育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610260

寝かし付け

0 名前:ヘトヘト:2011/01/15 08:29
1歳10ヶ月の男の子の母です。
子供は平日保育園に預け、私は時短勤務をしています。
毎晩の寝かし付けに悩んでいます。
9時過ぎに寝床に連れて行ってから子供が寝付くまでに1時間くらいかかり、イライラして怒鳴ったり時には手が出ることもあります。くたっと寝てくれる日は月に数回程度でしょうか。
昨日は2時間以上たっていました。
仕事でも疲れてはいますが、これだけでどっと疲れ、また怒鳴ってしまった、また叩いてしまったと自己嫌悪に陥る毎日です。
最近は子守歌を真似して歌うようになり、ますますイライラしています。
子供は、リラックマのぬいぐるみがお気に入りでだっこしながら寝るのですが、背中のファスナーをガチャガチャして遊んでいるので余計イライラしています。
日頃、保育園ではのびのび楽しく過ごしているそうで、家でも元気いっぱい、かわいい子だと思うのですが、寝かし付けでイラつくと、凹んで凹んで、毎日が辛いです。
私がイライラするのを見て主人が黙って代わりに寝かしつけてくれますが、それでもなかなか寝てくれません。
このままだと自分がおかしくなってしまいそうです。
1 名前:ヘトヘト:2011/01/16 16:00
1歳10ヶ月の男の子の母です。
子供は平日保育園に預け、私は時短勤務をしています。
毎晩の寝かし付けに悩んでいます。
9時過ぎに寝床に連れて行ってから子供が寝付くまでに1時間くらいかかり、イライラして怒鳴ったり時には手が出ることもあります。くたっと寝てくれる日は月に数回程度でしょうか。
昨日は2時間以上たっていました。
仕事でも疲れてはいますが、これだけでどっと疲れ、また怒鳴ってしまった、また叩いてしまったと自己嫌悪に陥る毎日です。
最近は子守歌を真似して歌うようになり、ますますイライラしています。
子供は、リラックマのぬいぐるみがお気に入りでだっこしながら寝るのですが、背中のファスナーをガチャガチャして遊んでいるので余計イライラしています。
日頃、保育園ではのびのび楽しく過ごしているそうで、家でも元気いっぱい、かわいい子だと思うのですが、寝かし付けでイラつくと、凹んで凹んで、毎日が辛いです。
私がイライラするのを見て主人が黙って代わりに寝かしつけてくれますが、それでもなかなか寝てくれません。
このままだと自分がおかしくなってしまいそうです。
2 名前:海老かよ!:2011/01/16 22:45
>>1
2歳10か月の女の子がいます。
正直って寝ぐずり?が尋常じゃない。
昼寝をしなくなってから始まったかな。
突然壊れるんです・・・。
上に二人いてますがそれぞれ寝かしつけには苦労はしましたがここまでひどくなかった。

ここ半年寝る前に急にスイッチが入ると海老ぞって泣いて叫んで。
テレビをつけてー
電気を消してー
豆電にしてー(消せって言ったくせに!)
立っちでお姫様抱っこでゆらゆらして〜。
お姉ちゃんこっち見ちゃいやー
お兄ちゃんどっかいってー
さんざん悪態ついたらお布団連れてってとねだる。
が、しかし添い寝をしたらママは座っておなかとんとんしてー
小一時間以上こんな感じ。

つきっきりになるので洗濯、夕飯の片づけ全部してからでないと相手できません。それまで放置せざる得ない。

甘やかしてると言えばそうですが、子供なりに独り占めしたいなどの気持ちがあるんじゃないかと主人と諦めてます。

でもイライラしますよ。
今夜も「洗い物終わるまで待ちなさいー」って怒りました。

私は専業ですから気は楽ですがお勤めある人は辛いですね。

でも必ず終わりは着ますよ。気の利いたこと言えなくてごめんなさい。
3 名前:夕方寝てるの?:2011/01/18 18:59
>>1
保育園でのお昼寝の時間は?一度、保育園に相談して、昼寝の時間を短くしてもらうなど工夫されては?
4 名前:ヘトヘト:2011/01/18 23:27
>>2
>2歳10か月の女の子がいます。
>正直って寝ぐずり?が尋常じゃない。
>昼寝をしなくなってから始まったかな。
>突然壊れるんです・・・。

すさまじいですね…。
食後はテレビのダラダラつけっぱなしをやめ、少し部屋の明かりを落とす実験?をしています。
最後まで聞けないと言われるCDを昨日からかけていますが、寝たのは全部聞き終わった後でした(笑)
一時リラックマを取り上げましたが予想通り大泣きされました。
寝たのを見ましたが、いつもよりクマをぎゅっとしていました。

一日保育園へ預けているので甘えたいんでしょうと諦めかかっています。
自分が疲れるだけですしね。


読んでくださいましてありがとうございました。

お互いがんばりましょう!
5 名前:ヘトヘト:2011/01/18 23:36
>>3
12時30分過ぎに給食が終わると2時30分くらいまでお昼寝です。
寝るときは、みんなが寝てから寝るそうで、1時間〜1時間半くらいと聞いています。
一度相談してみます。
ありがとうございます。

動き回るのが大好きな子なので、帰宅後の運動量を増やす工夫が必要なのかな…。
6 名前:ごめんね:2011/01/19 11:50
>>1
直接、解決にはならないけど・・・。

主さんは寝かしつけた後に何かしようと思ってる?(家事とか自分の好きなこととか)
それだと早く寝てよ!って余計にイライラしちゃうんだよね。

私もそうだったの。
一番寝かしつけが億劫だったんだけど、イライラするから一度、もう一緒に寝てしまっても大丈夫なように家事も何も全部終わらせて寝かしつけしたら、イライラ度が減ったんだよね。

子を寝かしつけようと思わずにおやすみって一緒に寝る気で布団に入るの。たまに相槌打ちながら、そうするとイライラしないし、子も相手してくれないから徐々に寝ちゃうのよ。
実質、寝かしつけの時間は変わらないくらいなんだけど、イライラしないってのがいいのよね。
7 名前:はなこ:2011/01/20 18:04
>>1
わかるわかる。

私もフルタイムで働きながら、娘を保育園に預けてました。
パパは遅いしね。

寝かしつけ、まさに毎晩そんな感じ。

手をあげてしまって自己嫌悪。

明日も仕事はあるから、自分も睡眠取りたいから、よけいにあせるし、イライラしちゃう。

ママの方が参っちゃうよね。

いいかどうかは別として…私の場合。

うちは夜泣きもあったので、そして自分も眠れなくなり、育児ウツとなり、心療内科へ親子で行きました。

そこで子供には、漢方出してもらいました。

で、私も薬飲んでた。で、その薬が強かったりするもんだから、子供より私が先に寝た。

いつの間にか子供も寝てた。

一年くらいかな。

うちはそれが効いたのかな。

何とか乗り切りました。

あとは、市販薬でもあるけど、抵抗があるならやっぱり病院に。

似たような親子連れの患者さん、けっこういましたよ。

あくまですすめてるのではなく、精神的に苦しいなら、こんな方法もありますよ〜って、ことで。

自分を追いつめずに病院に行くのも、アリだと思いますよ。

頑張りすぎずに、頑張りましょう。

毎日手をあげちゃうより、薬に頼った方がまだマシ、と私は思ったから。

ご参考までに。
8 名前:かりん:2011/01/21 11:57
>>1
うちは2歳3歳男二人です
私も時短パートで幼稚園に朝8時から4時まで行かせてますが、帰ってきてすぐお風呂タイムです。
1時間くらい遊ばせながらお風呂に入れて眠気を吹き飛ばせて夜ごはん。
家の中で三輪車であそばせたり、布団を高くして飛び降りさせたり安全を管理してやってます。
その様子を見ながら、洗濯物をたたんだり、ご飯の支度をします。
そんな感じで夜8時までには寝ますよ。
あんまりイライラしないで安全を万全にして自由にさせて眠くなった感じになったら、布団に連れていけば10分くらいで寝ますよ。
9 名前:分かります:2011/01/23 00:06
>>8
イライラする気持ちとっても分かります。
うちの娘も1歳〜2歳まではそんな感じでした。
毎晩「ねんねしなさ〜い!!!!」と怒鳴って・・・
でみ、ある時期から寝ないなら寝ないでもいいやと思うようになったら以外に自分1人で寝るようになりました。
大人でもよほど疲れてない限り、布団に入って1分ですぐに寝ることなんてできないのだから、1歳10ヶ月とのことで甘えたい盛り。生まれてきてからたったのまだ22ヶ月しか経ってないんですよ!親の都合で子供に手だけはださないでくださいね!
イライラした母親の胸や腕の中ではきっとお子さんもそう簡単には眠れません。
もっと楽にして頑張ってくださいね。後から思うと、0歳〜2歳って本当に可愛くて可愛くてたまらい時期ですよ〜!二度と戻ってこない時間だから大切にね。
あっという間に母親となんか寝たくないっていう年頃がくるから(苦笑)
10 名前:みみ:2011/01/23 08:19
>>1
急に書き込み失礼します。私も2歳9ヶ月の息子がいるのですが、本当に寝つきに困っています‥。

普段は保育園に通っているのですが、毎日21時から寝かしつけて寝るのは2時間後やそれ以上かかるときもあります‥
日中たっぷり遊ばせても寝ません。
主さんと同じで私もイライラしてしまうことがあります。次の日仕事だと特にです。。保育園の先生からも日中ボーっとしてることが多いので早く寝かせてください。と言われたのですが‥寝ないんです。これまたストレスです

書き込みを見ていると、色々みなさん工夫してやられているんですね!

同じことで悩んでいる方々がいて少し元気になれました。
11 名前: :2011/01/24 13:03
>>1
また虐待か。
やがてお前が年取った時同じ目にあわせてやる。
by 息子より
12 名前:ヘトヘト:2011/05/24 00:30
>>1
その後です。
保育園での昼寝時間は調整していただきました(1番早く起こしてもらう)。
最近は体を動かすことを楽しんでいるようで、平日は割と早く寝てくれます。
雨の日ほど寝付きが悪いので、その分お風呂で遊ばせるようにしています。
休日は昼寝が長くならないよう気をつけるようにしました。
寝付きが悪い日もありますが、私が先に寝てしまったり。

相変わらず、リラックマのぬいぐるみと寝ていますが、背中のファスナーはほどいて縫ってしまったこともあり、だっこして寝ていきます。

みなさま、ご助言ありがとうございました。
13 名前:お風呂を早くすると:2011/05/24 20:21
>>12
お風呂に入って三時間後に
体温が下がり始めて眠りに入りやすくなるそうです。
お風呂の時間を早めてみては?

わたしは六時ごろに入れちゃってました。
それから夕飯。
九時に子供もろともに暗くして就寝。
家事はもうしない。

わたしの髪も寝る頃には乾いていて次の日らくちん。
ちなみに朝五時おきで
ゆうべ撮ったドラマ見ながらアイロンとか残ってた家事をしてました。
14 名前:かわいいね。:2011/05/27 13:35
>>12
うちは、1歳8ヶ月の子がいますが、最近寝付きが悪く、一時間はかかります。
大変だけど、一人目のとき、あんなにイライラしたことが、二人目だと、わりと平気。
子守唄を一緒に歌っちゃう、というところ、うちと一緒で、笑ってしまった。あとになると、ホントおっかしいの。良い思い出。
これからもいろいろあるけど、は〜これも良い思い出になるのかな〜って思いながら頑張ろう。
15  名前:この投稿は削除されました
16  名前:この投稿は削除されました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)