NO.6608321
七ヶ月 生活リズムをなおすには
-
0 名前:ゆま:2014/01/15 20:46
-
七ヶ月の息子が夜10時くらいから寝ても1時間くらいで起き1時2時くらいまで遊びます。
朝は9時くらいに起こしてます。
ですがお昼前に1時間くらい寝て
また3時くらいまで寝てと昼間はよく寝てしまいます。お風呂は7時です。2回の離乳食を食べさせたいのですが眠いようであまり食べてくれません。どうしたらよいのでしょうか?
-
1 名前:ゆま:2014/01/16 17:48
-
七ヶ月の息子が夜10時くらいから寝ても1時間くらいで起き1時2時くらいまで遊びます。
朝は9時くらいに起こしてます。
ですがお昼前に1時間くらい寝て
また3時くらいまで寝てと昼間はよく寝てしまいます。お風呂は7時です。2回の離乳食を食べさせたいのですが眠いようであまり食べてくれません。どうしたらよいのでしょうか?
-
2 名前:うーん:2014/01/19 21:55
-
>>1
育児書的には朝は7時から8時の間に起こして 昼間はたくさん遊ばせて刺激を与えて 夜の離乳食は夜7:30までには済ませて 夜は9時には寝かせるのが理想らしいですよね。 ただ絶対育児書どうりにはいきませんよね。。。うちのこは朝は8時までには起きるのに今まだ寝てくれません。寝かしつけほんとうに疲れる…ちなみに10ヶ月です。寝てからも夜中と明け方の2回はまだ起きます。大変ですがこういう子なんだ、この子はこういうスタイル?なんだと思ってます。ただ赤ちゃん時代は9時から11時の間に成長ホルモンが出るらしい(大人と違うみたいで)ので、将来発達障害出ないか私は不安です…寝てくれーってやっぱり思います。
-
3 名前:赤ちゃんせんべい:2014/01/20 11:31
-
>>1
赤ちゃんの体力がついてくる6ヶ月〜2歳頃までは生活リズムを整えにくかったですね。
毎日変化していく赤ちゃんに合わせて、何度もリズムを調整し直しました。
7ヶ月頃は、8時に起床して朝食(離乳食)、午前の散歩後に一度お昼寝、午後は授乳、散歩の後に夕方頃に2回目のお昼寝、夕食(離乳食)を6時ごろに食べた後、遊んだりお風呂に入ったりして、11時にミルクを飲んで寝ていました。夜中は1~2度母乳を与えることもありました。うちは離乳食開始がゆっくりで、7〜8ヶ月頃はたいした量を食べていませんでした。夕方のお昼寝は寝すぎないよう注意し、30分または90分(その時の体力に合わせて)で切り上げて起こしていました。起きやすいタイミングがあるらしく、そのタイミングを外すと寝起きの機嫌が悪くて苦労しましたが。
とにかく、増してくる体力に合わせて遊びを増やし、夜は眠るように仕向けると、親子ともにスムーズに行く気がします。
あとは、お風呂の後で眠くなってしまうなら、離乳食はその前にしてはどうでしょうか。そうすれば10時頃にはまたお腹がすくので、その時にしっかり授乳して満腹になると、よく眠るかも。
その頃は大変でしたが懐かしいです!がんばってくださいね。
-
4 名前:またかわるし:2014/01/25 12:12
-
>>1
朝起こすのが遅いと思う。
起きてなくても朝はリビングに連れて来て
朝の音を聞かせる。
夜中は起きても大人も静かにして電気つけないぐらいの
気持ちで行けばいいのでは。
でもまあ七ヶ月でしょ。
お座りも自分でできるかできないかってとこだろうし、
そんなにお腹減らないんじゃないかなあ。
はいはいでもして運動量が増えれば
食欲もかわってくると思うよ。
離乳食もまだ1回でもいいぐらいだし
3歳まで保育園に入れる予定もないんなら
そんなにあせらなくてもいいんじゃない。
七ヶ月ならまだ昼寝も二回しても普通だよ。
うちの子の例だと
一歳過ぎても昼寝は2回してた。
1回になったのは二歳過ぎてからだよ。
まだまだ寝るタイミングは変わってくるからね。
それに冬は太陽が出てる時間が短いから
生活リズムを整えるには不向きだよ。
3月ぐらいから朝は明るくなるので
赤ちゃんのいる部屋も朝からカーテン開けて
光を浴びさせよう。
-
5 名前:ちゃんとね:2014/01/25 17:45
-
>>1
朝9時は遅いと思います。
だいたい6時か遅くても7時には起こした方がいいです。
そのまま幼稚園や小学校に繋げられますからね。
あと、お昼寝をしてすぐに起きてしまっても、昼間のうちにまた寝かせるのはやめましょう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>