育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611670

泣き虫

0 名前:ちゃいちゃい:2013/08/16 00:38
もうすぐ一才の息子です。
産まれた時からとにかく泣き虫で、常に泣いていました。
今でも泣き虫です。一日の半分以上は泣いてます。
泣き出すと1時間でも2時間でも平気で泣いてます。
何で泣いてるのか、何が気にいらんのか、全然分かりません。
泣いてる息子を見てるとイライラ。イライラし出すともう、おさえきれなくて毎日毎日怒鳴って、この前はついに顔にマグ投げつけたり、叩いたりしてしまいました。
自分の子供なのに全然可愛くなくて、むしろ憎たらしいんです。最低ですよね。
友達の子どもは大人しくてすごく育てやすそうで比べらあかんって分かってるのに、比べてしまいます。
毎日毎日、明日がくるのが嫌で怖くて、どう接したらいいのか、これからどうやってこの子と向き合えばいいのか、もう分かりません。
旦那ともうまくいってなくて、相談しても適当な返事しかしてくれない。
もういっそうの事私が1人消えようか
心のどこかで1人になりたい
子どもも旦那ももう、いらないって思ってる自分がいて
怖くなります。
お母さん失格ですよね。最低ですよね。

息抜きも必要と思って一週間か二週間に一回は私の母親に預けて遊びにいったりしています。
だけど、帰ってくるとすぐイライラ。

私おかしいんでしょうか。
子育て向いてないんでしょうか。
子どものあやし方すら分かりません。

話がバラバラですね。すいませんm(__)m
愚痴らせていただきましたm(__)m
1 名前:ちゃいちゃい:2013/08/17 02:04
もうすぐ一才の息子です。
産まれた時からとにかく泣き虫で、常に泣いていました。
今でも泣き虫です。一日の半分以上は泣いてます。
泣き出すと1時間でも2時間でも平気で泣いてます。
何で泣いてるのか、何が気にいらんのか、全然分かりません。
泣いてる息子を見てるとイライラ。イライラし出すともう、おさえきれなくて毎日毎日怒鳴って、この前はついに顔にマグ投げつけたり、叩いたりしてしまいました。
自分の子供なのに全然可愛くなくて、むしろ憎たらしいんです。最低ですよね。
友達の子どもは大人しくてすごく育てやすそうで比べらあかんって分かってるのに、比べてしまいます。
毎日毎日、明日がくるのが嫌で怖くて、どう接したらいいのか、これからどうやってこの子と向き合えばいいのか、もう分かりません。
旦那ともうまくいってなくて、相談しても適当な返事しかしてくれない。
もういっそうの事私が1人消えようか
心のどこかで1人になりたい
子どもも旦那ももう、いらないって思ってる自分がいて
怖くなります。
お母さん失格ですよね。最低ですよね。

息抜きも必要と思って一週間か二週間に一回は私の母親に預けて遊びにいったりしています。
だけど、帰ってくるとすぐイライラ。

私おかしいんでしょうか。
子育て向いてないんでしょうか。
子どものあやし方すら分かりません。

話がバラバラですね。すいませんm(__)m
愚痴らせていただきましたm(__)m
2 名前:りりろ:2013/08/17 14:41
>>1
もうすぐ1歳なら、泣いている理由は、ミルクとかオムツとかそんな単純なことではないでしょう。
たぶん、もっといろんなことができるようになりたい、とか、もっと違うものが食べたい、もっと違うもので遊びたい、もっといろんなところに行きたい、とかそんな理由だと思いますよ。

1歳半をすぎれば、だんだん自分の意思を身振りで示せるようになります。そうすれば、だんだん何が不満なのか分かってくると思います。

今は、泣きやすい子だと思って、放っておくしかないと思います。
3 名前:むかつく:2013/08/17 23:56
>>1
子育て向いてないですね。

てか、主さん自身が精神的に幼いと言うか
子供がかわいそうと言うか。

子育てが大変なのも分かる。
イライラしちゃうのも分かる。

でも、世の母親はがんばってるんだよ。
虐待しそうになってもグっと我慢しまくってるんだよ。

母親に預けて生き抜きもできてるのに
甘ったれ過ぎ。

旦那とうまくいってないのもイライラする
原因ですよね。
そのイライラを弱い立場の子供に向けてうさ晴らし。

もう、離婚して子供は施設に預けよう。
きっと子供にとってもその方がしあわせだよ。
4 名前:想像力:2013/08/18 07:10
>>3
そんなに泣かれていては
誰だって、イライラしてしまうよ。

赤ちゃんは泣くのが仕事、と言う人もいるけれど、
私はそうは思わないんだ。

泣くには必ず原因がある。何か不快な要素があって、
言葉で表現できないから泣く。
不快な要素は、暑い、寒いとか、眠い、空腹とか
のどか乾いた、退屈、抱っこしてほしいだとか
些細な事だけど、色々あるはず。

私は子育ての初期の段階で
それを友人から聞いていたから、
とにかく子供が泣いたら思い当たる不快の要素を
片っ端から取り除いていたよ。

それを24時間毎日繰り返しているうちに、
なんで泣いているか、想像つくようになってきた。
全身を触角のように敏感にして、
全神経を傾けていたって感じ。

それと、赤ちゃんが泣いたときにすぐに
あやして泣き止むように対応してあげると、
あんまり泣かない子になる、って何かで読んで、
これも乳幼児期から実践してる。

赤ちゃんは自分で何もできないから
全てを親にゆだねるしかないじゃない。
何か不快な事があって、泣いて訴えているのに、
頼みの綱のお母さん知らん顔で構ってくれなかったら
人間不信になり、情緒が安定するわけない。
情緒不安定だから、すぐ機嫌も悪くなり、
しょっちゅう泣く。
これは本に書いてあった事だけど、
理屈が通ってると思った。

だから私は料理中でも泣いたらすっ飛んで行って
抱っこしたりしていたから、
家事面ではボロボロだったけど、
おかげで子供は泣かない子に育ったよ。
泣いても慰めればすぐ泣き止む。

あと、赤ちゃんは体力がないから
1歳くらいだとまだ日に2回お昼寝が必要なんだよね。
でも寝付けなかったりする事もあるじゃない、
すると疲れて機嫌が悪くなる。

機嫌の悪い時間帯にはお風呂とかご飯とか
手のかかることはしないで、
機嫌の悪くなる前にそういうことは済ませちゃう。

主さん、少しお疲れのようだから
一度リフレッシュして、それから
お子さんの泣く原因にちゃんと向き合ってみたら?
5 名前:それは大変:2013/08/19 11:48
>>1
ずっと泣き声を聞いていたら辛くなりますよね。うちは1〜3歳の反抗期がすごかったので気持ちはわかります。
いくつか思ったことを書いてみます。当たっていたなかったらごめんなさい。

・泣きやまない赤ちゃんはいるようなので、主さんの対応のせいだけではないと思います。
 きっと体力があり、主張もしっかりした子なんでしょうね。そういう子は大きくなったら楽しみですよ!
・友人の赤ちゃんが育てやすいかどうかはわかりません。外ではいい子、家では扱いにくい子(娘)もいます。
・実家で見てもらえるなら、預けるだけでなく、親と主さんと赤ちゃんと、一緒に楽しめる時間を作るとことから始めるといいと思います。赤ちゃんは単純で昨日と同じことを繰り返そうとする性質があるので、一度楽しく過ごせると、次も機嫌のいい確率が上がります。逆に言えば、主さん+赤ちゃんだけで雰囲気を改善するのはちょっと難しいかもしれません。
・1歳近くなると体力が増してきます。散歩や遊びを増やして体力を発散させるようにすると機嫌がよくなるかも。
児童館でいろんな遊びを紹介していると思うけれどどうですか?(児童館を嫌がる子もいます。)
・泣いたり癇癪を起してしまったら、なだめるとかえって興奮します。
淡々と抱っこしながら収まるか寝るのを待つのがいいです。一度外に出る等、場所を変えるのがおすすめです。
・夫婦仲がよくないと、その雰囲気に影響されて赤ちゃんが愚図りやすくなるというのはあります。
主さん一人の努力では大変だとは思うけれど、摩擦が減るよう工夫できるといいのですが。必要事項はメモで渡すなど、距離を置いた方がいいことも。

本当に行き詰ってしまったら、実家に頼るか、育児疲れということで自治体の施設で一時預かりを利用することもできます。
よい方法が見つかりますように!
こちらで愚痴を書いてみるのもいいと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)