育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608108

体重増えません。食事も食べてくれません。

0 名前:kittysukusuku:2012/07/26 05:20
1歳9か月の女の子です。食べるということにあまり興味が無いところがあるようです。

食事の時間になると、最初は食べるのですが、じきに「いらな〜い♪ばいば〜い♪」と、食べるのをやめてしまいます。もしくはごろんと寝転がり、食べるのをボイコットです。

言葉や運動の発達は早く、発育に問題はありません。食事だけなのです。母親の私も料理は下手ながら色々作りました。いわしのつみれ汁、煮物、味噌汁、豆腐ババロア、牛乳かん・・・。

でも、食べるのはご飯と納豆、少しの果物ばかり。これが好き、という決め手がないのです。おなかがすけば食べるだろうと構えていたら、体重が増えず、病院から呼び出しです。こんなに早く親が呼び出し食らうとは(泣)

食事が全く進まないことで、私も大変イライラします。食事だけ考えていればいいわけでなく、掃除に洗濯、買い物など、やらなければならないことは山ほどあります。忙しい朝は特に、おこりっぱなしです。

おまけに、ガーゼで歯磨きするときに、指を思い切りかまれます。食事+歯磨きが苦痛です。

こんな娘が喜んで食べてくれるメニューのアイディア、ありませんか?私が作ったものを両親や夫にも食べてもらいましたが、そうまずいという訳ではなかったそうです。

また、育児のイライラをどうしたら発散できますか?本当に限界が近いです。娘は本当はかわいいのに、どうしてこんなに怒ってばかりなのでしょう。娘が眠って静かになったとき、夫が娘を連れだしてくれて一人になったとき、本当にホッとします。私は母親失格だと、毎日思います。
1 名前:kittysukusuku:2012/07/27 13:48
1歳9か月の女の子です。食べるということにあまり興味が無いところがあるようです。

食事の時間になると、最初は食べるのですが、じきに「いらな〜い♪ばいば〜い♪」と、食べるのをやめてしまいます。もしくはごろんと寝転がり、食べるのをボイコットです。

言葉や運動の発達は早く、発育に問題はありません。食事だけなのです。母親の私も料理は下手ながら色々作りました。いわしのつみれ汁、煮物、味噌汁、豆腐ババロア、牛乳かん・・・。

でも、食べるのはご飯と納豆、少しの果物ばかり。これが好き、という決め手がないのです。おなかがすけば食べるだろうと構えていたら、体重が増えず、病院から呼び出しです。こんなに早く親が呼び出し食らうとは(泣)

食事が全く進まないことで、私も大変イライラします。食事だけ考えていればいいわけでなく、掃除に洗濯、買い物など、やらなければならないことは山ほどあります。忙しい朝は特に、おこりっぱなしです。

おまけに、ガーゼで歯磨きするときに、指を思い切りかまれます。食事+歯磨きが苦痛です。

こんな娘が喜んで食べてくれるメニューのアイディア、ありませんか?私が作ったものを両親や夫にも食べてもらいましたが、そうまずいという訳ではなかったそうです。

また、育児のイライラをどうしたら発散できますか?本当に限界が近いです。娘は本当はかわいいのに、どうしてこんなに怒ってばかりなのでしょう。娘が眠って静かになったとき、夫が娘を連れだしてくれて一人になったとき、本当にホッとします。私は母親失格だと、毎日思います。
2 名前:ご飯を:2012/07/28 01:02
>>1
ニンジンとか大根とか星型やハート型とか
車の形に切り抜いてみては?

納豆を食べるなら、みじん切りにした
ニンジン、しいたけなどを少し入れてみる。

ご飯も、混ぜご飯とかにしてみては?

歯磨きは、そろそろ歯ブラシでも
良いと思いますよ。
それなら、噛まれる心配も無いし。
3 名前:お好み焼き:2012/07/28 13:05
>>1
うちの子は野菜が苦手だったので、お好み焼きにしてよく食べてました。ご飯が好きなら、なんでもおかずを具にしておにぎりにするとか?

歯磨きは、TVの「お母さんといっしょ」を見せて、TVに気を取られているスキに歯ブラシで磨いていました。
他に、歌を歌いながらとか、口の中に小人が住んでいることにして、歯ブラシで追いかけごっこを演じたり。

1歳〜入園までは大変な時期ですよね。夫に協力してもらったり、預かり保育も利用しながら乗り切りました。
子どもと離れた時間には、やっぱりほっとしてましたよ。それでもお世話の義務はちゃんと果たしてると思ってたから、失格と思ったことはないです。図太いかしら?

大変だったけど、今、1歳くらいの子を見ると、かわいい!と思ってしまいます。その時はいっぱいいっぱいで気付かなかったけど。たどたどしい片言で、理屈に合わないとんちんかんなことを言ってる姿は、なでなでしたいくらいかわいい。
そんな見方もしてみてくださいね。あっという間に大きくなっちゃうんだから。

うちは反抗期に片足つっこんだ小4。それでもきっと、せ成人した子を持つ親から見れば、まだまだかわいいよ〜と言われるんでしょうね(笑)。
4 名前:あらら:2012/07/29 08:34
>>1
カロリーが多いものを少し食べさせるのでいいんじゃないかな。
食後にはちょっとデザートつけて。
食べさせなきゃ、と思ってたくさん盛り込んだものを
見せてしまうのもプレッシャーになるし。
上の人がいうようにかわいい形にするとか。
おにぎりは食べやすいし
お茶碗に盛るよりもたくさんの量になります。
パンよりもいいと思います。

歯磨きはまだガーゼ言ってるところ見ると、
お子さんを寝かせて膝の上で歯磨きかな。
言っとくけど、仰向けの姿勢に加えて
子供の口に大人の指って
かなり大きくて子供は不快だよ。
そろそろ子供用歯ブラシを噛ませてみたら?

仕上げはキシリトールタブレットをなめさせてさ。

うちはレノビーゴ(歯医者さんに勧められた市販のフッ素コート剤)とキシリトールで、
仕上げ磨きはいい加減だったけど
乳歯に虫歯はゼロでした。
5 名前:MITSU:2012/08/22 20:54
>>1
その後、ご様子いかがですか?
体重増えないとホントに心配ですよね。

私の娘(2歳1ヶ月)も、つい先日までご飯食べない、歯磨きしないという時期がありました。
食べないとウンチも出ないし、便秘気味になったりと
健康面で不安が出ました。


「何で食べないの??」という疑問とイライラで一杯でしたが、再度食事を見直したところ、食べてくれるようになりました。


野菜の切り方を変えて少しやわらかめにしたり、大人の多少濃い味のものでもあげたり、夏ならアイスとかも食べさせたり、親自身が食べて美味しい!!と思うものを少し食べさせる、とか。


歯磨きも、すっごく嫌がっていたのですが、ちょっとでも磨けたらたくさんほめたり、他人が見てる前で磨かせて、ほめてもらったりしたら、だんだんかわってきましたよ。


こっちがイライラすると自然と伝わってしまって、なかなか言うことを聞いてくれなかったり、食べなかったりします。子供は自分自身を映す鏡みたいだなと、私自身感じます。


どんなお母さんでも一人になったり、寝てる間はほっとします。あなたはいろいろ頑張っているし、母親失格ではないと思います。
6 名前:その子は:2012/08/23 10:49
>>1
>1歳9か月の女の子です。食べるということにあまり興味が無いところがあるようです。
>
>食事の時間になると、最初は食べるのですが、じきに「いらな〜い♪ばいば〜い♪」と、食べるのをやめてしまいます。もしくはごろんと寝転がり、食べるのをボイコットです。
>
>言葉や運動の発達は早く、発育に問題はありません。食事だけなのです。母親の私も料理は下手ながら色々作りました。いわしのつみれ汁、煮物、味噌汁、豆腐ババロア、牛乳かん・・・。
>
>でも、食べるのはご飯と納豆、少しの果物ばかり。これが好き、という決め手がないのです。おなかがすけば食べるだろうと構えていたら、体重が増えず、病院から呼び出しです。こんなに早く親が呼び出し食らうとは(泣)
>
>食事が全く進まないことで、私も大変イライラします。食事だけ考えていればいいわけでなく、掃除に洗濯、買い物など、やらなければならないことは山ほどあります。忙しい朝は特に、おこりっぱなしです。
>
>おまけに、ガーゼで歯磨きするときに、指を思い切りかまれます。食事+歯磨きが苦痛です。
>
>こんな娘が喜んで食べてくれるメニューのアイディア、ありませんか?私が作ったものを両親や夫にも食べてもらいましたが、そうまずいという訳ではなかったそうです。
>
>また、育児のイライラをどうしたら発散できますか?本当に限界が近いです。娘は本当はかわいいのに、どうしてこんなに怒ってばかりなのでしょう。娘が眠って静かになったとき、夫が娘を連れだしてくれて一人になったとき、本当にホッとします。私は母親失格だと、毎日思います。



うちの子と一緒だ。
そのうち鉄欠乏せい貧血になるよ。

その子は味覚過敏なんだよ。
成長ってどの子も全ての成長する場所が同時期に成長すると思ったら大間違い。
身長の伸びに個人差があるように、味覚も成長過程があるんだよ。
一つの味に固執したり興味の加減が人と違うのは味覚以外にもあるでしょう。言葉が早ければ安心も発達障害の枠組みからみたら間違いで、言語発達が早い子ほどアスペルガーの可能性も高くなるからさ。

取り合えず味覚過敏な子には何も食べさせなくて良いみたい。
気にしなくても、成長が進めば味覚も発達するよ。
体調は悪くなる一方でも死なない程度に栄養とれていたら別に良いって。

但しこう言うタイプの子には牛乳は飲ませては駄目だって。気を付けてね。
7 名前:kittysukusuku:2012/08/25 14:36
>>5
皆さんご回答ありがとうございました。

その後ですが、歯磨きはずいぶんさせてくれるようになりました。歌をうたってみたり、こちらが笑顔で楽しそうにしてみました。

食事は一進一退です。良く食べるな、と思ったらまた食べなくなったり。食べてくれずにイライラがマックスになることもありますが、それでも色々頑張っています。

「子どもは自分の鏡」と回答して下さった方がいらっしゃいましたが、本当にそうかもしれません。私が楽しそうにしていれば子どもも楽しそう。私が辛いと子どももいつもより余計にこちらを困らせてきたり。

私自身が少しでも楽な気持ちで育児をできるようになるために、色々工夫しなければな、と思います。

もちろん、野菜の切り方や料理の方法を教えて下さった皆さんにも感謝しています。自分の知らなかった方法など、参考になることがいっぱいでした。

育児は楽しいことも苦しいこともいっぱいですが、きっと子どもと一緒に私も成長していく良い機会なのかもしれません。

また何かありましたら宜しくお願いします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)