NO.6608931
2歳の♂。一人遊びしてくれません。
-
0 名前:まい:2010/03/24 06:15
-
私は30歳で1人2歳♂がいる専業主婦です。息子は昼寝しないで早寝早起きなのはいいんですが、いつも遊び相手にならないとまとわりつき、なかなか家事が出来ません。部屋もぐちゃぐちゃ。特に困るのはご飯の準備が出来ないので栄養バランスが心配です。作れる時もあるけど台所にきて邪魔するので。悩んでいます。
-
1 名前:まい:2010/03/25 12:19
-
私は30歳で1人2歳♂がいる専業主婦です。息子は昼寝しないで早寝早起きなのはいいんですが、いつも遊び相手にならないとまとわりつき、なかなか家事が出来ません。部屋もぐちゃぐちゃ。特に困るのはご飯の準備が出来ないので栄養バランスが心配です。作れる時もあるけど台所にきて邪魔するので。悩んでいます。
-
2 名前:うちも:2010/03/25 12:53
-
>>1
今は三歳の息子も一人遊びができなくて、困りました。 夕方になるとテレビや子供の好きなDVDを観てる間にご飯の支度したり片付けしたりしてます。
早く寝るなら明日のご飯の準備もします。
近くに親がいれば昼間来てもらってみてもらうこともできます。義親や自分の親にも頼ってもいいと思います
-
3 名前:nono:2010/03/25 16:21
-
>>1
2歳でお昼寝しないのって睡眠少なそうですね。
カーテンを閉めて絵本を読んだりしても寝ませんか?
元々寝ない体質の子なのか、そういう習慣なのか・・・
夕飯が作れないのは、主さんの「作れない」という思い込みのせいだと思います。
子どもがまとわりついたところで2歳の子どもなのですから大人が身動き取れないほどの力で邪魔するとは思えません。
ガステーブルに手が届くのでしょうか? 触ろうとするならその時こそ強く叱って「危険なもの」と認識させるチャンスでもありますよね。
料理時に私がした対策(参考になれば)
おままごと用のまな板や包丁(なければバターナイフ)と、泡だて器やボウルやザルといったあまり危険でないものを自分の近くに散らばして、キャベツの外側の捨てる部分を与えて、「お手伝いしてね〜」と頼む。
さらに料理していくうちに出てくる野菜の捨てる部分を「これもお願いね〜」と追加して渡してあげる。
時々、おままごとのお皿に家族の人数分野菜くずが盛られてテーブルに並べられてたりします(笑
これで、夕飯を作る間くらいは持ちますよ。
床がそれなりに汚れるので後で拭かないといけませんが、台所ならフローリングなので拭けばキレイになりますしね。
2歳なら、まだ男女の遊びに差はないので男の子でも楽しんでおままごとすると思います。
100円均一でまな板やボウルを買ってあげると喜びますよ。最近は可愛いのがいっぱいですから。
-
4 名前:ゼットン:2010/03/25 17:48
-
>>1
うちも三歳と0歳の男の子がいて、昼寝もなかったりするので朝早く起きて夕飯のしたくや洗濯や風呂掃除やら済ませれるものは全て済ましてしまいます。
朝のうちにやるだけやっとけば子供が起きてから慌てて用意しなくてすむし心に少し余裕??ができますので(^^ゞ
後でどうしてもという用事が出来たらうちもDVDや教育テレビに頼ります(下の子の昼寝の寝かしつけ等)
最近は洗い物のときにプラスチックのボウルやお皿をふくお手伝いもしてもらってます
子供も楽しいみたいだしそれなりにキレイにふいて棚に片付けてくれるので旦那よりかずっと役に立ってます(笑)
床がぬれたり棚の中がぐちゃぐちゃになったりしますがそこは目をつぶります(/_・、)
もちろんそんなうまく行く日もないことだってあるのでそんな日は納豆ご飯や総菜コロッケやバナナなどの果物に頼ります。
疲れてたりしたらもういいや〜とマクドナルドとかも行ったりしたこともあります。
栄養は余裕のある日にいろいろ作ってとることにしてます(^^ゞ
-
5 名前:かな:2010/03/25 22:53
-
>>1
早く寝るんですよね。寝てからできませんか?失礼ですが お子さん一人なら楽ですよね 私も3人いますが、年子ちゃんママなどの友達もいますが、みんな寝る間を惜しんでやってますよ。厳しい言い方かもしれませんが、もっと大変なママは沢山います!
-
6 名前:まい:2010/03/25 23:04
-
>>1
皆さん書き込みありがとうございます。どれも参考にさせていただきます。やはり寝ている夜に色々するのは大事ですよね。少量のお酒飲み本読んだりして寝るって感じでだらけてるママです。それがだめですね。二人の子育てはもっと大変なのに頑張っていますね。私もマックとかコンビニにお世話になったりしてます。簡単に納豆ご飯やバナナとか。パンとか。
nonoさん、とても参考になりました。ありがたいです。おままごとセット明日買ってきます。なんか上手く行きそうな気がします。邪魔というのは包丁持ったり色々してるときに私を引っ張ったり冷凍庫開けっ放しにして私が閉めると開け、あげくIHヒーターで加熱してるのをオフにして消したり、まぁ落ち着かなく私が集中出来ず、料理も苦手なので余計に。私の思い込みと気付かせてくれてありがたいです。睡眠時間は夜7時か8時から朝6時半まで寝ます。昼寝は寝転んでくれないので暗くしても本よんでも一切寝ません。工夫して頑張ってみます。
-
7 名前:まい:2010/03/25 23:33
-
>>1
かなさん、今読ませて頂きました。いつも早く寝るわけではないです。寝たと思っても夜中寝室から泣き声がして慌ててかけつけたり!1人は楽と思った事はないけど2人、3人は倍大変ですね。けど兄弟遊び相手がいていいな。うちは1人息子なので私が1対1、遊び相手にならないと可哀想。けど私が甘ったれていました。気合い入れて頑張りますね。これで終わりにさせていただきます☆
-
8 名前:nono:2010/03/26 15:32
-
>>6
余計なお世話かもしれませんが、気になるので書き込みます。
2歳児の成長にとってお昼寝は大事だと考えています。
お天気がよければ、午前中は公園などで体を使って遊ばせるようにして(すでにしているのかもしれませんが)。
私はお昼ごはん後、30分くらいたったらカーテンを閉めて寝る体制を作ります。
今でこそ「ねんねの時間だからご本選んでおいで」と言えば、子どもが自分で4〜5冊の絵本を抱えて布団に入って待っていますが、最初は寝ないこともありましたよ。
最初は忍耐だと思います。
ママがお布団に入って待っている。
絵本を読んであげると誘えば子どももすんなり布団に入りやすいと思います。
うちはだいたい3冊〜4冊目の途中で寝ます。今ではすごく遊んだ日は1冊も読み終えず寝ることもありますよ。
4〜5冊読んでも寝ないときは諦めてもいいけど布団からは出ない。
ママにまとわりつく子ならなお更、ママが布団にいれば一緒に布団に入っててくれますよね。
絵本を読んでも寝なければ 布団の中で歌を歌ったり、じゃれあってもいいんです。
1時間以上は絶対に布団に入っていること。
数日決まった時間に布団に入ることを繰り返せば習慣付けられ寝るようになると思いますよ。
子どもの成長にとってもですが、お昼寝するようになればママにとってもかなり違います。
お昼寝の2時間は私のリフレッシュタイムです。
その2時間の自由のために午前中は頑張って一緒に遊んでます(笑
自分の経験を偉そうに並べてしまいましたが、主さんご自身のためにも忍耐強く昼寝の習慣付けをしてみてください。
-
9 名前:あるある:2010/03/26 22:31
-
>>1
〆後ごめんなさい。
うちも一人っ子なので、遊び相手が大変でした。
朝から晩まで暇なく遊び相手が続くんですよね。
食事作りの時に一人で遊んで待っていられるようになったのは3歳になってからでした。
それまでは、あの手この手でなんとかやっていくしかないかも。
例えば、
・レタスをちぎってもらうとか、お米を洗ってもらう(真似だけ^^;)とか、お手伝いごっこを一緒にやる。
・おかあさんといっしょなどのTVを見せている間に食 事を作る。
・おもちゃでもガラクタでも、日用品でも、目新しい
ものを常に準備しておいて、家事をやりたいタイミ
ングで出すと、しばらく熱中してくれる。
・夢中になれるものを与える。うちはお絵かきが好
きで、大人用の水彩色鉛筆を渡すと、しばらく静か
にお絵かきしていました。
・辛い時は、食材宅配を利用する。
大変だったけどかわいかったあの頃にもう一度戻ってみたい、なんて思うこのごろです。
がんばってくださいね。
-
10 名前:まい:2010/03/26 22:55
-
>>1
今晩は☆気になりまた覗いてみたら書き込みがありました♪
nonoさん、あるあるさん、ありがとぅございます!
nonoさん、忙しい所、また心配して書き込みして頂きありがたく思っています!お昼寝のさせかたもすごく参考になります。頑張ってみます。そして今日早速おままごとセット買いに行ってきました。なんかとても楽しめましたぁ♪いつもより夕飯の支度が出来ました。きゅうりとか渡したら切るの諦めて食べてました(笑)本当にありがとうございました☆
あるあるさん、共感して頂き嬉しかったです。私も今が一番かわいいと思いながらも家事の邪魔されるとイライラしてた自分もいました。けど本当に息子かわいいです。アドバイスありがとうございます。ここの皆さんのおかげで今日は育児が充実しました☆
<< 前のページへ
1
次のページ >>