育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613925

ストレス発散方法は?

0 名前:困っている夫:2009/09/13 09:14
0歳児を夫婦2人で育てています

妻が、眠れないなどのストレスを抱えています
赤ちゃんを育てている皆さんは、どんなストレス解消方をもっていますか?

妻は、初めての子の育児で、不安があって熱心に育児をしています。
熱心ですが、まだ人に預けたり、両親に預けたりも少ないので、心配で、自分で見ていないと気が気でないようです。
ということで、なかなか、ストレス発散ができないような気がします。子供のこともちょっとしたことで気になっているようで。夜も子供が寝ると足おともたてないように、忍者のように生活しています。
自分としては、そこまで心配しないでもいいのでは?と思ったり。思い切ってやんちゃな育て方は、できないのか?と思っています

正直には、自分にイライラが向いてくるのに夫としては、困っています。僕は、育児というよりは、家事のお手伝いがほとんどです。自分としては、できることはやっているつもりです。

夫婦円満に、笑顔ですごせるようになったら良いなと思っています
1 名前:困っている夫:2009/09/14 18:21
0歳児を夫婦2人で育てています

妻が、眠れないなどのストレスを抱えています
赤ちゃんを育てている皆さんは、どんなストレス解消方をもっていますか?

妻は、初めての子の育児で、不安があって熱心に育児をしています。
熱心ですが、まだ人に預けたり、両親に預けたりも少ないので、心配で、自分で見ていないと気が気でないようです。
ということで、なかなか、ストレス発散ができないような気がします。子供のこともちょっとしたことで気になっているようで。夜も子供が寝ると足おともたてないように、忍者のように生活しています。
自分としては、そこまで心配しないでもいいのでは?と思ったり。思い切ってやんちゃな育て方は、できないのか?と思っています

正直には、自分にイライラが向いてくるのに夫としては、困っています。僕は、育児というよりは、家事のお手伝いがほとんどです。自分としては、できることはやっているつもりです。

夫婦円満に、笑顔ですごせるようになったら良いなと思っています
2 名前:モンちゃん:2009/09/15 11:15
>>1
6歳、3歳の子供持ちです。
上の娘は3歳まで夜泣き、落ち着いたかと思うと下が生まれました。約5年位は睡眠時間は3時間以下。夫は仕事で長期出張なんて当たり前。


ほとんど1人で育てました。でも・・・辛かったけどいまはいい思い出。なぜなら、たまに時間があると夫が話しを聞いてくれたから。そして『ありがとう』と言ってくれてたから。

奥さんの話をくだらない内容でも聞いてあげてください。+家事をしてくれるなんて羨ましい限りです。
3 名前:黙るが勝ち:2009/09/15 17:09
>>1
乳児期は、寝不足なこともあり少々気がたっているのはごく普通なの。
八つ当たりされたくらい、文句言うな!と言いたいわ。
ご主人の言動が一番のストレス元なのよ、きっと。

こんなところに書き込んでいるパパさんって、自分はよくやっていると思っているんだろうけど、それは大きな勘違い。

しばらくの間、忍者生活に付き合って、奥さんの気の済むようにさせてあげてください。
それに、やんちゃな子育てっていうけどさ、それでもしやんちゃな子に育って、お友達ママたちから苦情を受けるのは誰だと思ってるの?
ご主人が責任をもって、会社早退してでも、謝罪にいくというのならいいですが。

私の友達は、苦労してねかしつけたところにご主人が「ただいま〜」と元気に帰ってくること、ぐずっているのをあやしているところにおふろばからのんきな歌声が聞こえてくること、夜の授乳が終わってようやく寝かしつけたところにお酒飲むのに氷をガチャガチャさせる音がめちゃくちゃ腹が立つ!!と怒りまくっていました。

奥さんのストレスを自分が取り除く!と思うのなら、休日の育児は授乳以外は全部がんばってみたら?
育児はとっても細かくて複雑な作業を同時進行しなくてはならないので、男の人には向かないと思うけど・・・。

入浴はお風呂にいれて、「ママ〜」と呼ぶだけじゃありません。
お風呂からあがって、体ふいて、全身の健康チェックして、耳掃除して、服着せて、水分補給するところまでです。

離乳食なら、栄養バランスに注意して作るのはもちろん、月齢ごとにかたさ・あじつけを調整し、今だけじゃなく先をみてやるんです。
食べさせた後は、アレルギー反応がでないか気にする必要がある子もいるし、床やテーブルが汚れていたら掃除もします。

細かく書いたらキリがないけど、平日日中真剣に育児してたら、そりゃ疲れますって。

↑のこと、よっしゃ、やってやる!!と思わないのなら、奥さんに言われたことをイヤな顔せずてつだって、「ありがとう。いつも大変だよな」って言うだけでOKだと思います。


と、えらそうに書いてみましたが。
私は相当いい加減な育児をしていまして。
主人が帰ってきた音で子供が起きたら、ついでだから子守してもらって家事していました。
夜眠れない時期は子供と一緒に寝て起きて、家事は平日は手抜き、土日に主人に育児をしてもらっている間にしていました。
主人の休日、オムツ変えたことないし、お風呂入れたことないです。
お風呂のあと、「ママ〜でたよ〜」だけ、最後までやれ!って思っていたけれど、それを言うとバチが当たると思っていたので黙っていました。

きっと、奥さんはいまご主人をうまく操作する元気もないんですよ。
許してあげて。
夫婦円満のコツがつかめるのはもうちょっと先だから待ってあげてね。
4 名前:みそらママ:2009/09/16 12:25
>>1
いい旦那さんですね。

育児が大変だなって思ってくれてるだけで奥さんは幸せですよ。
私も 今9ヶ月の子がいるけどもっと小さい時は随分イライラしてました。
旦那が手伝ってくれても私のやり方と少しでも違うと怒ったり、仕事で疲れてるのに家でのんびりしてるとまた怒ったり。
今思うと旦那に申し訳ないと思うけど怒ることなく旦那なりに頑張ってくれたことに感謝してます。

私が1番嬉しかったのは育児は肩が凝るのでマッサージしてもらえたこと。
買い物ついでにマッサージしてもらえるとこがあるから奥さんに行って来てもらったらどうでしょう。20分ぐらいなら旦那さんも子供を抱っこして店をうろうろしてられるんじゃないかな。
奥さんがイライラしても旦那さんが怒らず温かく見守ってあげて下さい。
きっと奥さんもそのうちイライラもおさまります。
5 名前:nn-:2009/09/16 13:44
>>1
>0歳児を夫婦2人で育てています
>
>妻が、眠れないなどのストレスを抱えています
>赤ちゃんを育てている皆さんは、どんなストレス解消方をもっていますか?
>
>妻は、初めての子の育児で、不安があって熱心に育児をしています。
>熱心ですが、まだ人に預けたり、両親に預けたりも少ないので、心配で、自分で見ていないと気が気でないようです。
>ということで、なかなか、ストレス発散ができないような気がします。子供のこともちょっとしたことで気になっているようで。夜も子供が寝ると足おともたてないように、忍者のように生活しています。
>自分としては、そこまで心配しないでもいいのでは?と思ったり。思い切ってやんちゃな育て方は、できないのか?と思っています
>
>正直には、自分にイライラが向いてくるのに夫としては、困っています。僕は、育児というよりは、家事のお手伝いがほとんどです。自分としては、できることはやっているつもりです。
>
>夫婦円満に、笑顔ですごせるようになったら良いなと思っています
6 名前:んー:2009/09/16 14:00
>>1
すみません、↑はご送信でした。

男の人には、なぜそこまでイライラして
神経質になるのか、分らないんだよね。

産後はホルモンのバランスが崩れる上、
体調もすぐに元通りとはいかない。
その上寝不足で、神経がピリピリするのは
当たり前のことだと思う。

考えてみて。
一日24時間、2時間ごとに起き出して、30分から
1時間起きて、やっと眠れたと思ったら、また
起きる、を繰り返す。
それが、毎日毎日なんです。
ヌシさん、できますか?
人格も変わるってもんですよ。

私も、夜はぐっすり寝ている主人が、昼間傍に来て、
やっと寝た赤ちゃんの横で大きな音を立てたり
したら、軽く殺意が沸いてましたよ。
赤ちゃんが起きる=自分の休憩時間が削られる
でしたから。

ストレス発散法は・・・2ヶ月ごろまではなかったです。
ただ、うちの場合その頃を過ぎると段々まとめて
寝てくれるようになり、自分の睡眠時間が確保
できてきたのと同時に、イライラもおさまって
きました。

ヌシさんのところは、今何ヶ月なのか分りませんが、
奥さんも徐々に落ち着いてくると思います。

ヌシさんが大きな声や音でお子さんを起こして
しまうのが、奥さんにとって一番のストレスに
なると思いますので、しばらくは静か〜にする
生活を、付き合ってあげればいいと思います。

そして、外に連れ出せるようになれば、奥さんが
一人になる時間を作ってあげてはいかがでしょう。

1時間でも2時間でも、家で一人の時間があれば、
ぼーっとするなり、誰にも邪魔されず眠るなり、
家事を片付けるなり、奥さんのペースでできる
んです。
私は、これが一番嬉しかったし、ストレス解消に
なりましたよ。

今は二人で笑って話せる乳児期ですが、当時は
ギスギスしてましたね。
イライラしてる自分が自分で嫌になって、悲しく
なって、ぼろぼろ泣いたこともあります。
赤ちゃんに合わせて行動できない主人に腹が立ち、
怒鳴った事だってあります。

でもね、今は夫婦仲良く子育てできてますよ^^
(うちの子は、もう3歳です。)

落ち着く時期まで、「困ったな」と思いながらも
付き合ってください。
あなたも「親」なんですから。
7 名前:困っている夫:2009/09/18 21:44
>>6
みなさんありがとうございました

まずは、睡眠時間がとれるようにしてあげたいです
改めて、妻への思いやりをもちました

睡眠時間が安定することで妻も落ち着いてくるでしょう
夫婦仲良くできることへの希望がわいてきました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)