NO.6610803
叱ってる最中
-
0 名前:りりん:2011/10/10 09:22
-
私の息子(1月で6歳になります)は、私が注意したり叱ったりすると笑います☆どうして?と聞くと、笑いたくなるんだもんと言います☆本気に話ている事が伝わってないんでしょうか?来年から小学校に行くので心配です…どのように話をしたら伝わりますか?
-
1 名前:りりん:2011/10/11 19:42
-
私の息子(1月で6歳になります)は、私が注意したり叱ったりすると笑います☆どうして?と聞くと、笑いたくなるんだもんと言います☆本気に話ている事が伝わってないんでしょうか?来年から小学校に行くので心配です…どのように話をしたら伝わりますか?
-
2 名前:ふざけてる:2011/10/11 23:40
-
>>1
今、年長さん?
私ならビンタの一発も飛ぶわ。
でも、主さんも本気で怒ってるの?
例えば、どんな事した時に叱って
息子は笑うの?
-
3 名前:りりん:2011/10/12 07:08
-
>>2
はい、年長です。
例えば妹にわざと意地悪した時などに叱ります☆
幼稚園の先生に叱られた時などは笑ったりしないようですが…私も本気で怒ってるつもりです。なめられているんでしょうか?
-
4 名前:ふざけてる:2011/10/12 08:44
-
>>3
ゴメン、気になったんだけど。
主さんの☆っているの?
真剣な相談ではないってこと?
なんか、真剣に答えたら主さんと温度差ありそうな
気がしてきたわ。
-
5 名前:うんうん:2011/10/12 12:18
-
>>4
☆が入るだけで、真剣に悩んで
真剣に相談してるようには思えなくなるよね。
-
6 名前:りりん:2011/10/12 18:44
-
>>5
☆が入ってる意味は得にありません。真剣さが伝わりにくくて申し訳ありません。
-
7 名前:わたしも:2011/10/22 17:08
-
>>1
わたしも小さい頃、叱られているときに、笑う癖がありました。気持ちは泣いています。きまりが悪いような、何とも言えない気持ちです。心ではそうとう堪えています。
何笑っているんだ!!!と先生に怒られて初めて、自分が笑っていることに気付く。それは、笑っているんではないのですが、笑っている顔によく似ているだけです。
傷ついている自分を守ろうとする時に、その顔になっちゃってたと思います。
単純な笑顔だと思わないで。
<< 前のページへ
1
次のページ >>