NO.6608427
噛みつく息子
-
0 名前:なな:2012/09/19 06:10
-
1歳9ヶ月の息子について相談します。
結構大人しい子だと思っていましたが
最近イヤイヤが入ったのか…
少し乱暴したり、噛みついたりする様に
なりました。
痛いのでついイライラして、わたしも息子
のほっぺをつねったりしてやめさせていますが
つねるのは虐待になるかなとも思うし、わたしが
つねるから余計乱暴になるのかな⁇と思って落ち込み
ます。思い通りにいかないと泣くし…
仕方がないと思っても疲れてしまいます。
噛みつく息子に噛みつくのをやめてもらうには
どうしたらいいのでしょうか。
-
1 名前:なな:2012/09/20 02:33
-
1歳9ヶ月の息子について相談します。
結構大人しい子だと思っていましたが
最近イヤイヤが入ったのか…
少し乱暴したり、噛みついたりする様に
なりました。
痛いのでついイライラして、わたしも息子
のほっぺをつねったりしてやめさせていますが
つねるのは虐待になるかなとも思うし、わたしが
つねるから余計乱暴になるのかな⁇と思って落ち込み
ます。思い通りにいかないと泣くし…
仕方がないと思っても疲れてしまいます。
噛みつく息子に噛みつくのをやめてもらうには
どうしたらいいのでしょうか。
-
2 名前:逃げる:2012/09/22 19:54
-
>>1
女の子ですが、一時、噛みつかれたことがありました。
そういう時は、「痛い、噛みつくのはだめ。」と叱る。それでも通じない時は、
「乱暴する子とはお話しません。」と告げて、子供から離れていました。
離れてしまえば噛みつかれないでしょう?
反対に好ましい行動をした時はたくさん誉めて、いっぱい遊びました。
子供をつねりかえすと、真似て同じように今度は友達に対してつねる可能性が高いのでよくないです。
2歳前後は大変ですよね。でも今思うと、おもしろ行動だったなと懐かしいです。
子どもと知恵比べのつもりで、うまいやり方を工夫してみてくださいね。
親のリラックスも忘れずに。
-
3 名前:えっと:2012/09/24 18:23
-
>>1
その時は噛まれてください。
噛まれても所詮一歳児、噛み切られる心配はありませんから、噛ませてあげてください。
そして、噛まれたら思いっきり「痛い!」とお子さんが驚くくらい、痛がって見せてください。
数回噛まれてそれを繰り返したら、噛まなくなります。
-
4 名前:くりか:2012/09/25 17:10
-
>>3
はじめまして
昔若かった先輩ママです。
私の長男もその年齢の頃、噛み付くようになりました。それもお友達をかむので、その子のお母さんの手前、きつく叱るようになりました。それを続けていいたら、元気な子がどんどん内向的な子になってしまいました。
そのことをきっかけに、いろいろ悩んでようやくわかったのは、噛み付くのはその子のサインだということでした。
成長と共にめばえてきたものを、どう表現していいのか分からない。それを噛み付くという形、いやだいやだを連発する…といういろいろな表現をする。
大切なことは、それをうまく表現できるようにお母さんが手伝ってあげることだと思います。
-
5 名前:なな:2012/09/26 04:48
-
>>4
皆さん本当にアドバイスありがとうございます。
全部参考になりましたし、そんな時期ってあるんだ
と思って安心しました…
皆さんの意見を参考に頑張って向き合って
いきます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>