NO.6610424
2歳娘への接し方は?
-
0 名前:やま:2012/03/29 04:44
-
3月で2歳になった娘のことで相談です。
まだ言葉が出ません、本人は喋っていますが意味のある単語が出てこない状態です。
未だに何でも口に入れたガリ、何度言ってもやめません。
イヤイヤ時期もあるのでしょうが、気に入らないと道路が濡れていても床に仰向けで転がり癇癪を起し、どうなだめても止みません。
買い物の際も手をつながせますが、振り切って走って逃げていきます。
何度読んでも振り返らず、大声を出して初めて笑いながら戻ってくる状態で、こりません。
カートが嫌いなために買い物はいまだに抱っこになることがほとんどです。
寝起きの機嫌が悪く、大声で泣き叫びます。
着替えも嫌がり、転がって泣き叫びます。
小児科で耳の聞こえなど発育相談も兼ねて検査をしても異常はないとの診断でしたし、保育士に相談をした際もまだ2歳だからというのですが、日常生活に支障が出るような癇癪などで非常にストレスです。
障害の可能性も含めて不安でもいます。
言い聞かせも、本やDVD,ゆっくり話して聞かせると、出来るだけの方法で努めていますが、結局は怒鳴るまで言わないと止めない娘で毎日一緒にいることが苦痛になりました。
どうしたらいいんでしょうか。
-
1 名前:やま:2012/03/29 21:48
-
3月で2歳になった娘のことで相談です。
まだ言葉が出ません、本人は喋っていますが意味のある単語が出てこない状態です。
未だに何でも口に入れたガリ、何度言ってもやめません。
イヤイヤ時期もあるのでしょうが、気に入らないと道路が濡れていても床に仰向けで転がり癇癪を起し、どうなだめても止みません。
買い物の際も手をつながせますが、振り切って走って逃げていきます。
何度読んでも振り返らず、大声を出して初めて笑いながら戻ってくる状態で、こりません。
カートが嫌いなために買い物はいまだに抱っこになることがほとんどです。
寝起きの機嫌が悪く、大声で泣き叫びます。
着替えも嫌がり、転がって泣き叫びます。
小児科で耳の聞こえなど発育相談も兼ねて検査をしても異常はないとの診断でしたし、保育士に相談をした際もまだ2歳だからというのですが、日常生活に支障が出るような癇癪などで非常にストレスです。
障害の可能性も含めて不安でもいます。
言い聞かせも、本やDVD,ゆっくり話して聞かせると、出来るだけの方法で努めていますが、結局は怒鳴るまで言わないと止めない娘で毎日一緒にいることが苦痛になりました。
どうしたらいいんでしょうか。
-
2 名前:こーちゃん:2012/03/31 13:23
-
>>1
大変な時期ですよね
うちも朝から大騒ぎで、私の体調が優れない時は仕事もしているし、本当に育児が辛いです…
でも、ある時、一時間近く仰け反って泣いている娘を見て「そんなに頑張って自分の気持ちを伝えたいんだ。一番辛いのはこの娘だ。この娘を救えるのは私だけだ」って思ったんです
まだ産まれてから2年しか経っていないのに、大人の思うようになんて無理だよなぁ〜って
だから、もう好きにさせる事にしました(^-^;
もちろん、命に関わる事で何か悪い事をしたら本気で怒ります
でもそれ以外は「娘を救えるのは私だけ」と誇りを持って接しています
それがいいかどうかは?ですが、そう思ったら気持ちが楽になり、以前よりも愛しく思えるようになりました
濡れたら着替えればいい・歩きたくないなら抱っこすればいい・ご飯を食べたくなければ食べなくていい・回りに迷惑を掛けたなら親がしっかり頭を下げればいい…
イヤイヤ期や母親の前で癇癪を起こす事や大泣きする事…全部、母親との信頼関係ができているから子供もできるそうです
母親を安心の場と思える子供がやる事なんだそうです
これまでの育児を一生懸命されて来たのですね(^-^)
-
3 名前:かわ:2012/04/06 21:05
-
>>2
うちの2歳の娘もお二人と似ています。かんしゃくがひどくて、言葉もまだあまり話せていないので、何を求めているのか解りづらいです。
家でみている分にはかんしゃくで泣かれても、慣れてきて、それなりに受け流せるようになってきたのですが、育児サークル等で同じ年の子を見ると、みんなあまりにしっかりしていて愕然とします、、比べたら駄目なんですけどね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>