育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613123

上の子と双子育児

0 名前:3児ママ:2011/06/29 16:41
初めまして。
どうしていいか分からず、書くことにしました。
今月の24日双子を緊急帝王切開で出産しました。(出産6日目)
(1人はNICUに入院中)

私は再婚で、双子の上に2歳半になる娘もいます。
お姉ちゃんは前の旦那の子です。
旦那と娘は凄く仲も良く、今現在娘の世話は、旦那と実母が見てくれています。(私は父はいません)

その辺は安心なのですが…
私が不安なのは、
退院してからの生活が不安で仕方ないです。
私の体調もさほど良くはないですし、
(妊娠中毒症になり、今は高血圧、重度の貧血、バセドウ病)
娘は凄く活発な子で甘えん坊で、
ちょうど嫌々期で手がかかります。
明日の退院時は、
双子の1人と退院になり、
数日後もう1人が退院というかたち。
旦那はトラック乗りなので、
夜勤昼勤の週交代、
母はフルタイムで毎日働いています。
旦那に睡眠不足になられると
事故などの心配がありますし、
母も高血圧と腰痛持ちなので、
あまり無理を言って手助けをっことも
しずらい感じです。
お姉ちゃんと双子の赤ちゃんを
じゃあ、
全部1人でお世話ってわけでもなく
手伝える時は手伝うからと言ってくれてます。
2歳半の娘と双子の育児は、
想像を絶するほど大変な事も
覚悟しています。
なのに、小児科の先生や助産師さんなどに
さらに、追い討ちをかけられるように
色々言われたり、不安な気持ちを
さらに大きくなるような
言い方で言われたりで、
私に出来るのだろうかと
不安になり泣けてしまいます。
ここ最近ずっと泣いてしまいます。
出産したすぐ
娘が一度病院に来たとき
ママママーとずっと泣いていて、
帰りもずっと泣き叫んでいて、
それ以来娘には会っておらず、
電話ではママのとこ行くーと
言っていたり、
寂しい思いをさせている事と
娘に会えていない事に
また泣けてしまったり、
離婚してから(娘が5ヶ月)再婚するまで
ずっと
夜、仕事をしていたので
当時は休みの日ぐらいしか夜は一緒にいられず
娘には本当に色々我慢をさせたり
寂しい思いをさせたり、
本当に申し訳ないです。
そこに、双子を連れて帰った時の
再婚してからは
ずっと娘と一緒にいられてたので、
寂しくさせるんではないか
本当に不安で仕方ありません。
娘との2人の時間も
なかなか作れないかもしれない。
1人NICUに入院してる為
双子育児がまだ分からない、
要領が掴めておらず、
私に
子育てがちゃんと出来るか、
お姉ちゃんに対して、
寂しい思いをさせないようにするには
どうしたら良いのか、
もうどうしたらいいのか分かりません。

思ってる事を一気に書いてしまったので
乱文すみません。
よくわからない文章に
なってしまいましたが
どうかお許しください…

どなたかアドバイスください。
1 名前:3児ママ:2011/06/30 12:07
初めまして。
どうしていいか分からず、書くことにしました。
今月の24日双子を緊急帝王切開で出産しました。(出産6日目)
(1人はNICUに入院中)

私は再婚で、双子の上に2歳半になる娘もいます。
お姉ちゃんは前の旦那の子です。
旦那と娘は凄く仲も良く、今現在娘の世話は、旦那と実母が見てくれています。(私は父はいません)

その辺は安心なのですが…
私が不安なのは、
退院してからの生活が不安で仕方ないです。
私の体調もさほど良くはないですし、
(妊娠中毒症になり、今は高血圧、重度の貧血、バセドウ病)
娘は凄く活発な子で甘えん坊で、
ちょうど嫌々期で手がかかります。
明日の退院時は、
双子の1人と退院になり、
数日後もう1人が退院というかたち。
旦那はトラック乗りなので、
夜勤昼勤の週交代、
母はフルタイムで毎日働いています。
旦那に睡眠不足になられると
事故などの心配がありますし、
母も高血圧と腰痛持ちなので、
あまり無理を言って手助けをっことも
しずらい感じです。
お姉ちゃんと双子の赤ちゃんを
じゃあ、
全部1人でお世話ってわけでもなく
手伝える時は手伝うからと言ってくれてます。
2歳半の娘と双子の育児は、
想像を絶するほど大変な事も
覚悟しています。
なのに、小児科の先生や助産師さんなどに
さらに、追い討ちをかけられるように
色々言われたり、不安な気持ちを
さらに大きくなるような
言い方で言われたりで、
私に出来るのだろうかと
不安になり泣けてしまいます。
ここ最近ずっと泣いてしまいます。
出産したすぐ
娘が一度病院に来たとき
ママママーとずっと泣いていて、
帰りもずっと泣き叫んでいて、
それ以来娘には会っておらず、
電話ではママのとこ行くーと
言っていたり、
寂しい思いをさせている事と
娘に会えていない事に
また泣けてしまったり、
離婚してから(娘が5ヶ月)再婚するまで
ずっと
夜、仕事をしていたので
当時は休みの日ぐらいしか夜は一緒にいられず
娘には本当に色々我慢をさせたり
寂しい思いをさせたり、
本当に申し訳ないです。
そこに、双子を連れて帰った時の
再婚してからは
ずっと娘と一緒にいられてたので、
寂しくさせるんではないか
本当に不安で仕方ありません。
娘との2人の時間も
なかなか作れないかもしれない。
1人NICUに入院してる為
双子育児がまだ分からない、
要領が掴めておらず、
私に
子育てがちゃんと出来るか、
お姉ちゃんに対して、
寂しい思いをさせないようにするには
どうしたら良いのか、
もうどうしたらいいのか分かりません。

思ってる事を一気に書いてしまったので
乱文すみません。
よくわからない文章に
なってしまいましたが
どうかお許しください…

どなたかアドバイスください。
2 名前:仕方ないよ:2011/06/30 12:19
>>1
どこの家庭の子供も多かれ少なかれ
我慢はしてるし、寂しい思いもあると思う。

後、主さん今は産後でホルモンも乱れて
余計に色んな事が不安で情緒不安定なんだと思います。

上のお姉ちゃんと双子ちゃんとの生活は
きっともの凄く大変だと思います。

やるしかない。
なんとかなるしかない。

主さんの立場になってないから、私は勝手な事が
言えちゃうんだけど・・・。
ゴメンネ。

でも、主さんのスレ文はいいお母さんが溢れてる
感じがする。

子供達の事を精一杯考えてるお母さん。

お姉ちゃんは保育園に行くのかな?
地域の子育て支援は使える物はなんでも利用して。
子育て相談にも不安になったら電話したらいいと思う。

兄弟がいたらどこだって我慢も寂しい思いもする。
でも、それ以上に楽しい事もうれしい事もある。

がんばって〜
不安になったり吐き出したくなったら
ズラズラ〜とここで吐き出しちゃえばいいよ。
3 名前:長くてすみません:2011/06/30 15:02
>>1
産後、不安定になるよね。
双子というと、大変だと思うけど
なるようにするしかないよ。
全部完璧にしなくても良いじゃない。
子供が寂しくなる事もあると思うけど
主さんの気持ちと体に余裕ができたら
満たしてあげれば問題ないよ。

上の子にしてみたら
さびしい半面、家族が増えた喜びも
いつか感じるだろうし
足りない物を気にするより
増えたものを良かったね!という気持ちをもって
乗り越えたいね。
私は双子産んでないけど、
保育園にいる双子ママに大変でしょう?というと
確かに赤ちゃんの時は大変だったけど、そのおかげで
色々な事が大変に感じなくなったと言う。
その話を聞いて
赤ん坊の頃の大変さって期間限定じゃない?
(いや、確かにすごく大変なんだけどさ)
でも、その後の子供を育てる色々な事に動じない
強いママになれるんだなぁと、双子ママを見て
ちょっと尊敬しちゃったよ。
すぐ大変に感じる自分を反省したというか…

主さんも、色々まわりに気をつかう気持ちすごく判るけど、そんな余計な気を使っちゃダメ。
赤ちゃんが生まれて、皆で一緒に大変な思いをするのは
良いことだよ。
ご主人、お母さん、色々な人に頼って良いよ。
皆が1人だけ無理をするのじゃなく、できる事を頑張って、周りが頑張ってくれた事を感謝すれば気持ちの余裕もできると思うな。


>初めまして。
>どうしていいか分からず、書くことにしました。
>今月の24日双子を緊急帝王切開で出産しました。(出産6日目)
>(1人はNICUに入院中)
>
>私は再婚で、双子の上に2歳半になる娘もいます。
>お姉ちゃんは前の旦那の子です。
>旦那と娘は凄く仲も良く、今現在娘の世話は、旦那と実母が見てくれています。(私は父はいません)
>
>その辺は安心なのですが…
>私が不安なのは、
>退院してからの生活が不安で仕方ないです。
>私の体調もさほど良くはないですし、
>(妊娠中毒症になり、今は高血圧、重度の貧血、バセドウ病)
>娘は凄く活発な子で甘えん坊で、
>ちょうど嫌々期で手がかかります。
>明日の退院時は、
>双子の1人と退院になり、
>数日後もう1人が退院というかたち。
>旦那はトラック乗りなので、
>夜勤昼勤の週交代、
>母はフルタイムで毎日働いています。
>旦那に睡眠不足になられると
>事故などの心配がありますし、
>母も高血圧と腰痛持ちなので、
>あまり無理を言って手助けをっことも
>しずらい感じです。
>お姉ちゃんと双子の赤ちゃんを
>じゃあ、
>全部1人でお世話ってわけでもなく
>手伝える時は手伝うからと言ってくれてます。
>2歳半の娘と双子の育児は、
>想像を絶するほど大変な事も
>覚悟しています。
>なのに、小児科の先生や助産師さんなどに
>さらに、追い討ちをかけられるように
>色々言われたり、不安な気持ちを
>さらに大きくなるような
>言い方で言われたりで、
>私に出来るのだろうかと
>不安になり泣けてしまいます。
>ここ最近ずっと泣いてしまいます。
>出産したすぐ
>娘が一度病院に来たとき
>ママママーとずっと泣いていて、
>帰りもずっと泣き叫んでいて、
>それ以来娘には会っておらず、
>電話ではママのとこ行くーと
>言っていたり、
>寂しい思いをさせている事と
>娘に会えていない事に
>また泣けてしまったり、
>離婚してから(娘が5ヶ月)再婚するまで
>ずっと
>夜、仕事をしていたので
>当時は休みの日ぐらいしか夜は一緒にいられず
>娘には本当に色々我慢をさせたり
>寂しい思いをさせたり、
>本当に申し訳ないです。
>そこに、双子を連れて帰った時の
>再婚してからは
>ずっと娘と一緒にいられてたので、
>寂しくさせるんではないか
>本当に不安で仕方ありません。
>娘との2人の時間も
>なかなか作れないかもしれない。
>1人NICUに入院してる為>双子育児がまだ分からない、>要領が掴めておらず、>私に>子育てがちゃんと出来るか、>お姉ちゃんに対して、>寂しい思いをさせないようにするには>どうしたら良いのか、>もうどうしたらいいのか分かりません。>>思ってる事を一気に書いてしまったので>乱文すみません。>よくわからない文章に>なってしまいましたが>どうかお許しください…>>どなたかアドバイスください。
4 名前:とらこ:2011/06/30 22:18
>>1
ご出産おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。

私も双子を育てています。現在小学一年生。したのは1歳半です。
双子育児は両手両足、使えるものは何でも使うほどハードでした。双子の首がすわっておんぶが出来るまで、離乳食が終わるまで、一人で歩いてくれるまで、おむつが取れるまで、幼稚園に入園するまでと段階的に自分に言い聞かせながらしてきたように思います。

ですが、絶対何とか出来ますよ!!

母は強しです。主さんは上のお子さんがいて育児を経験されてからの双子育児、そしてごしゅじんのきょうりょくが、御実家の協力が多少でも得られる環境です。
おんぶが出来る頃までは最大にお願いすべきです。
ここで遠慮してはダメですよ。
今だけでいいからお願い。迷惑かもとか考えないで、大変なんだから頼みまくるべきです。


双子だと世話を半分に分けて接することに罪悪感もありましたが、沢山泣かせたし私も沢山泣きながら育児をしてきています。お姉ちゃんもいるじゃないですか。三つ子として育てる勢いでどうでしょうか?

母乳も、疲れたらミルクと割り切るといいですよ。
私は1ヶ月ででなくなって完全ミルクでした。
おしゃぶりも使ったし。

一人が入院だととても心配ですよね。
私の時は体重が足りずに一緒に退院できませんでした。
一人は二日後に退院、もう一人はそれから3日後に退院でした。自分のせいでと本当に落ち込みまし、毎日泣いていましたが、今の双子の様子を見るとそのことを忘れるほど元気に育ってくれています。
ちょっとお母さんの準備時間が出来た、その位でいればいいと思います。あまり落ち込まないでほしいと思います。

双子育児、大変だと言われるのは手間です。
手がひと組しかないから。もし二組あったら同時に楽にだけますよね。
私は一人は腕に、一人はあぐらした足に抱いて(寝かせて)いました。両腕に抱いてみたり、うつぶせで抱えてみたりといろいろ試しました。
一人なら抱いて何か出来ますが、双子はうごけません。だけど首が据わるまでの辛抱です。
首がすわればおんぶができるから。

手間が半分になるから愛情も半分だとは思わないでほしいです。双子ママがどれだけ我が子を愛しているか、経験から分かります。いつも罪悪感を持っているからこと、本当に一生懸命愛情を注ぐんですよね。

長々書いてすみません。
まずはご自身の体調も早く回復できますように祈っています。どうかあまり不安になりませんように。
幸せの中の大変さですから。
的外れでしたらすみません。
5 名前:弱い:2011/07/02 07:31
>>1
産んだんだから、頑張るしかないじゃん。

じゃ、3人まとめて保育園に預けたら?

不安だけ?
喜びは?楽しみは?上の子は主にあえなくて寂しさ我慢してるんだよ。
そんな主が弱音ばかり。

もちろん上の子優先の子育て。手伝いしてもらって一緒に子育て。
今日はあまり相手してあげられなかった日は寝る前に「大好きだよ」のハグ。

不安はあるけど、楽しみとか考えたほうがいいよ。
泣き声も倍だけど、笑顔も倍になるんだから。

そんな私は3つ子の母。
今は年長です。
赤ちゃんの時は大変だったけど、色違いの服着せたり、一人一人の個性を見つけて楽しんでた。

つかれるし、1日があっという間で激やせしてたな。

懐かしい。
6 名前:大丈夫:2011/07/02 16:17
>>1
上のこいると不安になりますね。
ただでさえ不安な多胎、自分だけでがんばればいいものではないし。
でも大丈夫、多胎はあとが楽!
上が手がかかる方が下の子達の世話はあっというまに終わるし。
下は世話やいた感が私はなかったです。
そしてなにより、ひよひよしてるのが並んでいると、めちゃかわいい!!
とはいっても手は使うので使える手は有り難く使わせてもらいましょう、ママが倒れます。
ママが倒れると軽く悲劇よ。
私はファミサポやヘルパー利用かなりしました。
今下のみつごは二歳、上は小一、ひとりで余裕でみれます。
まあ、家事はほったらかしですが(笑)
あと上のこ最優先にしてあげてください。
下は小さいうちはよくわかってないし、泣いてたって死にません(笑)
大きくなってくれば、上をみて勝手に学びます。
大丈夫、大丈夫。
悩んでても時間はどんどんたちますよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)