育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610862

子供の対応

0 名前:アドバイス:2011/03/21 16:06
4歳の娘がいます
毎日の
ように喧嘩しています
もちろん仲良い時間もありますが
ついつい口うるさくなってしまい
子供も対抗してくるという感じです
先日は習い事の練習を家でもするように
言ったところ今はやりたくないとか
何かしら言い訳を言ってやらないので
もう辞めてしまいなさいと言ってしまいました
それから泣き出してしまい結局1時間位
泣いていました
泣かれるとますますイライラしてしまい
辛くあたってしまったりします
子育てに向いていないのではと悩んでしまいます
どうして行ったら良いでしょうか?
1 名前:アドバイス:2011/03/22 16:06
4歳の娘がいます
毎日の
ように喧嘩しています
もちろん仲良い時間もありますが
ついつい口うるさくなってしまい
子供も対抗してくるという感じです
先日は習い事の練習を家でもするように
言ったところ今はやりたくないとか
何かしら言い訳を言ってやらないので
もう辞めてしまいなさいと言ってしまいました
それから泣き出してしまい結局1時間位
泣いていました
泣かれるとますますイライラしてしまい
辛くあたってしまったりします
子育てに向いていないのではと悩んでしまいます
どうして行ったら良いでしょうか?
2 名前:少し:2011/03/23 11:08
>>1
放っておきなよ。

何でもかんでも監視するのは良くないよ。
3 名前:年中?:2011/03/24 21:57
>>1
主張が強くて扱いづらい娘がいます。
年中の頃は特に育児が辛かったです。

今思うと、成長の過程でへりくつこねたり、母親に歯向ってきたり、反抗期だったんだろうなと思います。
幼稚園で楽しそうに見えても、実は子供なりにいろいろあってストレスがたまっていたのかもしれません。

もうちょっと甘やかしてもよかったのかなと思うことも。

親子で上手くいかないときは、一度、上手くいかないことから目をそらして、2人で楽しく遊ぶことに目を向けたらいいかも。
子供って、気分がいい時の方が親の言うことを聞くから。

習い事については、よほどの才能を持ったごく一部の子以外は、4歳でがんばらせてもあまり意味ないかも。
このくらいの年なら、楽しめる程度の習い事で十分。

努力が必要な習い事は小学校に入る頃からがお勧めです。6〜7歳になって理解力がついてから始めると、早く始めた子にすぐ追いつきます。
4 名前:落ち着いて:2011/03/25 08:01
>>1
主さんは少し
「完璧」を目指し過ぎてるのかな?
と感じました。


私が思うにもう少し
親子で息抜きをしても良いのでは?


育児に向いてる・向いてないは
考える必要ないですよ。
お互い個々の人間です。
いくら自分が産んだと言っても
自分が母親だからと言って
娘さんは自分ではないんです。


言いあえる・喧嘩出来る
   反発される


良い事じゃないですか。
娘さんは母親を信頼してるんです。
子供はいつまでも子供じゃないんです。
反発し、言いあい、学んでいくんです。


習い事に関しては
娘さんと落ち着いて話せる時に
話をしてください。
娘さんが本当に続けたい習い事なのかを。
主さんの習い事ではないんです。
主さんは、娘さんに続けたいのかどうかを
娘さんと主さんが冷静に話す事が大事です。

続けるのであれば、練習は家でもいつするのか
決めてもらい娘さんにゆだねましょう。
もし、習い事がピアノなら「ママに聞かせて」
と子供の「やりたい」を引き出してあげましょう。
家で練習しない、やりたくないというのであれば
まだ、早いのではないのでしょうか?


4歳にもなれば、やはり反抗期なんでしょうね。
反抗期は、癇癪と同じで否定してしまうと
かえって悪くなります。
だからと言って4歳児です。乳児とは違います。
理解する能力もついています。

一時的なものなのでそんなに思いつめないでください
4歳児は、好奇心旺盛です。
誘い方ひとつで全然受け止め方違いますよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)