育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611319

子育てが楽しくない

0 名前:りん:2015/01/07 14:33
昨年12月に娘を生みました。
望んだ妊娠、辛い思いして産んだのにいまいち子供に愛情が沸きません。
母乳も少ししか出ないのであげるのも嫌になってきて、出産直後は一日8回ぐらいくわえさせるの頑張ってましたが、今は一日1〜2回しかくわえさせてません。
夜中のミルクも業務のように飲ませ、心の中では早く寝ろ早く寝ろと思っています。
妊娠前は、旅行に行ったりでかけたり好きなことをしていたのでその欲がまだ抜けてないんだと思います。
その頃に戻りたいと思ったり、毎日毎日もう嫌だって思っています。
旦那は朝早く夕方に帰ってきて娘の面倒を見てくれて、かわいいかわいいと毎日言ってますがわたしは理解できません。
まだ生まれてそんなに経ってないからわたしの心も不安定なんでしょうか?
手を挙げることはないと思いますが、今後育児放棄などしかねないと自分のことが不安でたまりません。
区の保育士がそろそろ訪問に来ると思うので相談しようと思いますが、解決策はありますかね...
精神科とか通ったほうがいいのでしょうか?
1 名前:りん:2015/01/08 09:40
昨年12月に娘を生みました。
望んだ妊娠、辛い思いして産んだのにいまいち子供に愛情が沸きません。
母乳も少ししか出ないのであげるのも嫌になってきて、出産直後は一日8回ぐらいくわえさせるの頑張ってましたが、今は一日1〜2回しかくわえさせてません。
夜中のミルクも業務のように飲ませ、心の中では早く寝ろ早く寝ろと思っています。
妊娠前は、旅行に行ったりでかけたり好きなことをしていたのでその欲がまだ抜けてないんだと思います。
その頃に戻りたいと思ったり、毎日毎日もう嫌だって思っています。
旦那は朝早く夕方に帰ってきて娘の面倒を見てくれて、かわいいかわいいと毎日言ってますがわたしは理解できません。
まだ生まれてそんなに経ってないからわたしの心も不安定なんでしょうか?
手を挙げることはないと思いますが、今後育児放棄などしかねないと自分のことが不安でたまりません。
区の保育士がそろそろ訪問に来ると思うので相談しようと思いますが、解決策はありますかね...
精神科とか通ったほうがいいのでしょうか?
2 名前:長い目で:2015/01/08 12:36
>>1
まだ一ヶ月だものね、泣くだけで反応ないものね、
そう感じるのも仕方ないのかも。

でもこれからアーとかうーとか言い出して、
お母さんと目を合わせてにっこり笑ったりして、
お母さんを追ってハイハイしてきたり
いなくなったらひっしで探したり
1歳くらいでワンワン。などとしゃべりだしたら
きっと、かわいい。と思えてくると思うよ。

あなたはここに書き込もうと思うくらい優しいかただよ
ご主人と仲良くお子さんの顔眺めているうちに、
何とも言えぬ幸せ感が沸いてくるものだよ。

旅行も幼稚園くらいから一緒に行くと本当に楽しいよ。
親に付いて来なくなった子供がいる立場からは
小さいうちに一緒にもっといろんなところ行っておくんだった、って思うもの。

家族の絆や愛情は育まれるものだから。
もうちょっと長い目で見てね。
3 名前:りん:2015/01/08 14:39
>>2
返信ありがとうございます。
実は出産前から今も実家でお世話になっていて、家族がいろいろと助けてくれてるんです。
でもわたしは家族なのに気を遣ってしまっています。
みんなちゃんと眠れてるかな?とか、泣き声イライラしてないかな?とか...
そういうのもあって余計気持ちが不安定なのかもしれません。
あと一週間ぐらいで自分の家に帰りますが、集合住宅のため夜泣きしたら...という不安や昼間子供と二人っきり、何もかも自分でやらなきゃいけないというのが不安で不安で仕方ないです。
わたしにできるのかと。
子供にはなるべく話しかけるように努力してますが、本心で笑ったりできません。

元々子供は嫌いです。
近所の子供が騒いでると、うるせーな公園で遊べよ!と思う人間です。
でも自分に子供が生まれたら子供も好きになるし特別になると思っていました。
たしかに特別ですし、今この子がいなくなったらと考えると涙が出ます。
なのにいまいち愛情が沸かないなんて矛盾してますよね...
4 名前:長い目で。:2015/01/08 18:32
>>3
>返信ありがとうございます。
>実は出産前から今も実家でお世話になっていて、家族がいろいろと助けてくれてるんです。
>でもわたしは家族なのに気を遣ってしまっています。
>みんなちゃんと眠れてるかな?とか、泣き声イライラしてないかな?とか...
>そういうのもあって余計気持ちが不安定なのかもしれません。
>あと一週間ぐらいで自分の家に帰りますが、集合住宅のため夜泣きしたら...という不安や昼間子供と二人っきり、何もかも自分でやらなきゃいけないというのが不安で不安で仕方ないです。
>わたしにできるのかと。
>子供にはなるべく話しかけるように努力してますが、本心で笑ったりできません。
>
>元々子供は嫌いです。
>近所の子供が騒いでると、うるせーな公園で遊べよ!と思う人間です。
>でも自分に子供が生まれたら子供も好きになるし特別になると思っていました。
>たしかに特別ですし、今この子がいなくなったらと考えると涙が出ます。
>なのにいまいち愛情が沸かないなんて矛盾してますよね...

そうなんですか。

私と性格が似てるかもしれない。
私も実は子供が苦手。
変に周囲に気を使うくせに、自分自身は子供っぽくて
自尊心が強く自分中心な所があったりする。

私の場合産まれるまで、子供がかわいく思えなかったらどうしようと悩んでました。
おなかに話し掛けるとかできなかったし。

そんな私でも、今子供たちがかわいくてしかたないですよ。
甥や姪も、こちらが心を開いて会話していくと
向こうも慕ってくれて、本当にかわいいです。

今はまだ不安の方が大きいのでしょう。
でもなんとかなるもんです。
子供も知らぬうちに育ってます。
多少泣いたってお互い様。

1歳前からでも預けて働きに出ると、
(早ければ数ヶ月からOK)
夕方会えた時の嬉しさはひとしおですよ。
職場とはいえ、自分の時間も持てるし。

子供たち皆保育園育ちですが、同じ保育園のお子さん皆
優秀でいい子たちに育ってます。

保健婦さんともじっくり話して、肩の力抜いてみてね
5 名前:りん:2015/01/10 18:03
わたしもお腹に話しかけることありませんでした...
旦那は毎日話しかけてましたが。

昨夜、子供がなかなか寝なくてイライラしながらミルクをあげてるのを旦那が見て、話しかけたりしないの?と言われてしまいました。
ボーッとしてて忘れてた!とごまかしましたが、普段話しかけることあんまりしないんです。
ミルクあげてる時に子供に顔見られた時は笑顔を見せるように努力してますが...

子供のペースに合わせなきゃいけないのわかってるですが、それができてないみたいです。
眠れなければイライラし、旦那にあたり...
旦那はわたしが毎日辛いと思ってるの分かってて優しい言葉をかけてくれます。
区の保育士に相談してみるとも話してみました。
旦那ともゆっくり話して本音を言いたいんですが、どうも夜は眠くて眠くて子供が寝たらすぐ寝てしまうので、モヤモヤしたまんまなのかもしれません。
時間見つけてまずは旦那と話してみようと思います。
6 名前:れい:2015/01/14 13:25
>>1
お気持ち、とてもよくわかります。
私は子どもを産む前は自分は子ども好きだと思っていましたが、産んでみたら大変、つらい、と思うことの方が多く(ほとんどだと思う時も...)、初めの数ヶ月はかわいいと思える程の心の余裕もありませんでした。
夜中の授乳で、げっぷ出し、寝かしつけまでに数時間かかったりして、毎晩ヘトヘトになり、母乳をあげるのが本当に嫌になっていました。
とはいえ、欲しがって泣かれると対応せざるを得ないので疲れますよね。
きっと同じように思っている人たくさんいるんだと思います。私は2才児と6ヶ月の子どもがいますが、育児に疲れてこのサイトにたどり着きました。
初めの数ヶ月ってほんと大変です。だから、子育てが楽しいって思える方がすごいんだと思います。
お子さんがかわいいと思える時もきっとやって来ると思いますよ。
旦那さんは、仕事で子どもと離れている時間が長いから、24時間休みなく子育てをする大変さをわかっていないから、かわいいって言えてるんだと思いますよ。うちもそうでした。旦那が帰ってくる頃には自分が泣き疲れてヘトヘトで、すぐさまバトンタッチして休ませてもらうこともありました。
お子さんは、まだ今は泣くか寝るかって感じで何をしても反応が薄い時期かと思いますが、他の方も書かれていたように、声を発したり、いろんな表情ができるようになると愛嬌も出てきますし、面白い動きをするようにもなります。
お互い、人に相談したり、話をきいてもらったり、こういう場で気持ちを共有したりして、気分転換して、また子どもに向かって行こうという気力を取り戻せるといいですね。
7 名前:りん:2015/01/21 14:52
>>6
返信ありがとうございます!


私も育児に疲れて もしかしたら産後鬱なのかも?とか、区の保育士に相談してみようと思い、いろいろネットを見ててここにたどり着きました。
同じ気持ちの方がいて少し安心しました。
友達に少し相談しましたが、あと少しすればちょっとは楽になるよ!という回答がほとんどでした。
でも毎日昼間は置くと泣くし、寝てもモロー反射で起きるし、休む暇がなく正直限界です。
ほんとうにあと少しすれば楽になるのか...

旦那は夜中起きてくれますが、大泣きしてやっと起きる感じです。
私は泣く前のモゾモゾしながらウーンと言ってるでも起きてしまうので、やっぱり男女の違いですかね、大変さの感覚が違うようです。
何度も仕事してる方が何百倍もマシだ!と思うし、子育て辞めたいと思うことも多々あります。
もし今離婚したら私は親権ほしがるのかな?と思うことも...

とても気持ちが不安定です。
ここで初めて相談してから結構経ちますが、いまだに話しかけることは苦手でしてません。
これからどうしよう...と思いながら毎日過ぎていきます( ;´౪`)
何もせず一日が終わり、私は一体何してるんだろうと...望んだ妊娠なのに...
どうも子育ては好きになれず、子供に対してもいまいち愛情が沸きませんし、一人の時はイライラして舌打ちしたり、泣いていたら あーうるさい!って言ったり...後々後悔はしますが。
正直こんなに冷めてる自分にも腹が立ちます。

やはり保育士などに相談したほうがいいのかなあー...
8 名前:なつ:2015/01/30 10:50
>>1
はじめまして。

私も9ヶ月の子どもを育てています。
妊娠前から、子どもが嫌いでした。
私もお腹をさすったこともなければ、話かけたこともありません。
妊娠してからはつわりが酷く、私は子どもなんかいらなかったと、お腹にいるにも関わらず、よく泣いていました

アパレルの仕事をしていたので、自分だけダボっとしたマタニティの服を着なければならないこともすごく苦痛でした。

今思えば、子どもが聞いていたのかと、申し訳ない気持ちもあります。

妊娠も、子育ても、ガマンや苦痛ばかりですよね
でもきっと、そのガマンの分だけ、子どもってやっぱりお母さんなんだと思いますよ

新生児は表情もないし、寝てるか泣くかばかりで、私も新生児のときは全然可愛いと思えませんでした

でもこれから、笑ったり、寝返りをうったり、喋ったり、自分の後を追いかけて来たりします。

動くようになって、違う大変さもありますが、新生児のころよりは可愛く思えます(^-^)

ベタベタ親子だけが母性じゃありません

りんさんにはりんさんの愛情の形があると思います。

もう少し大きくなれば、また見方も変わってくるかもしれませんよ(*^_^*)
9 名前:りん:2015/03/05 09:42
こんにちは、返信遅くなりました。
体験談をお話しいただきありがとうございます。

相談していた娘は3ヶ月になろうとしています。
最近は笑うことも増えましたし、前よりは寝てくれるようになりました。
が、しかし夜中の授乳の後なかなか寝なくなり次から次へと問題が...(笑)
夜中はこちらも眠いので、授乳の間隔が短いのに寝ない時なんて布団に投げつけたくなります。
あやす手のトントンもどんどん強くなり、早く寝ろ、いい加減にしろと言ったり舌打ちしたり毎日こんな状態です。
しばらくして我に帰りますが、危ないですね。
やっぱり私には子育て向いてないです。
二人目なんてありえない!
相変わらず楽しくない毎日を過ごしています。
子育てが楽しくて仕方ない!
子供が可愛くて仕方ない!と思えるような人になりたいです...
10 名前:りん:2015/03/06 20:07
>>1
こんにちは、返信遅くなりました。
体験談をお話しいただきありがとうございます。

相談していた娘は3ヶ月になろうとしています。
最近は笑うことも増えましたし、前よりは寝てくれるようになりました。
が、しかし夜中の授乳の後なかなか寝なくなり次から次へと問題が...(笑)

夜中はこちらも眠いので、授乳の間隔が短いのに寝ない時なんて布団に投げ
つけたくなります。
あやす手のトントンもどんどん強くなり、早く寝ろ、いい加減にしろと言っ
たり舌打ちしたり毎日こんな状態です。
しばらくして我に帰りますが、危ないですね。
やっぱり私には子育て向いてないです。
二人目なんてありえない!
相変わらず楽しくない毎日を過ごしています。
子育てが楽しくて仕方ない!
子供が可愛くて仕方ない!と思えるような人になりたいです...
11 名前:まるりん:2015/03/11 19:59
>>1
鉄分が不足すると子供への愛情不足?感心が薄れると前に専門家が言ってました。
あと、産後しばらくはホルモンのバランスが不安定なので情緒も不安定になるそうですよ。

私ももし1人で面倒見てたらあなたのようになってたと思います。
でも私の場合は長期里帰りしていて母親が睡眠障害で夜中起きてしまう事があったので夜中は母が見てくれるということでお乳をあげたらすぐバトンタッチしていました。
出ないときはミルクあげてもらってました。
いかに楽に育児をするか、聞こえが悪いですけどいかに手抜きをするか…そんな感じで自分なりにがんばってきました。

今思えば赤ちゃん時の方が良かったな〜なんて思うときもあったり…
でもその時その時で悩みが変わってるだけでやっぱりいつになっても大変は大変なんですよね。

産後しばらくは旦那とも衝突が多かったのですが3年半たって今は旦那との衝突は減りました。
さすがに生理前のイライラはありますが(笑)

旦那さんに1人の時間を一時間でもいいので、もらえるといいんですけど…まだ旦那さん1人じゃ無理かしら。
12 名前:まるりん:2015/03/11 20:43
>>1
それと私はりんさんと違い独身時代から子供が大好きでした。
そんな私でも心底自分の子がかわいいなんて思ってませんでしたよ。
自分でもびっくりですが。
愛情が薄かったので母を演じてました。
それでもいいと思うんです。

年々愛情が増してきて自然と母親らしくなってきたと思います。

悩まないで☆
あなただけじゃないからね

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)