育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
0〜5歳児の育児の相談・共有板
>
帰ってこない
【子育て119TOPページ】
■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6607747
帰ってこない
0
名前:
ブルーママ
:2009/12/03 07:09
初めてスレたてます。
よろしくお願いします
うちは、主人と二歳の長男と3ヶ月の長女の四人家族なんですが、
経済的なことや、職種の関係もあって、長期の産休を取らずに共働きしています。
仕事の間は、義母宅に子供たちを預けているのですが、
ここ数週間、
長男が「帰りたくない」と、ギャン泣きします
かなりショックです
「イヤイヤ期」ということもあるのでしょうが、
二人目が産まれてからというもの、どうも長男との関係がうまくいかなくて、
「きっと私のことを好きでは無いんだろうな…」と、落ち込むことも多々あります
ただ、それは義母に甘えて仕事を続けている私にも責任があると思うので、
どうにか自分を励ましてやっていくしか無いのですが、
ギャン泣きの息子を無理やりにでも帰宅させるべきなのかどうかを判断しかねています。
今は、あまりにひどく泣く時は義母宅にお泊まりさせてもらっているのですが、
やはり頻度が高くなってきて、
先週は、たまたま実家に泊まる用があったこともあって、
週のうち3日しか自宅にいませんでした
無理やり連れて帰ることで、余計に自宅を嫌がるんじゃ…
という心配と、
義母宅で過ごすことが当たり前になって、ドンドン自宅から離れてしまうのでは…
という心配が入り混じってしまって…
アドバイス頂けないでしょうか?
なぜ帰りたくないのか??…は、いくつか思い当たるのですがあまりに長文になるので省きます
主人が一緒に迎えに行ける日はスンナリ帰って来てくれるし、
私だけの日でも帰ってくればそれなりに楽しそうにしています
よろしくお願いしますm(_ _)m
1
名前:
ブルーママ
:2009/12/04 02:33
初めてスレたてます。
よろしくお願いします
うちは、主人と二歳の長男と3ヶ月の長女の四人家族なんですが、
経済的なことや、職種の関係もあって、長期の産休を取らずに共働きしています。
仕事の間は、義母宅に子供たちを預けているのですが、
ここ数週間、
長男が「帰りたくない」と、ギャン泣きします
かなりショックです
「イヤイヤ期」ということもあるのでしょうが、
二人目が産まれてからというもの、どうも長男との関係がうまくいかなくて、
「きっと私のことを好きでは無いんだろうな…」と、落ち込むことも多々あります
ただ、それは義母に甘えて仕事を続けている私にも責任があると思うので、
どうにか自分を励ましてやっていくしか無いのですが、
ギャン泣きの息子を無理やりにでも帰宅させるべきなのかどうかを判断しかねています。
今は、あまりにひどく泣く時は義母宅にお泊まりさせてもらっているのですが、
やはり頻度が高くなってきて、
先週は、たまたま実家に泊まる用があったこともあって、
週のうち3日しか自宅にいませんでした
無理やり連れて帰ることで、余計に自宅を嫌がるんじゃ…
という心配と、
義母宅で過ごすことが当たり前になって、ドンドン自宅から離れてしまうのでは…
という心配が入り混じってしまって…
アドバイス頂けないでしょうか?
なぜ帰りたくないのか??…は、いくつか思い当たるのですがあまりに長文になるので省きます
主人が一緒に迎えに行ける日はスンナリ帰って来てくれるし、
私だけの日でも帰ってくればそれなりに楽しそうにしています
よろしくお願いしますm(_ _)m
2
名前:
それは
:2009/12/04 08:16
>>1
ママを困らせたいだけなんですよ。
大丈夫。
お仕事がお休みの日は十分に構ってあげてくださいね。
うちも、4歳娘を保育園に迎えに行くと、
「まだ、遊びたい!ママ帰っていいよ!!」
な〜んて言われてます。
3
名前:
すき
:2009/12/04 19:43
>>1
いや、
嫌われているんじゃなくて、
あなただから、
安心して帰ってこないんじゃないのかな?
うちの子も、
おじいちゃん、おばあちゃん大好きですよ!
帰らない!とかいいますもん。
自宅が嫌いとか、
お母さんが嫌いとかじゃないと思います。
4
名前:
主です
:2009/12/04 21:05
>>2
困らせたいだけ…
なんでしょうか?
最近すごく自信がなくて
義母のことを「ママ」って呼ぶこともあるらしくて、ますます自信喪失です
お休みの日は構いまくるようにしてますが、それでも翌日には「帰りたくない」と言うので喜んでるのかどうかも半信半疑ですし…
普段泣かない子なので、帰りたくなくてのギャン泣きに心が張り裂けそうです
レスありがとうございました
5
名前:
主です
:2009/12/04 21:18
>>3
安心して帰ってこない…という発想は全く無かったので、ちょっと気持ちが軽くなりました
ありがとうございます
一緒に居られる時間も少ないし、二人目も出来て何かと我慢させてる部分もあるだろうから、
「おばあちゃんっ子でも何でも良いから毎日を楽しく過ごせて欲しい!」
と思っていたわりに、
私より義母を選んだ息子にショックを受けまくってました
自宅や私を嫌がってるわけでは無いのなら嬉しいですが…、
無理やりにでも連れ帰った方が良いのかどうか…
まだ答えが見つけられないです
6
名前:
がんばって!!
:2009/12/04 22:24
>>1
まだ「自宅」の観念も身についていないでしょうし、日中の親子の時間がないんですから、子供の楽しみや、夫婦の時間のためのお泊りはさせても、仕事で「預けた」ときは、泣こうがわめこうがつれて帰ったほうがいいんじゃないかなあ。
割り切ってつれて帰ることができない、というのなら同居したほうが子供のためだと思いますよ。
3ヶ月の子がいて大変だとは思いますが、産休を取らずに共働きすると決めたんですから、自宅が生活の場であるというのを家族で忘れないようにしないと、後々子供のしつけや夫婦関係のことで悩むことにならないかな、と思いますよ。
今のうちに甘えてもいいラインを、自分の中ではっきりさせておかないと、もっともやもやしちゃいますよ。
7
名前:
ふむ、
:2009/12/04 22:41
>>1
大抵の子はやるんじゃないでしょうか。
「おばあちゃんちがいい。帰らない」と大泣き。
私も経験しました。
なぜ妹ができたらうまくいかなくなったのですか?
その辺を改善しないことには…。
無理やり連れて帰るかどうかは、状況や子供の性格によるかもしれませんが、私ならひどい泣きでも連れて帰ると思います。
泣けば要求が通る状況は作りたくないからです。
その代わり、頑張ってるからこの日は泊まろうね、など協力してもらってご褒美的な事は用意するかも。
でも、こう言っては何ですが、別に泊まらせたって泊まらせなくたって、大差ないと思います。
その他の時の主さんとお子さんの関わり方次第ではないかと思います。
帰ってからそれなりに楽しそうなら大丈夫じゃないでしょうか。
8
名前:
主です
:2009/12/06 00:23
>>1
レスありがとうございました
読ませて頂いて、
「今日は泣いても騒いでも連れて帰ってこよう!」
と決めて迎えに行ったのですが、
結局今日も息子を連れ帰ることが出来ませんでした
私は、息子にとっていらない人間みたいです
子供は無条件に母親を好きでいてくれるものだと思い上がっていましたが、
産みの親より育ての親…
とも言いますしね
母親に代わる存在が居たら、必ずしも必要では無いみたいです(泣)
すみません。スレからそれてますね
とにかく凹みまくってて、
文章もわけわかんなくてすみません
頂いたレスへのお礼と、ご報告を兼ねて…
というよりも、
もう自分でどうしたらいいのかわからない状態で…
鬱陶しいくらいに後追いされてた頃に戻りたいです。
どうしたら解決出来るのでしょうか…。
むちゃくちゃなレスですみません
9
名前:
泣くことはない
:2009/12/06 16:20
>>8
私も上の子供が2歳の頃仕事に出て、その間自分の母に子供を預けていました。
迎えに行くと「お泊りする〜!」って返りたがりませんでした。
やはりお婆ちゃんやお爺ちゃんは孫に甘いから、やりたい放題させて天下が取れてるのが心地よかったんだと思う。
下が産まれた時にも4日ほど泊まったりしていたから、本当に親離れしたの?って言うくらい実家へ泊まっていました。
でも私も下の育児で手一杯で上の子を思うように構えなかったから、返って良かったという感じで(親としては最低かも)
毎日ではないけど「泊まりたい」と言えば泊まらせていました。
そのうち幼稚園に行きだしてからは実家に行く事もなくなって、泊まりに行きたいとか言わなくなりましたよ。
主さんも幼稚園か保育園に入れれば大丈夫(落ち着く)になるんじゃないかなぁ。
泣くほど辛いなら保育園に入れた方が主さんも気持ちが晴れるような気がします。
10
名前:
がんばれ
:2009/12/07 00:34
>>1
2歳なので、
子供なりにいろいろとものがわかってくる頃ですよね。
大事な時期だと思います。
一日中預けられて、
ちゃんと家に連れて帰ってくれるか
お母さんを試しているかもしれませんよ。
姑さんの家に置き去りにされた後、
とてもさびしい思いをしているかもしれません。
そう!自信を失っている場合ではありません!
あなたが産んだんだから、
あなたが責任を持って育てなければいけません。
「この子は私が育てる!」という気持ちで
姑さんから引き離してきましょう。
何と言ったって、
3歳までの子育てはとても大事ですから。
日中は仕方ないから姑さんのところに預けるにしても
帰る時は、姑さんに協力してもらって、
ちゃんと主さんのところに
来るようにしたほうがいいと思います。
姑さんは子育てのプロですから、
あなたより子育てが上手に決まっています。
だからおばあちゃんなんです。
でも、あなたがしっかりしないと
困ってしまうのはあなたのお子さんですよ。
お子さんのお母さんは
あなたしかいないのですから。
他の方が言っているように、
保育園に預けたほうがいいかもしれませんね。
とにかく、胸を張って、
「私がママよ」と言っていいんですよ。
がんばってください。
素敵な働くお母さんになってください。
11
名前:
ううん
:2009/12/07 15:28
>>8
子供は無条件に母親を好きでいてくれるものだと思い上がっていましたが、
産みの親より育ての親…
とも言いますしね
母親に代わる存在が居たら、必ずしも必要では無いみたいです(泣)
それって逆も言えませんか?
母親は無条件に子供を好きでいてくれるものだと。
子供がなんていおうが母親はあなただけです。
今のお子さんは、反抗期という
誰でも通る道を通ってるだけでは?
連れて帰るにしろ、おいて帰るにしろ、
お子さんを愛していることを
伝え続けてあげてくださいね。
そのうちけろっと帰ってくるように
思いますよ。
12
名前:
時間の問題だよ
:2009/12/07 16:34
>>1
お姑さんの態度はどうなんですか?
孫が泣いて「帰らない!」と言っているとき、
おばあちゃんは何て言ってます?
うちの義母だったらきっと・・
「今日は預かるから泊らせなさい。こんなに泣いてるのに可哀そうよ」なんて言いそう。
それと、日中と夜も数日お泊りするというのは
お姑さんにとってはどうなんでしょう。
「うれしいけど、疲れるわ〜」ですか。
「嫁には申し訳ないけど、悪い気はしないわ♪」でしょうか。
お姑さんがどういう考えなのかがわかると、
主さんの出方も色々アイデア浮かびそう。
それと、おばあちゃんを「ママ」と呼んだり、おばあちゃんのおうちを好きになったりするのは
今はそう心配することはないと思いますよ。
実際は、心中穏やかではいられないけどね^^;)ゞ
たぶん時間の問題よ。
それに主さん夫婦の都合でこういうカタチをとったんだし、仕方ないよね。
悲しくなって泣いてしまう主さんの気持ちはわかりますよ。
ここはふんばりどころじゃないでしょうか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
0〜5歳児の育児の相談・共有板
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>10
▲