NO.6610893
お片付けの仕方?
-
0 名前:リンゴ:2010/01/27 02:17
-
三歳の息子ですが、お片付けを全くしません。 ガミガミ怒るのもよくないし片付けさせる癖をつけさせたいけど、長くは続かず…… おもちゃが無くなって泣くのは自分だよ。って言ってるけど聞く耳もたず。
4月から保育園なので、少しでも覚えてほしいと思ってます。
いいアドバイス下さい。
-
1 名前:リンゴ:2010/01/28 10:01
-
三歳の息子ですが、お片付けを全くしません。 ガミガミ怒るのもよくないし片付けさせる癖をつけさせたいけど、長くは続かず…… おもちゃが無くなって泣くのは自分だよ。って言ってるけど聞く耳もたず。
4月から保育園なので、少しでも覚えてほしいと思ってます。
いいアドバイス下さい。
-
2 名前:工夫は必要:2010/01/29 21:58
-
>>1
子供に期待だけするのは無理。
「なくなって困るのは自分」っていうのは
三歳児ではそういう長い時間帯を想像できないので
判ってないと思う。
こっちから子供がお片づけしたくなるような工夫をしないと。
例えば箱を用意する。
「おもちゃはこれに入れるんだよ」とかさ。
子供専用のものを作ってあげる。
段ボールに子供の好きなキャラクターシール貼っただけでもいいんです。
なんなら一緒にシール貼って作ってもいい。
そうすることで「ぼくの大事な箱なんだ」と思うんじゃないかな。
そして「お片づけの競争!」
手伝わないとそんなの自分からしませんって。
お片づけの後で散歩に行こう、と楽しいことに誘ってみたり。(ここでおやつで釣るのはやめといたほうがいいと思う)
保育園でも教えてくれるけど、
家で保育園のようにするかはまた別のもの。
-
3 名前:まー:2010/02/01 02:31
-
>>1
我が家も三歳の娘がいますが、片付けする時はいつも子供に「遊び終わったらどうするんだっけ?」と聞く様にしています。するとお片付けって言って片付け始めますよ!歯磨きする時や寝る時も聞く様にしています。あえて聞くと子供も理解している事が分かるし、自分でしなくちゃって思うみたいです。
お互い子育て頑張りましょうねっ。
-
4 名前:ふうむ:2010/02/01 14:44
-
>>1
うちは4歳になったばかり。
まだまだ、言わないとしませんよ(笑)
うちの場合は、子供が放り込めるおもちゃ箱を
作ってるので、それに入れさせます。
細かいおもちゃは仕分けが難しいので
私が手伝いながら、ブチ込めるおもちゃは
自分で片付けさせてる感じです。
昔はもっときちんと「積み木はこの箱」とか
「トーマスのこのシリーズはこのカンの中」とか
分けてたけど、子供はそこまできれいにできない
んですよね。
で、大まかに「ブロックとか積み木はこの箱」とか
「プラレール関係はこの引き出し」とかにしたら、
子供もどんどん放り込めるので、するように
なりましたよ。
それと、うちの場合はお風呂に入る前に
片付けをさせるので、習慣になってきたのも
あると思います。
「お風呂が沸きあがりました」のアナウンスが
聞こえると「あ、もうおかたづけ?」と聞くように
なりましたから。
時間を決めて毎日やってると、また来年は
違ってくると思いますよ。
それと、園では自然にできるようになると
思いますので、あまり心配しなくても
大丈夫だと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>