば先生はマシになります。
>
>もう少しの辛抱ですよ。



こればかりは当たり外れ有りますよね。
ただ、スレ主さんが、見た目で人を判断する人だから、小学校に上がっても、他の保護者からこれ見よがしに、悪口は言われ続けるとは思います。
どんな理由が有ろうと、スレ主さんが、変わらないとダメ。
6  名前: それって :2013/10/09 07:50
>>1
>年長になった今では、症状もだいぶ良くなり、そういった症状も減りました。


↑調子が悪いから先生が固まってこっちを見ただけで悪口言われてると思い込んでるんだと思います。人の顔つきだけで、人から目をそらすとかこう言っちゃっなんだけど、挙動不審気味なんじゃないかな。

私も気持ちが落ちてるときは悲観的に感じてしまうし、向こうから大嫌いな人が来る!とドキドキしてたら全然違う人だったり。会ったらどうしようと常にビクビクしてるから本当にその人の顔に見えてくるんです。

変な人はいないとは言わないけど、そんなに主さんが思うほど悪人ばかりじゃないよ。もっといい意味でボンヤリのんびりしとくといいよ。今日は大丈夫か、こっち見てないかと過敏にしてると本当にそうなるんです、というかそう自分が感じてしまう。
7  名前: よくある :2013/11/12 23:44
>>1
悪口言う人なんて、普通にどこにでもゴロゴロ居るので仕方ないでしょ。

それより、言われても気にしない方が手っ取り早いと思うな。

つまらない人に対しては、「つまらん」って対処が一番いいかもよー
8  名前: う〜ん :2013/12/06 13:02
>>1
と言うかさ、主さんの勘違いって事ない?


幼稚園の先生がそこまで極悪だとも思えないんだけど・・・


何か心配して主さんの事見てたとか。

あと思うんだけど、人から陰口叩かれるのってそんなに悪い事?誰だって他人ネタの会話するよね。

いちいち反応しなくてもヨクネ?
トリップパスについて





転園するべきか悩んでいます。
0  名前: Saraman :2013/10/27 21:27
今現在私立幼稚園に通っております。
幼稚園の対応に納得ができず転園させたいと思うのですが…思い切れないところです。

未就園児から今の幼稚園に3年通い後来年1年だけですが…子供の事を一番に考えるよりか子供をただ預かり物のような扱い方のような対応です。何度か幼稚園側と話をしましたが一向に変わりません。
皆さんなら後1年我慢しますか?
1  名前: Saraman :2013/10/28 14:21
今現在私立幼稚園に通っております。
幼稚園の対応に納得ができず転園させたいと思うのですが…思い切れないところです。

未就園児から今の幼稚園に3年通い後来年1年だけですが…子供の事を一番に考えるよりか子供をただ預かり物のような扱い方のような対応です。何度か幼稚園側と話をしましたが一向に変わりません。
皆さんなら後1年我慢しますか?
2  名前: んー? :2013/11/01 19:50
>>1
具体的には?お子さんの気持ちが一番。友達と離れるの嫌なんじゃないかな。
3  名前: 我慢します :2013/11/12 10:57
>>1
同じ地域で小学校に上がるなら、しばらく噂になりますよ〜。

下の子を違う園に入れるというのなら、それは、やる人多いけれどね。
トリップパスについて





私立幼稚園の対応について
0  名前: Saraman :2013/10/27 13:08
こんにちは。
私立幼稚園の年中の子供の幼稚園の対応についてです。出停や入院等で幼稚園を休んだ時など幼稚園から連絡はありません。同じクラスのお母さんに聞いた所休んでも連絡や手紙があるそうです。お友達を通じ…。私立幼稚園だと色々な所から通ってくると思います。ご近所に同じ幼稚園に通っているとは限らないと思います。この人には手紙や連絡がありある人には手紙や連絡がないと言う不公平 が出る訳です。そう言った事は幼稚園で 不公平にならないように考えるべきだ思いませんか?又幼稚園で蚊の被害で草刈りを申し出した時に園の隣りも草刈りして貰えたらとお願いしたら、保護者から隣りに言って下さいと言われたり。また幼稚園側先生自分たちも蚊にかまれると分かっていて夏の暑い時でも長袖シャツを着てます。また子供が異常な程噛まれるので同じように長袖シャツやスパツを着せて行かせたら子供に着てくるなみたいなことを言われるそうです。蚊取り線香も言われるまでしません。又草刈りはもったいないからしたくないそうです。認可私立幼稚園で0歳から預かり抵抗力もない子供もいます。草刈りをしない事によりマダニなどの危険があると思います。何かあったとに幼稚園側が責任とるとはとても思えません。皆さんのご意見お願いします。
1  名前: Saraman :2013/10/28 09:23
こんにちは。
私立幼稚園の年中の子供の幼稚園の対応についてです。出停や入院等で幼稚園を休んだ時など幼稚園から連絡はありません。同じクラスのお母さんに聞いた所休んでも連絡や手紙があるそうです。お友達を通じ…。私立幼稚園だと色々な所から通ってくると思います。ご近所に同じ幼稚園に通っているとは限らないと思います。この人には手紙や連絡がありある人には手紙や連絡がないと言う不公平 が出る訳です。そう言った事は幼稚園で 不公平にならないように考えるべきだ思いませんか?又幼稚園で蚊の被害で草刈りを申し出した時に園の隣りも草刈りして貰えたらとお願いしたら、保護者から隣りに言って下さいと言われたり。また幼稚園側先生自分たちも蚊にかまれると分かっていて夏の暑い時でも長袖シャツを着てます。また子供が異常な程噛まれるので同じように長袖シャツやスパツを着せて行かせたら子供に着てくるなみたいなことを言われるそうです。蚊取り線香も言われるまでしません。又草刈りはもったいないからしたくないそうです。認可私立幼稚園で0歳から預かり抵抗力もない子供もいます。草刈りをしない事によりマダニなどの危険があると思います。何かあったとに幼稚園側が責任とるとはとても思えません。皆さんのご意見お願いします。
2  名前: ん? :2013/10/30 16:23
>>1
幼稚園板で、転園の相談している人だよね?
保育園に乗り換えるの?



>こんにちは。
>私立幼稚園の年中の子供の幼稚園の対応についてです。出停や入院等で幼稚園を休んだ時など幼稚園から連絡はありません。同じクラスのお母さんに聞いた所休んでも連絡や手紙があるそうです。お友達を通じ…。私立幼稚園だと色々な所から通ってくると思います。ご近所に同じ幼稚園に通っているとは限らないと思います。この人には手紙や連絡がありある人には手紙や連絡がないと言う不公平 が出る訳です。そう言った事は幼稚園で 不公平にならないように考えるべきだ思いませんか?又幼稚園で蚊の被害で草刈りを申し出した時に園の隣りも草刈りして貰えたらとお願いしたら、保護者から隣りに言って下さいと言われたり。また幼稚園側先生自分たちも蚊にかまれると分かっていて夏の暑い時でも長袖シャツを着てます。また子供が異常な程噛まれるので同じように長袖シャツやスパツを着せて行かせたら子供に着てくるなみたいなことを言われるそうです。蚊取り線香も言われるまでしません。又草刈りはもったいないからしたくないそうです。認可私立幼稚園で0歳から預かり抵抗力もない子供もいます。草刈りをしない事によりマダニなどの危険があると思います。何かあったとに幼稚園側が責任とるとはとても思えません。皆さんのご意見お願いします。
3  名前: だから? :2013/11/01 18:07
>>1
>こんにちは。
>私立幼稚園の年中の子供の幼稚園の対応についてです。出停や入院等で幼稚園を休んだ時など幼稚園から連絡はありません。同じクラスのお母さんに聞いた所休んでも連絡や手紙があるそうです。お友達を通じ…。私立幼稚園だと色々な所から通ってくると思います。ご近所に同じ幼稚園に通っているとは限らないと思います。この人には手紙や連絡がありある人には手紙や連絡がないと言う不公平 が出る訳です。そう言った事は幼稚園で 不公平にならないように考えるべきだ思いませんか?又幼稚園で蚊の被害で草刈りを申し出した時に園の隣りも草刈りして貰えたらとお願いしたら、保護者から隣りに言って下さいと言われたり。また幼稚園側先生自分たちも蚊にかまれると分かっていて夏の暑い時でも長袖シャツを着てます。また子供が異常な程噛まれるので同じように長袖シャツやスパツを着せて行かせたら子供に着てくるなみたいなことを言われるそうです。蚊取り線香も言われるまでしません。又草刈りはもったいないからしたくないそうです。認可私立幼稚園で0歳から預かり抵抗力もない子供もいます。草刈りをしない事によりマダニなどの危険があると思います。何かあったとに幼稚園側が責任とるとはとても思えません。皆さんのご意見お願いします。

イヤだとおもう園に行かなきゃいいんじゃない。
自分で選んで入った以上、仕方ないね。
トリップパスについて





すぐ怒る娘。
0  名前: ともみん :2013/10/21 20:25
5歳年中の娘がいます。
今日、娘の幼稚園のお友達のお母さんに、「うちの子が、○○ちゃん(私の娘のこと)が毎日怒るから嫌だって言うの。何で怒るの?と聞いても本人もよく分かってなくて。嫌だったら他の子と遊べばいいんじゃない?ってアドバイスしたんだけど、○○ちゃんが積極的に誘ってくるから断れないみたいで」と言われました。
確かに娘は気が強くて怒りっぽいところがあります。
お母さんとその子供にすぐに謝罪をし、家に帰ってから娘に聞いてみたところ、「怒ってないよ。ケンカもしてないし」と言います。
お母さんが「精神的に弱いところがあって、私がちょっと注意しただけで「ママが怒った」って泣くの」と言っていたので、娘は怒ってないつもりでも、ちょっと口調がキツくて相手の子には怒ってるように感じたのかもしれません。
娘には相手の子が悲しい思いをしていることを話し、すぐ怒ったり「もう!」と言わないよう気をつけるよう言いましたが、あまりよく分かっていないようで。
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか。
娘の口調やすぐ怒るところはその都度注意するのは当たり前ですが、言ってすぐに直るわけではありません。
相手のお子さんが幼稚園が嫌になってしまっては大変なのでしばらく接触させない方がいいのでしょうか。
かと言って子供に「○○ちゃんと遊んではいけません」と言うのもおかしい気がします。
1  名前: ともみん :2013/10/22 22:29
5歳年中の娘がいます。
今日、娘の幼稚園のお友達のお母さんに、「うちの子が、○○ちゃん(私の娘のこと)が毎日怒るから嫌だって言うの。何で怒るの?と聞いても本人もよく分かってなくて。嫌だったら他の子と遊べばいいんじゃない?ってアドバイスしたんだけど、○○ちゃんが積極的に誘ってくるから断れないみたいで」と言われました。
確かに娘は気が強くて怒りっぽいところがあります。
お母さんとその子供にすぐに謝罪をし、家に帰ってから娘に聞いてみたところ、「怒ってないよ。ケンカもしてないし」と言います。
お母さんが「精神的に弱いところがあって、私がちょっと注意しただけで「ママが怒った」って泣くの」と言っていたので、娘は怒ってないつもりでも、ちょっと口調がキツくて相手の子には怒ってるように感じたのかもしれません。
娘には相手の子が悲しい思いをしていることを話し、すぐ怒ったり「もう!」と言わないよう気をつけるよう言いましたが、あまりよく分かっていないようで。
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか。
娘の口調やすぐ怒るところはその都度注意するのは当たり前ですが、言ってすぐに直るわけではありません。
相手のお子さんが幼稚園が嫌になってしまっては大変なのでしばらく接触させない方がいいのでしょうか。
かと言って子供に「○○ちゃんと遊んではいけません」と言うのもおかしい気がします。
2  名前: 連絡帳 :2013/10/23 15:40
>>1
連絡帳でも電話でもいいけど
先生に聞いてみたら?

実際、主さんの娘さんが短気過ぎるのか
相手の子が大袈裟なのか。

まったく二人のやり取りに先生が気付いてないなら
話をして、今後は過ごし様子を見て
揉めてそうならそのタイミングで先生が
子供達に話してくれればいいんだし。

相手の子が大袈裟な子だったとしても
相手のお母さんがこんな話を直接してくるっては
よっぽどだと思う。
トリップパスについて





子供が技とおむつオシッコします
0  名前::2013/10/20 04:11
5さいの男の子がわざとおむつでおしっこします。お漏らしをするのでおむつを幼稚園に着せて行ったら毎回おむつパンパントイレに行ってる様子がないです。注意してもなおりませんどうすればいいですか?
1  名前::2013/10/20 21:23
5さいの男の子がわざとおむつでおしっこします。お漏らしをするのでおむつを幼稚園に着せて行ったら毎回おむつパンパントイレに行ってる様子がないです。注意してもなおりませんどうすればいいですか?
2  名前: なぜ :2013/10/21 11:02
>>1
なぜ幼稚園にオムツ?

それは先生からの要望?
それとも、主さんが自主的に?
3  名前: え? :2013/10/21 18:27
>>1
>5さいの男の子がわざとおむつでおしっこします。お漏らしをするのでおむつを幼稚園に着せて行ったら毎回おむつパンパントイレに行ってる様子がないです。注意してもなおりませんどうすればいいですか?




お漏らしをするから、おむつで登園させるようにと、幼稚園から言われたの?
それとも、あなたが勝手におむつで登園させているの?
普通にパンツはかせて、トイレに行くように言い聞かせるしかないと思うよ。
担任にも、トイレに行くように言って下さいとお願いしてみたら?
トリップパスについて





友達とうまく遊べない
0  名前: いったぁ :2013/09/04 14:01
年少の娘がいます。
引っ込み思案でなかなか人に対して打ち解けることができません。
幼稚園でも1人でいるらしく、声もなかなか掛けれずポツンとしています。
仲のよいママさんたちの子供さんたちと遊んでほしくて、私から誘い家に招いたりしますがその婆だけ。
また幼稚園に行くと1人でいるようです。
親として不安になり、こちらにご相談させて頂きました。

何かアドバイスを頂けたらありがたく思います。
宜しくお願いいたします。
1  名前: いったぁ :2013/09/05 15:37
年少の娘がいます。
引っ込み思案でなかなか人に対して打ち解けることができません。
幼稚園でも1人でいるらしく、声もなかなか掛けれずポツンとしています。
仲のよいママさんたちの子供さんたちと遊んでほしくて、私から誘い家に招いたりしますがその婆だけ。
また幼稚園に行くと1人でいるようです。
親として不安になり、こちらにご相談させて頂きました。

何かアドバイスを頂けたらありがたく思います。
宜しくお願いいたします。
2  名前: おばちゃん :2013/09/07 23:51
>>1
一人でいる我が子を見ると、胸が締め付けられるよね。
親の自分の方が泣きたい気持ちになるし。



これは気休めにもならないかもしれないけど・・・

年少だったらまだ他の子と遊べないのもしょうがないよ。まだ他の子との関わる方法もわからない子も多いし。年中、年長と、時間が経てば子供の経験値も上がって、女の子は仲良しさんができると思う。

とは言え、やっぱり不安だよね。

主さんもすでに頑張ってるみたいだけど、お母さんが仲良しを作るのも1つの手。親同士が仲良いと、子供たちも接する機会が多くなって仲良くなったりできる。

あとは主さんが他の子に明るく接するのもいいかも。
「おっはよー」「それかわいいね」とか一声(しつこくしないのがポイント)かけてあげると、子供たちから、○○ちゃんのママ!って話しかけられたりするので。
それが主さんのお子さんにも良いイメージになるかな。


親が不安だと子供もそれを感じてしまうので、主さんは幼稚園では笑顔でいるようにね。





きっと上手い流れになる日がきます。
頑張ってください。
応援してます。
3  名前: なるように :2013/09/14 22:47
>>1
そういうお子さん、年少では何人もいましたよ。
先生にちょっと相談しておくと、そういう子に声をかけてくれたり、席替えに配慮したりしているようでした。
そのうち慣れて遊ぶようになることが多いです。
親としては、無理のない範囲で少し遊ぶきっかけを作りながら、のんびり様子を見るのがいいみたいです。
あとは野となれ山となれ。
うちは卒園まで仲良しができなかったですね。なんとかしなくちゃと苦しい思いをしてしまったのですが、初めから結果がわかっていたら、かえってもっとのんきに構えられたな、と卒園してから思いました。
4  名前::2013/10/17 17:27
>>1
お気持ちよくわかります。心配になりますよね(>_<)
我が家にも年中の長女がいますが家ではお喋りなのに幼稚園に行くとおとなしく友達の輪に入って行けないらしく一時は行きたくないと泣く日もありました(;_;)
きっとその子なりの性格なんですよね(T_T)
でも大丈夫!!子供なりに仲良しな子が出来てみんなと混じって遊べるようになりますよ!
トリップパスについて





のんびりやさん・・・
0  名前: 愛ママ :2013/10/14 05:17
うちの幼稚園の年中の長女。
かなりのマイペースでなにをするにものんびりで行動が遅いです(>_<)
朝は私から言われないと顔を洗わない。歯みがきはしないなど朝はついつい大声で怒ってしまいます(;_;)

幼稚園では行動が遅いらしく皆について行けないらしく身長も本当は1番大きいのに1番後では無理と先生が思ったらしく変えられる始末(T_T)

やっぱり私の責任なのか?と最近では悩んでばかりいます(;o;)
どうすれば長女の行動を少しでも早く出来るんでしょうか?
1  名前: 愛ママ :2013/10/15 16:25
うちの幼稚園の年中の長女。
かなりのマイペースでなにをするにものんびりで行動が遅いです(>_<)
朝は私から言われないと顔を洗わない。歯みがきはしないなど朝はついつい大声で怒ってしまいます(;_;)

幼稚園では行動が遅いらしく皆について行けないらしく身長も本当は1番大きいのに1番後では無理と先生が思ったらしく変えられる始末(T_T)

やっぱり私の責任なのか?と最近では悩んでばかりいます(;o;)
どうすれば長女の行動を少しでも早く出来るんでしょうか?
2  名前: 指示待ち :2013/10/16 11:21
>>1
のんびりやさんと言うか
長女長男にありがちな親が始めての子で
色々手をかけすぎた結果。
親の指示や誰かの指示が無いと動けない。
怒られないと動かないってのかもね。

ちょっと、手も口も出すのを
親が控えてみるといいかも。
3  名前: 愛ママ :2013/10/16 23:02
確かに言われるとそうかもしれません(>_<)
少し口を出さずに頑張ってみます。ありがとうございます!!
4  名前: かわいい :2013/10/17 10:41
>>1
のんびりマイペース、かわいいです。うちはシャカシャカ落ち着きのない子で(今は小学生)。
周囲ののんびりさんは、小学校に入ってから少しづつしっかりしてきています。
あまり手を貸し過ぎず、でもゆったり構えていれば大丈夫。
その子によって伸びる時期ってあると思うので、焦らないで。
それに、おっとりした子は好かれてますよ。

朝の準備はうちも遅かったです。バスの時間があるから親は焦ってしまいますよね。
やるべきことを表にかわいく書いて渡すと、少し改善されました。
○分までに準備終了したらできるお楽しみを考えておくのも動機づけになりました。

あとは、幼稚園に行きたくない理由が隠れてないか、それはチェックした方がいいかもです。
5  名前: 愛ママ :2013/10/17 17:03
>>4
ありがとうございます!少し気持ちが楽になりました。
私が口やかましく言うことにより子供にはプレッシャーになって締まったいる部分もあると思うので娘なりのペースで見守って行こうと思います!!(*^^*)
トリップパスについて





園ママとの付き合い…
0  名前: 匿名希望 :2013/10/13 21:57
御観覧ありがとうございます。
今誰にも相談できずにとても悩んでいることがあります。

私にはとても活発な息子がいます。先日、仲良くして頂いてる園のお母さんと初めて二人でランチに行ったときの話なのですが
いろいろ話をしている途中に入園して(うちの子が1つ上の学年なので進級して)間もない頃に園で
我が子とトラブルがあったと報告されました。
そのトラブルとゆうのは向こうのお子さんがうちの子にぶつかってしまい
うちの子が相手のお子さんに叩かれたと勘違いして、その意見を通してしまったそうです。その後、先生達がお互いの子を宥めてくださり
我が子も納得し謝りに行ったようなのですが、相手のお子さんはその事がきっかけでうちの子に恐怖心を抱いてしまい相手のお母さんはずっと二人の様子を見ていた。とゆう内容でした。
その時は先生から私にお話がなく、ランチにご一緒させて頂いたときに
初めてそんなことがあったのだと知りました。
うちの子は小さい頃からすごく要領が悪く、上手に説明が出来ず自分が悪くなくてもいつも悪者扱いされてよく園で怒られていました。
体もとても大きく普段からやんちゃばかりしていて私がゆうのもあれなのですが
普段から周りに迷惑ばかりかけています。
時間が立ったのもあり、今はそちらのお子さんもうちの子と遊んでくれ帰りも手を繋いで帰ったり
園外でも公園に行ったりして遊んでいて
お家ではうちの子を好きだと言ってくれているようなのですが、私としてはまた同じようなことがおこるかもしれないと思うと、その子と遊ぶときは常に目を光らせておかないと行けないのかなと思うと、とてもしんどいです。他にも一緒に仲良くして頂いてる方がいらっしゃるのですがその方と上に書いた方と私の家族で出掛けないかとお誘いしていただいたのですが、やはり気が引けてしまい…
相手のお母さんは《もう終わったこと》だと言ってくださり私自身も子ども同士だからこんなトラブルはよくあることだとは思うのですが、知ってしまった以上、今後の付き合い方をどーしていけばいいのかなと悩んでいます。お出かけに誘ってくださった方にも毎回断ってばかりいると何か不信感を抱かせてしまうんではないかと…
どうしていいのかわかりません。皆さんのご意見お聞かせください。
2  名前: ゆき :2013/10/15 13:34
>>1
こんにちは。
私にも、同じ5歳の男の子母親です。
おなじようなことがったのでどうしようかとおもちゃいました。
3  名前: 匿名希望 :2013/10/15 18:25
>>2
ゆきさん

コメントありがとうございます。
その時はどうされましたか?
相手のお母さんとてもいい方で親のみの付き合いは出来そうなのですが、
園ママとママ友とゆう子どもあっての付き合いなので
今後子どもも一緒に遊ぶこともあると思います。
となると、常に気を張ってないといけないのかなと悩んでいます…
4  名前: ショック :2013/10/15 20:31
>>1
あなたは、今、その話を聞いてショックって思っているだろうけれど、相手のお母さんは、過去の話として話しただけなのでしょう?
それで急にあなたが態度を硬くしたら、きっと、おかしな関係になりますよ。指摘されたことを不快に思ったんだなって思われますよ。

活発なお子さんをお持ちなら、これから周りに謝らなきゃならないこともあるかもしれないけど、だからこそ、親子で仲良くしておくことが大切じゃないかな。
大好きなママ友の子どもは、かわいいと思うものじゃない?

こだわるのは辞めて、仲良くすることをオススメしますよ。
5  名前: 匿名希望 :2013/10/16 18:55
正直すごくショックでした。ですが、相手のお母さんはどうゆう気持ちでこのお話をしてくださったのかわかりませんでした。
過去の話とおっしゃられましたが、私は今教えてもらったことなので相手のお母さんからすれば過去のことだとしても私からすれば現在になります。
そのときは、私が気にすると思ってくださり言わなかったそうなのですが
なぜ、ここに来てその話を教えてくれたのだろうと…

相手のお子さんはとても可愛くて大好きですし、これからも仲良くしてもらいたい気持ちはありますが
やることなすこと全てまたそーゆう目で見られるのではないかと怖いです
6  名前: けろたん :2013/10/17 11:45
>>1
初めまして。まるで自分の息子と似た境遇をお持ちなようで 参加させていただきます。
主さんは、息子さんがやんちゃで周りに迷惑をかけがち なので 事後報告してくれたママ友やそのお子さんとも 仲良くしてもらうのにちょっと気がひけるようですね。

他の方もおっしゃっていますが、そういう息子さんをお持ちだからこそ ママ友さんとのお付き合いも継続させるほうが良いのでは?

私だったら、息子が迷惑かけがちだから 困ってる事があればママ友に一緒に考えてもらい、小さい問題のうちに解決に導いていきました。
主さんと息子さんのことが嫌ならば わざわざランチに声はかけないと思うし、子供同士の小さいトラブルはよくある事です。
主さんが ママ友との付き合いを控えようかと躊躇する気持ちもわかりますが、 孤立して 子供と2人だけになると ますます主さんがつらくなり、子供が敏感に感じとると思います。
主さんが努力しているのは ママ友さんには伝わっていると思いますし、幼稚園のうちは ひとふんばりして 親子での付き合いを頑張ると良いのでは。

うちの子は 小学生になり ずいぶん落ち着いてきましたし、 親子セットの付き合いも徐々に減り、ママ友と 時々ランチしたり 楽しく過ごせていますよ。
トリップパスについて





幼稚園での娘
0  名前: みんみん :2013/10/02 02:13
娘は年中なのですが、1学期は仲良くしていたお友達とうまくいっていないようで、仲間に入れてもらえなかったりしているみたいです。

給食の時には、座る席が自由らしくて席の取り合いが多いみたいで、この前はBチャンのとなりに座ったらAチャンもそこに座りたかったみたいでお腹を殴られ退かされたようです。

子供同士だし席の取り合いで喧嘩することもあるし仕方がないと思うのですが、というか正直そう思わなくてはと思ってます。

最近は遊ぶのも一人でお絵描きをすることが多い様で、朝家を出る前に「お腹が痛い!行きたくないなぁ」と言います。どうする?って聞くと「行く」と言って家を出ます。

娘なりに頑張ろうとしているのかなぁと思います。その事を考えると泣けてきます。

娘の前ではよくないと思い我慢したり誤魔化したりするのですが、娘がいない時は涙が止まりません。

女の子は誰もが通る道なのでしょうか?
1  名前: みんみん :2013/10/03 09:52
娘は年中なのですが、1学期は仲良くしていたお友達とうまくいっていないようで、仲間に入れてもらえなかったりしているみたいです。

給食の時には、座る席が自由らしくて席の取り合いが多いみたいで、この前はBチャンのとなりに座ったらAチャンもそこに座りたかったみたいでお腹を殴られ退かされたようです。

子供同士だし席の取り合いで喧嘩することもあるし仕方がないと思うのですが、というか正直そう思わなくてはと思ってます。

最近は遊ぶのも一人でお絵描きをすることが多い様で、朝家を出る前に「お腹が痛い!行きたくないなぁ」と言います。どうする?って聞くと「行く」と言って家を出ます。

娘なりに頑張ろうとしているのかなぁと思います。その事を考えると泣けてきます。

娘の前ではよくないと思い我慢したり誤魔化したりするのですが、娘がいない時は涙が止まりません。

女の子は誰もが通る道なのでしょうか?
2  名前: 連絡帳 :2013/10/03 12:17
>>1
遠慮せずに連絡帳にでも書いて
先生に相談しましょう。

正直、スレ読んで「先生は何やってんだ?」って
思いましたよ。

子供のやる事、誰もが通る道であっても
先生のフォローはあっていいんだから
一人で悩まずに先生に言いましょう。
3  名前::2013/10/11 07:23
>>1
今日、幼稚園に問合せする。
お腹を叩くなんて、やってはいけないこと。まともな親に育てられた子なら、狙わないよ。
早急に、幼稚園に苦情入れなよ。
娘さん、かわいそうだよ。
トリップパスについて





最近嘘つくことが多くなった・・・
0  名前: けんぼー :2013/10/07 00:54
幼稚園の先生から息子の最近、嘘がすごいと電話がありました。

嘘は非常に悪いことです。
自分の躾が悪いのだと反省していますが、

しかし、もう一方で先生の対応が子供にそうさせているのかと思う自分もいて・・・

最近、ズルいことを覚えてきたのかと考えています!皆が通る道ならば良いのですが・・・
今後の対応と必ず通るとかその辺りのお知恵を拝借したいと考えていますのでよろしくお願いいたします
1  名前: けんぼー :2013/10/07 22:25
幼稚園の先生から息子の最近、嘘がすごいと電話がありました。

嘘は非常に悪いことです。
自分の躾が悪いのだと反省していますが、

しかし、もう一方で先生の対応が子供にそうさせているのかと思う自分もいて・・・

最近、ズルいことを覚えてきたのかと考えています!皆が通る道ならば良いのですが・・・
今後の対応と必ず通るとかその辺りのお知恵を拝借したいと考えていますのでよろしくお願いいたします
2  名前: どんなうそですか? :2013/10/09 07:37
>>1
家では大丈夫なのかな?先生の対応がそうさせてるのかもと言うのはどんな事例ですか?

お友達といざこざがあって自分は悪くない!と相手のせいにするとか、やらなくてはいけないことをやってないのに、やったもん!とか?

素直に謝れないとか?ちょっと詳しくお願いします。うちは男の子ふたりだけど、歯磨きしてないのに、もう終わったーとか兄弟喧嘩で自分が悪くないとかは言いますけど、幼稚園では真面目にやってました。


赤ちゃんが生まれたとか夫婦関係が良くないとか今までと環境が変わったなどありますか?
3  名前: 花鳥風月 :2013/10/09 12:56
>>1
ウソもあるかもしれないけど、、
思い込んで話してるってことないですか?

幼稚園のころって自分の思いや状況を上手に話せる子もいるけど話せない子もいますよね。
どんな状況でウソと判断したのかな?
それにもよりますよね。
私なら先生が母親にそのように言うならどういう状況だったのか誰からウソをついたと指摘されたのかもよるしきちんと時間をとって話してもらいます。
トリップパスについて





やっぱり大変ですか?
0  名前: 大変ですか? :2013/09/05 02:18
もうすぐ幼稚園か保育園か選ぶ時期になりました。

人に話を聞くと、
「幼稚園より保育園の方がママ同士のつきあいが楽だよ」
「幼稚園はママ同士のつきあいが大変だよ」

と、ほとんどの人がいいます。

人づきあいが得意でないので、そんな事きくとドキドキします。板でもママ同士の付き合いの難しさについて色々スレが立っていますし…。

ママ同士のお付き合いはどんなところが大変でしたか?また、何に気を付けたらいいですか?

教えて下さい!!
4  名前: 子供が中心 :2013/09/12 09:26
>>1
上の方々も言われてますが、保育園、幼稚園は関係なく、別に会えば普通に挨拶。
挨拶から、立ち話になったなら、当たり障りない普通の会話(暑いですねーとか運動会ですねーとか)をしていれば、何も気にしなくていいと思うけど。
気をつけるとすれば、他人の悪口を言わない事かな…。
どこでどうつながってるか分からないから。
でも、そんなの、普通の事。

ママ友つくならきゃとか、気にせず自然が一番だと思う。

自分の事より、お子さんを中心に、どの園が良いか考えなきゃ。
メインは通うお子さんであって、主さんは送り迎えをキチンとすれば良し。
5  名前: うん :2013/09/14 21:20
>>1
幼稚園やその地域によると思いますから、しっかりリサーチした方がいいと思います。
うちは残念ながら、ボスも取り巻きもいたし、派閥もありました。

私自身は、幼稚園は子の通うところで、自分の友達を作るという意識は持っていませんでしたが、園にどっぷりつかる3年を過ごすことになってしまいました。
ランチをしないまでも、放課後の遊びは親付きでしたし、園庭開放では親同士で話しながら1時間程度過ごさなければならないし。行事や手伝いで、月2〜3回は幼稚園で活動するし

あとは子供の性格にもよります。うちは園に馴染みにくい子だったので、幼稚園や他の保護者と子供の間に私が入って、何かと大変でした。
6  名前: 選べるの? :2013/09/22 10:51
>>1
保育園も幼稚園と同じ様に選べる地域なの?
すごいなーー。
7  名前: だね :2013/09/24 11:48
>>6
うちの方もフルの人しか保育園は無理。

ついでに公立の幼稚園もない地域だから
保育料も高いし、二歳差で子供二人通った時は
結構キツかったわ。
8  名前: むしろ :2013/10/05 12:00
>>1
>もうすぐ幼稚園か保育園か選ぶ時期になりました。
>
>人に話を聞くと、
>「幼稚園より保育園の方がママ同士のつきあいが楽だよ」
>「幼稚園はママ同士のつきあいが大変だよ」
>
>と、ほとんどの人がいいます。
>
>人づきあいが得意でないので、そんな事きくとドキドキします。板でもママ同士の付き合いの難しさについて色々スレが立っていますし…。
>
>ママ同士のお付き合いはどんなところが大変でしたか?また、何に気を付けたらいいですか?
>
>教えて下さい!!



いまだに保育園あがりのママたち、一緒に本部役員やったりと結束が強い。
すごく特殊な雰囲気感じて、話しかけづらいよ〜。
トリップパスについて





幼稚園 転園 させるか悩んでいます
0  名前: くろたい :2013/09/29 13:41
早生まれの年少の息子についてです。
1学期まではなんとか通っていました。マンモス園です。
毎日イヤイヤ通い続け、1学期終わりには自家中毒のような症状もありました。
そのまま夏休みとなり、幼稚園は断固として行かないという状態になってしまいました。
私も見学して息子が放置のようにされていたり、泣いていたりの現場も色々目撃してしまい
不信感が色々エスカレートしてしまったのもあり、退園も視野に入れて休園となりました。

休園の状態で2ケ月が経過しましたが、息子の様子も少し落ち着いてきたので
試しに幼稚園に一緒に行ってみました。すると最初は拒否していましたが遊びだして
1日楽しく過ごしバスにも乗り無事に帰ってきました。
2回目はかなりイヤイヤで連れて行きましたが、なんとかその日も楽しみ無事にバスで
帰ってきました。でも帰ってきてまた行く?と聞くと、イヤもう行かないというばかりで、
幼稚園に行くと、その日は決まって夜泣きをするので、1学期の記憶が蘇ってきたのかと
思いました。またもとの幼稚園は嫌という拒否反応に逆戻りしてしまいました。
3回目もなんとか行きましたが、すぐ帰ると言いだしてすぐ帰ってきてしまいました。

息子は幼稚園の嫌な理由として、先生が怒っている怖いということを言います。
1学期によほど怖い目にあったのか・・・
でも先生が怒るということはないと思うので、息子は表情や雰囲気で察したのかと推測します。

このような状態なので、このまま復帰は難しい気がしています。
年中から復帰ということも考えますが、それでうまくいくのかどうしたらいいのか悩みすぎて
毎日落ち込んでいます。

今は来年度のために体験入園などあるので色々な幼稚園に行ったりしていますが、なかなか今の
幼稚園よりいいと思えるところがない状態です。先生や園の方針に不満な部分はありますが、
外遊びが多くて遊び中心で、園庭がとても素敵でいつも園児が楽しそうに遊んでいるのをみると
成長してもっと自立したら楽しめるのではないかという気持ちが捨てきれないためです。
でも息子が恐怖心を植え付けられて夜泣きまでするようなところはきっぱり辞めるべきでしょうか。

皆様のご意見をどうか宜しくお願い致します。
1  名前: くろたい :2013/09/30 07:18
早生まれの年少の息子についてです。
1学期まではなんとか通っていました。マンモス園です。
毎日イヤイヤ通い続け、1学期終わりには自家中毒のような症状もありました。
そのまま夏休みとなり、幼稚園は断固として行かないという状態になってしまいました。
私も見学して息子が放置のようにされていたり、泣いていたりの現場も色々目撃してしまい
不信感が色々エスカレートしてしまったのもあり、退園も視野に入れて休園となりました。

休園の状態で2ケ月が経過しましたが、息子の様子も少し落ち着いてきたので
試しに幼稚園に一緒に行ってみました。すると最初は拒否していましたが遊びだして
1日楽しく過ごしバスにも乗り無事に帰ってきました。
2回目はかなりイヤイヤで連れて行きましたが、なんとかその日も楽しみ無事にバスで
帰ってきました。でも帰ってきてまた行く?と聞くと、イヤもう行かないというばかりで、
幼稚園に行くと、その日は決まって夜泣きをするので、1学期の記憶が蘇ってきたのかと
思いました。またもとの幼稚園は嫌という拒否反応に逆戻りしてしまいました。
3回目もなんとか行きましたが、すぐ帰ると言いだしてすぐ帰ってきてしまいました。

息子は幼稚園の嫌な理由として、先生が怒っている怖いということを言います。
1学期によほど怖い目にあったのか・・・
でも先生が怒るということはないと思うので、息子は表情や雰囲気で察したのかと推測します。

このような状態なので、このまま復帰は難しい気がしています。
年中から復帰ということも考えますが、それでうまくいくのかどうしたらいいのか悩みすぎて
毎日落ち込んでいます。

今は来年度のために体験入園などあるので色々な幼稚園に行ったりしていますが、なかなか今の
幼稚園よりいいと思えるところがない状態です。先生や園の方針に不満な部分はありますが、
外遊びが多くて遊び中心で、園庭がとても素敵でいつも園児が楽しそうに遊んでいるのをみると
成長してもっと自立したら楽しめるのではないかという気持ちが捨てきれないためです。
でも息子が恐怖心を植え付けられて夜泣きまでするようなところはきっぱり辞めるべきでしょうか。

皆様のご意見をどうか宜しくお願い致します。
2  名前: う〜ん :2013/09/30 20:54
>>1
人見知りな娘(小学生)がいます。
うちも園に馴染むまでに時間がかかりました。年少の一年はクラスメートとはほとんど遊ばず、園に何度も相談しました。
年中でよい先生に恵まれ、そのおかげで少しづつなれることができました。やはり担任の影響が大きいです。
とは言っても、皆と楽しめたのは年中の後半くらいからでした。
今から園にしっかり伝えておくと、年中ではいい先生に当たるかも。

心配しすぎな感じもします。
年少、夏休み明け、行事が近い時に登園を嫌がる子は多いです。うちも行き渋りが何度もありました。
そういう時は先生に協力してもらって、笑顔で引渡してしまいます。親がいなくなった後、ちゃんとできているなら問題なし。ずっと泣いていたり、園に相談しても放置されるようなら、転園を考えた方がいいかもしれないけれど。
1年近くずっと教室で親に付き添ってもらった子もいました。
家で泣くのは、習慣になってるだけで、園で何度か楽しい思いをしたら、あっさり直ることもあります。
また、園児に理由を聞いても、本人もよくわかってないと思います。聞くこと自体が、園のイメージを悪くしてしまうことも。

気になる点が一つ。
外遊び中心の園がお子さんに合っているとも限りません。私は転勤で2つの幼稚園に行きましたが、外遊び中心の園より、工作やお遊戯の多い園の方が合っていました。そのあたりはいかがでしょうか?

心配はわかるのですが、笑顔でおおらかでいるほうが子供もうまくいく気がします。
自分がうまくそうできたわけでもないのですが^^;
3  名前: 男の約束 :2013/10/01 13:47
>>1
>息子は幼稚園の嫌な理由として、先生が怒っている怖いということを言います。
>1学期によほど怖い目にあったのか・・・
>でも先生が怒るということはないと思うので、息子は表情や雰囲気で察したのかと推測します。
>
>このような状態なので、このまま復帰は難しい気がしています。
>


先生も話を聞かない子や、注意をしても勝手な事を遣り続けたり、今遣るべき事を遣らないでいたら、場合によってはきつく叱る事も有りますよ。
主さんの子が直接関わっていなくても、クラス全員が叱られたりもあることでしょう。
もしかしたら、主さんの子だけが、叱られたりしたかもしれない。うちの子に限っては禁物。

今、他園で体験入園しているなら、お子さんに選ばせてもいいんじゃないかな?そしてそこに通わせる。
入園するときにパパと男の約束で「幼稚園に最後まで通う。」と誓わせてみては?
トリップパスについて





幼稚園の躾について意見するべきか?
0  名前: ケーキ :2013/05/09 16:22
自分の考えとは違った躾の先生に意見はいうべきではないのでしょうか?
基本的には、おまかせして我慢した方がいいのでしょうあk?
1  名前: ケーキ :2013/05/11 01:20
自分の考えとは違った躾の先生に意見はいうべきではないのでしょうか?
基本的には、おまかせして我慢した方がいいのでしょうあk?
2  名前: どんな躾? :2013/05/18 14:39
>>1
園の方針にそぐわないとか、
一般常識から見ておかしいものであれば、
本人ではなく、園長に相談すれば良いかと。

ただ単に、自分とは考え方が違うというだけなら
口出しするのはどうかと思います。

長男の学年に、お友達にかみついたので、担任が叱ったら
「うちは、ほめて育てる教育をしてるんです。
叱らないでください」とクレームつけた方がいました。
誰も何も言いませんでしたが、みなさんモンペ認定されて
お近づきにはなりませんでした。
3  名前: それは :2013/06/08 13:41
>>1
>自分の考えとは違った躾の先生に意見はいうべきではないのでしょうか?
>基本的には、おまかせして我慢した方がいいのでしょうあk?


あなたの考えや、理想としていることと違うという程度なら、様子見でいい。
園の方針からかけ離れ、担任独自のやり方をしているなら問い合わせしてもいいかもね。
4  名前: かんな :2013/09/12 13:04
>>1
面談など機会があれば、うちはこう考えると話題にはしてもいいとおもいますが、必ず通じ合えるものでもありませんしね。あんまりいちいち言う親は嫌われるし、モンペと言われます(汗)

うちは子供はどんどん競争させるべきと言う考え。運動会でくじ引きが競技の合間に入るのってどうなんだろうね?頑張る甲斐がないのでは?と思っていたので先生に面談の折にちょっとお話ししました。そうなんですけどね〜くらいにしかお返事いただけなかったのですが・・。

ある時、運動が苦手なお子さんを持つママ友が「運動会嫌いがあのクジ競技のおかげでちょっと救われてるみたい。」と言ってました。

色々あるんだな〜と。それでも私はまだ引っ掛かりますけれど。運動会はお祭りじゃないんだぞと言いたいけどそれも考えは色々なのでしょう(笑)

何事、人の行動には自分に気づけない側面が必ずと言って良いほどあると思います。なので、私は学校にクレーム言った事は一度もないです。

でも、あまりにも酷い事があったら校長にだって教育委員会にだって言うとは思いますが・・。

何かの折に意見を言うのは学校の為にも良いことかなとも思います!押しつけたり、わざわざ言ったり、いちいち苦情めいていたり、いちいち連絡帳にまめに質問するのはちょっと先生もやりにくいだろうし、だんだん相手にされなくなるだけだと思います。
トリップパスについて





夏休みの愚痴
0  名前::2013/08/19 18:22
6年生男子です。
夏休み塾や習い事の日以外はほぼずっと家にいます。

それで満足してればいいのですが口を開けば
「つまらないつまらないつまらない」

ゲームは1日3時間ぐらいまでと決めていて他は好きなように過ごしていいことにしてますが、ゲームの制限時間が終わるとずっと「つまらない」と。

レンタルビデオや本や漫画で欲しいものがあればいいよと言ってるのに「興味ないからいい」
じゃあどうしたいんだと嫌気が差します。

かといって学校の宿題も進んでやる訳でもなくゲーム以外はボーっとして過ごしてます。
低学年ぐらいならまだ一緒に出掛けたりしたんですが、買い物に付き合うのも面倒、親とプールなんか行きたくない、だからといって友達も誘う訳でない。

私が食事の支度をしだすとキッチンをうろうろし始めて水をちょこちょこ飲んだり冷蔵庫開けたり。

ほんと腹が立ちます
1  名前::2013/08/20 17:45
6年生男子です。
夏休み塾や習い事の日以外はほぼずっと家にいます。

それで満足してればいいのですが口を開けば
「つまらないつまらないつまらない」

ゲームは1日3時間ぐらいまでと決めていて他は好きなように過ごしていいことにしてますが、ゲームの制限時間が終わるとずっと「つまらない」と。

レンタルビデオや本や漫画で欲しいものがあればいいよと言ってるのに「興味ないからいい」
じゃあどうしたいんだと嫌気が差します。

かといって学校の宿題も進んでやる訳でもなくゲーム以外はボーっとして過ごしてます。
低学年ぐらいならまだ一緒に出掛けたりしたんですが、買い物に付き合うのも面倒、親とプールなんか行きたくない、だからといって友達も誘う訳でない。

私が食事の支度をしだすとキッチンをうろうろし始めて水をちょこちょこ飲んだり冷蔵庫開けたり。

ほんと腹が立ちます
2  名前::2013/08/20 20:42
>>1
すいません、立てる場所間違えました。
トリップパスについて





幼稚園に行かせるべきか迷ってます
0  名前: うらしま :2013/08/11 09:25
子供を幼稚園に行かせるか、保育園か迷っています。

出産以来、海外在住で日本の子育て事情に疎いので
教えて下さい。

子供が年中になる頃に帰国する予定です。
日本語がつたない子供が日本の文化風習に慣れるまで
私が近くで世話をした方が良いので
幼稚園に編入できれば、と思っていたのですが、
この板で一部の園ママさんの怖さを知り、
尻込みしています。


私はいずれ仕事に就きたいと思っているので
この際、保育園に行かせようかと思い始めました。
親同志の交流が少なく、親のいさかいによる
子供のいじめもなさそうな気がします。
と言っても保育園は希望したからと言って
入れるものでもないですが、、、。

私のような新参者で、子供が結構やんちゃだと、
いじめの対象になる要素は十分です。

新参者の親子が園ママさんたちと上手くやっていく
ための注意点などがありましたら、何でも結構です、
アドバイスをお願いします。
2  名前: えーと :2013/08/14 15:12
>>1
2年保育になるのかな?
4月の入園式に間に合うなら、新参者にはならないんじゃないかな?
幼稚園にもよるのかもしれないけれど、娘が通園していた幼稚園では、苛めはなかったよ。少なくとも、娘の学年では聞いたことはなかったですね。
バス通園にしろ、主さんが送迎するにしろ、挨拶だけは明るくすることですね。
お子さんが、やんちゃでも、友達を怪我させるとか暴言はくとかなければ、心配要らないと思いますよ。
3  名前: その後 :2013/08/14 20:36
>>1
ベネッセかどこか、忘れたけど、幼稚園出身と保育園出身でその後の偏差値を比べると、幼稚園の方がずっと高かったんだよね。親が手厚く育児しているからなのか、幼児の時の教育のせいなのかは不明だけどね。
幼稚園は教育の場で、保育園は保育にかける児童を預かる場、と法的に扱いが違う。最近は子ども園とかいって、幼保一体の施設も増えたみたいだけど。

親の付き合いどうこうじゃなくてさ、ちゃんと、子どもにとって良い保育園なのか、幼稚園なのかって考えたら?
教育方針、あるんでしょ?
4  名前::2013/08/18 09:29
>>1
レスありがとうございます。

いじめのない幼稚園もあると聞いて安心しました。
明るく挨拶して馴染めるようにがんばります。

帰国後の家の近所の幼稚園は3年保育です。

最寄り幼稚園は方針が私と子供に合っています。
お勉強的な事より、のびのび遊ぶことを大切にし、
お庭も緑豊かです。
ただ、そこは途中入園は一切受け付けないとのこと。
交渉してみるつもりですが、入れない可能性大です。

私の子育て方針は、外遊びや自然に触れることに
重きを置いています。
室内遊びでは、電池で動くおもちゃより、
自分で動かすおもちゃで想像力を養ってほしい。
パズルやブロックで創造性を伸ばしてほしい。
子供の趣向もそんな感じです。

次に近い幼稚園はモンテソーリ教育を取り入れ、
英語教育にも熱心。
モンテソーリの思想は私の方針にも近いし、
英語教育の点も英語圏で育った息子にはちょうど良い
かと思ったのですが、そこに通う子は小学校受験を
する子が多いらしいです。
少人数制で狭き門のようです。

お勉強はできるに越したことないのですが、
残念ながら息子はお絵かき等に興味がなく、
文字もまだ書けません。
我が子には小学校受験は考えていません。

保育園について役所に問い合わせたところ、
公立は倍率が高く、まず入れないだろう、と。
私立保育園は直接園に問い合わせが必要で、
まだしていませんが、どこも庭のない保育園です。

庭がないという時点で、私の方針とは違ってくるのですが、中途の場合、入れてくれるところに行くしか
ないのでしょうかね。

あとは徒歩や自転車では行けないような遠くの
幼稚園(まだ調べていませんが)をあたるか、、、。

我が家の経済事情では、私は働くべきなのです。
就職は年齢のこともあり、早い方が良いと言われています。が、私は子供が文化の違いで戸惑うことを予測しているので、1年くらいは仕事をせずに近くにいてあげたいというのが本音です。

このレスを書いているうちに、
入れてもらえる幼稚園を遠くても探す方向に
だんだん考えが傾いてきました。
5  名前: その後 :2013/08/18 20:15
>>4
幼稚園、良いところが見つかるといいですね。
モンテッソーリの幼稚園、基本的に途中入園なしだとしても、問い合わせてみたらいかがですか。転出された方のある場合に、ほんの一人か二人、うちの近所の幼稚園は受け付けていますよ。
働きたいのなら、最初から保育園に入れたほうが有利ですが、1,2年我慢できるなら、小学校に上がってから働かれることにしたらいいですよね。子どもの長い人生の中で、幼児期はほんの短い大切なときですものね。1,2年、私達の就職が遅れるくらい、比べ物にならない価値があるんじゃないですか。応援しています。
6  名前::2013/08/19 04:52
>>5
ありがとうございます!
そうですね、
子供がまだ母親を必要としている時期に
焦って仕事に就かなくても良いですね。
すぐに就職しようとしたってもう既に若くないわけだし。2年遅れて就活しても大して変わりません。
少し切り詰めた生活になるけど、子供は
そんな事、気にしませんしね。
確かに、幼少期に母親と過ごす時間には
お金にはない価値がありますね。

私の周りでこのような助言をしてくださる方は
いないので、(働くことを奨励されます)
何だかはっとさせられました。


本当にありがとうございました!
トリップパスについて





転園を進められて悩んでいます。
0  名前: みどり :2013/05/30 22:44
幼稚園のママさんとの関係に悩んでいます。

娘を通して親しくなったAさんは、美人で明るくて人当たりも良く、いつも他のママさんの輪の中心にいました。
人見知りな私にも声を掛けてくれて、昔から友達を作るのが苦手な私にもママ友と呼べる友達が出来、毎日楽しかったのですが、みんなでランチに行くと、必ずBさんから「新参者なのに、図々しい」とメールが来ました。
もしかしたら、自分が気付かない所でBさんに嫌われる事をしてしまったのかも…と思い、暫くはランチに誘われても、理由をつけて断っていました。(ランチには必ずBさんもくるので)
そして、5月31日にある事故が起こりました。

娘がB子ちゃんを突飛ばし、バランスを崩したB子ちゃんが鼻とおでこを椅子にぶつけてしまい、鼻血とおでこに内出血が出来てしまいました。

娘は大人しいので、驚いて理由を聞いても泣くばかりで、担任がB子ちゃんや他の見ていた子供に聞いたら、「突然娘子が突飛ばした」と言っていたらしく、Bママからは「安心して幼稚園に通えないから、転園してほしい」と言われてしまいました。当日の夕方、主人とBママの家に謝罪しに行ったのですが、「転園するまで幼稚園はお休みさせますので」と言われて、月曜日に幼稚園側から話し合いをするので来て下さいと言われています。やはり転園しかないのでしょうか。悩みすぎて、眠れません。

アドレスよろしくお願い致します。
5  名前: 決定? :2013/06/08 13:36
>>1
転園決定?
6  名前: その後 :2013/06/11 08:40
>>1
その後、どうなったのでしょうか??
読んでいて涙が出ました。

突き飛ばしたのは悪い
けれど、大切にしているもの
仲の良いお友達のお母さんが作ってくれたもの
壊されたら、うちの娘もきっと
同じこと(突き飛ばす)すると思います。
怒って当然だと思います。
B子ちゃんが自分がしたことを
隠したのがとてもやりきれません。

娘さんはB子ちゃんが怪我したことで
とても傷ついていると思います。
自分でしたこと、自分がされたこと
いろんなことで傷ついてると思います。
大丈夫ですか?

A子ちゃんが打ち明けたこと
当日園に話せましたか?

Aさんに全て話してください
それでどちらに非があるかなんて
一目瞭然です。
7  名前: 話し合い :2013/06/13 08:29
>>3
A さんも話し合いに来たのかな?

ちゃんとあなたの味方をしてくれたかな?

スレとあなたのレスを読む限りでは、B側が悪いよね。転園するのは、Bじゃないの?と感じたけど、娘さんが元気に登園している事を祈ります。
8  名前: おーい :2013/06/13 13:34
>>1
主さーん、どうなった?
みんな心配してるよー。
9  名前: 気になるよね :2013/06/13 20:22
>>8
>主さーん、どうなった?
>みんな心配してるよー。


出てこられない結果が出たんだろうね。
実は、色々、問題提示されたのかもね。
トリップパスについて





頭ごなしに起こる先生。多いんですか?
0  名前: ミミちゃん :2013/05/09 15:01
悪いことをしたら、〜ちゃんだめだよ!
〜しなさい!
それだけで三歳の子供はいうことを聞くのでしょうか?
疑問におもってしまいました。

〜したら遊べるね。
〜ちゃんはできるよね。
いくらでも思いやりがあればでてくるとおもうのですが、

子供はわけもわからずせめられて、
周りの子達まで

〜ちゃんだめたよね。
余計自身がなくなり、
自分はダメな子なんだとおもうきがします。

教育って、悪いことをしたら、言い続けるだけなんですかね?

これなら、いかせる意味がないきがします。
1  名前: ミミちゃん :2013/05/11 01:16
悪いことをしたら、〜ちゃんだめだよ!
〜しなさい!
それだけで三歳の子供はいうことを聞くのでしょうか?
疑問におもってしまいました。

〜したら遊べるね。
〜ちゃんはできるよね。
いくらでも思いやりがあればでてくるとおもうのですが、

子供はわけもわからずせめられて、
周りの子達まで

〜ちゃんだめたよね。
余計自身がなくなり、
自分はダメな子なんだとおもうきがします。

教育って、悪いことをしたら、言い続けるだけなんですかね?

これなら、いかせる意味がないきがします。
2  名前: 今更だけど :2013/06/08 13:44
>>1
入園してからずっと優しく言い聞かせてきても、ダメな子ならきつい言い方をする場合も有ると思います。
3  名前: こまったねぇ :2013/06/08 20:54
>>1
なんだか、スレの文章も唐突だし、キレやすいママなのかなぁ。
権利ばかりを主張するような。
家庭での教育が理想的に行われている子ならば、幼稚園の先生の教育方法が1年間、お母さんと違っていても、大きな影響はないと思いますよ。
「だめ」と言っている内容に誤りがないならば、そんなに不満に思わず、先生と良好なコミュニケーションを築いた方が子どもにも良い影響があるんじゃないかな。

先生もイロイロ。母親もイロイロ。じゃないでしょうか。
4  名前: はいはい :2013/06/11 18:57
>>1
>悪いことをしたら、〜ちゃんだめだよ!
>〜しなさい!
>それだけで三歳の子供はいうことを聞くのでしょうか?
>疑問におもってしまいました。
>
>〜したら遊べるね。
>〜ちゃんはできるよね。
>いくらでも思いやりがあればでてくるとおもうのですが、
>
>子供はわけもわからずせめられて、
>周りの子達まで
>
>〜ちゃんだめたよね。
>余計自身がなくなり、
>自分はダメな子なんだとおもうきがします。
>
>教育って、悪いことをしたら、言い続けるだけなんですかね?
>
>これなら、いかせる意味がないきがします。

じゃああなたは、どんなに言う事聞かなくても家庭で

>〜したら遊べるね。
>〜ちゃんはできるよね。

って言い聞かせてるんですか?

だから、言う事聞かない馬鹿になるんだよ。
幼稚園の先生に感謝したほうがいいよ。
トリップパスについて





幼稚園での態度
0  名前: ゆでたまご :2013/05/29 00:27
3歳児です。海外在住なので昨年の9月から現地の幼稚園にかよっています。
以前は先生によく手も挙げるし、なんでも自分でする子ですと、たいそう褒められたのですが、ここ最近はダメダメだと指摘されました。全然手も挙げないし、みんなはもう並んでいて、何回呼んでも来ないなど。。。
家では特に変化もなく、むしろ少しずつなんでも自分でできるようになって、特に甘やかしたりもしていないので、どうしたものかと思っています。
先生いわく、幼稚園がスタートしてうちのこは成長が顕著にみられたのが、最近は他の子たちが、成長しているのに対し、うちの子は退化しているそうです。
こんな経験ありますか。
家ではどのように対処すべきでしょう。
アドバイスお願い致します。
1  名前: ゆでたまご :2013/05/29 17:29
3歳児です。海外在住なので昨年の9月から現地の幼稚園にかよっています。
以前は先生によく手も挙げるし、なんでも自分でする子ですと、たいそう褒められたのですが、ここ最近はダメダメだと指摘されました。全然手も挙げないし、みんなはもう並んでいて、何回呼んでも来ないなど。。。
家では特に変化もなく、むしろ少しずつなんでも自分でできるようになって、特に甘やかしたりもしていないので、どうしたものかと思っています。
先生いわく、幼稚園がスタートしてうちのこは成長が顕著にみられたのが、最近は他の子たちが、成長しているのに対し、うちの子は退化しているそうです。
こんな経験ありますか。
家ではどのように対処すべきでしょう。
アドバイスお願い致します。
2  名前: 対処 :2013/05/31 13:45
>>1
幼稚園での態度を、家庭で対処しろと言われても困りますよね。

まあ、家での様子を話して置いたらいいと思います。そうすれば、どこでもダメダメではないと先生もわかるでしょうから。

3歳児なんて、赤ちゃんみたいなものですからね。気分で言うことを聞かないこともあるでしょう。
3  名前: 6月 :2013/06/02 01:50
>>1
前はできていたのだから、指示をきく力はあるんですよね。
なのに集団行動ができないのは、保育内容がつまらないのか、マイペースなのか、そんなところかも。
他に、担任と合わないとか、誉めてくれない先生に反抗してるのかも。
幼稚園は見学できますか?まず、子供の様子を見に行ってはどうでしょうか。
その上で担任と話をして、子供が取り組みやすい内容の時などに先生に誉めてもらったり、何か先生のお手伝いをしたり、係をしたり、関心を先生に向けるよう促してもらったらどうでしょうか。家では保育中は先生の指示に従うよう、子供と話し合うといいかも。話をする中で、子供の気持ちを聞けるといいですね。
4  名前: 見せかけ :2013/06/04 10:36
>>1
子どもの成長には、必ず守られる順番があるのだそうです。首の据わらない子が寝返るをすることはないし、寝返りもしないのにハイハイしたりはしなように。心の成長でも同じだそうです。
ただ、心の成長には、見せかけの成長があるのだそうです。ものすごく、できる様に見える。でも、後進して、元の場所に戻る。
少し、頑張っちゃったんですよ。早く、後戻りしてくれて良かったですね。小学生くらいでする子もいるらしいですよ。ゆっくり、ゆっくり、「いいんだよ、できるようになるの、楽しみに待ってるからね」っていう態度で見守るのがベスト。まだ3歳だもの。

ところで、「こどもへのまなざし」という、臨床小児精神科医の著書があります。ぜひ、オススメしますよ。
トリップパスについて





幼稚園の課内授業に来る講師の言葉に傷ついている娘
0  名前: ちゃむ :2013/05/31 01:36
先生の何気ない言葉ではあるけど、その授業であることを毎回言われて傷ついてしまい、その授業も幼稚園も行きたくないと娘が言い出しました。
娘は感受性が強く、敏感に反応する性格です。
その嫌なことを毎回言われて最初は我慢してたようでしたが、明らかにストレスがたまっていてパパにすぐキレたり、ママにかなり甘えんぼになっていました。幼稚園の朝だけ泣くのでなく、日中も夜も泣きじゃくるという感じです。情緒不安定というか…

皆さんならどう対応しますか?
1  名前: ちゃむ :2013/05/31 19:08
先生の何気ない言葉ではあるけど、その授業であることを毎回言われて傷ついてしまい、その授業も幼稚園も行きたくないと娘が言い出しました。
娘は感受性が強く、敏感に反応する性格です。
その嫌なことを毎回言われて最初は我慢してたようでしたが、明らかにストレスがたまっていてパパにすぐキレたり、ママにかなり甘えんぼになっていました。幼稚園の朝だけ泣くのでなく、日中も夜も泣きじゃくるという感じです。情緒不安定というか…

皆さんならどう対応しますか?
2  名前: 砂場 :2013/05/31 21:57
>>1
言っているのは、
課内授業に来る講師の先生ということですよね?
その先生は、担任の先生ではないということでいいのかな?

私でしたら、担任の先生に相談します。
書かれている内容そのまま伝えて、
親としてとても困っているのですが、
どうしたらよろしいでしょうか?
または、幼稚園でどのような様子ですか?
と、お伺いを立ててみます。

それで幼稚園側がどのような対応をしてくれるか、
様子を見るといったところでしょうか。


それにしても、小さなお子さんが、
そこまで気にしてしまう言葉ってなんだろう?
主さんとしては言えないでしょうけど、
ちょっと気になります。
3  名前: ちゃむ :2013/05/31 22:32
>>2
返信ありがとうございます。
課内の講師の言葉に傷ついてしまったようです。
担任にこのままの内容を相談してみようと思います。

ここで発言しても大丈夫です…本当に何気ない言葉で「遅い」です。
課内授業は体育教室です。
娘が言うには順番に運動して行き、最後の方になってくると講師が「遅いよー」「女の子たち遅ーい」って叫ぶみたいです。娘は背が高く一番後ろで、順番は守らないといけないからつまってる前の子を追い越すことも出来ないし、頑張って早くやってるのに何回も順番のたびに遅いと言われるのが苦痛なようで行きたくないという風になったようです。
娘だけに遅いって言ってるんじゃないし、足が遅いから先生が遅いって言ってるんじゃないよと説明したんですが、まだ4歳にはわかってもらえず…。土手で走る練習をしたいと言い出しました。でも練習しても、きっと講師は遅いって言うので、練習しても、まだ自分は遅いんだって思ってしまうんじゃないかなと…。
本当に何気ない言葉なので、担任に言うかも迷うんです。でも娘は辛いし。我が子可愛さでクレーム出してるみたいになる気がして言っていいかも悩みます…
焦って焦って体育教室をしてる姿を思うと可哀想です…
4  名前: ちゃむ :2013/05/31 22:53
>>1
あと娘の性格が、何でもちゃんとやりたいって性格で、ちゃんとやりたいのに順番を守らなければいけないから出来ない。ちゃんとやってるのに遅いと言われる。それが辛いんだと親の私は思っています…
娘は先生方にはしっかり者と言っていただき今まで先生の手を焼かさずに来たので、初めて先生に何度も注意され本人は戸惑っている気もします。自分が出来てないから先生に注意されてると思い込んでしまっているというか…できてないわけじゃないのに。
説明が難しくてすいません…

親以外に叱られたことの無い子に育つのも良くないんですが…悪いことしてるわけじゃないし…どうしていいかわかりません
トリップパスについて





園ママの行動が理解できません
0  名前: なな :2012/12/12 15:58
初めまして。
ご相談させてください。

幼稚園年長の子供がいます。
子供が通っている園は園ママの派閥がきっちりと別れています。
私は残念ながらあるグループのママ達に良く思われていなかったようで、1年半位前から園の靴箱でいきなり面識のない園ママに怒鳴られたり、階段で突き飛ばされたりと色々ありました。
そんなママばかりではないから。。。と気にしないで、
他のママたちとお付き合いさせていただいていたのですが、夏頃から今まで仲良くしてくれていたママの態度が急に変わりました。

最初は私に対してだけだからいいやと思っていたのですが、最近は子供に矛先が向かっています。

私の子供を呼びつけて『××ちゃんは嘘つきだ』等、執拗に子供を追い詰めてみたかと思ったら、その翌朝には『××ちゃんは嘘つきなんかじゃないから、私にやつあたりして』とすごんでみたかと思ったら、数日後には他の園ママのいる前で、私に向かって『私が何をしたのよ。あなたは酷い』と泣き崩れてみたり。。。
支離滅裂な行動をされて理解不能ですし、他の園ママの前でそんなことをされると私が何かおかしいことをしているのかと勘違いされないかと苦しくなってしまいます。

そして、先週そのママに『ここまでしたのになんで幼稚園を辞めないの?』信じられないという風に首をふられてしまいました。

どうしてここまでするんだろう。。。と思っていたら、以前私を怒鳴りつけたママと急に仲良くなっていたようです。
私の子供が嘘つきだと言い出したのも、この怒鳴りつけたママだそうです。
偏見かもしれませんが、怒鳴りつけたママのお子さんは先生の前では良い子なんですが、先生がいないところだと他の子供を突き飛ばしたり、仲間はずれをしたりといじめの常習犯です。
私の子供も私の目の前で、突き飛ばされてしりもちをつきました。

今まで仲良くしてくれていた園ママに、いきなり詰問されたりして子供も最初はショックで号泣していましたが、最近は馬鹿らしいから相手にしない。と言っています。

母親として、まだ6歳なのにムリしているのでは。。と
とても心配なのですが、何か子供に対してしてあげられること、しなければいけないことはないのでしょうか?

長文&乱文ですいません。
9  名前: なな :2012/12/18 23:50
>>4
ありがとうございます。

>最初に何か、ななさんが気に触るような事したのかもしれません。

実は少し心あたりがあります。
相手のリーダーママに、ある命令をされたのですが
それが実現不可能なことだったので、スルーしてしまいました。
後、延長保育の時にリーダーママが若い先生を子供たちの前で蹴っていたことがあったのでやんわりと注意してしまったことがあります。

主張したい気持ちもあるのですが。。。
子供が円形脱毛症(5mm程度のものですが)になってしまったので、事を荒立てずに嵐が過ぎ去るのを毅然と待ってみようかと思います。
また子供が犠牲になったら嫌なので。。。

幼稚園の父兄の関係性は本当に狭いですよね。
小学校に上がったら、もっとのびのびと子供が成長できる環境だったらいいなぁと、願っています。

色々とアドバイスとお考えを教えていただいてありがとうございました。
10  名前: なな :2012/12/19 00:16
>>6
ありがとうございます。

>幼稚園時代は保護者同士が近すぎるからか、ヘンな人がいたなあと、卒園してから思います。

同じようなことを、実は母親に言われました。
子供が通っている園はとても人数が少ないのでなおさら、
保護者の関係性が近すぎてトラブルがおきるのでは。。と。

子供は、困ったことがあっても親にも先生にも言わないところがあります。
昨夜、小さい円形脱毛症があるのを見つけてしまい
子供にここまで我慢させてしまったんだと自分が情けなくなってしまいました。

明日もう一度、困ったことがあったら話すようにと確認してみます。

そして、今度なにかあっても上手にかわせるように笑顔で頑張ります。

色々とアドバイスありがとうございました。
11  名前: なな :2012/12/19 00:31
>>7
ありがとうございます。

1人だけ同じ学区の方がいます。
先日、小学校の説明会にご夫婦でいらしていて
父親の行動が他の部屋に行ったり戻ってきたりと
おかしかったのと、
部屋に戻ってきた父親に母親がどうだった?と
イライラして聞いていたので相手が先手(?)をうったかもしれません。
(考えすぎかもしれませんが。。。)

学区が同じご両親は怖いのですが、
子供は普通の子供&どちらかというとのび太君タイプの
子なので、しばらく小学校に相談するのは考えてみます。

ちなみに園ママ同士が同じ派閥で仲良くても、
リーダーママの子供が私の子供と同じ学区になる予定の子供をいじめているようです。

アドバイスありがとうございました。
12  名前: 学区変更 :2013/05/22 17:54
>>1
主さんの住む地域に通える
範囲の小学校は複数
あったりしませんか?

もしあるのであれば
そういった親子がいない学区へ
変更をするのも手だと思いますが、
どうでしょう?


また、ママグループってのは
私も経験ありますが(被害者で)
女同士まとまらないと何も出来ない
母親の集まりとも言えます。


ひと組の一緒になる親子が
リーダー格の親でなければ
学校に上がったら
おとなしくなるタイプの可能性もあります。


お子さん心配ですね。
お母さんが笑顔で頑張っていれば
お母さんの背中を見て知恵をつけると思います

卒園まで長いかもしれませんが
休み休み頑張ってくださいね
13  名前: なな :2013/05/23 23:49
>>12
久しぶりに覗いたら、昨日付でレスが!
ありがとうございます。

その後、本来の学区の小学校に無事入学することができました。
おかげさまで子供は元気に毎日を過ごしています。
同じ学区予定の方は、結局、私&子供が思い通りにならなかった=学区移動をしなかったからか?さんざん園ママに変な噂と嘘を流して違う小学校に行かれました。
(もしかしたらボスママかもしれませんが)

仕事の都合と娘の強い希望で、園の学童にそのまま通わせていますが(泣)、
ボスママさんとその取り巻きさんは、
相変わらずの態度ですね。
ボスママさんがいると子供と私の存在は空気になりますが、
ボスママさんがいらっしゃらないと、取り巻きさんは挨拶してくれたり、お話ししてくれたりするので(笑)、
そういう性格の方達なのねと客観的に見ることができるようになりました。

ボスママのお子さんのいじめっこな体質は相変わらずで
す。
結局、手のひら返したようにボスママさんと仲良くなって、私の子供を非難したママさんのお子さんは、
ボスママさんのお子さんが原因で学童には来なくなってしまったようです。
当のママさんたちは、気づいていないようですが。。。

子供はボスママさんのお子さんだけは、
他の子にいじわるするし、思い通りにならないと
すぐ泣くから仲良くできないの。。。と言いますが、
楽しそうに園の学童に行っています。
小学校も、毎日楽しそうに通っています。

子供にとっては本当に辛い体験だったかと思いますが、
園ママなんかに負けないよ〜と、毎日元気に過ごしてくれています。
本当は、ボスママに子供は意見をしたいみたいですが
一生懸命我慢しているんだよと、言っています。

女同士でまとまらないと。。。本当にその通りだと思います。
小さい園だったので余計にその傾向は強かったんだと思います。
そういう女性にならないように、
これからも頑張っていきます。
お言葉ありがとうございました!!
トリップパスについて





感じの悪い園ママさんについて教えて下さい
0  名前: みな :2013/04/26 15:35
はじめまして。
私は人付き合いが下手なので、皆さん教えて下さい。

うちの幼稚園は広い範囲から通園していて1学年120人くらいの園です。園主催の保護者の懇談や集まりなど一切ありませんし、同じクラスであっても挨拶すらしない方が殆どです。皆さん、顔見知りのママさんのみとおしゃべりしている感じです。

今年春から年少さんに入りましたが保護者送迎が3人のみで、うちと他2人はママさん同士もともとお友達のようでいつも一緒です。そのうちのお一人が、私が他の方と話していると少し離れた前にいて、睨みつけていてびっくりしました。

他の、知り合いの多いボスママのような人も、習い事が一緒になると思いっきり迷惑そうな、嫌そうな顔をされています。

話したこともないのに、こういう表情をされる方って、どういう心境なんでしょうか。
挨拶しても無視されそう、、、。
3  名前: ぎすぎす :2013/04/30 12:11
>>1
幼稚園って不思議な人がいっぱいいたなと、今になって思います。
保護者協力が必要な行事が多かったり、子供を遊ばせる相手が必要だったりするので、居心地の良い親仲間を作ることに必死なんでしょうね。無理してる分、仲間でない人には態度の悪い方が多かったです。

とりあえず大人なので、こちらから感じよく挨拶してみては。それでも睨むようなら、要注意人物として、関わらないようにするのがよいと思います。
4  名前: みな :2013/05/02 10:36
>>3
話したこともない人を睨んだり、
わざわざ敵を作ろうとする人が理解できませんでした。
無理されているからかもですね。。

幼稚園、3人目のママさんなのでボスっぽいです。
お二人のアドバイスに感謝して、とりあえず、にこやかに挨拶してみます。
ありがとうございました♪
5  名前: みかん :2013/05/11 00:45
>>1
そういう人はどこにでもいますよね。
私はそういう人になりたくないので同じようにはしません。
挨拶も、みんなにします。
無視をされても、そう言う人なんだと思います。
先生がそうだと問題ですが。
6  名前: まこ :2013/05/13 01:01
>>5
新参者にそういう態度をする人ってよくいますね。
自分がどんだけみんなと親しくしてるか見せ付ける人・・。
目があった時に軽く笑って軽く頭下げてぐらいの挨拶からしてはどうでしょうか。。
睨み付けれて、そこで笑顔を作るのは大変かと思いますが。
まだ新学期が始まったばかりなので、これから親が参加する行事も出てくるかと思うので、そこで何かみんなとお話できるチャンスが出てくるといいですね。
あなたがツンケンした態度に出なければ、きっと時間が解決しますよ!
7  名前: ニコニコで :2013/05/15 11:23
>>1
どこの園にも(というか、園だけでなく習い事でも小学校でも)、こういう方たちって必ずいるんですよね。
きっと、自分の居場所を作るのに必死なんだと思います。

相手のテリトリーに無理に入って行くことはせず、相手が無視しようがなんだろうが、とりあえず顔を合わせたら、イヤミなくらいにこやかに「おはようございまーす!」って挨拶すればいいと思います。

ちなみに、私が今、これを実践中です(^^;
相手が返事してこないこともありますけどね。
それでもムカつくのをグッとこらえて挨拶してます。
トリップパスについて





子供が心配です。
0  名前: みどりん :2013/05/10 13:05
先生に怒られて震えたり、逃げて隠れたり、耳をおさえたりしています。
大丈夫なんでしょうか?
1  名前: みどりん :2013/05/11 01:23
先生に怒られて震えたり、逃げて隠れたり、耳をおさえたりしています。
大丈夫なんでしょうか?
2  名前: とうより :2013/05/13 08:12
>>1
先生がというより普段から家の中で主さんがガミガミなのでは?
だから怖くて耳をふさいでるのでは?
3  名前: それは :2013/05/14 10:35
>>1
叱られたことがないからとか。。。?
状況が分からないから何とも言えませんが、先生に怒られたとは何かしでかしたからではないからですか。。?
先生に聞いてみてはどうでしょうか?
4  名前: ん? :2013/05/15 09:23
>>1
>先生に怒られて震えたり、逃げて隠れたり、耳をおさえたりしています。
>大丈夫なんでしょうか?


これ誰から聞いたの?
トリップパスについて





幼稚園の先生
0  名前: かっぱ :2012/06/20 16:59
娘(年中)の担任の先生なのですが、
おしゃべりを注意してもやめない子の
口にテープを貼りつけ、自分で剥がす
と更にテープを貼られる、
関係ない子が怖がって泣いてしまう位
大きな声で怒鳴って怒る、
等の少し過剰とも言えるような教育を
しているようで同じクラスの方からは
最近子供が情緒不安定になっていると
複数の方から聞きます。

勿論我が子も例外ではなく、最近ちょ
っとした事で泣いたり怒ったりと情緒
不安定な状態です。

子供にも非があるし、一つの教育方法
だからと放っておいていいものか、幼
稚園に対して何らかの抗議をした方が
いいのか迷っています。

抗議をする事で我が子の不利益になる
ような事は避けたいのですが、口にテ
ープを貼ったりするのは子供が真似を
すると危険な場合もあるので止めてほ
しいと思います。

抗議をしてもいいものなのでしょうか?

幼稚園からのお便りを配布し忘れたりす
るルーズな先生なので、抗議をするなら
担任を替えて欲しいまで言ってもいいの
でしょうか?
2  名前: みずさわ :2012/06/22 09:41
>>1
読ませてもらってそんな先生がいるのかと、驚きました。
お子さんたちの心のことを考えると心配ですね。 

園長に今までのことを相談はしてこなかったのですか?
3  名前: かっぱ :2012/06/22 10:50
>>2
年少の時は、担当のクラスを持っておらず
(噂では問題があって外されていたという
事ですが・・・。)今年度になってからそ
の先生の事を知り、まだ園関係者には相談
はしていない状況です。
4 名前:この投稿は削除されました
5  名前: かっぱ :2012/06/26 14:30
>>4
ありがとうございます。

周囲のお母さん方と相談してみます。
6  名前: みかん :2013/05/11 00:40
>>2
それは教育ではありません。
どんなに悪い子でも、いい方法があるはずです。
その努力を、先生がしないといけないとおもいます!
トリップパスについて





娘と同年の近所のお友達
0  名前: ポテジン :2013/05/07 07:40
今年の4月から年中で幼稚園に行き出した娘の事なのですが、どうやら近所の同じ幼稚園に通う女の子に嫌われてい
るようなのです。
今住んでいる土地に半年前に家を建て、私自身すでにグループが出来ているご近所さんと最初上手く関われていなく娘が少しでも近所のお友達に仲間入りさせてあげたくて公園に行くようにしていましたが、1人でいることが多かったで日さす。
そのせいなのか、ご近所の女の子が娘をあからさまに避けてるようになり、最初は人見知りなのかと思っていましたが、
何回か娘と公園で一緒にもなるし、幼稚園も同じなのにやはり娘を避けていて、最近あからさまに娘が公園で他のお友達と遊ぼうとしたら 娘と友達を遊ばせいないように仲間外れにしたり、幼稚園の送り迎えの時娘を見つけるとお友達の手を引いて走って行ってしまったり、私と娘がおはようと言ったけど無視して怒っていました。
娘は、避けてるとはその時理解して悲しい顔をしていますが その子の事が大好きでいつも一緒に遊びたがります。自分が嫌われてると理解していないと思います。
これからご近所で同級生なので小学校も一緒になるし、親としては何とかしてあげたいですが子供同士の事なので見守るしかないですかね。
嫌っている女の子は近所の同級生のお友達が何人もおり幼稚園の送り迎えも一緒に行ったりしていて、娘は私と二人で帰っています。
幼稚園のうちは親が一緒なのですが、小学生になり回りの子供達も仲間意思が出てきて娘が女の子特有のいじめにあうのではと不安で仕方ありません。
1  名前: ポテジン :2013/05/07 21:31
今年の4月から年中で幼稚園に行き出した娘の事なのですが、どうやら近所の同じ幼稚園に通う女の子に嫌われてい
るようなのです。
今住んでいる土地に半年前に家を建て、私自身すでにグループが出来ているご近所さんと最初上手く関われていなく娘が少しでも近所のお友達に仲間入りさせてあげたくて公園に行くようにしていましたが、1人でいることが多かったで日さす。
そのせいなのか、ご近所の女の子が娘をあからさまに避けてるようになり、最初は人見知りなのかと思っていましたが、
何回か娘と公園で一緒にもなるし、幼稚園も同じなのにやはり娘を避けていて、最近あからさまに娘が公園で他のお友達と遊ぼうとしたら 娘と友達を遊ばせいないように仲間外れにしたり、幼稚園の送り迎えの時娘を見つけるとお友達の手を引いて走って行ってしまったり、私と娘がおはようと言ったけど無視して怒っていました。
娘は、避けてるとはその時理解して悲しい顔をしていますが その子の事が大好きでいつも一緒に遊びたがります。自分が嫌われてると理解していないと思います。
これからご近所で同級生なので小学校も一緒になるし、親としては何とかしてあげたいですが子供同士の事なので見守るしかないですかね。
嫌っている女の子は近所の同級生のお友達が何人もおり幼稚園の送り迎えも一緒に行ったりしていて、娘は私と二人で帰っています。
幼稚園のうちは親が一緒なのですが、小学生になり回りの子供達も仲間意思が出てきて娘が女の子特有のいじめにあうのではと不安で仕方ありません。
2  名前: あなた自身は? :2013/05/09 14:55
>>1
>今年の4月から年中で幼稚園に行き出した娘の事なのですが、どうやら近所の同じ幼稚園に通う女の子に嫌われてい
>るようなのです。
>今住んでいる土地に半年前に家を建て、私自身すでにグループが出来ているご近所さんと最初上手く関われていなく娘が少しでも近所のお友達に仲間入りさせてあげたくて公園に行くようにしていましたが、1人でいることが多かったで日さす。
>


えっとあなた自身は、溶け込めているの?
グループには近づかないようにしてるとか、挨拶しないとかはしてませんか?

あなた自身がつま弾き状態だと、娘さんもつま弾きになるかもしれませんね。
3  名前: ポテジン :2013/05/09 18:41
>>2
ご意見ありがとうございます。
挨拶もしていますし、なるべくこちらから話しかける
様にしていますがグループで固まって公園の隣の家の
前で話しておられるので、話すチャンスが無くて…
私がこの状態なら、娘もつま弾きになるかもしれない
んですか…
このままだと娘が可哀想で、考え過ぎて鬱の様になって
いるのでどうにかしたいです。
しかし、子供同士なのでどうしたら良いか改善策が見つ
かりません。
トリップパスについて





子供乗せ自転車の乗り方
0  名前: にいなまま :2013/04/25 19:44
子供乗せ自転車の後ろ座席の乗り方を、幼稚園児年長の娘は、母が自転車を支え、娘を自力で乗りこんでくれます。
自力で乗り込めない、お友達が娘の乗り込む姿を見て、「ずるい、いけない子、遊んであげない、死んじゃえ」といいました。そのお友達のお母さんは、知らん顔で横にいます。
お友達は、悔しいからの発言なのかなと・・・

そのお子さんのお母さんが、なぜ知らん顔をするのか?わかりません・・・
   
娘は泣いてしまいましたが、娘が自力で、自転車に乗り込むことが、いけない事だったのか?
今まで、子供のせ自転車の乗り方なんて、考えたこともありませんでした。

子供乗せ自転車の乗り方をどうされていますか?


 
1  名前: にいなまま :2013/04/26 10:42
子供乗せ自転車の後ろ座席の乗り方を、幼稚園児年長の娘は、母が自転車を支え、娘を自力で乗りこんでくれます。
自力で乗り込めない、お友達が娘の乗り込む姿を見て、「ずるい、いけない子、遊んであげない、死んじゃえ」といいました。そのお友達のお母さんは、知らん顔で横にいます。
お友達は、悔しいからの発言なのかなと・・・

そのお子さんのお母さんが、なぜ知らん顔をするのか?わかりません・・・
   
娘は泣いてしまいましたが、娘が自力で、自転車に乗り込むことが、いけない事だったのか?
今まで、子供のせ自転車の乗り方なんて、考えたこともありませんでした。

子供乗せ自転車の乗り方をどうされていますか?


 
2  名前: ほっとけ :2013/04/26 20:12
>>1
関係ないでしょ。乗せ方なんて。

もしかしたらその子は「ほらあの子だって一人で乗れるんだからあんたも早くひとりで乗りなさいよ」と言われたのかもね。


または逆にひとりで乗りたいけど親に「危ないからいいんだよ」と言われて悔しかったのかな?


まあどちらにしろ親が知らん顔してるような親だし娘も口悪いし、関わらないでいいよ。

娘さんには…嫌な事言われたね。何にも悪いことしてないのに。あの子もママに叱られてイライラしてたのかな。お母さんもビックリして嫌な気持ちになった。
と話す。いろんな人いるよね〜ま、その親子の問題であって主さんには関係ないよ。
3  名前: こわい :2013/04/30 12:04
>>1
それぞれ家のルールがあるのだから、気にしなくていいですよ。

うちは転倒が怖いので、子供が自力で乗ることは許可せず、私が抱き上げて乗せてました。娘も抱き上げてもらうのが好きだったので問題なかったですが、その子は自分で乗ってみたかったのかもしれませんね。

自転車の乗せ方は別として、その子の口のきき方はひどいですね。注意しない親のようなので、親子とも問題があるんでしょう。関わらない方がいいかも。
トリップパスについて





幼稚園でおっしこパッド
0  名前: ラーメン :2013/04/05 17:56
幼稚園年中の息子がいます、
でもこのごろおもらしが多いです
いつも幼稚園てパンツをはかしているんですがおもらしのために、おしっこパッドを考えているんですが
パッドをつけて幼稚園に行くお子さんいますか、 またちゃんとおしっこ吸収できますか、どのぐらいでパッド交換したらいいですか、知ってるかた教えてくださいお願いします
1  名前: ラーメン :2013/04/06 22:36
幼稚園年中の息子がいます、
でもこのごろおもらしが多いです
いつも幼稚園てパンツをはかしているんですがおもらしのために、おしっこパッドを考えているんですが
パッドをつけて幼稚園に行くお子さんいますか、 またちゃんとおしっこ吸収できますか、どのぐらいでパッド交換したらいいですか、知ってるかた教えてくださいお願いします
2  名前: 移動しなさいね :2013/04/06 23:28
>>1
>幼稚園年中の息子がいます、
>でもこのごろおもらしが多いです
>いつも幼稚園てパンツをはかしているんですがおもらしのために、おしっこパッドを考えているんですが
>パッドをつけて幼稚園に行くお子さんいますか、 またちゃんとおしっこ吸収できますか、どのぐらいでパッド交換したらいいですか、知ってるかた教えてくださいお願いします




板違い
トリップパスについて





学級閉鎖の小学生の対応はどうですか?
0  名前: 子が3人 :2013/02/16 20:49
小2の息子のクラスが金曜から今日まで学級閉鎖。
同じ学校から1年、高学年と学級閉鎖のクラスがあり。
金曜に年少娘の園行事があり、息子は留守番で私は出席。

息子と同じクラスの子もちらほら、同じ学校の多学年の顔もちらほら。
他校も学級閉鎖なようでとにかく小学生がちらほら。

どこから移ったとか言いたくはないがその場にいた小学生もその晩や翌日からインフル発症。
園児の中にもインフル発症な子が多数。

おそらく明日登園したらどこかのクラスが学級閉鎖になると思う。

入園時にもらった規約や父母会からの規則には小さいお子さんは必ず手元にって記載はあるが小学生についてはなにもない。

そこで聞きたいのですがみなさんの園は小学生の学級閉鎖についてお部屋には入れないとかなにか規則はありますか?

ちなみにうちの息子は元気なまま明日登校。
園児娘は昨日の晩から熱が出て今朝インフルと診断。

今はぐっすり眠ってます。
1  名前: 子が3人 :2013/02/17 20:22
小2の息子のクラスが金曜から今日まで学級閉鎖。
同じ学校から1年、高学年と学級閉鎖のクラスがあり。
金曜に年少娘の園行事があり、息子は留守番で私は出席。

息子と同じクラスの子もちらほら、同じ学校の多学年の顔もちらほら。
他校も学級閉鎖なようでとにかく小学生がちらほら。

どこから移ったとか言いたくはないがその場にいた小学生もその晩や翌日からインフル発症。
園児の中にもインフル発症な子が多数。

おそらく明日登園したらどこかのクラスが学級閉鎖になると思う。

入園時にもらった規約や父母会からの規則には小さいお子さんは必ず手元にって記載はあるが小学生についてはなにもない。

そこで聞きたいのですがみなさんの園は小学生の学級閉鎖についてお部屋には入れないとかなにか規則はありますか?

ちなみにうちの息子は元気なまま明日登校。
園児娘は昨日の晩から熱が出て今朝インフルと診断。

今はぐっすり眠ってます。
2  名前: 中止だよ :2013/02/18 08:27
>>1
インフルだって潜伏期間があるから、金曜に行事やってその日の夜に発症してるなんて、もっと前に感染してたという事だと思う。
むやみに人のせいにするって、恥ずかしいことだから、そういう知識は持っておいたほうが良いと思います。

うちの子の園は、小学生の出入り禁止もなにも、そんな流行ってる時期に行事なんてする事なかった。
しょ

小学生の子たちが潜伏期間にうろうろしたせいで、幼稚園の子がかかった危険性は少なからずあると思う。
その子たちは、これから出てくるよね。

でも、金〜土曜日の子たちがそれまでに持っていたウィルスをただ発症した可能性が高い以上、小学生が追い出されたからといってそうならなかったとはいえないと思う。
幼稚園のお子さんも多数発症してるんですよね。

私もスレ主さんの立場なら、連れて行かなかったと思いますが、連れてきた人を責められない。
スレ主さんのお子さんは、留守番させて何もなくて何よりだけど、
そこまで考えるなら、家で待ってる間にインフル発症して高熱出して寝てた可能性だってあるわけでしょ?

園が小学生を締め出すことは、じゃあそれで子どもを留守番させたときや、園庭で遊んでいた時に起こった事故は、どう対応してくれるんですか?って事になると思うよ。
これが自主的親がやってた事なら、親も園をうらめないし、訴えてもアンタの判断でしょって言われて終わり。
でも、園がそう指示した途端に、園がそう指示したからだって事になるから、なかなかできないよ。
3  名前: 学級閉鎖でなくても :2013/02/20 16:10
>>1
学級閉鎖でなくても
表現会や運動会には
小学生の子どもは会場に入れない規則になっていたなあ。
4  名前: 園は関係なく :2013/02/27 22:25
>>1
うちの子の学校は、学級閉鎖の時は
元気な子供も自宅で過ごす決まりだよ。
発症してる子はもちろん、潜伏期間の子が
ウィルスまき散らさないための対策なんだから。

だから、幼稚園に限らず、習い事もNG。
それが普通だと思ってた。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次ページ>>