NO.6611374
外で寝転がってだだをこねる
-
0 名前:りっくー:2010/01/15 11:13
-
もうすぐ1歳になる息子がいます。
1人で歩けるようになってから、ぐずることが多くなりました。
思う通りにならないと、泣きながら寝転がってしまいます。最近は、外出時にも寝転がるようになり・・・
寝転がって泣きわめくような子供にはなってほしくないと思っていたのに、その傾向があるようです。
どうしてそうするようになったのか、何がだめなのかわかりません。
どのように接したらいいのか悩んでいます?
-
1 名前:りっくー:2010/01/16 08:05
-
もうすぐ1歳になる息子がいます。
1人で歩けるようになってから、ぐずることが多くなりました。
思う通りにならないと、泣きながら寝転がってしまいます。最近は、外出時にも寝転がるようになり・・・
寝転がって泣きわめくような子供にはなってほしくないと思っていたのに、その傾向があるようです。
どうしてそうするようになったのか、何がだめなのかわかりません。
どのように接したらいいのか悩んでいます?
-
2 名前:☆ちぃまま☆:2010/01/16 09:52
-
>>1
成長過程の、
一つですね(^^)-☆
喜怒哀楽をしっかり表現出来るのは、感情豊かな証拠です!
どんなに大人しい子でも、泣いて喚いて手が付けられなく事はありますよ♪
そんな時って、
抱っこもおんぶも、おやつも玩具も全部ダメになるんですよね…(^_^;)
私は、そんな時は怒らず、声を掛けながら側に居て本人の気が済むまで泣かせてあげてました笑
無理矢理抱っこや、怒鳴ったり無視して歩いたりすると、子供は更にパニックになりひどくなります
汗(^_^;)
原因は、色々ありますが、眠くてお腹空いた上に気に入らない事があった…
もっと遊びたかったのに中断された…
ママにかまって欲しい…
色々ありますが
機嫌の悪さと思い通りに行かない事が合致した時ですよね。
成長過程の一つなのでずっと続く訳ではないです☆
言葉にしたいけど出来ない一歳ちゃんなので、
『おっ、この時期来たな…』とドーンと構えるしかないと思いますよ(^^)
ママファイトですっ♪
-
3 名前:寝転がる:2010/01/16 11:17
-
>>1
同じ泣かれるのでもいろんなタイプありますからね。
ママの事叩いて泣いたりおもちゃをかたっぱしから投げてみたり…
たまたま寝転がるタイプだっただけで、そこはいくら周りの目が気になろうと、主さんの育て方だなんだではないので
気にしないで泣きやむのを待つしかないかな…?
お子さんをよく観察すると、どんな時に癇癪起こすかパターンが決まってくると思います。
それに合わせて、例えば疲れる前に家に帰るとか、色々工夫しながらしていくと、子供も大きくなって、あれ?最近寝転がらない!となりますよ
-
4 名前:りっくー:2010/01/16 13:10
-
>>3
ありがとうございます。
参考になりました。
子育てはなかなか思うようにいかなくて、自信をなくしていたのですが、皆さんの意見を聞いて前向きに育児できそうです。
気楽に息子と付き合っていきたいと思います。
-
5 名前:私は:2010/01/18 11:10
-
>>1
買い物止めて、即座に抱えて帰りました。
どうしても買いものしたいときはおんぶ。
泣かれても背中なら動けないから、大汗かきながらダッシュで買い物済ませました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>