NO.6611197
父親のこういう態度は許容範囲?
-
0 名前:二歳児母:2009/07/24 21:52
-
2歳7ヶ月の息子がいます。
夫は息子に対して平日はお風呂入れたり、寝かしつけしたり、土日は遊びに連れて行ってくれたり、ご飯の介助したりしてくれます。
しかし、ちょっと気になる態度があります。
夫は元々ちょっと短気な部分があるのですが、息子にもちょっと短気なのです。
例えば、お風呂の前にトイレに連れて行きますが、5分も経たずに出ないんだなとお風呂に連れて行きます。
でも、すぐに息子がトイレ行きたいと要求すると「お前、本当か?嘘つくな!」と言う。息子があまりにも要求するのでしぶしぶ連れて行き、ほんとうにシッコが出ると謝るどころか「じゃ、さっきなんでしなかったんだ」と怒ります。
いつも私が
「息子はしゃべるのが遅いからって暴言はいてても言葉は理解してるんだから、そういう言い方は止めて」
と言ってますが、なかなか治そうとしません。
これは許容範囲ですか?
なんか他の子育てに関しては尊敬したり感謝したりできますが、こういう暴言っぽいことは気になってます。
-
1 名前:二歳児母:2009/07/25 20:23
-
2歳7ヶ月の息子がいます。
夫は息子に対して平日はお風呂入れたり、寝かしつけしたり、土日は遊びに連れて行ってくれたり、ご飯の介助したりしてくれます。
しかし、ちょっと気になる態度があります。
夫は元々ちょっと短気な部分があるのですが、息子にもちょっと短気なのです。
例えば、お風呂の前にトイレに連れて行きますが、5分も経たずに出ないんだなとお風呂に連れて行きます。
でも、すぐに息子がトイレ行きたいと要求すると「お前、本当か?嘘つくな!」と言う。息子があまりにも要求するのでしぶしぶ連れて行き、ほんとうにシッコが出ると謝るどころか「じゃ、さっきなんでしなかったんだ」と怒ります。
いつも私が
「息子はしゃべるのが遅いからって暴言はいてても言葉は理解してるんだから、そういう言い方は止めて」
と言ってますが、なかなか治そうとしません。
これは許容範囲ですか?
なんか他の子育てに関しては尊敬したり感謝したりできますが、こういう暴言っぽいことは気になってます。
-
2 名前:んまあでも:2009/07/25 21:22
-
>>1
やってくれるだけでも有難いことだと思う。
トイレに連れて行ってくれるなんて、
パパたちはやりたがらないことだよ・・・・。
主さんはちょっと求めすぎかなと思う。
父親がきつい分は、ママがフォローすればいいと
思います。
-
3 名前:主:2009/07/26 10:08
-
>>2
レスありがとうございます。
なるほどです。
夫と子のやり取りは
子が駄々こねる(グスる)→夫がキレて怒鳴る(暴言)→子が泣く→夫が手荒に扱う→子が大泣きする
のパターンが多いのでフォローしてます。
途中で「私が替わる」と世話を交代することもあります。
夫は進んで子の世話をしてくれるのですが、こういうことが多いとそこまで世話してくれなくていいとさえ思ってしまうんです。
(兄と二人兄弟ですが、うちの父は大きな声で叱りますが、怒鳴る(暴言)はなかったので特に抵抗があるのかもしれないです)
あと、駄々こねた時点で怒鳴らずに叱って言い聞かせると泣いたりせずに子も納得してスムーズにいくのにと
もどかしくなってついつい夫に言ってしまうんですが、これは求めすぎなのですね。
同じお子さんを持つお父さんはこういう怒鳴り方とかするのかなぁと疑問になったので、ここでお聞きしました。
母親がフォローすればいいくらいの許容範囲なのですね。
-
4 名前:まあ:2009/07/26 16:15
-
>>3
目に余るようなことがあったら
「子供と同じレベルになるな」って言ってみれば?
うちの主人はこの一言で結構我慢強くなった気がします。
-
5 名前:短期な父:2009/07/26 21:08
-
>>1
うちの主人も同じような感じですよ。息子には。
娘の時はもっと穏やかに接していた様に思い、知り合いのママ達にも聞いてみましたが、やはり同じような感じです。父親は息子に厳しいみたいですよ。
その逆で、母親は息子に甘いみたいです・・・。
-
6 名前:主:2009/07/26 21:41
-
>>1
みなさん、レスありがとうございます。
父親は息子に厳しいことが多い、助言する(たしなめる)と少しは我慢強くなったと聞いて、早速やってみようと思います。
なんだか気が楽になりました。
-
7 名前:〆後にすみません。:2009/07/29 01:35
-
>>6
うちも主さんのお宅と同じで子供の面倒をよく見て
くれますがすぐに子供に対して怒鳴ります
(うちのこは2才8か月)
大声で急に怒鳴っている時は、急いで様子を見に
行き、最近実行しているのが、夫がひどく
怒鳴ったときはその場で夫に状況を聞き、
すぐに”なぜ怒鳴られたのか”大きな声で二人の前で
説明し子供にも諭します。
そして、子供の気持ちも尊重するようにしています。
(○○したかったんだね?けど、○○は危ないから
お父さんに叱られちゃったんだね。危ないことは
やめようね、みたいな感じでです。)
これが良い対処かどうかわかりませんが、
そうすると、夫も冷静になり子供への言葉、顔つきが
変わり何となくですが柔らかい雰囲気で終わります。
あと、夫には叱ると怒る事は違うと雑誌等の記事を
読んでもらうようにしています。
うちも息子なのですが、やっぱり私は甘いのかな?
<< 前のページへ
1
次のページ >>