NO.6609793
病院での出来事
-
0 名前:るな:2010/02/14 18:39
-
病院での出来事です。
1歳の弟が診察を受けていると、
4歳の姉は診察室でやりたい放題。
診察室のベッドに勝手に寝転んで遊ぶし、
先生の診察道具を触ろうとするし。
何度注意しても無視して悪態をやり続けます。
さらに、洗浄してある吸入器を勝手に口につけたり、
弟が吸入していると横から「私もやりたい」と
奪おうとして器具がはずれたり。
何度諭しても注意してもやめません。
こんなとき、みなさんだったらどう対処しますか?
最近下の子が具合が悪くて寂しいという気持ちは
分かりますが、
やってはいけないことはやらないでほしいです。
だけど、私に育児力がないのかなめられているのか
学校で言うところの学級崩壊状態です。
弟のほうも、私にかみついたり唾を吐きかけたり。
どうしたらいいのか分からなくて、
ただ毎日死にたい気分です。
-
1 名前:るな:2010/02/15 12:05
-
病院での出来事です。
1歳の弟が診察を受けていると、
4歳の姉は診察室でやりたい放題。
診察室のベッドに勝手に寝転んで遊ぶし、
先生の診察道具を触ろうとするし。
何度注意しても無視して悪態をやり続けます。
さらに、洗浄してある吸入器を勝手に口につけたり、
弟が吸入していると横から「私もやりたい」と
奪おうとして器具がはずれたり。
何度諭しても注意してもやめません。
こんなとき、みなさんだったらどう対処しますか?
最近下の子が具合が悪くて寂しいという気持ちは
分かりますが、
やってはいけないことはやらないでほしいです。
だけど、私に育児力がないのかなめられているのか
学校で言うところの学級崩壊状態です。
弟のほうも、私にかみついたり唾を吐きかけたり。
どうしたらいいのか分からなくて、
ただ毎日死にたい気分です。
-
2 名前:二児ママ:2010/02/15 13:37
-
>>1
4歳なら、良いこと悪いことの区別はできます。
やってはいけない事をしたら厳しく叱りましょう。
そして、我慢できたら「すごいねー静かにしていられたねーママ嬉しい」と大袈裟に褒めます。
下のお子さんも。噛み付くたびにダメ!と言い続けて。他の子に噛み付いてしまったら大変。
子育てって本当に大変だけど、母親が明るく生活していれば、家族みんなニコニコですよ。
頑張って!
-
3 名前:うーん:2010/02/15 13:51
-
>>1
4歳だったら、まだお母さんが本気で怒ったら
子供なりに「マズイな・・・」ってなる年齢
だと思うんですが。
ちなみに、うちの子も4歳です。
言葉も達者になってきて、口答えや反抗的な
態度も見せますが、私が本気で怒ったら
「これはいけない事なんだ」って分るようで、
ヘラヘラしてた顔が、一気に引きつります。
みなさんならどう対処されますか?という
問いですが、私なら本気で叱る、という
答えになると思います。
親が「こらー、やめてよ、もう」程度の
叱り方だと、子供はやめません。
「いい加減にしなさい!!」で、あまりに
目にあまる時には、お尻を一発ぶつくらいは
します。
下のお子さんも噛んだり唾を吐いたりする、
との事ですが、うちの子も小さいときに
噛む時期がありました。
その時、私は噛み返しましたよ。
こんなに痛いんだよ、これはしちゃいけない事
なんだよ、と。
いつもいつも怒るのではなく、人に迷惑をかけたり
食べ物を粗末にしたりした時にだけ、厳しく
叱るようにしてみてはいかがでしょう。
ヌシさんは、いつも怒りすぎて、どれが親の
本気の叱り方なのか、子供は分ってないのかも
しれません。
小さいなりに「大人の本気」は理解します。
ここぞ!という時に、ちゃんと目を見て
本気で叱ってあげてくださいね。
-
4 名前:その場で:2010/02/15 14:05
-
>>1
当然、その場できつくしかります。
主さん、病院のスタッフがいるから、きつくしからなかったんじゃない?
自分の子供なんだから遠慮せず、場合によったら、怒鳴り付けてもいいと思うよ。
してはいけないことをやったら、他所の人が居ても叱られるとわからせた方が良いよ。
-
5 名前:いないとき:2010/02/15 17:45
-
>>1
5歳と3歳の子供の母です。
私は、下の子が病気の時は、できるだけ
上の子が幼稚園に行っている間に行きます。
買い物も、2人いると、ふざけたり、ケンカになったり
するので、できるだけ上の子がいるときに。
もちろん、上の子も一緒に行くこともありますが
お菓子を買いに行くとか、簡単な買い物の時だけ。
主さんも、上の子が幼稚園とか保育園に行ってる
間に行ってはどうですか?
2年保育で、まだ幼稚園に行っていなかったら
該当しませんが。
-
6 名前:ひぇ〜:2010/02/15 21:28
-
>>1
>4歳の姉は診察室でやりたい放題。
>診察室のベッドに勝手に寝転んで遊ぶし、
最初の、この時点でキッと厳しく叱る。
だめよ〜なんて類では無く、ピシッと。
そうすれば、次のいたずらは無くなります。
それから、出かける前にお約束。今から病院に行く、病院は遊ぶ所では無い。患者さんは他にも居て、みんな苦しいし痛い。誰しも苦しんでる横でバタバタされたら嫌な気持ちになる。だから静かにしなければいけない。
しっかり言い聞かせなきゃ。
>弟のほうも、私にかみついたり唾を吐きかけたり。
唾なんか吐きかけた日にゃそれこそ叱ります。かなり失礼で下品な行動ですから。
犬猫を飼っているんじゃ無い。人を育てているんです。
病院で静かにする事は、躾というより思いやり。
重々教えなきゃ。
-
7 名前:るな:2010/02/15 23:00
-
>>6
かなりきつく強く叱ってるんですけどダメでした。
家では、旦那が「おい」と一言言うだけで泣くのに、
私がどんなに強くきつく言ってもニヤっとされてます。
だからと言って、叱るのをやめるわけにも
いかないので、毎日かなり疲れます。
なるべくくだらないことは疲れるので言いません。
叱り方もだらだら言わずに短く分かりやすくするように
しているつもりです。
病院に行く前にも毎度言い聞かせて「うん」と言うのに
ダメなんです。
静かにできたらご褒美とかでもいいんでしょうか。
でもご褒美なくてもわかってほしいのですが。
今回はたまたま幼稚園が臨時休園になってしまったので
連れて行きましたが、
弟だけ診察のときは基本連れて行きません。
しかし、たまにどうしてもって時があるんですよね。
それに、もう4歳だから少しはわかってほしいんです。
やっぱり母子関係がうまくできてないのかと
心配でたまりません。
-
8 名前:保健婦さんへ:2010/02/16 01:20
-
>>1
地域の保健婦さんに相談してみましたか?
かなり辛いご様子ですね。
私の所に出入りしている子で、小1、小2の子で困った子が居ました。
好き放題、やりたい放題。
構って欲しい子のようで、抱っこしてあげると素直に喜んで抱かれていました。
自分の事を「好き。」と思ってくれている人の事の言う事は聞けるようです。
小1の男の子のお母さんは
「このお母さんの言葉掛けは間違っているんじゃないかな。」
と感じていました。
例えば
「○○しないとゲ−ム禁止だよ!!」
と脅し。
我が子が可愛くて仕方が無い様子。
お母さんの実家に入り浸りで、お父さんの存在感はありませんでした。
小2の女の子のお母さんは、我が子に対してそれなりに悩んだりしているようでしたけど親戚の叔母達が甘いんだろうな…と感じました。
姪っ子の事を庇い過ぎ。
姪っ子の気持ちを汲んで正当化して庇ってしまうんです。
その子は父親の事はとても怖い存在だったようです。
お嬢さんの病院での出来事は明らかに調子に乗ってやり過ぎですね。
何度も叱る、という行為こそがいけないと思います。
3度注意して止めなかったら、ビシッとお尻を叩いて良いんじゃないですか?
看護師さんからの注意は無かったのでしょうか。
1歳の弟君?噛み付いたり、唾を吐き掛けたり?歯が生える頃で痒いとかではなく、面白がって?悪意があるようには思えないのですが、面白がってやっているなら、
「駄目よ。」
と、お口をペチン!として良いんじゃ無いですか?
お嬢さんがペチン!を真似してしまいますかね?
お嬢さんに対しては、我慢させる場所に連れて行く前に
「お家に帰ったら一緒に本を読もうねー。」
だったり、一緒に楽しく過ごせるお楽しみを予告しておいたらどうでしょう。
-
9 名前:ご褒美:2010/02/16 09:50
-
>>1
「何かが出来たらご褒美」というのがイヤなのは好きでいいけど、
人に迷惑を掛ける場面では、それをつかったっていいじゃないですか。
それから、そういう子だということがはじめからわかってるんだから、新しい本を買って持っていって病院ではじめて渡すとか、何かしら親のほうが対策を考えるべき。
家でならどんな子育てでもいいけど、病院でそこまでやらせるのは、まずいでしょ。
それから、怒っても聞かないのはなめられてるから。
目をみてにらみつけてでも、母の真剣さを伝えないと。
-
10 名前:るな:2010/02/16 13:53
-
>>9
そう、完全になめられてます。
私は真剣ににらみつけてるのに、笑われます。
こんなんで、もっと大きく育ったとき
いったいどうなってしまうのか不安です。
しつけなんてできる状態じゃありません。
市のほうへは特に相談してません。
毎日のようにしようとは思ってますが、
どういうふうに相談していいのかも分からないし、
相談してプライバシーは守られるのかとか不安だし、
どこまで親身になってくれるのかも分からないし。
この掲示板だと気軽にいろいろなかたの意見が聞ける
と思って書きました。
私は人の気持ちが分からないみたいで、
友達もあまりいません。
いざというとき、子供をうまくコントロールするのに
怒ったり叩いたりするのではなく
うまーく導くお母さんをたまにみかけます。
そういったお母さんってすごいなと思い
私もそうでありたいのですが、
自分自身もうまくコントロールできないときが
あるくらいなので、とても無理です。
私自身、病院にかかったほうがいいのでしょうか。
でもどこへ。
頭がおかしくなりそうです。
-
11 名前:構ってほしい:2010/02/16 14:10
-
>>1
うまく言えないんだけど、叱られても何でも自分を見てほしいって子がいます。
四歳だから上手く出来たら当たり前で褒めたりすることって減りますよね。
下のお子さんは手が掛かる時期ですし、お姉ちゃんはいたずらしないでおとなしくしていてもらいたい…
些細な事では叱らないとありますが、構ってもらえないからエスカレートしているんじゃないでしょうか?
お姉ちゃんをお姉ちゃん扱いせず、お母さんはあなたが大好きだよって、ひとりで何か出来たらほめてあげたり抱きしめてあげたり。
押してダメなら引いてみな、です。娘さんにこれでもかって優しい言葉かけたら変わる気がします。
-
12 名前:かな:2010/02/16 18:56
-
>>1
るなさんの精神状態を正常にするのが、1番の解決策ではないでしょうか?周りが信頼できなければ、1番信頼できる人にいまのきもちをうちあければいかがでしょうか?私は1歳と2歳の育児で毎日毎日激しく泣かれ気分転換もできず、欝状態になりました。すごく欲しくて産んだ子供が可愛いと思えなくなりました。そんな状況で半年位して落ち着き改めて産まれた時の写真をみて泣いたり自分の育児の流れを作りました。とにかく誉めました。私は泣く子供たちに物をぶつけてしまったり、今思うとすごく可愛そうなことをしました。もしかしたら、るなさんに反抗しているのは、子供達は自分の身を守る為じゃないですか?もっと愛してあげたら、態度が変わるはずです 今は2歳と3歳になりすごく可愛いです お互いがんばりましょうね。
-
13 名前:るな:2010/02/18 14:13
-
>>12
愛しているつもりです。
でも、愛し方がおかしいのだと思います。
子供たちには届いていないのでしょう。
どうしたらいいのかもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>