NO.6607566
自分が怖いです。
-
0 名前:1歳の男の子の母:2011/09/29 10:34
-
私は17の時に妊娠して、18で男の子を産みました。
子供の事は、ほんとに可愛くて、愛おしいと思っています。
でも時々、我が子の行動に対し無性にはらがたって、怒鳴ったり、手をつねったりしてしまいます。
このままだと
虐待してしまうんじゃないかと
自分が怖いです
-
1 名前:1歳の男の子の母:2011/09/30 20:08
-
私は17の時に妊娠して、18で男の子を産みました。
子供の事は、ほんとに可愛くて、愛おしいと思っています。
でも時々、我が子の行動に対し無性にはらがたって、怒鳴ったり、手をつねったりしてしまいます。
このままだと
虐待してしまうんじゃないかと
自分が怖いです
-
2 名前:すでに:2011/10/01 07:03
-
>>1
>、手をつねったりしてしまいます。
もう手が出てるじゃないですか。
どういう行動に腹が立つのかしら?
-
3 名前:家庭支援センター:2011/10/01 11:06
-
>>1
子供を育てるのは大変ですよね。
たぶんがんばっていらっしゃると思うのですが、手をつねるなど、やり方に問題があるようです。
早い時期に家庭支援センターと連絡を取って、子供の特徴と接し方について相談を受けるべきだと思います。
育児ってヒントが多いと楽にできる部分が多いですよ。
見方が変わると、困った行動だと思っていることが、なんだか可愛らしく見えたり、子供がぐっと成長するチャンスなんだってことがわかったり。
ぜひ早めに連絡してみてください。
また、どんな時に困っているのか、もっと具体的にここに書くと、「こうしたらうまくいったよ。」というレスがつくかも。
-
4 名前:ゆい:2011/10/02 01:23
-
>>1
あまり虐待と自分を追い詰めずに、まずは一度落ち着いてみてください。
思い通りにいかなかったり、子どもの行動が不可解だったりとなかなか難しいですよね。
まずは、自分の感情が表に出そうになったときに、深呼吸をしたり、自分の落ち着く行動をとってみたりするように心がけてみてはいかかでしょうか。
お子さんを愛するが故に今悩まれているのだとお見受けしました。
大丈夫です。追い詰めないでくださいね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>