育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

幼稚園での出来事の相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
181:大きい娘(15)  /  182:園の写真屋さん(9)  /  183:子供の友達(4)  /  184:仲良しの友達ができないという年少の娘(5)  /  185:ものをなくす娘(2)  /  186:先生に可愛がられるコってどんなコ?(6)  /  187:先生!いじめですか!(3)  /  188:わがままな子(7)  /  189:来春入園予定の幼稚園(5)  /  190:どうしたらいい?(7)  /  191:来年幼稚園入園予定(6)  /  192:皆さんなら…(11)  /  193:筋力が弱い子(5)  /  194:近所の子(3)  /  195:呼ばないと駄目?(2)  /  196:子供のおやつどのくらいですか?(4)  /  197:給食のスピード(3)  /  198:教えて(21)  /  199:途中入園知ってる方(8)  /  200:こんにちは(2)  /  201:ショック(3)  /  202:幼稚園の園長のことで・・・(10)  /  203:悪いことだとわかっていて…(4)  /  204:園長の態度に腹が立つ(2)  /  205:どうすればいいのか(3)  /  206:習い事(7)  /  207:謝恩会の出し物(1)  /  208:ママ友付き合いって(4)  /  209:困ってます(19)  /  210:園の対応(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次ページ>>

大きい娘
0  名前: 可愛い娘 :2010/12/01 13:51
年長と年少の娘がいます。

2人とも大きいのですが、特に4歳の下の子が大きいです。
クラスでもトップで、多分年少の中で一番大きいと思います。
今までどこへ行っても毎日のように大きい大きいと言われ
「デカ!!」とか
自転車の前に乗せていたら
「よう前に乗せてるわ」などなど沢山言われてきました。

娘も友達に「小さい方が可愛い」と言われたようで
「大きい」と言われることが最近嫌なようです。

仲の良い友達は逆に小さいので、頭1つ分身長差があり、
昨日も「○○ちゃんすっごい大きいね」と
ママ友に何度も何度も言われました。そのママには
娘が気にしてるから「言わないで」と言っていたのに
それでも言い続けます。

私は多少大きくても特に気にしなかったし
可愛くて仕方のない娘です。
でもこんなにも容姿について言われることがストレスに
なってきました。
女の子だし、決して褒め言葉ではないので。

最近は、幼稚園の担任の先生まで
娘が泣いていると「○○ちゃんは大きいのに」と言います。
体は大きくても、他の子と同じなのに・・

私が気にするのが一番良くないと分かっています。
でも「大きいと損やね」と言われると悲しくなります。
私はどのように対応したら良いのでしょうか。

因みに、身長は110センチ程です。
「年長に行けるね」と言われます。
11  名前: 年中 :2010/12/06 13:40
>>1
うちの年中の娘も学年で一番大きいです。
現在117センチ。4月2日生まれなので、いろんな人に
もう一日早かったら良かったね。と言われています。

でも本人は一番大きいことが自慢なようで、クラスではお姉ちゃんのようにお友達のお世話をしているようです。
私自身も子供のころは背が高く、コンプレックスだったので、娘には「○ちゃんは一番背が高くていいねぇ」とかプラスの事しかいいません。

周りの人に「大きいよね」と言われても、スポーツさせたいからちょうど良かったとか、モデルにしよっかなぁ(笑)など、冗談ぽく言っています。
娘も大人の話をよく聞いているので絶対に背の高いことで否定的なことは言わないようにしています。

いつか、お友達にデカイとか言われる時がくるでしょうが、そんなの笑い飛ばせるくらいの心も大きい子に育てたいです。
12  名前: はる :2010/12/06 15:42
>>1
私は、縦・横
大きい子でした
いつも一番後ろ
小学生の頃は、心無い男子に
ゴリラとか、和田アキ子とか言われて
悲しい思いばかりしていました
私は母が子供に無関心で冷たい人間だったので
ひとりで悩んでいましたが
主さんは優しいお母さんです
娘さんが傷ついた時には
抱きしめてあげる!
それが一番だと思う
「大きいね」なんて
いくら褒め言葉でも、嬉しくないですよね
13  名前: 主です :2010/12/06 22:25
>>10
沢山の方にお返事をいただいて嬉しいです。

私がいつまでも落ち込んでいてはダメですね。
もっと前向きに、何を言われても娘を否定をしないで
プラス思考でやっていきたいと思います。
「大丈夫大丈夫!」って娘の不安を吹き飛ばすような
お母さんになりたいです。

本当に参考になります。
ありがとうございました。
14  名前: 主です :2010/12/06 22:30
>>13
すみません。レスを付ける場所を間違えました。
皆さまにまとめての返事です。

気持ちがスッキリしました!
15  名前: そうそう! :2010/12/13 14:15
>>11
>周りの人に「大きいよね」と言われても、スポーツさせたいからちょうど良かったとか、モデルにしよっかなぁ(笑)など、冗談ぽく言っています。
>娘も大人の話をよく聞いているので絶対に背の高いことで否定的なことは言わないようにしています。

これ、すごーく大事だと思います。

小さい子どもにとって、母親が嬉しそうなことが
何より嬉しくて、母親が悲しそうなことが何より
悲しいってよく言いますよね。

誰かに「大きいね」と言われる
→ママは「女の子だからね、小さくていいのに」と
言ったり、嫌そうな顔をする。

そうすると、子どもは大きい事を悲しいことだと
思うようになる。

でも「大きいね」と言われたとき
→ママが「そうなの、私より大きくなってくれそうで
嬉しいの」とにこやかに言ったり、
にこやかに嬉しそうな顔をしたりする。

そうすると、子どもは大きい=ママを喜ばせる
=いいことだ
と考えるようになるんですね。

たとえ、他のママがあきらかに否定的な意味で
言ってきたり、笑いのたねにしてきたり、
または友達に「デカ女」なんて言われたりしても、
ママさえそれを気にせずにこやかに受け止めていれば
子どもにはそれで十分なのです。
ママが嫌な顔をしていないから、私も悲しく思う
ことじゃないんだって安心できるのです。

「大きい」って周りの人に言ってほしくないって
思いつづけても
人の口にはフタができません。
言われたときに悲しまない方法を実践していったほうが
将来のためにもいいと思いますよ。

大きいのを気にして猫背になっている女の子と
大きいのを魅力にして背筋をピンとしている女の子。
その差は、幼いころに母親から背が高いことを
どんなふうに言われて育ったのかの差なのではないかと
私は思っています。
トリップパスについて





園の写真屋さん
0  名前: イラッ! :2010/12/08 02:59
みなさんの幼稚園でも、行事ごとに園の専属の写真屋さんって入ってらっしゃいますよね。

その写真屋のことなんですが、うちの娘、いつも写真が少ないんです。
気のせいでは?と思っていたのですが、遠足の写真はたったの一枚。
一人一枚のリレー写真もない。
なぜ?って疑問に感じるほどです。

しかし、なぜか決まっていいショットばかりある子もいるように思えるし、
いつも同じ子ばかり枚数が多いように思うし・・・
写真の撮り方など偏ってるきがするのです。
(うちの園では、写真の閲覧はパソコンで確認するので全員の写真が見れます)

そんなとき、みなさんから園に言いますか?

正直、親ばかみたいに思われるのでは、と躊躇しているのですが、
あまりにも毎回枚数が少なすぎるので悲しくなります。
5  名前: うちも :2010/12/09 10:14
>>1
あまり写っていなくて、同じ子ばかり写っていたりします。

でも、写真屋さんのは高いし、ビデオを撮ってあるから別にいらないかなぁって思ってます。

なまじいっぱい写ってると、どれを買えばよいかわからないし、お金がかかるからちょっとでもあればいいかなって思います。
6  名前: 親ばかじゃなくて… :2010/12/09 23:49
>>1
馬鹿親だよ。
こんなことで園に連絡入れるなんて。
事前に写真代として一律いくらと支払ってるのに数のばらつきが毎回あるならともかく、違うんだよね?
7  名前: 聞いた話 :2010/12/10 00:15
>>1
うちの子の卒園した園では、その手の苦情を言った人が過去にいたと聞きました。

そして、言ったもの勝ちと・・・。
8  名前: イラッ! :2010/12/10 18:05
>>7
みなさん、ご意見ありがとうございました。

みなさんの書き込みみて、気持ち切り替わりました!

そうですよね。園の写真って高いし、移ってたらラッキーくらいに思わなきゃですね。

わざわざ園に苦情言うほどではないですよね。

ちょっと血迷っておりました。。。

写真屋さんも人間ですものね。好みやアピール力で
多少の個人的感情はありますよね。

ご意見ありがとうございました。
9  名前: あなたのように :2010/12/11 16:26
>>8
>みなさん、ご意見ありがとうございました。
>
>みなさんの書き込みみて、気持ち切り替わりました!
>
>そうですよね。園の写真って高いし、移ってたらラッキーくらいに思わなきゃですね。
>
>わざわざ園に苦情言うほどではないですよね。
>
>ちょっと血迷っておりました。。。
>
>写真屋さんも人間ですものね。好みやアピール力で
>多少の個人的感情はありますよね。
>
>ご意見ありがとうございました。


いろいろな意見聞いて、考え直せるような人はいいのよ。ただ言いたかっただけだろうし。

中には、ものすごいのもいるよ。
自分の子が、団体の中のひとりと思えないの。
トリップパスについて





子供の友達
0  名前: ゆうゆう :2010/12/05 09:23
年中から入園した娘にも仲良しのお友達が出来ました。はじめのうちはお互いの家を行ったり来たりしていましたが、そのうちA子ちゃんの態度がそっけなくなり、自分が遊びたい時にだけ我が家に来るようになりました。その上、気に入らないことがある度に「もう遊びに来てあげないからね。」等々言い残してはまた来るのです。
娘がA子ちゃんのお家に遊びに行きたくても、何かと理由をつけて遊びに行かせてもらえず、強引に我が家へ来る約束を取り付けさせられてしまいます。挙句遊びに行きたいとお願いしている娘の目の前で他のお友達と約束したり、我が家に来る約束しても突然行かないと言い出したりすることが頻繁に続くようになりました。娘は今まで仲良く遊んでいただけにこうした仕打ちに毎回泣きじゃくります。
正直、はじめはその子に対して悪い印象はなかったんですけど、娘が振り回されるたび、私もうんざりしています。付き合う友達が変わればいいのですが、泣きながらも娘は入園して初めて出来た大切な友達として意識しているようで、親として歯がゆいながら見守るしか術はないのでしょうか。
もっとおおらかに受け止めなくては思うのですが、何となく公平さが感じられず毎日もやもやするため何か良きアドバイスや経験談などお聞かせください。
1  名前: ゆうゆう :2010/12/06 19:28
年中から入園した娘にも仲良しのお友達が出来ました。はじめのうちはお互いの家を行ったり来たりしていましたが、そのうちA子ちゃんの態度がそっけなくなり、自分が遊びたい時にだけ我が家に来るようになりました。その上、気に入らないことがある度に「もう遊びに来てあげないからね。」等々言い残してはまた来るのです。
娘がA子ちゃんのお家に遊びに行きたくても、何かと理由をつけて遊びに行かせてもらえず、強引に我が家へ来る約束を取り付けさせられてしまいます。挙句遊びに行きたいとお願いしている娘の目の前で他のお友達と約束したり、我が家に来る約束しても突然行かないと言い出したりすることが頻繁に続くようになりました。娘は今まで仲良く遊んでいただけにこうした仕打ちに毎回泣きじゃくります。
正直、はじめはその子に対して悪い印象はなかったんですけど、娘が振り回されるたび、私もうんざりしています。付き合う友達が変わればいいのですが、泣きながらも娘は入園して初めて出来た大切な友達として意識しているようで、親として歯がゆいながら見守るしか術はないのでしょうか。
もっとおおらかに受け止めなくては思うのですが、何となく公平さが感じられず毎日もやもやするため何か良きアドバイスや経験談などお聞かせください。
2  名前: これはね :2010/12/07 09:29
>>1
ほぼ、多くの皆が経験することだと思う。

ただ、「公平さ」を幼稚園児に求めるのはムリです。
小学生になっても、
子供は自分勝手で自分に甘い生き物です。
狡さも賢さも紙一重です。

仲良しさんでも順位があって、
もっと大きくなるとグループ分けで
振り落とされることもあります。
それでも、自分が思う気持ちと相手が思う気持ちが一致しないと
友達関係も上手くはいきません。

娘さんは今は悲しいけど、その友達が一生の友達ではなく
通過点です。
一年ごとに友達は変わっていきます。
歯がゆいけれど、
頑張って乗り越えると娘さんの経験値になります。

お母さんは悔しいかもだけど
優しく慰めて、他の友達もいるんだよ、と、視野を
広げられるように促すのも手です。
また、どうしても困ったら担任に
他の子との遊びを促してもらってもいいと思います。
3 名前:この投稿は削除されました
4  名前: そんなもん :2010/12/10 09:51
>>1
見守るしかないよ。
お互い共に、社会勉強だよ。私があちらの親の立場なら、我が子に注意しますが、きっとその親は知らないんでしょうね。かわいそうに。

あなたの立場なら、まず嫌な思いした事を共感してあげるかな。
そして自分が嫌な思いをしたからこそ、学べたことなのでも自分はお友達に意地悪しないようにと教えてあげるいいチャンス。
他にも友達はいるんだ、と告げるかな?

こういった状況の時に、夫婦揃って大騒ぎするママがいました。
正直、ばっかじゃねーのって思いました。
トリップパスについて





仲良しの友達ができないという年少の娘
0  名前: グリグリ :2010/11/27 06:19
年少の娘のお友だち関係でご相談です。

娘は一人っ子で、内弁慶な性格です。
まだ、幼稚園で自分の居場所がないようで、
家に帰ってからも、何かにつけて泣いたりして、
こちらも少し疲れてしまい、今回書き込みしました。

もともと幼稚園入園当初から、登園しぶりはあったのですが、
二学期になり、少しは慣れたのか?嫌がらず行くようになり、安心していたところ、またここ最近、朝行く前に玄関で、幼稚園行きたくない!と言います。
幼稚園に連れては行きますが、幼稚園の引き渡し時には、入園当初には比べようにならないくらいの大泣き。。。

大泣きしたその日の夜、落ち着いた様子を見計らい、理由を聞くと、◯◯ちゃんあそぼー!と娘が仲良くしたいお友だちを誘ったら、ダメ!とか、◯◯ちゃん嫌いだからあっちに行って!と言われたとのこと。
他のお友だちにも、同じような事を言われた事があるらしく、
普段は比較的仲良しのお友だちなので、娘はショックだったみたいで、幼稚園がつまらなくなってしまったようなのです。

そのお友だちに、何か嫌なことした?と尋ねましたが、本人は身に覚えがない様子。
娘は、嫌い!と言われても、クラスで一番そのお友だちが大好きで、ずっと仲良くしたいらしいのです。

いろんなお友だちと遊んでみたら?とか提案はしたのですが、いくつかグループになっているようで、気の弱い娘はその輪に入り込むのができないらしいのです。

担任の先生にこの件伝えましたが、様子をみます、との事で、なんだかモヤモヤしてしまって。。。

こんな時、みなさんならどうしますか?
見守るしか、ないんでしょうか?
なんでもよいので、アドバイスいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。
1  名前: グリグリ :2010/11/28 14:14
年少の娘のお友だち関係でご相談です。

娘は一人っ子で、内弁慶な性格です。
まだ、幼稚園で自分の居場所がないようで、
家に帰ってからも、何かにつけて泣いたりして、
こちらも少し疲れてしまい、今回書き込みしました。

もともと幼稚園入園当初から、登園しぶりはあったのですが、
二学期になり、少しは慣れたのか?嫌がらず行くようになり、安心していたところ、またここ最近、朝行く前に玄関で、幼稚園行きたくない!と言います。
幼稚園に連れては行きますが、幼稚園の引き渡し時には、入園当初には比べようにならないくらいの大泣き。。。

大泣きしたその日の夜、落ち着いた様子を見計らい、理由を聞くと、◯◯ちゃんあそぼー!と娘が仲良くしたいお友だちを誘ったら、ダメ!とか、◯◯ちゃん嫌いだからあっちに行って!と言われたとのこと。
他のお友だちにも、同じような事を言われた事があるらしく、
普段は比較的仲良しのお友だちなので、娘はショックだったみたいで、幼稚園がつまらなくなってしまったようなのです。

そのお友だちに、何か嫌なことした?と尋ねましたが、本人は身に覚えがない様子。
娘は、嫌い!と言われても、クラスで一番そのお友だちが大好きで、ずっと仲良くしたいらしいのです。

いろんなお友だちと遊んでみたら?とか提案はしたのですが、いくつかグループになっているようで、気の弱い娘はその輪に入り込むのができないらしいのです。

担任の先生にこの件伝えましたが、様子をみます、との事で、なんだかモヤモヤしてしまって。。。

こんな時、みなさんならどうしますか?
見守るしか、ないんでしょうか?
なんでもよいので、アドバイスいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。
2  名前: うん :2010/11/28 16:03
>>1
見守る。
年少ならいじめとかではないと思うよ。

「嫌って言われたら先生に言ってごらん」
って言って、先生に様子を見てもらう。

うちは年少息子だけど、気が弱くて言い返せない。
「〇くんが貸してくれなかった…」
「△ちゃんにべーされた」
って泣きべそ。
なんで貸してくれないの?べーしないで!
って言い返せばいいのに。

でも、次の日にはまた遊んでるみたいですよ。
3  名前: グリグリ :2010/11/30 11:50
>>2
そうですよね。
見守るしかないですよね。
娘が前向きになれるような声がけはして、
様子をみていきます。

ありがとうございました!
4  名前: 大丈夫ですよ :2010/11/30 21:59
>>1
うちは今、年中ですが、昨年度は同じような感じでした。
今年は、居場所を見つけて、声も5倍くらい大きく、運動量も5倍くらい。毎日張り切って幼稚園に通っています。
じっくり遊べるお友達ができたことがよかったみたいです。だんだん、よくなりますよ。先生と連絡を密にして見守るといいですよ。
5  名前: グリグリ :2010/12/06 21:53
>>4
返信が遅くなりました!
ありがとうございます。とても勇気づけられました。

最近は、お友だちと何か嫌な出来事があると、
そんなに気にしないように、前向きになれるような声がけを心がけています。

また、先生と連絡を密にしていきたいと思います。

とても参考になりました!
ありがとうございます。
トリップパスについて





ものをなくす娘
0  名前: いぬ :2010/11/30 10:03
年長の娘は、大事なものと称しては、
かばんや袋、封筒や箱の中にぽんぽんしまい込み、
のちのち「あれがない」「これがない」と大騒ぎします。

何度も、ものは所定の場所へ戻してね。
入れたものは場所を覚えておいてね。
と教えるのですが、とにかくいろんな場所に入れたがるのです。
もちろん「大事なもの」とは、紙だのどんぐりだの、
消しゴム、折り紙、えんぴつ、おもちゃ、、、とにかくさまざまです。

この「くせ」なのか「趣味」なのかわかりませんが、
一時的なものなのか、もっと整理整頓のため注意していったほうがいいのか、
なにがアドバイスあれば教えてください。
1  名前: いぬ :2010/12/01 15:24
年長の娘は、大事なものと称しては、
かばんや袋、封筒や箱の中にぽんぽんしまい込み、
のちのち「あれがない」「これがない」と大騒ぎします。

何度も、ものは所定の場所へ戻してね。
入れたものは場所を覚えておいてね。
と教えるのですが、とにかくいろんな場所に入れたがるのです。
もちろん「大事なもの」とは、紙だのどんぐりだの、
消しゴム、折り紙、えんぴつ、おもちゃ、、、とにかくさまざまです。

この「くせ」なのか「趣味」なのかわかりませんが、
一時的なものなのか、もっと整理整頓のため注意していったほうがいいのか、
なにがアドバイスあれば教えてください。
2  名前: あはは :2010/12/03 21:11
>>1
うちも。年中の娘が、大事なものほどなくすのです。あっちこっち持ってあるくわりに、他に気がとられると、もうどこにいったかわからない・・・。
私は虫の居所が悪いと、決まった場所に片付けなさいと叱ります。
でも、これは治りませんよ。ははは。
ただ、いいところもある。片付けの苦手な子はお手伝いが上手とか、かわりにいいところがあるらしい。(小児精神科医の話)

大人でも、苦手なことってあるじゃないですか。私はたんすの中を整理できなくて、いつもぐちゃぐちゃになるのです。でも、誰にも気付かれてない。と思っている。

私自身が小さい頃、小1の担任が、図書カードを何度もなくす私を大変厳しく叱って、中学になるまで、私は自分は誰よりもバカでダメな人間なのだと思っていた。あまりに傷ついて親にもいえなかった。

大人になると、生活に支障が出ることは自分で治すし、なんとかなるものですよね。まあ、いいじゃないか、と思うことにしています。
トリップパスについて





先生に可愛がられるコってどんなコ?
0  名前: そら :2010/11/28 16:11
園児くらいのコで、先生に可愛がられるコって、どんなタイプのコだと思いますか?


しっかりしてるコ?おっとりしてるコ?素直に言う事聞くコ?
2  名前: しど :2010/11/29 21:55
>>1
ベテランなら、素直な子。
新米ならしっかりタイプ。
3  名前: きっと :2010/11/29 22:01
>>2
その先生になついている子。
4  名前: これ一票 :2010/11/30 13:52
>>3
>その先生になついている子。


上の子はしっかり者で抱き着いたり愛嬌はまかない冷静タイプ。
先生には「何も言うことがありません。お利口です」と言われ続けたが
それだけだった。


下の子は幼すぎてモロ末っ子タイプ。
もう抱き着くわ甘えるわ(おばちゃん先生)愛嬌振りまいて
先生に「手はかかるけど可愛いなあーー」って言われてる。
5  名前: 本音 :2010/12/02 15:26
>>4
なつく子の中にも嫌な子はいる。
6  名前: そら :2010/12/02 18:02
>>1
皆さんありがとうございます。


息子なんですが、担任の先生にとても気に入られていて、「他のクラスの先生も○○くんのファンなんですよ」と言われるんです。


お母さん方にも「○○くん気に入られてるよね」と言われるんですが、正直なんで?と思うんです。

「先生〜っ」って近寄って行くタイプではないし、しっかりしてるわけでもない。家で私が見る限り、ごくごく普通の男の子(より幼いかも)だと思うので、幼稚園では「私の知らない息子の姿」があるのかな…と思って。


ありがとうございました。
トリップパスについて





先生!いじめですか!
0  名前: うんざりママ :2010/11/30 00:22
私も気にしすぎかもしれないのですが・・・

来春から幼稚園でかなり人見知りな3歳娘と
入園希望の幼稚園でのリトミックでの出来事
すでに、5回以上通っていますが
まだまだ人見知りで他の子と手がつなげない娘
「輪になって手をつなぎましょう」と先生
中々入れないわが子がやっと少し動き出した瞬間
目の前にその先生が我が子の変わりに輪に入り
うちの子はボーゼンと1人ぽつん

次の会では私がその先生に「おはようございます!」と
言うといきなり笑顔を引っ込め引きつった表情
リトミックの間も私と目が合うとスッと嫌な顔に・・・
私の気のせいと思おうと思ってきたけれど
既に、3回連続そう捕らえてしまい
暗澹としています

皆さんならいかがなさいますか??
1  名前: うんざりママ :2010/11/30 21:12
私も気にしすぎかもしれないのですが・・・

来春から幼稚園でかなり人見知りな3歳娘と
入園希望の幼稚園でのリトミックでの出来事
すでに、5回以上通っていますが
まだまだ人見知りで他の子と手がつなげない娘
「輪になって手をつなぎましょう」と先生
中々入れないわが子がやっと少し動き出した瞬間
目の前にその先生が我が子の変わりに輪に入り
うちの子はボーゼンと1人ぽつん

次の会では私がその先生に「おはようございます!」と
言うといきなり笑顔を引っ込め引きつった表情
リトミックの間も私と目が合うとスッと嫌な顔に・・・
私の気のせいと思おうと思ってきたけれど
既に、3回連続そう捕らえてしまい
暗澹としています

皆さんならいかがなさいますか??
2  名前: う〜ん :2010/11/30 22:14
>>1
その「やっと動き出した時」って、声がかかってどれくらいたってからなのかな?
まだ無理かな?と思って先生が入ったタイミングとお子さんが動こうとしたタイミングがあってしまっただけじゃない?
正直、主さんのお子さんにだけ合わせてる事はできないでしょう。
その他大勢のそれなりにできる子達のペースに合わせなきゃいけないわけだし。
もちろん、ゆっくりな子の事も先生は見てくれるけど、つきっきりはできないからね・・・。

また、先生の変化ですが、主さん、もしかして園に自分勝手な要望とか叩きつけてませんか?
ちょっとモンペ的な発言とか・・・。

よっぽどの事がない限り、多分先生は腹の中で色々思う事があっても基本的に笑顔で対応してくれると思いますよ?

もしくは、主さんがあまりにTPOに合ってない格好できちゃったとか・・・?

そういう事はまったくなく、何が何だかわからないというなら、「はずれ」な園を選んでしまったのかもしれにですね。
3  名前::2010/12/01 08:05
>>2
確かに、、私も気にしすぎているのかも!
前向きに捕らえてみます
ありがとうございました!
トリップパスについて





わがままな子
0  名前: 限界 :2010/11/07 18:41
年中 男子です。
同じバス停の子のことです。
ひとりっ子で親・祖父母から甘やかされて育てられた子(Aくん)がいて、(その親も甘いのは自覚してます)とにかく自分の欲求を満たす為なら何でもします。
我慢ができないのです。

自分より小さい子からでも無理やり奪う、その中で相手の物が壊れる、等問題も生じてます。
実際我家も幼稚園で、服や物を壊され帰ってきました。
でもその親からは謝罪はいっさいなしです。
毎日バス停で会うのに・・・

うちやバス停の他の子は「自分がされてイヤなことはお友達にしない」と厳しく育てているのに、その子は甘やかされて我慢することをしつけられていないので、やりたい放題。
そんな子に嫌な思いをさせられっぱなしに我慢の限界です。

先日も小さい子がおもちゃを持ってきましたが、他の子には見せてあげられるのですが、Aくんには「いや!」といって見せませんでした。
なぜならAくんは見せて!といいながら見るだけではすまず、奪っていくから。

なのにAくんの親はまるで貸してくれない相手が悪い、と言いたげで、けっきょく小さい子のほうが親に「見せられないなら持ってこないの!」と怒られていました。

この子に限らず他のみんながAくんには見せません。
Aくんが返してくれないのを知っているから。

なのにAくんの親は相変わらずなぜダメなのかを言い聞かせません。

毎日ストレスです。
3  名前: そうだね :2010/11/19 11:42
>>2
すごく共感できる考え方です。

私もそう思います。
4  名前: 共感# :2010/11/19 23:47
>>2
私もすごく共感です。
同じ様な事で悩んでいたので、参考になりました。
5  名前: 困った親子 :2010/11/23 22:22
>>1
困った親子ですね。
短時間とはいえ毎日2回も顔を合わせるのは憂鬱になってしまいそう。

バス停を変更してみては。幼稚園によるかもしれないけれど、わりと柔軟に変更してくれそうに思います。
6  名前: 同じく :2010/11/25 07:49
>>2
私も同じことでストレスを感じていたので、主さんの気持ちに共感できますし、「それも大事」さんの考え方もとても良いと思います。

ただ、主さんが「限界」ともあるし、どうしてもストレスになり嫌だというなら園に相談してみるのも手だと思いますよ。

その子の行動をやめさせる方法というより「我が子が被害にあわないための方法」を聞くのです。

バスの時にそんな事をして、保護者も注意しないならきっとそのA君は自分が悪いという自覚がないですよね?

なら、園でも同じことをやっているはず。

園にはたくさんの子供たちがいる中でそんな事をしていては、先生も放置しているはずないですし、色々な子供を見てきている専門家でもあるのですから「対応の方法」を聞いてみてはいかがですか?
7  名前: 主です。 :2010/11/25 18:39
>>2
皆さんのご意見とても参考になりました。
実は投稿した後「バスがいや・・・」と幼稚園を休みたいと言い出し、話を聞くと「Aくんが僕やみんなの事をたたいてくるの・・・」と。
こちらから相談する前に「彼の座席をみんなから離します、」と園長から言われました。

幼稚園でもかなり問題行動が多いようなのですが、親子で自覚がなく・・・。

来年のバス停変更も園側は協力します、と言ってくれました。

それも大事さんのおっしゃるようにどんな子がいても対応する力をわが子につけさせる、ほんとにそうですね。
ただ根本的に子育てに対する考え方が合わない方もいるので、トラブルを避けるためにも出来るだけかかわりたくないというのが正直なところです。
逃げてばかりではいけないのでしょうけど・・・。
トリップパスについて





来春入園予定の幼稚園
0  名前: がっくり :2010/11/11 23:44
転勤族です。
上の子が通った幼稚園では人間関係に悩むことがあり
(対人スキルが低い自分のせいでもありますが)
来春から入園予定の下の子の幼稚園は
親の出番が少ない、しがらみの少ない、
でも保育内容はすばらしいと思う幼稚園を選んだつもりでした。

ちなみに選定材料は自分がネットなどで調べたもののみ。
去年転勤で引っ越してきた現在の土地では、
上の子が小学生というのもあり私自身の知り合いは作っていません。
去年はいろいろあったのでほとんど引きこもって過ごしてました^^;

で、競争率も高かったその幼稚園、
なんとか入園許可ももらえ一安心。
と思っていたら、昨日小学校に授業の見学に行ったとき
たまたま話かけてくれた人のお子さんが
入園予定の幼稚園卒の方ということがわかり、
このときとばかりに幼稚園のことを色々うかがってみました。

すると、、、
私の予想とは大反対。
幼稚園の役員がとてつもなく大変な幼稚園だということが判明しました。
かなりショックです。
そしてもう1つ不安材料があり、
その幼稚園は温水プールを保持しているため
1年中プールの時間があるのが売りなのですが、
下の子(3月生まれ)は極度に水を怖がる子なんです。

しかも引きこもって過ごしてきたため
集団生活もまったく経験がなく
同年代のお友達との付き合い方もわからない。
たまに行く公園でたまたま近くにいた同じくらいのお友達が気になったようだったのですが、
遊びたいのに声の掛け方が分らず、その子の隣にボーっと立ってるだけ-_-;

幼稚園に通わせる不安に加えて役員のこともあり、
入れる幼稚園を変えたくなってきました。。。

こんな気持ちでは子供にも影響あるだろうから
どんとかまえているのが一番なんでしょうけど
ウツウツとしてしまいます^^;

長文のグチを読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m
1  名前: がっくり :2010/11/12 15:27
転勤族です。
上の子が通った幼稚園では人間関係に悩むことがあり
(対人スキルが低い自分のせいでもありますが)
来春から入園予定の下の子の幼稚園は
親の出番が少ない、しがらみの少ない、
でも保育内容はすばらしいと思う幼稚園を選んだつもりでした。

ちなみに選定材料は自分がネットなどで調べたもののみ。
去年転勤で引っ越してきた現在の土地では、
上の子が小学生というのもあり私自身の知り合いは作っていません。
去年はいろいろあったのでほとんど引きこもって過ごしてました^^;

で、競争率も高かったその幼稚園、
なんとか入園許可ももらえ一安心。
と思っていたら、昨日小学校に授業の見学に行ったとき
たまたま話かけてくれた人のお子さんが
入園予定の幼稚園卒の方ということがわかり、
このときとばかりに幼稚園のことを色々うかがってみました。

すると、、、
私の予想とは大反対。
幼稚園の役員がとてつもなく大変な幼稚園だということが判明しました。
かなりショックです。
そしてもう1つ不安材料があり、
その幼稚園は温水プールを保持しているため
1年中プールの時間があるのが売りなのですが、
下の子(3月生まれ)は極度に水を怖がる子なんです。

しかも引きこもって過ごしてきたため
集団生活もまったく経験がなく
同年代のお友達との付き合い方もわからない。
たまに行く公園でたまたま近くにいた同じくらいのお友達が気になったようだったのですが、
遊びたいのに声の掛け方が分らず、その子の隣にボーっと立ってるだけ-_-;

幼稚園に通わせる不安に加えて役員のこともあり、
入れる幼稚園を変えたくなってきました。。。

こんな気持ちでは子供にも影響あるだろうから
どんとかまえているのが一番なんでしょうけど
ウツウツとしてしまいます^^;

長文のグチを読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m
2  名前: 大丈夫 :2010/11/12 16:40
>>1
役員は置いておいて…。

子供同士の関わりは、入ってからもまれて自分で学習していくし、公園などでどう声をかけていいかわからないなら、主さんが手本を見せてあげたら良いよ。
(一緒に遊んでくれる?とか、仲間に入れてとか)

役員も大変でも園に行く回数が増えるから、我が子の様子も見れて考え方によっては良いと思いますよ?
3  名前: うんうん :2010/11/12 17:31
>>1
大丈夫だよ。役員はともかく

うちの子の行ってるところも温水ウールがあるから
年中と年長は一年中プール。

うちの子も水嫌いだったけど、皆も一緒だし
できない子はできない子でグループ分けして
遊んでる感じだったから、なれた。

あとは、夏休みなんかの短期教室に通わせて
遊ばせてたらなれてきた。

あとは、役員ですよね。
あたらないことを願うしかないだろうけど。
知り合いがいないのなら、知り合い作るいいチャンス
だと思うのが良いかもしれない。
4  名前: 園選びって :2010/11/18 13:53
>>3
園選びって難しいですよね。

うちの上の子は、市立の安さだけ考えて入れたんだけど、よい幼稚園だったな。

PTAは割と大変で、保護者は何か一つはしなくてはいけない幼稚園で、なにかあるたび(行事など)保護者が行って作業してました。月から金まで毎日行ってたこともあったな。
年長では運営委員会にも出席する立場だったので、大変だったこともあったけれど、その分保護者の人たちとかかわれたし、子供の様子も分かったのでよかったな。

先生とも話す機会が多くなるから、教育方針もすごくよく伝わってきてました。

下の子は、引っ越しもあったので、もう少し行かなくてもいい幼稚園に、と思って入れたんだけど。
ほとんど、先生とも話す機会がないし、子供の様子もあまり見ることがないし、教育方針もいまいち伝わらなくて物足りないかも。

大変だったら大変で得るものはありますよ。
5  名前: まだ入園前 :2010/11/22 12:43
>>1
愚痴はどんどん出さなきゃしんどいですよね。
転勤暮らしお疲れ様です。

でもね、まだ入園前ですよ。
ぶっちゃけ入ってみなきゃわからないって!
今すっごい水嫌いな子が、みんなで入る温水プールのおかげで泳ぐの大好き。スイミングに通いたいって!言うかもしれないよ。

親兄弟としか遊んだことがない子も、プレスクールで1年泣きっぱなしで親に引っ付いてた子も入園してみたら全然違うことだってあるんですもの。

親の心配顔は入園前のデリケートな子供にはきついと思うな。

そんな心配は入ってから。

役員に関しては・・・・当たらなきゃラッキー。
当たったらしゃーないで頑張ろう(経験談。)
トリップパスについて





どうしたらいい?
0  名前: むずかしい。 :2010/11/09 09:17
年長、女の子の母です。
娘は、幼稚園で、女の子4人組に入っています。

その4人組の中に、一人気の強い(?)というか、ワガママな子(A)がいます。
それでも、普段は4人で仲良くやっているようなので、親としては見守っているところです。

ところが先日、そのAちゃんがお休みした日があって、その時、とっても楽しかった、と娘が言います。
いつもは、Aちゃんの言うとおりに遊ばないと、ものすごく怒って怖いから、言うとおりにするしかないけど、Aちゃんが居なかったら、残りの3人でとっても楽しく遊べた、ということでした。

そして、娘が、「今度、Aちゃん以外の二人に、ウチに遊びに来てもらいたい」と言っています。

なんだか親ぐるみで仲間はずれにするようで、なんとなく迷っているのですが、Aちゃんも呼ぶなら、幼稚園と一緒で、すぐ怒って楽しくないから、Aちゃん抜きでゆっくり遊びたいといいます。

こんなとき、皆さんならどうしますか?

自分の娘が遊びたくない、と言っているのだから、Aちゃんは呼ばずに他の子には来てもらうか、それじゃーAちゃんが可哀相だよ、と、娘に言うべきか悩んでいます。

ただ、実際、Aちゃんはすごく頭のいい子で、うちの娘はぼーっとしているので、色々細かいところで強くされて(明日はあの靴を履いて来ないと先生に言いつける、とか、お絵かきは私と同じ絵を描かないと先生にいいつける、など)、娘が悩んだ時期もあったので、母としては「Aちゃんが可哀相」と、素直に思えないのが正直なところです。。。

どなたかアドバイスをお願いいたします。
3  名前: いいよ :2010/11/10 22:24
>>1
小学校も一緒でもないなら、好きなように遊んだらいいのでは?

ただ、実際強い子がいなくて楽しく遊べたってすごくよくわかります。
本当に楽しかったんでしょうね。

娘も遊びを指図する子に毎日嫌がっています。
4  名前: 誘わなくても :2010/11/15 20:39
>>1
幼稚園では4人で遊んで、家では3人でも、不自然じゃないんじゃない?いつもいつも同じじゃないといけないと思う方が不自然な気がする。だって、子どもでしょ?子どもなんて遊びたい人と遊ぶのが当たり前。大人の常識を先回りして教えなくても良いのでは?
しかし、ママに関しては、状況によっては気まずいかしら。それは仲間内の雰囲気によるよね。
5  名前: できない :2010/11/16 09:27
>>1
私だったら、仲間はずれだから、親として加担している
ようで、できないな。
ところで、そのお友達とは普段から家の行き来は
あるのでしょうか?ないんだったら、あえて
家には呼びません。
子供には幼稚園で遊んでねと言います。
6  名前: う〜ん :2010/11/18 11:06
>>1
呼ぶ呼ばないは、先延ばしにします。
それよりまず、子供に言いたいことは言うように
教えます。だって、Aちゃんの言っていることって
おかしいですよね。自分のしたいようにできる主張が
できるように「自分の好きな絵を描きたいから
同じ絵は描かない、先生に言いつけてもいい」
と言ったっていいんだよ、とアドバイスします。
または先生にちょっと見守ってもらえるように
相談してみたはどうでしょうか?
子供同士のことなので、あまり口を挟みたくはないですが、
呼ぶ呼ばないで悩むなら、その根本をどうにかしてみて
からでもいいのでは。
7  名前: 個人的に :2010/11/19 11:04
>>1
親心では誘いたくない、って思うな。

親同士でなかいいの?

でも、逆の立場で、娘さんだけ誘いたくない、って言われたら?すごく悲しいし、つらいと思う。

実際どういった感じで遊んでいるかは見たことはあるの?

一度来てもらってどんな子なのか見るのもいいかも。

その時いじわる言ってたら、それはおかしいよ。っ子供に教えてあげてもいいかも。
トリップパスについて





来年幼稚園入園予定
0  名前: 困ったさん :2010/11/09 03:59
来年幼稚園を3年保育で入園しようと願書も提出しました。
しかし先日妊娠がわかり入園の時にはお腹も大きいし新生児を連れての送り迎え毎日のお弁当などどんどん自信が無くなってきました。
考えれば考えるほど入園をキャンセルしたくなってきたのですが今更キャンセルなんてできませんよね…

どうしたら良いのでしょう?
2  名前: やりました :2010/11/10 10:41
>>1
私は出産後に入園でした。
子供には申し訳なかったんだけど、冷凍食品を駆使して作りました。
お弁当も小さいし、なんとかなりましたよ。

送迎も行ったり来たりで大変だけど、産後の運動だと思いのんびり行きましたよ。

お弁当を作ってみてどのくらいの量を食べるのか、どのくらい時間がかかるのか、試してみるのもいいかもしれません。
また子供にとってもお弁当を食べる楽しさが出来るかもしれませんよ。

産後の預け先が問題ですけれど、元気な赤ちゃん産んでくださいね。
3  名前: どっちが楽か :2010/11/10 16:00
>>1
確かにお弁当とか送り迎えが大変
雨の日の送り迎えとかね。

でも、遊びたがる子供を相手しながら
赤ちゃんの面倒を見るのも大変じゃないですか?
幼稚園に入るくらいの子供なら、ずっと家の中
で遊んでいるのも嫌だろうし。
となると、上の子と赤ちゃんをつれて公園に
行ったり、買い物に行ったり・・・。

そう考えたら、朝とお迎えの時は大変でも
5時間くらい赤ちゃんと2人。
その間に昼寝をすることもできるだろうし
眠れないにしても横になっていられる。

お弁当は前の日の残り物とか、冷凍品とか
使って手抜きでも大丈夫ですよ。

たまご焼き、おにぎり、ソーセージ、あとは
冷凍品を1つか2つ入れればOKでしょ♪
4  名前: 困ったさん :2010/11/10 22:59
>>2
お弁当…そうですよね☆小さいからなんとかなりそうな気がしてきました
旦那と相談して決めてみようと思います。

ありがとうございました。
5  名前: 困ったさん :2010/11/10 23:02
>>3
幸いにも親が近くにいるので甘えちゃうかもしれないけど出来る限りしてあげなきゃ子供もかわいそうですよね…。

まだ迷ってるんですけど旦那と相談してみます。

ありがとうございました
6  名前: それは :2010/11/18 11:25
>>1
実際がんばってやっているお母さんもいるから
意外とできるものだとは思いますが、
あとは主さんの気持ち次第ですね。
ちなみに知り合いで願書も出し入園料支払いから
制服購入からクラスまで決まった2月頃に、
やっぱり違う幼稚園で2年保育にすることにした
人もいましたよ。理由は子供がそちらの幼稚園の
ほうがいいと言うから、でした。
もちろん入園料は戻って来なかったらしいです。
トリップパスについて





皆さんなら…
0  名前: 苦痛 :2010/11/07 20:10
自分じゃ分からないのでご意見ください。

近所の方の家の子供が最近うちの子供が通ってる幼稚園の園名を執拗に聞き出そうと毎日会うたびに聞いてきます。

近所のその家は私の事が嫌いで、付き合いが無いので聞き出してどうしようとしてるのか分からないので聞かれてもとぼけているのですが、毎日会うたびに聞かれて嫌気がさしています。

近所の子供の親は、前に付き合っていたことがありましたが、何が気にくわなかったのかある時から挨拶しても無視してて最近になり親と一緒に無視してた子供がいきなり遊びに誘いにきたり話しかけてきたりで、何を考えてのことか意味が解りません。出来るならもう関わりを持ちたくないので
どうしてよいか解りません。

幼稚園もあえて解らないように少し家から遠い園を選び何処の幼稚園かが制服でも解らない場所にしたのでわたしとしては隠したいのですがおかしいでしょうか?話すべきですか?

ちなみにその家と付き合ってたときは、凄く張り合われてたので(うちより先にゲームや家電とか買わないでとか) 言いたくない理由のひとつです。そもそも無視されてた家、まだ親には無視されてる家に園名を教える必要性はありますか??
7  名前: 苦痛 :2010/11/12 16:41
>>6
みなさん、こんな私に真剣にアドバイスくださって有難うございます。

その聞いてくる家の子は5人兄弟で、日替わりに聞いてきます。昨日は長女、その前はずーと二男。子供に聞かれ、「なんで知りたいの?」と聞いた次の日に、違う兄弟の子が聞いてきます。長女、二男の時は、「どこだろーね?」って聞き流し、会うたびだったので最後には「なんで知りたいの?」って聞き返したら前にも書きましたが、「しりたいから」とか「……なんでだろ?」と聞き返される始末。それでも逃げ回り教えないでいおたら今日は、次女が「幼稚園どこ〜」と聞いてきました。

うちの幼稚園に行ってる子供も、「また聞いてきてるよ…」と困り気味・・(汗)今日は、聞こえないふりして子供に「ママ忙しいから早くおうち入ろう」ってさっさと家に入りました。


どうにかならないでしょうか?
8  名前: 、ヌ、テ、チ、「、イ :2010/11/13 08:55
>>1
、筅ヲ。「ナャナハフセチー、ト、ア、ニカオ、ィ、ソ、鬢、、、、ク、网ハ、、。」。ヨ、、、惕マヘトテユア爍ラ、ヌ、筍ヨ、ハ、ォ、隍キヘトテユア爍ラ、ヌ、篏メカ。、ハ、鯡ャ、ォ、鬢ハ、、、キ。「、ス、?ヌフロ、?ク、网ハ、、。」
、ス、ハヘトテユア猝ケ、、、ソサハ、、、テ、ニクタ、??ソ、鬘ヨア、ヘトテユア爨タ、ォ、鬢ヘ。ラ、ネクタ、ィ、ミ、、、、、ホ、ヒ。「、ハ、ヌハケ、ォ、?テ、ム、ハ、キ、ヒ、キ、ニヒ霹?ハサラ、、、ウ、ア、ニ、?タ、惕ヲ、ォ。」

アウ、ト、ュ、ソ、ッ、ハ、、、ハ、鬘ヨイソナルハケ、ォ、?ニ、筝オ、ィ、ハ、、、陦「、ヲ、?オ、、、ォ、鬢筅ヲハケ、ォ、ハ、、、ヌ、ヘ。ラ、テ、ニクタ、ィ、ミ。ゥ
、ヌ、篝ョウリケサ、ヌー??ヒ、ハ、?ハ、鯔眛フ、ヒ、キ、ニ、?キ、ォ、ハ、、、ォ。」カオ、ィ、ソ、鬢ノ、ヲ、ハ、?ホ。ゥクタ、、、ユ、鬢オ、??ホ、イ、?ニ、、、?ホ。ゥ
ツ遉キ、ソサネ、マサラ、ィ、ハ、、、タ、ア、ノ。ト。」
シ遉オ、鄒賈ラ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
9  名前: そら :2010/11/17 17:44
>>8
教えなくてもいいと思います。

うちの幼稚園はあまりお勧めできないかも。
幼稚園選びは、人それぞれだから自分で調べて先生と話を聞いて納得できる幼稚園に入園したほうがいいよ。

と言ってみれば。
10  名前: 別にいいんじゃない :2010/11/18 10:16
>>1
>園名を教える必要性はありますか??

教える必要性はないけど、隠す必要性もない。
教えないから、しつこく聞かれるだけ。

イジワルされたから、イジワル仕返したいというなら
教えなければいいし
しつこく、つきまとわれるのがイヤなら
隠さず、教えればいい。

夫の勤め先なら、教えたくないのも自然だけど
幼稚園を知られて、困ることって何?
知られて困るような幼稚園なら、
制服着ること自体がNGだよね?
11  名前: つーか :2010/11/18 10:28
>>1
主さんもちょっと普通じゃない印象を受けます。
過去の経緯も説明されているから、関わりたくないって
気持ちは分からなくはないけど、園名ぐらい教えたって
なんにも問題ないと思うけど。

近所の子が親の差し金で聞いてくるのかはかわからないけど
子供なら純粋に「どこの幼稚園(又は学校)行っているの?」と
知りたくなっても不思議じゃないでしょ。

職場や年収きかれた訳じゃあるまいし…。
園名程度の事を隠すから尚更聞きたくなるんじゃない?
それとも宗教がらみとか、あまり人に言いたくないような園なのかな?

単に無視されてるって事で、主さん的には相手の親に
教えないって事で意地悪したいだけだよね。
親同士があわないってよくある話。
それに子供を巻き込んだら子供がかわいそうだよ。
トリップパスについて





筋力が弱い子
0  名前: もやし :2010/11/11 15:12
6歳女児です。

他のお子さんと比べて筋力が弱い様です。
運動神経も鈍く、自分だけ出来ず、
自信を失っています。

公園ではお砂場が好きで、
草を摘んだりが好きです。

体を動かす遊びに誘っても数分でおしまい。

降園後、公園へ行っても、すないじりばかり。

遺伝的な物が強いのかもしれませんが、
先日指摘を受けて焦っています。
1  名前: もやし :2010/11/12 17:44
6歳女児です。

他のお子さんと比べて筋力が弱い様です。
運動神経も鈍く、自分だけ出来ず、
自信を失っています。

公園ではお砂場が好きで、
草を摘んだりが好きです。

体を動かす遊びに誘っても数分でおしまい。

降園後、公園へ行っても、すないじりばかり。

遺伝的な物が強いのかもしれませんが、
先日指摘を受けて焦っています。
2  名前: 問題なし :2010/11/12 20:37
>>1
うちも弱いけども、何か問題があるのかな。大人になってから、鉄棒や跳び箱が必要になることはないので、良いのではないでしょうか。砂遊びで、何を作っているのかな。その集中力、素晴らしいじゃないですか。
いろんな大人がいるように、いろんな子どもがいることを楽しんで、認めていこうよ。めっちゃ運動が苦手、という友達を敬遠したりしないでしょ。いいじゃん。かわいいじゃん。
あ、書いてて元気が出てきたー。って私も同じ悩み持ってるじゃんね。あはは。
3  名前: もやし :2010/11/13 10:44
>>2
ありがとうございます。
そうなんです、
出来ないなら出来ないなりの物を習得しているのだと思いますが(気にしない、何言われても平気、の様な)、
やはり傍から見ていて不憫に思えて。

そうですね、集中力はあるんですが・・・。
運動系への集中力は無いです。
縄跳びの練習でも、すぐに空想ごっこが始まり・・・。


出来ない子は色々言われます、
そういう耐性を学んでいるのかな。
強い子(気が強い、ではなく、嫌な事を気にしない、
前向きな)になって欲しいなと、
そう願うばかりです。

同じお悩みをお持ちですか?

指摘されて慌てましたが、
何となく落ち着きました。

私も前向きにとらえようと思います。
ありがとうございました。
4  名前: 少しずつ :2010/11/16 11:38
>>1
まだ6歳ですから、砂場遊びを好きであることを
受け入れることはもちろんいいことですが、
少しずつでも体を動かすようにしてやってもいいと
思います。

もし、どこからか指摘を受けたのであれば、
作業療法や、運動を苦手とするお子さん対象の体操教室
などを受けられないかと相談をもちかけても
いいのかなぁと思います。

または、簡単な遊びを教えてもらうのもいいと
思います。ほんの数分でもいいと思いますよ。

大人になって確かに鉄棒や跳び箱はやりませんが、
小学校の6年間にはついてまわることです。
できなくちゃいけない、ということでは決してありま
せんが、「できるようになりたい」とお子さんが強く
願った時に、今のうちから少しずつでも体を動かして
きたことが役に立つかもしれません。

うちの子もやはり筋力が弱く、オマケに感覚統合が
うまくできていない。少しは外遊びを意識したり、
家の中でも遊んでやったりしていましたが、小2辺りで
それをやめてしまい、今はちょっと後悔しています。
5  名前: もやし :2010/11/17 12:58
>>4
ありがとうございます。

感覚統合・・・そういう事もあるのですね。
うちの子も何と言うか、
イメージ通りに動く事がなかなか難しい様です。

体操教室は、昔から入ってて体操大好きな子が多い様で・・・。
勧めても「やだ」との返事でした;;

なるべく家で出来そうな事を日常的に意識していけたらな、と思います。

中学校になって出来たり、
大人になって出来たり、
先は長いと思って頑張ります!

ありがとうございました。
トリップパスについて





近所の子
0  名前: カースケ :2010/11/11 02:07
はじめまして、年長の女の子の母です
近所にAちゃんと言う違う幼稚園なのですが、仲の?いい子がいるのですが、夏休み辺りからとても しつこい存在になって来て・・・
自分が暇だと1日何十回もピンポーンを押し、家で嫌なことがあったりすると娘に悪口の書いた手紙を渡しに来たりと、困ってました。でも幼稚園児だし我慢していますが親は、わかってるのかなと思って・・・
今日も団地の下に落ちていた布団叩きと?マークがいっぱい書いてある手紙が新聞受けに入ってました。
その他落ち葉あと家の玄関前に飲んだジュースゴミなど、幼稚園児の子がやることなのでしょうか?
注意してもダメでした。
1  名前: カースケ :2010/11/11 20:38
はじめまして、年長の女の子の母です
近所にAちゃんと言う違う幼稚園なのですが、仲の?いい子がいるのですが、夏休み辺りからとても しつこい存在になって来て・・・
自分が暇だと1日何十回もピンポーンを押し、家で嫌なことがあったりすると娘に悪口の書いた手紙を渡しに来たりと、困ってました。でも幼稚園児だし我慢していますが親は、わかってるのかなと思って・・・
今日も団地の下に落ちていた布団叩きと?マークがいっぱい書いてある手紙が新聞受けに入ってました。
その他落ち葉あと家の玄関前に飲んだジュースゴミなど、幼稚園児の子がやることなのでしょうか?
注意してもダメでした。
2  名前: 注意 :2010/11/12 06:49
>>1
次に注意する時に「次にやったら、お母さん
お父さんに話しをするからね」と言うのは?

というか、ここまでされたら、相手の親に
相談にいっても良いと思うけど。
(手紙はともかく、ゴミはちょっと)
3  名前: カースケ :2010/11/13 19:28
>>2
>次に注意する時に「次にやったら、お母さん
>お父さんに話しをするからね」と言うのは?
>
>というか、ここまでされたら、相手の親に
>相談にいっても良いと思うけど。
>(手紙はともかく、ゴミはちょっと)
そうですよね。親と話してみたいと思います。
トリップパスについて





呼ばないと駄目?
0  名前: いやだ :2010/11/08 05:06
 幼稚園の年中の男の子ですが、うちのこは背が小さく女の子みたいなので可愛がられていました。

同じ背丈のお友達もいて、同じだねなんて言っていたんですが、実は張り合っていたんだと最近知りました。

そして、その親がクラスの子供たちを家に呼んでいるのもわかりました。
うちのこは呼ばれていません。

よその人を誘うときもはじめは私にツンとしていて、その人と約束が成立すると私ににこやかにさよなら〜と挨拶します。

子供に対してもその親の子供はうちのこにちょっかいかけるんだけど、遊ぼうとしたら逃げると泣いています。

そんな経緯があるのに家にご招待もどうなのかと思うんですが、辞めていたほうがいいのでしょうか?
1  名前: いやだ :2010/11/09 16:20
 幼稚園の年中の男の子ですが、うちのこは背が小さく女の子みたいなので可愛がられていました。

同じ背丈のお友達もいて、同じだねなんて言っていたんですが、実は張り合っていたんだと最近知りました。

そして、その親がクラスの子供たちを家に呼んでいるのもわかりました。
うちのこは呼ばれていません。

よその人を誘うときもはじめは私にツンとしていて、その人と約束が成立すると私ににこやかにさよなら〜と挨拶します。

子供に対してもその親の子供はうちのこにちょっかいかけるんだけど、遊ぼうとしたら逃げると泣いています。

そんな経緯があるのに家にご招待もどうなのかと思うんですが、辞めていたほうがいいのでしょうか?
2  名前: え〜と :2010/11/09 17:34
>>1
>そんな経緯があるのに家にご招待もどうなのかと思うんですが、辞めていたほうがいいのでしょうか?

なんで招待しようか、やめておいた方がいいか悩んでいるのかよくわからないです。

お子さんがその子と遊びたいって言ったの?
それか、共通の友達を招待したいから、その子にも声かけた方がいいか悩んでいるとか?
それとも、仲良くするきっかけ作りで招待しようと思ったとか?

もし、最後の理由だったら、やめておいた方がいいと思う。
面倒なことになるだけのような気がするので。

他の理由なら、相手のお母さんと同じ態度を取るのも大人げないと思うので、声はかけてみるかな。
でも、子供同士も合わないようだし、無理に付き合う必要はないと思うよ。
トリップパスについて





子供のおやつどのくらいですか?
0  名前: マドレーヌ :2010/11/01 08:03
5才の娘は幼稚園から帰るとすぐおやつです。
おやつ大好きで、チョコなんてホントに大好きで毎日でも食べたがります。
手作りおやつなんて、なかなか作る余裕がなく得意でもないので、いつもは市販のクッキーやプリン、スナック菓子、チョコ、菓子パン、駄菓子関係、ヨーグルト、夏場はアイス、今時期ではやきいもなどでしょうか。
どのくらいの量かというのもよくわからなくて、よく「おやつこれだけ?」と足らない感じです。
晩御飯は普通に食べていると思います。
例えば、プリンだけでは足りず、クッキーやスナック菓子を追加で出したり、私もついだらだらと出してしまいます。
こんなんでいいのかなぁ〜と思いつつも、足らないのかなと思ってあげてしまいます。
飴も大好きで、毎日食べたがります。
1日2個くらいまでにしています。
今まで、虫歯と言われたことはないです。
子供のおやつ、どのくらいあげてますか?
また、どんなものですか?
よかったら参考に教えてください。
よろしくお願いします。
1  名前: マドレーヌ :2010/11/02 10:39
5才の娘は幼稚園から帰るとすぐおやつです。
おやつ大好きで、チョコなんてホントに大好きで毎日でも食べたがります。
手作りおやつなんて、なかなか作る余裕がなく得意でもないので、いつもは市販のクッキーやプリン、スナック菓子、チョコ、菓子パン、駄菓子関係、ヨーグルト、夏場はアイス、今時期ではやきいもなどでしょうか。
どのくらいの量かというのもよくわからなくて、よく「おやつこれだけ?」と足らない感じです。
晩御飯は普通に食べていると思います。
例えば、プリンだけでは足りず、クッキーやスナック菓子を追加で出したり、私もついだらだらと出してしまいます。
こんなんでいいのかなぁ〜と思いつつも、足らないのかなと思ってあげてしまいます。
飴も大好きで、毎日食べたがります。
1日2個くらいまでにしています。
今まで、虫歯と言われたことはないです。
子供のおやつ、どのくらいあげてますか?
また、どんなものですか?
よかったら参考に教えてください。
よろしくお願いします。
2  名前: 追加はなし :2010/11/04 09:27
>>1
うちは小2と年長の息子ですが、時にあめ玉一個の時があります。
お菓子買い忘れてて「ごめん、おやつこれだけなの」というと「分かった」で終了。
で、なめ終わったら「ごちそうさま。ママ美味しかったよ」で遊び始めます。
(あめ玉一個でも【おやつ】なので、きちんと座ってなめさせてます)

とにかく、私がお菓子を出して「これが今日のおやつ」と出した量で、子供たちは量が多かろうが少なかろうが、今まで文句を言ったことはないし、足らないからもう少しということはないです。
(お菓子に関しては。また、量が多かったら翌日にまわしてほしいといってきます。)
例え、足らないといったとしても追加は渡さないです。
与えたら際限なく欲しがるのが解るので…。
(特に次男)

量は親が決めて「今日はこれだけ。足らなくてもあとは夕飯まで我慢しなさい」と習慣をつけた方が良いと思います。
そうしないと、他所でも催促する子になってしまうかも…。
うちのご近所でそういう子がいます。
おやつに関してルールなど決めておらず好きなだけ与えていて、ご飯はどのくらい食べるか解らないけど、見た目からも少々太りぎみ。
うちや他所で遊んでお菓子を用意しても「足らないもっと」と勝手に人の家のお菓子物色始めたり…。
まぁ、この子の場合はお母さんが注意もしない→しつけがなってない という事なんだと思いますが…。
3  名前: おにぎり :2010/11/05 20:44
>>1
食べる量はおとなでも人それぞれなので、お腹のすき具合は子どもそれぞれ。
ただ、お菓子で空腹を満たすより、ご飯やパンをあげてみたらどうですか。うちの子はお腹が空いているときは、お餅を焼いてお醤油を付けて海苔で巻いたものを食べさせます。そんなに空いてないときには、お菓子を少量。

母親が量をしっかり決めることは、大切だと思いますよ。小さいときの食生活って、大人になって結婚してからの食卓にも影響しますもんね。
4  名前: マドレーヌ :2010/11/09 16:27
>>1
お菓子の与えすぎはやはりダメですよね。
親が量をきちんと決めて、これだけと決めたらこれだけ。子供のいいなりはいけないと反省しました。
お腹がどうしても空いたらおにぎりやお餅もいいですね。
ありがとうございました。
トリップパスについて





給食のスピード
0  名前: うめま :2010/11/04 10:31
来春一年生、年長の娘です。
幼稚園は、週に2回給食があります。
とても小食な娘、お弁当は食べられるサイズで持たせていますが、給食はかなり困難にしてます。昨日は給食をほとんど食べられたぁと嬉しそうに帰って来て、家ではえらい!良く頑張ったね!褒めたところ・・・実際、幼稚園では食べるのが遅く、ほめられる所か、先生にゴメンサイと言いなさい!と謝らされたとの事。親としては、量を食べれた事が嬉しいのですが、幼稚園としては限られた時間内で食べるスピードの方が重要なのかもしれません。この場合、誤るという事がとても不自然に感じています。ご意見、聞かせてくださいm(__)m\
1  名前: うめま :2010/11/04 23:37
来春一年生、年長の娘です。
幼稚園は、週に2回給食があります。
とても小食な娘、お弁当は食べられるサイズで持たせていますが、給食はかなり困難にしてます。昨日は給食をほとんど食べられたぁと嬉しそうに帰って来て、家ではえらい!良く頑張ったね!褒めたところ・・・実際、幼稚園では食べるのが遅く、ほめられる所か、先生にゴメンサイと言いなさい!と謝らされたとの事。親としては、量を食べれた事が嬉しいのですが、幼稚園としては限られた時間内で食べるスピードの方が重要なのかもしれません。この場合、誤るという事がとても不自然に感じています。ご意見、聞かせてくださいm(__)m\
2  名前: ?? :2010/11/05 00:18
>>1
へ?

遅く食べるから、先生がごめんなさいって謝れっていうの?
そんなのおかしいでしょ?
どんな幼稚園?
確かに、時間内に食べるという事は大切だけど、なぜそれで謝罪しなきゃいけないのかわからない。

ただ、多分もう就学前健康診断などで話は聞いたかもしれないけど、少なくとも、上の子が通う小学校の入学前の説明会で、20分以内に食事を終えられるように食事の遅い子はなるべく練習をしておいてくださいって言われました。
幸い、上の子は20分前後で食べれたので何もしませんでしたが、来年入学の下の子は食欲はあるけど食事に少々時間のかかる子なので、今少しずつ練習を始めました。

先生の件はおかしいと思うけど、家で少しずつ早く食べれるように練習をするのはいいとは思います。
3  名前: たしかに! :2010/11/08 11:27
>>1
うちも同じです。
食事が遅く、家でも苦労していますが、幼稚園の給食もとても苦労しているようです。
同じ4歳ですが、とても全部なんて食べられず、ごくたま〜に食べられると、とってもうれしそうに報告してくるのですが、それを横からお友達に「でもす〜っごく遅くて、先生に怒られて泣いてたよ〜!」と・・・

彼にとっては全部食べられたことが奇跡に近い頑張った出来事なのに、遅いからって怒られるって、と、とても悲しくなりました。

たしかに先生からすれば、その後の予定等時間の問題もあると思いますが、まずその頑張りを認めてほしかった。
そう思いません?
まして誤れだなんて先生が間違ってます。
わたしなら園長に話をします。
そしてこちらの思いを伝えます。
先生だって完全ではないし、間違いは正すべきです。
小学校は確かに20分以内で食べるよう言われます。
でも小食な子は最初量を減らしてもらったりして、徐々に慣らすことも可能です。
食事が苦痛にならないようしてあげてください。
トリップパスについて





教えて
0  名前: まり :2010/10/14 12:38
幼稚園について
「良いところ」・「悪いところ」
を教えて下さい。

幼稚園に入園を考えています。
(来年ではないですが)

噂で
幼稚園はお母さん付き合いが大変
と聞きます。

実際どうなんですか?
17  名前::2010/10/18 22:22
>>14
えっとさん、何度も貴重なご意見をありがとうございます!


私は精神的に弱いのもあるのだと思いますが、ギリギリまで胸にため込んでしまって、やんでしまうタイプなんだと思います。実際、上の子の保育園生活の時も親御さんとの問題を、耳にすることが多く、胸の中にしまい四年で心を病みました。最後には保育園に送り迎えするだけで動悸したり息苦しくなったり…、最後の一年は地獄でした。それでも子供は保育園が好きで子供に我慢をさせるわけにはいかないと踏ん張りました。謝恩会もありましたが、謝恩会会費を払っただけで私にはなにもさせてくれなくて、一応係りに名前は入ってましたが係の連絡さえ回ってきませんでした。他は全員なんらかしらの係りをして楽しんで謝恩会を迎えたはずですが…なぜこんな仕打ち役員にされたのか今でもわかりません。役員さんと性格や考えが違うのはしってましたが。


すみません
愚痴っちゃいました

本当にありがとうございました
18  名前: 横だけど :2010/10/18 22:36
>>16
うちの子がたちが通ってる私立幼稚園はテストはないですよ。
願書貰う時も並ぶ人もいるけど、並ばなくても願書はもらえるし、よっぽどのことがない限り願書提出して個人面接(5分程度の簡単なもの)で、それが終わったら隣の部屋で制服等の注文で終わり。

でも、付属じゃなくても、受験対応してる幼稚園に入園した友人の子は多少のテストはあったそうですし、またほかの幼稚園に通われてるご近所の子は、願書配布の時前日の夕方からご主人と交代で並んだそうです。
(願書の枚数が決まっていて、それをもらう=入園という事らしい)
19  名前: えっと :2010/10/19 10:59
>>16
うちの子も私立ですが、試験は無かったです。
親と先生が話をしている間に、この絵は何?
と犬や鳥の絵を見せて質問。
お名前は?ときかれて答えられるか。
〇〇くん、〇〇ちゃんと呼ばれて返事できるかどうか。
その程度でした。
できなくても、特に問題なしでしたけど

面接&合格の優先は
上の子がその幼稚園に通ってる、もしくは通ってた
人が優先。
次に体験に3回以上参加している人
最後に3回未満もしくは1度も来た事がない人。

体験教室に3回以上行っていれば、3回未満の人より
後に来ても先に面接になってました。
3回未満の人は、早く来ても後回しにされる。
定員に達してしまったら、どうなるんだろうと毎回
気になってます。

希望する幼稚園に問い合わせが一番いいかもしれないですね。
20  名前: なんにもない :2010/10/19 11:29
>>1
下の子が今年長ですが、な〜んにも大変な事なかったです。
仕事をしているので、送迎もささっとだし、
元々、仕事してる人が多い幼稚園なので、
あっさり系が多いみたいです。

行事の時に会えば、軽く世間話する程度の知り合いが数人。
参観に行っても、誰とも話さない事もある。
それでも、ニコニコして挨拶してたら、
周囲もニコニコしてくれるから、嫌な思いはナシ。
主さんがこれで平気な性格だったら、
さらっと過ごしていけるかも知れません。
でも、寂しん坊だったら、ツライかな?

悪いところ…うちの園、評判悪いんです(笑)。
園長一家の、保護者への対応が悪いから。
でも、子供には良いから、私は何も気にしてません。

まあ、こういう例もある、って事で。
21  名前: まり :2010/11/06 13:11
>>1
有難うございました

皆さんのアドバイスをもとに
頑張ってみます。
トリップパスについて





途中入園知ってる方
0  名前: ゆいな :2010/10/20 04:05
年長児の親です。
引っ越しで保育園を退園、新天地では幼稚園を検討しています。(保育園は都心なのでまず無理かと考えたため)


そこでまず気になるのは、もし年長児途中入園が可能な幼稚園があったとしたならば「入園金・施設費」や「制服」などは残り5ヶ月でもやっぱり払わなきゃいけないのでしょうか?普通は払いますよね?けど、引っ越しでお金がかかる上、幼稚園に入園金もろもろ払うとしたらトータル15万くらい?かかるだろうし5ヶ月しかお世話にならないのに満額はらうのも水に流しているかのようで…。でも仕方ないとは分かっているんです


でももし、年長で途中入園を経験された、もしくは通ってた幼稚園で年長さんで新入生きたって方で知ってる方いたら教えてくださぁい(泣)
4  名前: 制服なし :2010/10/21 08:50
>>1
都心ということなら、幼稚園もいくつか候補が
ありますよね。
なるべく、制服の無い幼稚園を探してみては
いかがでしょうか?

我が子の幼稚園は、制服ではなく式服。
つまり終業式とかお誕生会とか、行事のときにしか
制服をきません。
年長の後半以降の転園だったら、間違いなく園側が
貸出ししてくれると思います。
普段から、お誕生会だったのに制服でくるの忘れた!
なんて子にはいくつかあるサイズから選んで貸し
だされていますから。

近所にもまったく制服がないところもあります。

区立が空いていたら、そこが一番かと思います。
入園料も安いでしょうし。
5  名前: ゆいな :2010/10/21 09:21
>>4
お返事ありがとうございます。

言葉足らずすみません相談では都心と書かせていただきましたが東京都ではありません。現在の住まいが田舎なので東京近郊はわたしにとって都心だったのでこゆ書き方になってしまいました紛らわしくて申し訳ありません

市立は役所に問い合わせたところがなくいっぱいとのことで、引っ越し先の近所のいくつかの幼稚園にも問い合わせたのですが年長児は空きがないとのことで駄目でした。引っ越し先から少し離れた幼稚園では1園引っ越し後一度お越し頂ければ入園案内を渡すと言われた園があります。入園が可と言うわけではなく、考えさせていただきますとのご返答でした。お電話では分からないことがありますので一度来園(見学)に来てくださいと言われました。

そこの園はバス通園あり・制服ありの幼稚園です。

園に行く(見学)は面接になるのでしょうか?もし園に足を運んだ日に入園案内を頂けなかった場合は入園不可となりますよね?
6  名前: エルモア :2010/10/29 13:25
>>5
都心に転居というのであれば、
たぶん入園補助金が出ませんか?

私は都内→都内に引っ越して、
元の幼稚園へ通う電車賃と、
その補助金差し引いた入園金を比べて、
補助金を差し引いた入園金の方が安かったので、
思い切って転園しました。

馴染むのは、お子さんの性格によると思います。

うちの子は約1年かかりました・・・。
7  名前: エルモア :2010/10/29 13:34
>>6
都内では無いと書いてありますね、
すみません。

ですが東京近郊でも補助金の出る市はあります。
市役所の方へ問い合わせてみては。

私立の園ならまず入れるんじゃないですかね・・・。

良い園が見つかりますように!
8  名前: ゆいな :2010/11/06 13:07
>>1
皆さん有難うございました!!
自分の方針と見合う幼稚園を探せました。

子供については、
幼稚園になじめるのか?
と悩みましたが、
まったく大丈夫なよう。
今月1日から
「幼稚園楽しい」
と毎日笑顔で、登校園しています。


残り5カ月ですが、
良い幼稚園と出会えたと思っております。

色々アドバイスを有難うございました
トリップパスについて





こんにちは
0  名前: ゆき :2010/11/01 09:01
こんにちは。
娘は4歳で
私立の幼稚園に登園してます。
悩みは、私が内向的で
人間関係が苦手なため
なかなか仲の良いママさんが
できないです。
幼稚園は私立ということもあり
思ったより集まりや行事が多く
他の人たちは群れを作って
しゃべっているのに
私はなかなか参加できません。
子供には迷惑をかけないように
幼稚園の用事とかは
一生懸命してるつもりですが
自分だけ浮いているようで
先が不安でしかたありません。
幼稚園の間だけのことだし、できたら
もう少し気楽に幼稚園生活のことを
とらえたいですが
どのように対処していったらいくのが
いいのでしょうか。
1  名前: ゆき :2010/11/02 18:29
こんにちは。
娘は4歳で
私立の幼稚園に登園してます。
悩みは、私が内向的で
人間関係が苦手なため
なかなか仲の良いママさんが
できないです。
幼稚園は私立ということもあり
思ったより集まりや行事が多く
他の人たちは群れを作って
しゃべっているのに
私はなかなか参加できません。
子供には迷惑をかけないように
幼稚園の用事とかは
一生懸命してるつもりですが
自分だけ浮いているようで
先が不安でしかたありません。
幼稚園の間だけのことだし、できたら
もう少し気楽に幼稚園生活のことを
とらえたいですが
どのように対処していったらいくのが
いいのでしょうか。
2  名前: 受身で :2010/11/02 20:08
>>1
積極的に声をかけたいママもいるし、受身の人もいる。
それが当たり前なので、特にご自分が変わる必要はないんじゃないですか。
私はドキドキしながらも、話したい人にはさりげなく話しかけています。子供同士が幼稚園の後に遊びたそうにしていれば、相手のお母さんに、「よかったら、遊びに来ない?」とかね。中にはとてもとても人付き合いが苦手そうな人もいて、こちらも声をかけ始めたときには嫌われているのかと思っていたけども、そうじゃないと分かったときにはうれしかったです。主さんも、何かの折りに声をかけられたら、誠実に対応されたら、それで十分のような気がします。
トリップパスについて





ショック
0  名前: ぽんた :2010/10/31 18:22
年中の女の子を持つ母親です。
先日、地下鉄に友達の女の子達と、その母親たちと一緒に移動中ショッキングなことに出会いました。
地下鉄の長いいすに子供たち五人を座らせ、私たちは子供たちの前につり革を持って立っていました。
乗って40分位して、子供たちの向かいに座っていた50〜60位の男性が降りていきました。
しばらくして子供たちがお互いに「ねえ、みた?」
「みたみた」「夢に出てきそう」「きもかった〜」
と様子がおかしいのでよく聞いて見ると、その男性が自慰をしていたのを見てしまったらしいのです。

子供たちはその意味は理解していないにしろ、なにかおかしい、気持ち悪い、私たちに言うとその男性が怒るかも、
などの重いからその場では言えなかったのです。
かといって深刻にもとらえていないようなところもあり、友だし同士でわらっていたのですが。うちの子は恥ずかしいような、怖かったようななんともいえない表情をしていて、目が泳いでいたので、母親としてたまらなかったです。

お外でおちんちんを出すことはおまわりさんに捕まるようないけないこと、変だと感じたら心配せずにこっそりお母さんたちにすぐ言うこと、大きくなってお母さんが居ないときには近くの大人に助けを求めることなど、みんなでよくはなしたのですが、トラウマにならないか心配です。

もっとこういうフォローが必要だよというのがあったらおしえていただけませんか?
1  名前: ぽんた :2010/11/01 16:42
年中の女の子を持つ母親です。
先日、地下鉄に友達の女の子達と、その母親たちと一緒に移動中ショッキングなことに出会いました。
地下鉄の長いいすに子供たち五人を座らせ、私たちは子供たちの前につり革を持って立っていました。
乗って40分位して、子供たちの向かいに座っていた50〜60位の男性が降りていきました。
しばらくして子供たちがお互いに「ねえ、みた?」
「みたみた」「夢に出てきそう」「きもかった〜」
と様子がおかしいのでよく聞いて見ると、その男性が自慰をしていたのを見てしまったらしいのです。

子供たちはその意味は理解していないにしろ、なにかおかしい、気持ち悪い、私たちに言うとその男性が怒るかも、
などの重いからその場では言えなかったのです。
かといって深刻にもとらえていないようなところもあり、友だし同士でわらっていたのですが。うちの子は恥ずかしいような、怖かったようななんともいえない表情をしていて、目が泳いでいたので、母親としてたまらなかったです。

お外でおちんちんを出すことはおまわりさんに捕まるようないけないこと、変だと感じたら心配せずにこっそりお母さんたちにすぐ言うこと、大きくなってお母さんが居ないときには近くの大人に助けを求めることなど、みんなでよくはなしたのですが、トラウマにならないか心配です。

もっとこういうフォローが必要だよというのがあったらおしえていただけませんか?
2  名前: マルチ :2010/11/02 10:15
>>1
マルチポストだよ
どっちか〆るなりしてから出直しな。
3  名前: ぽんた :2010/11/02 10:43
>>2
>マルチポストだよ
>ど
っちか〆るなりしてから出直しな。

すいません初心者で。マルチポストのいみもわかりません
しめます
トリップパスについて





幼稚園の園長のことで・・・
0  名前: 相談 :2010/09/29 18:45
溜まりに溜まった幼稚園の園長への苦情をどこかに入れたいと思うのですが、どこに訴えたらいいのかわかりません。

私立の幼稚園で、市のホームページから意見できる場所を探しましたが、それらしい訴えの出きる場所を見つけられませんでした。

内容は、

・地域の方を招いての宴会が年に数回あり、役員は地域のおじ様方のお酒の相手をさせられること。

・行事の後は打ち上げと称して役員の母親達を夜10時ごろまで引き止めて呑ませること。(園長からの呼び出しが夜9時ごろになることもあり、子供がいるから無理だと言うと、旦那さんに見てもらって出てきなさいと半ば強制させられる)

・園長の気に入った子供には、個人的におもちゃを贈ったりすること(レゴ一ケースなど、結構高価)
気に入らない子は露骨に差別する。
                  他多数

役員は入園の時に名簿の上位から勝手に指名され、3年間変わりません。なので不満は特に役員の中から湧き出しています。
園長と教諭の仲も最悪で、2年持つ先生がほとんどいません。とにかく傲慢なワンマンなのです。
激しく差別する人なので、子供のことを考えると誰も園長にたてつく人はおらず、影でみんな限界点に達しています。
誰かが匿名で訴えようということになり、場所を探しています。

こういう場合、市役所でいいんでしょうか??
6  名前: いやいや :2010/10/01 00:09
>>5
なにはともあれ、手間も勇気もいるけど転園考えたほうが良いよ〜。
大事なのはお子さんの幼児期なんじゃないの?
園長をどうこうするのはそのあとでもできる。
幼児期大事だよ。

うちの近所にも似たところがあるの。
我慢するか、転園するか、分かれるけどね。子供、幼児期に感じたことで思春期や将来に差が出るよ。親に対しての気持ちもね。
7  名前: 権力 :2010/10/01 00:15
>>5
なんだかんだ言って、地域やその業界に対して力があるんだと思うよ。そういう園長は。

私立なんだし、役所は役にたたないよ。

幼稚園協会に言うしかないと思うけど、多分そんなの知ってると思うよ。

園長やっつけるより、自分のお子さんを優先させてね。
8  名前: 市じゃないの? :2010/10/05 13:08
>>1
市の教育委員会じゃないのかなあと思うんだけど。。

うちの園はちょっと違った意味で、「はあ??」と思うことの多い園です。
やっぱり、市のほうにも評判がよくないとあとから知りました。
9  名前: んっと :2010/10/30 19:49
>>1
県に私学協会がないかな。

それに連絡入れてみるとか。
10  名前: 人権かも :2010/10/31 12:20
>>1
ハラスメントっぽいから人権相談かも。
法務局に相談してみたらどうでしょう?
トリップパスについて





悪いことだとわかっていて…
0  名前: みく :2010/10/27 12:38
6歳の娘が私に隠れて幼稚園にたまごっちを持っていき、気付いた先生にかばんにしまっておくよおに言われたのに、隠れてコソコソお友達とたまごっちで遊んでいて先生に取り上げられると言うことがありました。私は本当にショックで…悪いことだとわかっていて、人の目を盗んでそうゆう事をするなんて。ちゃんと言い聞かせたつもりですが、自信がありません。どおすればいいのかわからないです。
1  名前: みく :2010/10/28 23:11
6歳の娘が私に隠れて幼稚園にたまごっちを持っていき、気付いた先生にかばんにしまっておくよおに言われたのに、隠れてコソコソお友達とたまごっちで遊んでいて先生に取り上げられると言うことがありました。私は本当にショックで…悪いことだとわかっていて、人の目を盗んでそうゆう事をするなんて。ちゃんと言い聞かせたつもりですが、自信がありません。どおすればいいのかわからないです。
2  名前: うちは :2010/10/29 00:52
>>1
たまごっち 本当に困りますよね。楽しいのはわかるのですが うちはルール(着替えなかったり、食べなかったりなど...)をやぶったので電池を抜きました。それからはあきらめて他の遊びに集中してます

でもうちの子には効きましたが 隠れて行動するようになるとそういうことが増えてしまう可能性もあるので先生に徹底していただいてみんなに持ってこさせないようにしてもらったほうがいいと思います。幼稚園の対応も甘いのでは...?
そして お子さんにはやはりきちんと約束をさせたほうがいいですよ。おもちゃを持っていくことがどうしていけないのか、またはまりすぎてしまう危険性のあるおもちゃですから よーくいい聞かせてみてはいかがですか?
必ずお友達がもっているから...と言ってくると思うので「お友達も叱られていると思うよ」と言い うちはだめを子供に負けずにいい続けるしかないと思います
それでも隠れて何かやるようなら お子さんにお母さんの悲しい気持ちをぶつけてみるのもいいと思います
あとは がまんした時には、うーんと褒めてあげるのがききます。
うちも最近は「私はお友達が持っていてもがまんできたよ」と言うことがありました

がんばってください
3  名前: 暫く :2010/10/29 09:01
>>1
たまごっち禁止にしたら?
なぜ禁止になったのか?
今後どうしたら良いか?

お子さんに考えさせ、勿論主さんも対応策を考える。

禁止にしても意味がないという人もいるかもしれないけど、私は子どもたちがしてはいけないことをしたら、ゲーム禁止にしてます。
現在6歳の息子もいますが、なぜゲーム禁止になったのか、今後どうすべきかを考えさせ、きちんと理解できれば、例えば最初にゲーム禁止一週間と言ったところを、3日にするなとしてます。

また、「幼稚園の前に不必要なものを持っていかない」というのは当たり前ですが、「なぜいけないのか」も話して聞かせます。
勿論、本人が納得するまで説明します。
すでにされてることかもしれませんが…。
4  名前: りん :2010/10/30 00:22
>>1
自信なくすって… そんな思い詰める事多いから、お子さんは嘘つくんだよ。 まずは、主サンの気持ちを楽にもって 優しくお子さんの心をきいてみてはいかがかな?
トリップパスについて





園長の態度に腹が立つ
0  名前: ママ :2010/10/29 03:53
私の娘の通っている園は200名位の園児がいて 先生達も普通に良い感じ。園庭も安全な遊具が沢山あり広く満足していますが!園長が常に無愛想 市の役員やお偉い人が来ているとニコニコしている。園児のママ達には愛想がなさすぎ!!皆さんの通われている園の園長はどんな方ですか?
1  名前: ママ :2010/10/29 16:40
私の娘の通っている園は200名位の園児がいて 先生達も普通に良い感じ。園庭も安全な遊具が沢山あり広く満足していますが!園長が常に無愛想 市の役員やお偉い人が来ているとニコニコしている。園児のママ達には愛想がなさすぎ!!皆さんの通われている園の園長はどんな方ですか?
2  名前: あまり見ない :2010/10/29 17:05
>>1
娘が250人以上の幼稚園に通っています
延長先生の笑顔なんて、見たことないなぁ。
1回みたか見ないか。
(3年目だけど)

園長先生の笑顔が無くても、特に気にならない。
いつも接してくれる先生達に笑顔が無かったら
嫌だけど
トリップパスについて





どうすればいいのか
0  名前: サマンサ :2010/10/27 19:23
同じ幼稚園の初めてのお友達を家に呼ぶ約束になりました。
近所の親子の方です。
幼稚園が休みの日があって、あちらのお母さんが遊びに行ってもいい?と言われたので、いいよということで遊ぶ約束をしました。でも2日前にお母さんが体調が悪くなってキャンセルになりました。
その後、遊ぶ約束はしていないのですが、こちらからまた声をかけるべきでしょうか?
悩んでいます。
アドバイス、よろしくお願いします。
1  名前: サマンサ :2010/10/28 09:46
同じ幼稚園の初めてのお友達を家に呼ぶ約束になりました。
近所の親子の方です。
幼稚園が休みの日があって、あちらのお母さんが遊びに行ってもいい?と言われたので、いいよということで遊ぶ約束をしました。でも2日前にお母さんが体調が悪くなってキャンセルになりました。
その後、遊ぶ約束はしていないのですが、こちらからまた声をかけるべきでしょうか?
悩んでいます。
アドバイス、よろしくお願いします。
2  名前: いいよ :2010/10/28 10:14
>>1
主さんが声をかけたいならかければいいし、ま、いっかと思うなら声かけなきゃいい。

それに、どうしても相手が一度主さんの家に伺いたいと思うなら、また声かけてくると思うしね。
ただ、誰かの家に行ってみたいと思うなら、まずは自分が招くと思うけどね・・・。
同居やらいろんな理由で家に呼べないという人もいるけど。
あと、家に招く場合、相手を見極めることも大切ですよ。
もしも、主さんが「ちょっとなぁ・・・」って思うところがあるなら、あまり誘わない方がいいかもしれない。
入り浸られる可能性もあるから。
でも、そうではなく、主さんも楽しい時間が過ごせるかなって思えるなら、声かけてみるのもいいかもしれない。
3  名前: うん :2010/10/28 14:04
>>1
初めて遊ぼうと誘うのに、自分の家へ誘うのではなく「行っていい?」って言えちゃうタイプのママさんは、私は苦手。

主さんがその親子と仲良くしたい、と思っていたなら誘ってもいいかもしれないけど、声かけられちゃったから、気まずくはなりたくないし・・・という程度なら、向こうの出方を待ってみては?
トリップパスについて





習い事
0  名前: 今日は魚 :2010/10/25 10:44
幼稚園年中の娘は音楽系の習い事を週一回しています。
幼稚園から帰って送迎します。
最近、幼稚園の運動のクラブに入りたいと言い出しました。前までは、やりたくないと断固言っていたのに、急にやる気になってやりたいと言い出しました。
これも週一回でそのクラブが終わってから幼稚園に迎えに行きます。車で片道10分の距離です。
私たち両親の考えは、音楽系の習い事一つで今は十分という考えです。
それと、週二回習い事の送迎は私の都合でしたくないというのがあります。
そういうわけで、娘にはそのクラブは無理だからという感じで言いました。もちろん娘は残念そうな感じでした。
でも、ちょっともやもやしてしまってます。
親の都合でやる気になった娘の気持ちに答えてやれなかったこと。
でも、何でもかんでもいいよというわけにもいかないのではという気持ちです。
どうか、ご意見をお聞きしたいのです。
子供がやりたいという習い事に何でもやらせてあげていますか?
よろしくお願いします。
3  名前: うちは :2010/10/27 01:19
>>1
何でも、ではないですね。
でも、音楽と運動ならやらせますね。

うちの子は年中のときはピアノとダンスをやっていました。
ピアノの練習をしないといけないので、これ以上は増やしませんでした。


まわりでは、音楽、運動、勉強の3つをやっている子は多かったです。

すごい子だと、ピアノとバレエと公文と水泳・・・とか。

送迎、2日頑張っている人は多いと思います。

小学生になると、習い事ふたつはけっこうしんどくなるので、好きなことをみつけるためにいろいろできるのはいまのうちかもしれませんよ。
4  名前: やるき :2010/10/27 08:43
>>1
子どもは色々なことを吸収していく力に優れています
が、そこに本人のやる気があるかどうかで、
吸収力は何倍もの差がありますよね。
やりたい!という気持ちが強いときの吸収力には
驚かされます。

何でもかんでもやりたがるような子どもだったら、
大人の事情でやるものを限定するのもありだと
思います。

でも、主さんのお子さんは今まで断固やりたがって
いなかったとのこと。
そういうお子さんが自分から「やりたい」と言うとき
って、その気持ちを大切にして、やる気の芽をつまない
ほうがいいと私は考えます。

だから私だったら、自分にちょっと無理をしてでも
やらせてあげると思います。

でも経済的な事情などでどうしても一つというのなら、
音楽か体操か、どちらかを選ばせます。
5  名前: 幼稚園の習い事 :2010/10/27 09:46
>>1
幼稚園でやる習い事は、幼稚園の仲の良いお友達が
やってると、友達がやってるからやりたいという
理由でやりたいことってないですか?もしそうだったら
動機が不純なので私はそこをよく確認します。
6  名前: どうかな :2010/10/27 14:00
>>1
音楽系と体操系の週2の習い事くらいなら
別に多い訳じゃないし、私なら本人やりたいと
言えばやらせますね。

でも、週2の習い事の送迎はむりなんですよね?
だったら仕方ないと割り切るしかないとも
思います。
7  名前: 今日は魚 :2010/10/28 09:52
>>1
いろいろなご意見、参考になりました。
出来れば、子供のやる気に答えてあげるのがいいのだと思いました。
子供の気持ち、親の気持ち。
悩みます。
でも私の体調の事もあり、今は一つの習い事で私が精いっぱいだと。
もっと頑張れればいいのだけど。
ありがとうございました。
トリップパスについて





謝恩会の出し物
0  名前: 年長っ子母 :2010/10/24 06:56
もうすぐ11月ですね。
年長さんの保護者は、謝恩会の準備が忙しくなる時期でしょうか?

うちの子が通う幼稚園では謝恩会で、保護者が2〜3グループ(1グループ4〜5人)に分かれて歌や踊り、劇などを発表します。

皆さんの園でも、そういった保護者の出し物はありますか?

上の子の時は「タングラム」をやってとても好評でした。

園長先生や在園児の保護者からも「感動した!!次の謝恩会が楽しみだよ」と声を掛けてもらったのはうれしいのですが、来年3月に下の子が卒園するにあたってそれを超える良いアイディアが思い浮かびません。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんが謝恩会で発表して(または、誰かのを見て)好評だった出し物を教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします。
1  名前: 年長っ子母 :2010/10/25 15:45
もうすぐ11月ですね。
年長さんの保護者は、謝恩会の準備が忙しくなる時期でしょうか?

うちの子が通う幼稚園では謝恩会で、保護者が2〜3グループ(1グループ4〜5人)に分かれて歌や踊り、劇などを発表します。

皆さんの園でも、そういった保護者の出し物はありますか?

上の子の時は「タングラム」をやってとても好評でした。

園長先生や在園児の保護者からも「感動した!!次の謝恩会が楽しみだよ」と声を掛けてもらったのはうれしいのですが、来年3月に下の子が卒園するにあたってそれを超える良いアイディアが思い浮かびません。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんが謝恩会で発表して(または、誰かのを見て)好評だった出し物を教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします。
トリップパスについて





ママ友付き合いって
0  名前: あおぞら :2010/10/21 07:35
みなさんにお聞きしたいです。
年中の子供を持つ人付き合いの下手なママです。
とにかく人付き合いが苦手なタイプなので、幼稚園のママさんともなかなか親しくとまでいきません。
人付き合いが下手というか、あまりマメなほうでもなく、どちらかといえば一人が好きで自由にしたいタイプ。高齢ママだし、周りの若いママさん達の中に入っていけず、ひいてしまうのです。
でも幼稚園の間って、仲のいいママとセットで子供が仲良くなる事も多いみたいだし、なかなかそれが出来ないと子供もプライベートでも遊べなくてなんだか可愛そうな気がします。
今更遅いのかなとも思うのですが、お聞きしたいのです。ママと仲良くするには、やっぱり頻繁にメールしたり誘ったり連絡取り合ったりすることが大切なのでしょうか?
幼稚園では、たまにメールでやりとりしたりたまーに子供と遊んでくれるママさんが一人だけいますが、私もあまりマメでもなく、連絡しないとだんだん遠ざかりそうな気がします。とても行動的なママなので、他の親子とコミュニケーションもたくさんとってるみたいです。
例えば、幼稚園で自由参観とかランチとかがある場合、行く?とか何かプリントでもらってきたときは、どうする?とかそういうことを連絡取り合ったりメールしたりしないとダメでしょうか?
私はついつい自分で勝手に決めてしまうほうなので、なかなかコミュニケーションが取れないのかなと思ってしまいます。
ママ友付合いについてお聞きしたくて書き込みしてしまいました。
支離滅裂な文章ですみません。
1  名前: あおぞら :2010/10/22 10:55
みなさんにお聞きしたいです。
年中の子供を持つ人付き合いの下手なママです。
とにかく人付き合いが苦手なタイプなので、幼稚園のママさんともなかなか親しくとまでいきません。
人付き合いが下手というか、あまりマメなほうでもなく、どちらかといえば一人が好きで自由にしたいタイプ。高齢ママだし、周りの若いママさん達の中に入っていけず、ひいてしまうのです。
でも幼稚園の間って、仲のいいママとセットで子供が仲良くなる事も多いみたいだし、なかなかそれが出来ないと子供もプライベートでも遊べなくてなんだか可愛そうな気がします。
今更遅いのかなとも思うのですが、お聞きしたいのです。ママと仲良くするには、やっぱり頻繁にメールしたり誘ったり連絡取り合ったりすることが大切なのでしょうか?
幼稚園では、たまにメールでやりとりしたりたまーに子供と遊んでくれるママさんが一人だけいますが、私もあまりマメでもなく、連絡しないとだんだん遠ざかりそうな気がします。とても行動的なママなので、他の親子とコミュニケーションもたくさんとってるみたいです。
例えば、幼稚園で自由参観とかランチとかがある場合、行く?とか何かプリントでもらってきたときは、どうする?とかそういうことを連絡取り合ったりメールしたりしないとダメでしょうか?
私はついつい自分で勝手に決めてしまうほうなので、なかなかコミュニケーションが取れないのかなと思ってしまいます。
ママ友付合いについてお聞きしたくて書き込みしてしまいました。
支離滅裂な文章ですみません。
2  名前: にゃん123# :2010/10/22 19:28
>>1
質問しゃさんと まったく同じようなタイプです。
幼稚園が終わると、 自宅へ直行ですし、他のままは時々 園の子たちと 公園で遊んでから帰っているようですが、、、、。 
でも、 私の周りには 結構います、似たような境遇の人が。 こどもも遊びたいときは あまり園の子がいない公園にいてみると 同じように一人できている ままと子がいるので なんだこの人も同じなんだな。と密かに安心しています。
気にする必要ないと思います。 まだ幼稚園児です。親子の関係と 園での関係だけでも十分です。小学生になれば 自分で友達と一緒に遊ぶようになる。
3  名前: いいんじゃない? :2010/10/22 22:05
>>1
誰かと一緒じゃないと行動できない、一人じゃ決められないという人よりも、主さんのような人が好き。
私も一人で決めて行動したいタイプ。
学生時代の「一緒にトイレ」から苦手でした。

幼稚園時代には主さんと同じ事で悩んだこともあったけど、無理に友達づきあいする必要ないと思う。
仲良くなろうとがんばってもうまくいかなかったりするとますます落ち込むし、変なしがらみができると面倒よ。
一人目はママ友たくさん作ったけど、面倒なトラブルが多かったから、2人目はママ友をあえて作らないという人を結構知ってるわ。

子供は幼稚園でたくさんお友達と関わっているだろうし、降園後は児童館に行ったり、近所の公園にでも行けば誰か一緒に遊べる子がいるかもしれないし、親子で買い物とか家で遊ぶとかすれば十分と思うわ。
4  名前: あおぞら :2010/10/25 13:56
>>1
こんな性分だから仕方ないですよね。でも一人で行動するタイプOKって言ってもらえてうれしかったです。
無理して気の合わない人と群れるのはやっぱりキツイです。
自分なりに頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





困ってます
0  名前: もりのこ :2010/07/05 14:48
幼稚園のお友達の親子に困っています
6月半ばから引越しのため幼稚園を変ったのですが、うちの幼稚園はほとんどが徒歩通園です。

転園してきて全くわからないことばかりだった為 色々な方に聞いて過ごしていたのですが その中にとても親切なお母さんがいて「わからないことあったら聞いてね」と本当に親切にしてもらいました
クラスも一緒だし 子供も同じ年長の女の子で良い友だちになってもらえるなあ...ととても喜んでいたのですが、ある時から必ず一緒に帰ってと誘ってくれるのですが、方向が少し違う為途中の公園とかで遊ぶことになってしまい
、うちは少し不自由な祖母が待っているのでなるべく早く帰りたいので、その旨をお母さんに伝えると必ず「うちの○○ちゃんが遊びたいって言ってるから...」といってなかなか引き上げる様子がありません。
それでも3回目位からは思い切り誤って引き上げたのですが、翌日「早く帰るならはじめに言ってよ」と言われて、「ごめんね!今度はそうするね」と言ったのですが、とても不機嫌にしてしまいました。

帰る前に今日はうちは4:00に帰るね!と断って いざ帰ろうとすると「うちの子は遊びたいんだよね」と言います でもさすがに祖母が心配なので無理に帰ったのですが  やはりとても怒ったメールがきました。子供もその子が嫌いだからもう遊びたくないと言うし 本当に困っていたので一緒に帰るのはやめたいのだけど..と丁重にお断りしたのに 必ず親子で門で待っています。
何事もなかったように「公園行かないの?」と言うのでちょっと怖くなってしまいました 園へ相談するのが良いと思いますか? 今は毎日適当に断っていますが 毎日門にいます 
15  名前: もし :2010/09/26 18:03
>>1
もし、できるのであれば
幼稚園バス、途中まで乗せてもらってはどうですか?
とりあえず、園から離れた場所でおろしてもらえば
一緒に帰るということがなくなる。

幼稚園に相談してみるのもいいかもしれませんよ
16  名前: 提案 :2010/10/12 16:41
>>1
少しみんなより早く園の裏玄関から帰るという方法はないのでしょうか?

園長に相談してみてはいかがでしょうか?

うちの園は13時50分に全員下校で園庭に子供たちが並びますが用事がある人は13時30分に幼稚園の玄関から帰ることができます。そんなシステムないですか?
17  名前: もりのこ :2010/10/24 10:49
>>16
ご意見ありがとうございます
バスに乗って帰る方向で園が考えてくれたのですが 娘が団地方面の子が乗るバスに乗るのはおかしいといいだし みんなに何か言われるから嫌だと言います
それでもおばあちゃんの病院に行くからとだましだまし乗せていたのですが 先生よりうちの子がバスに乗るのを嫌がっているのでやはり徒歩に戻したほうがということになり 徒歩に戻りました
娘も大人の様子でわかってしまうようです

問題の母親は自宅に訪問すると主人が応対するようにして一時期来なかったのですが 主人のいないときに来てしまい 居留守を使ったらテレビの音を聞かれてしまって玄関をたたくように呼ばれてしまいました
そこで うちには来ないでほしいと伝えたら 自分の身の上話をしこたまして 泣き出し 10:00まで居座る始末。

もう精神的に限界なため あちらのご主人にその旨をお話する機会を設けてもらったら またそのご主人が話が通じない方で 「家内には言っておきます」とだけ言って謝罪の言葉はほとんどありません
「言っておく」だけでは全然きかず むしろ我が家を訪問してくれてうれしいぐらいに歓迎されてしまい しまったと思いました


逃げても 逃げても次の手段を考えてくるのでほとんど避けようがありません

近所の方も気づいたようで うちの門の前にこどもと二人で夜座っていたことがあるらしいのです

本当に困りました

園の対応も全く母親同士のもめごととしか扱っていないようにしか思えません

今は祖母が入院中なので帰宅後なるべく外出して留守にしています
18  名前: でもさ :2010/10/24 19:21
>>1
>幼稚園のお友達の親子に困っています
>6月半ばから引越しのため幼稚園を変ったのですが、うちの幼稚園はほとんどが徒歩通園です。
>
>転園してきて全くわからないことばかりだった為 色々な方に聞いて過ごしていたのですが その中にとても親切なお母さんがいて「わからないことあったら聞いてね」と本当に親切にしてもらいました
>クラスも一緒だし 子供も同じ年長の女の子で良い友だちになってもらえるなあ...ととても喜んでいたのですが、ある時から必ず一緒に帰ってと誘ってくれるのですが、方向が少し違う為途中の公園とかで遊ぶことになってしまい
>、うちは少し不自由な祖母が待っているのでなるべく早く帰りたいので、その旨をお母さんに伝えると必ず「うちの○○ちゃんが遊びたいって言ってるから...」といってなかなか引き上げる様子がありません。
>それでも3回目位からは思い切り誤って引き上げたのですが、翌日「早く帰るならはじめに言ってよ」と言われて、「ごめんね!今度はそうするね」と言ったのですが、とても不機嫌にしてしまいました。
>
>帰る前に今日はうちは4:00に帰るね!と断って いざ帰ろうとすると「うちの子は遊びたいんだよね」と言います でもさすがに祖母が心配なので無理に帰ったのですが  やはりとても怒ったメールがきました。子供もその子が嫌いだからもう遊びたくないと言うし 本当に困っていたので一緒に帰るのはやめたいのだけど..と丁重にお断りしたのに 必ず親子で門で待っています。
>何事もなかったように「公園行かないの?」と言うのでちょっと怖くなってしまいました 園へ相談するのが良いと思いますか? 今は毎日適当に断っていますが 毎日門にいます 
19  名前: Kom :2010/10/24 19:25
>>1
いきなり切ると逆ギレするね。
週一、諦めて遊ぶ日を作る。
他の日は、遊べない。

 
トリップパスについて





園の対応
0  名前: もんきち :2010/10/21 23:34
 子供が幼稚園で怪我をしました。

園の耐久工事をしていて、園庭のところまで工事の侵入禁止のフェンスを支えるコンクリートの足がでていました。
危ないなと感じていたその日にわが子がこけてその足にぶつけて結構な傷ができ、傷跡が残ってしまいました。

担任の先生から治療費を請求してくださいと言われたんですが、園長と副園長からは謝罪がありませんでした。

小さな幼稚園で、毎朝会うのですが一言も謝罪がありませんでした。

お金を払ったのでそれが謝罪変わりだと思っているんでしょうか?
それで納得するべきなんでしょうか?
モヤモヤしています。
1  名前: もんきち :2010/10/22 23:05
 子供が幼稚園で怪我をしました。

園の耐久工事をしていて、園庭のところまで工事の侵入禁止のフェンスを支えるコンクリートの足がでていました。
危ないなと感じていたその日にわが子がこけてその足にぶつけて結構な傷ができ、傷跡が残ってしまいました。

担任の先生から治療費を請求してくださいと言われたんですが、園長と副園長からは謝罪がありませんでした。

小さな幼稚園で、毎朝会うのですが一言も謝罪がありませんでした。

お金を払ったのでそれが謝罪変わりだと思っているんでしょうか?
それで納得するべきなんでしょうか?
モヤモヤしています。
2  名前: そんなもの :2010/10/22 23:09
>>1
縫ったりしたのかしら?
骨は大丈夫?

幼稚園の対応なんてそんなものでしょ。
ケガなんて日常茶飯事でしょうし。
うちの子は6針縫うけがをしたけど、担任からの電話1本でしたよ。
3  名前: うちも :2010/10/23 18:24
>>1
謝罪された事無かったかも。
担任からは勿論ありましたけど、園長とか副園長からはなかったです。
うちの子の場合、足では無く、階段から落ちて頭が腫れたと言う事で救急車出動の上、一日だけの入院と言った感じでしたが、最終的にはたいした怪我では無かったからか園長先生からの謝罪はなかったかな。
でも担任の先生がとても豆に足を運び子供の対処と私への気遣いをしてくれたので、特に気にもならなかったです。
逆に子供の怪我だったので、あまり大げさにされるのもと言うのもあって、こちらが恐縮してしまったのもあるかもしれません。

治療費に関しては、保険が出るからそのように言われているのだと思います。
たぶん、進入禁止の場所での怪我でしたから、色々あったのではないでしょうか。

とは言え、安全管理は園の責任ですから、今後は立ち入り禁止の徹底か、又はガードマンなどを置いてもらうような処置を取ってもらうように言う程度でいいのではないでしょうか。
その時、謝罪がほしいのでしたら、担任に言うのではなく、園長先生にクレームを言えば、謝罪もその時返ってくると思いますよ。
慰謝料とかほしいわけではないですよね?
治療費だけなら担任だけで十分なのではないですか?
4  名前: もんきち :2010/10/23 20:31
>>1
傷は縫うほどではないのですが10cmほどの傷が残るものでした。
 園長、副園長の謝罪はないものと思ってる方がいいのですね。
スッキリしました。
ありがとうございました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  次ページ>>