育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613725

誰とも遊ぼうとしない4歳児

0 名前:はーぶ:2009/08/06 21:26
4歳の女児です。
小さい頃から癇癪持ちで子供同士のいさかいが絶えませんでしたが、それでも2歳台まではいつの間にか仲良くなっていたりしたのですが、
3歳辺りから幼稚園でも一人でマイペースで遊んでいる事が多いです。

私自身、お友達を作るのが苦手で(無口な性質です)、
誘い合う様な友人はいません。
なのでいつも子供と2人色々な公園へ行き当たりバッタリで過ごしています。

私が一匹狼的な行動しか出来ないから、
そういうのも関係あるのかな?と罪悪感もあります。

それでも子供同士の出会いを与えようと公園へ行ったり頑張っているのですが、
どうも見ていると、他の子を避けているのか気にしていないのか、一人で遊びます(もしくは私と)。

成長過程で心配ないと思いつつも気になって、
なんだか公園へ行くのが辛いです。

やはりママ友同士の親密な関係がないと、
子供同士もお友達が作れないものなのでしょうか?

このままコミュニケーション能力がうまく育たないのでは?
と不安です。

まとまりのない文章ですみません。
1 名前:はーぶ:2009/08/07 23:42
4歳の女児です。
小さい頃から癇癪持ちで子供同士のいさかいが絶えませんでしたが、それでも2歳台まではいつの間にか仲良くなっていたりしたのですが、
3歳辺りから幼稚園でも一人でマイペースで遊んでいる事が多いです。

私自身、お友達を作るのが苦手で(無口な性質です)、
誘い合う様な友人はいません。
なのでいつも子供と2人色々な公園へ行き当たりバッタリで過ごしています。

私が一匹狼的な行動しか出来ないから、
そういうのも関係あるのかな?と罪悪感もあります。

それでも子供同士の出会いを与えようと公園へ行ったり頑張っているのですが、
どうも見ていると、他の子を避けているのか気にしていないのか、一人で遊びます(もしくは私と)。

成長過程で心配ないと思いつつも気になって、
なんだか公園へ行くのが辛いです。

やはりママ友同士の親密な関係がないと、
子供同士もお友達が作れないものなのでしょうか?

このままコミュニケーション能力がうまく育たないのでは?
と不安です。

まとまりのない文章ですみません。
2 名前:大丈夫だと思うよ:2009/08/08 07:37
>>1
うちの息子もそんなものでしたよ。
迎えに行くとほとんどひとりで遊んでた。
五歳・・・年長組になってようやく少しからむようになりました。
保育園に迎えに行き、一緒に遊んでいるな、とおもってこっそり見ていても
固まっている子供たち、話はしていますが、笑っちゃうほど全然かみ合っていません。
あれは一緒に遊んでいるとは言いがたいです。

また休みの日は親子で過ごすしかないので
今でもふたりで散歩に行きますよ。
公園に行っても誰もいないし、もし誰が知ってる子がいて遊びだしたら帰りたいタイミングも逸しちゃうし、そのほうが気楽です。
3 名前:同じ:2009/08/08 09:55
>>1
年長ですが、似たような悩みです。

小さい頃からこだわり強く、思い通りに行かない時に癇癪が強く出るため、児童館や公園で友達を作ることができませんでした。

幼稚園でも一人で過ごすことが多かったのですが、年長になってから少しは他の子と関わるようになってきました。と言っても、一緒に遊んでいるというよりは並行遊びで、長続きもしないんですが。
みんながいる場所で過ごすのは好き、というのが救いでしょうか。

他の親子が約束して積極的に遊ばせているのを見ると、親としては焦ります。
けれど、私自身がそういうのが苦手な上、子供が癇癪を起して場を白けさせてしまうので、積極的になれずにいます。このところやっと、比較的遊べる子と出会いましたが、近々転勤されるそうで残念です。

友達経験を積ませないとというプレッシャーで苦しいです。
昔みたいに、公園に行けば誰かしらがいて、子供の気が向けばちょっと一緒に遊べるような環境があれば、と溜息が出ます。

今は、せめて、得意なことを伸ばして自信をつけ、人と関わる時間を増やそうと、習い事のほうに力を入れています。

あとは主さんみたいに、私が一緒に遊ぶ中で人と関わるルールを伝えたり。でも、親が相手だと甘えが出てしまうのか、ちょっと思い通りにいかないと癇癪を起してしまい、うまくいかないことが多いです。

発達相談&簡易検査にも行ってみました。
一人の時間を大切に思う性格、ということでしたが、このまま小学2年年頃になっても変化がないようなら、詳しく調べる必要あり、ということでした。
4 名前:あわてないで:2009/08/08 22:59
>>1
うちの子は、私の仕事の都合で、1歳になった年の4月から保育園に入りました。その後、年少組に入る頃、引っ越して転園。
友達らしい友達を、すぐには作りませんでした。
焦った私は、毎日毎日子供に、友達出来た?何して遊んだ?と、しつこく聞きました。
するとある日、ちょっと嫌な顔をしながら「お友達は、よく見てから決める。今決めようとしてるから」みたいな事を言いました。
驚いたけれど嬉しかった。
で、出来た友達は、それはそれはいい子で、ホッとしたのを覚えています。
今や10歳になったうちの子、お友達は相変わらずいい子です。
もしかしたら、主さんのお子さんも、よく見てから決めるのかも。
あせらなくても大丈夫。明るい笑顔を忘れずに、楽しく公園に行って下さい。
5 名前:はーぶ:2009/08/12 22:56
>>1
皆さん、返信ありがとうございました。

そういう時期なのかな?と諦める事で楽になれそうです。

子供の個性を認めながら成長を見守れたらなぁと思います。

読んで、ああ、無理しなくていいんだ、と、
楽になれました、ありがとうございます。

貴重なご意見、ありがとうございました、
迷ったら読み返させて頂きます!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)