育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612346

従姉妹5歳と2歳

0 名前:すもも:2011/06/23 08:39
※長文になります。
私は高校2年生の女です。
私の家は母子家庭で、兄2人は別居していて、今は母親と2人暮らしをしています。

子どもは昔から接したことがあまり無く、苦手でした。
そこに、母親の妹さんが子どもをつれて家出してきました。
話を聞いていると夫がうつ病になり仕事もしなくなり子どもを意味無く叱り付ける。などしてて離婚を前提に家出してきています。(暴力などはしていない)

それで、一緒に住むことになったのですが、
2歳はともかく?5歳の躾がなっていなくて毎日イライラしています。
ご飯は遊び食いで「いただきます」「ごちそうさま」も言えません。遊んで食べているのでご飯に飽きてしまい「不味いからいらない」「たべたくない」などなどいっています。

遊んだおもちゃも片付けない。
注意しても「きいてなーい」「みんなにしてあげようとおもったの」「わかんなかったの」などなど;;
でも自分が暇になると「一緒に遊んであげても良いよ」など生意気です。※断ると怒ります(質問攻めも)

私はその時代は幼稚園に通っていました。
従姉妹たちは保育園に通っています。(今は行ってないけど;)
こんなにも5歳で何にも出来ないのにビックリしましたし、母親の優しいこと;;

赤ちゃん言葉で注意して、子どもは聞いてないけど「ごめんなさい」を言わせます。

毎日おんなじことも繰り返しです。

私は四畳半の自室があるんですが勉強道具などいじられるので部屋に入らないで。と、居候当初に約束しました。が、守りません。。

なんだかんだ理由をつけて入ってきて遊びます。(本人曰く勉強)
追い出しますが;外でわざとピアニカを吹いたりします。
正直、家から追い出してやりたいです。(お仕置きで;)
でも、躾は親のするものと思っており我慢しています。

私が怒っても(やさしく)なめてて聞きません(無視)でも、母親に怒られるのは嫌みたいで私の顔を見ながらご飯とかで遊んでいます。

「嫌だからやめて」と言ったらわざとそれを繰り返します。
それを聞いて母親が「○○ちゃんやめなさいね」というとちょっとだけやめます。

殴ってやりたい気持ちでいっぱいです。

最近は何かしたら私のせいにしたり、物をかくして(私の)知らない振りしたり。嘘もついてきました;

もう、ほっとこうと思って私は少ない小遣い(週500円あったら良いほうw)で買っているお菓子などを食べていると、
「なんでそんなの食べてるの??(怒りながら)」
など、うらやましいのか言ってきます。ためしに1つあげてみると「ありがと」などといってたべますw

わけがわかりません。
料理も従姉妹母が来るまではやっていました。(今まで家事すべて私の仕事)
で、料理をしていると「料理できるの?」と聞いてきたので「さぁ」と適当に流すと「出来ないんならやらないでよ!!(怒り&大声)」といってきます。
そのとき包丁持っていたのですが置いて、叩いてやろうとおもって振り向いたら従姉妹母が「あなたの言うことじゃないでしょ!」とさすがに怒りました。(別室から声で)

もう、疲れます。
夜しか自由な時間が無いので生活が不規則になってきました。
家出してやりたいです。
「いつまでいるの?」と従姉妹母に聞くと
「しばらくはw」と言っています。
小さいころから叔母は大好きなのですが、そろそろ限界です。

とりあえず、5歳児はどうするべきでしょう??

教えてください。。


※ここまで読んでくださりありがとうございました。
1 名前:すもも:2011/06/23 22:17
※長文になります。
私は高校2年生の女です。
私の家は母子家庭で、兄2人は別居していて、今は母親と2人暮らしをしています。

子どもは昔から接したことがあまり無く、苦手でした。
そこに、母親の妹さんが子どもをつれて家出してきました。
話を聞いていると夫がうつ病になり仕事もしなくなり子どもを意味無く叱り付ける。などしてて離婚を前提に家出してきています。(暴力などはしていない)

それで、一緒に住むことになったのですが、
2歳はともかく?5歳の躾がなっていなくて毎日イライラしています。
ご飯は遊び食いで「いただきます」「ごちそうさま」も言えません。遊んで食べているのでご飯に飽きてしまい「不味いからいらない」「たべたくない」などなどいっています。

遊んだおもちゃも片付けない。
注意しても「きいてなーい」「みんなにしてあげようとおもったの」「わかんなかったの」などなど;;
でも自分が暇になると「一緒に遊んであげても良いよ」など生意気です。※断ると怒ります(質問攻めも)

私はその時代は幼稚園に通っていました。
従姉妹たちは保育園に通っています。(今は行ってないけど;)
こんなにも5歳で何にも出来ないのにビックリしましたし、母親の優しいこと;;

赤ちゃん言葉で注意して、子どもは聞いてないけど「ごめんなさい」を言わせます。

毎日おんなじことも繰り返しです。

私は四畳半の自室があるんですが勉強道具などいじられるので部屋に入らないで。と、居候当初に約束しました。が、守りません。。

なんだかんだ理由をつけて入ってきて遊びます。(本人曰く勉強)
追い出しますが;外でわざとピアニカを吹いたりします。
正直、家から追い出してやりたいです。(お仕置きで;)
でも、躾は親のするものと思っており我慢しています。

私が怒っても(やさしく)なめてて聞きません(無視)でも、母親に怒られるのは嫌みたいで私の顔を見ながらご飯とかで遊んでいます。

「嫌だからやめて」と言ったらわざとそれを繰り返します。
それを聞いて母親が「○○ちゃんやめなさいね」というとちょっとだけやめます。

殴ってやりたい気持ちでいっぱいです。

最近は何かしたら私のせいにしたり、物をかくして(私の)知らない振りしたり。嘘もついてきました;

もう、ほっとこうと思って私は少ない小遣い(週500円あったら良いほうw)で買っているお菓子などを食べていると、
「なんでそんなの食べてるの??(怒りながら)」
など、うらやましいのか言ってきます。ためしに1つあげてみると「ありがと」などといってたべますw

わけがわかりません。
料理も従姉妹母が来るまではやっていました。(今まで家事すべて私の仕事)
で、料理をしていると「料理できるの?」と聞いてきたので「さぁ」と適当に流すと「出来ないんならやらないでよ!!(怒り&大声)」といってきます。
そのとき包丁持っていたのですが置いて、叩いてやろうとおもって振り向いたら従姉妹母が「あなたの言うことじゃないでしょ!」とさすがに怒りました。(別室から声で)

もう、疲れます。
夜しか自由な時間が無いので生活が不規則になってきました。
家出してやりたいです。
「いつまでいるの?」と従姉妹母に聞くと
「しばらくはw」と言っています。
小さいころから叔母は大好きなのですが、そろそろ限界です。

とりあえず、5歳児はどうするべきでしょう??

教えてください。。


※ここまで読んでくださりありがとうございました。
2 名前:大変だね。:2011/06/24 01:27
>>1
それは大変だね。

そのしつけのなったない5歳児に何言っても無駄。
だけど、その子がしばらくいるようならもうちょい
キツめに注意していいと思うよ。
子供ってすぐに調子に乗るから。
軽く、ビビらせて怒ると怖い人って思わせた方が楽。

後、その5歳児の母親に今の気持ちを素直に
ぶちまける。
数日なら我慢できても、いつまでいるか分からない
状況ではもう我慢の限界だって。
気に入らない点を言って母親にちゃんと注意してほしいって訴える。後は、もうこっちも限界だから今後は
遠慮なく5歳児に注意してくって宣言する。

がんばって〜〜
3 名前:あしか:2011/06/24 21:03
>>2
すももさんが大人なら
急に環境がかわって不安なんだよ、寂しいんだよ、仕方ないよと言いますが、すももさんは未成年だし突然小さい姉妹が出来て、今までの生活を乱されることなどのいらだち、大変だと思います。
なのに、怒らず大人の対応をしてあげていること、とてもえらいなと思って読ませていただきました。
よく頑張っていますね、お疲れ様です。
家事もすべてされているなんて、すごいです。


現状の不満をまずお母さんにお伝えして、お母さんからおばさんへ伝えてもらい、これだけはしないでほしいことなどはっきりとしてもらったほうがいいと思いました。
そのまま長居しそうな気配がありますからね。

五歳児、自分が一番、注目されていたい、かまってほしいの自己主張の塊です。
知恵も付いてきていて、適当な返事も指摘して怒りますしね。
敵対して暮らすより、仲良くなって言い聞かせるほうが精神的に楽な気がします。
沢山遊んでかまってやる。忙しい時は無理だけど、出来るときは遊んでやるとか強弱をつけてみる。
料理などでカチンとくることを言われたら、手伝わせてみる。「私、できるもん」って言うでしょ5歳児。
「じゃぁ、やってみてよー」って。
だけど絶対怒らない。
子供って賢いから、自分とちゃんと向き合ってくれる人にはいい子でいますよ。

ちょっと口が達者であまのじゃくな5歳児のようですが、とても寂しがり屋さんみたいですね。

また、しつけは母親の仕事でもありますが
大人が社会の事を教えることでもありますから、
おばさんに遠慮せずに、社会のルールや家のルールなどおしえてあげるのはもんだいないとおもいます。
4 名前:私もそう思う:2011/06/25 10:03
>>3
えらいなぁ、高校生で!
上の人もいってるけど
子供だけでなく、人は自分のはなしを聞いてくれる人の話しは聞きますよ。
叱る、注意も必要なことだけど、
〜だったのかな?
お姉ちゃんがママのかわりにぎゅーしてあげようか?
甥っ子ちゃんが話すことをふんふん、と
五分でいいから聞いてみて?
短いようで意外に長いです。
目と目を合わせて体のどこかを触りながら。
主さん、子供が苦手と言ってるけど
ほんとに駄目な人は悩まないと思います。
これから社会にでたときに
甥っ子ちゃんなんて目じゃないぐらい
いろんな人がいます。
ちょっと早いけど社会人の練習と思って。
押さえつけていう事をきかすには
もう五歳じゃ厳しいです。
特に男子は。
子供は
あ、そっか!
と、自分で気付けばそりゃもう素直。
わたしも長い道のり、つらかった!
話しを聞いてあげれば
いう事はききます。
がんばって!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)