育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613926

2歳児

0 名前:もも:2013/04/10 02:09
2歳の子供にいっぱい怒りました。

食事も歯磨きもしないで遊んでばかり。
何か言えば返事は「いや。」
「いいかげんにしなさい!!」といえば、
「ママもね」と口答え。

もういい、勝手にしなさい。食事も歯磨きもお風呂も全部しなくていい、とキレてしまいました。

子供の泣くこと泣くこと。
気持ちを静めたくても怒りが収まらず、
怒り続けてしまいました。

とても、疲れてしまいました。
私は鬼のようなママなんですよね。
子供も私のこと、嫌いでしょうね。
ご近所さんも、ひどい親だと思ったでしょうね。

怒りたくなんかないし、イライラしたくもない。
でも、2歳児のパワーには振り回されるばかりでどうしたらいいのかわかりません。

私は育児に向かないのかな、と考えたりします。もちろん、向かなくても産んだ以上、責任もって育てていきますが。

周りのママが天使に見えます。自分の子供と楽しく遊んで優しく声をかけて。私のように毎日たくさん叱る人なんていないんじゃないかと悲しくなります。
1 名前:もも:2013/04/10 16:05
2歳の子供にいっぱい怒りました。

食事も歯磨きもしないで遊んでばかり。
何か言えば返事は「いや。」
「いいかげんにしなさい!!」といえば、
「ママもね」と口答え。

もういい、勝手にしなさい。食事も歯磨きもお風呂も全部しなくていい、とキレてしまいました。

子供の泣くこと泣くこと。
気持ちを静めたくても怒りが収まらず、
怒り続けてしまいました。

とても、疲れてしまいました。
私は鬼のようなママなんですよね。
子供も私のこと、嫌いでしょうね。
ご近所さんも、ひどい親だと思ったでしょうね。

怒りたくなんかないし、イライラしたくもない。
でも、2歳児のパワーには振り回されるばかりでどうしたらいいのかわかりません。

私は育児に向かないのかな、と考えたりします。もちろん、向かなくても産んだ以上、責任もって育てていきますが。

周りのママが天使に見えます。自分の子供と楽しく遊んで優しく声をかけて。私のように毎日たくさん叱る人なんていないんじゃないかと悲しくなります。
2 名前:あるある:2013/04/10 17:23
>>1
お疲れ様です!

2歳児を抱える母親のあるあるだと思うよ。

「ま〜た魔の2歳児がやだやだいってるよ〜」って
聞き流せる日もあるし、
時には「いらっ!!」とすることも皆あるんじゃ
ないかなぁ?

私は子供と二人でいるのがつらいときは
友達とか、とにかく誰か大人がそばにいてくれると
気持ちが楽になりました。
「やだやだばっかりで困ったもんだよ」って
きーっとならずに、笑って口にできた。
口にできると気持ちが軽くなりました。

2人だとイラッとするとき、
誰かを読んじゃうとか、どこかに行くとか、
友達と電話で話すとか、
何か自分の気持ちを切り替える方法があると
楽になるんじゃないかな?


周りのママは天使で私は・・・なんて
ことないよ。
大丈夫よ!!
3 名前:chab:2013/04/11 01:31
>>1
私もまったく同じことで悩んでいます。
私の言うことだけ聞いてくれないように感じてしまったり、他の子はみんないい子に見えます。
他のお母さんはみんな上手に対処しているように見えて、自分がダメママに感じてしまって、、、。
我が子がかわいそうになることがあります。
威圧的に言ったって逆効果なだけだってことはわかっているのに、、。
それでも息子はママ、ママ、と言ってくれます。
顔色をうかがうこともあって、それがかえって不憫で。

毎回、もう二度と感情で怒るまい!と誓うのに、、。

私はまず、出来る限り時間に余裕を持つことを心がけています。
普段は仕事もしていて、最近は親の介護もあってとても忙しいので、なかなか難しいのですが、二人きりになれる土曜日だけはなるべく本人が好きに行動できるように頑張っています。
それでも性格的に予定通りに行かないとイライラしてしまって、、、。
なので、予定を決めないようにしようかな、とか。
12時にはご飯を絶対食べさせなくちゃ、とか思わないようにしたり、、。
2歳児のパワーはすごくって、外遊びも満足のいくまでさせるにはかなり時間を要するので、時間通りに帰れなくても、仕方ないと思うように。

主人との関係や、その他のしがらみで自分がイライラしていて、我慢してあげられないこともあって、自己嫌悪の塊ですが、それでも口に出してかわいい、かわいい、って言ってみたりして。

子供が大切で宝物なのは絶対みんな一緒なはずです。
一緒にいやいや期を乗り切りましょうね!
解決にならなくて、ごめんなさい。
でも、同じ悩みを持つ方がいらっしゃって、、。
黙っていられなくて。
4 名前:プラム:2013/04/11 05:17
>>1
気持ちはとってもよくわかります。
うちはもう小学生になってしまいました。今、街中で2歳位の子がダダこねてるのを見ると、2歳なんてほんの赤ちゃんだったなあとつくづく思います。そして、ゴネられて困ってるママに、がんばれ〜と応援したい気持ちになります。
私も鬼に変身したことあり、です(汗)。

小さい子ってママの気持ちに吊られるから、なるべくなんでも冗談まじり楽しい雰囲気で生活するとスムーズにできやすいかも。
歯磨きは、口の中に小人が住んでることにしてお話しながらやってました。それか、食事後、まだハイチェアに座ってる間に、ちょっとTVを見せて、それに気を取られている間にささっと済ませてました。

>もういい、勝手にしなさい。食事も歯磨きもお風呂も全部しなくていい、とキレてしまいました。
これも使えるかも。キレずに「じゃあ、お腹が空いたら教えてね♪」。おやつの量を控え目にすると、嫌でもお腹すくと思います。お風呂は、まだ春だし、一日おきでもいいかも。それに「入る気になったら教えてね♪」で、自分はさっさと入って寝ちゃうとか。

がんばりすぎないでね。
5 名前:もも:2013/04/11 13:23
>>2
レスありがとうございました。

きっと「鬼母!!」というレスがたくさんくるんだろうなと覚悟していました。だから、あるあるさんのレスを一番最初に見たとき、ホッとしました。それから、涙が出ました。

私も午前中はできるだけ子どもと一緒に外出してます。一時保育も利用させてもらったりして。

周りのママさんも子供が愛しい気持ちをベースに怒ったり笑ったり泣いたり、時には落ち込んだりしているのかな。

自分の育児に自信はないけど、それでもまた立ち上がります。自分の気持ちが一番上手に切り替えられる方法をみつけつつ。やってみます。
6 名前:もも:2013/04/11 13:44
>>3
レスありがとうございました。

chabさんは、本当に頑張っておられますね。お仕事に育児、親御さんの介護。私だったら絶対パンクしてしまうのに、尊敬しちゃいます。

あの日たくさん怒った後、「ママのこと好き」と言いながらチューしてきました。それなのに何度も何度も爆発してしまう私・・・いたたまれませんでした。

私も物事が予定通りに進まないとイライラしてしまうほうなんです。食事の時間が近づいて早く帰りたいのに、子供は遊び心に火がついてしまって帰りたがらず・・しょっちゅうです。

予定通り進まなくてもいいや、と開き直ったり、時間に余裕を持ったりすることも、大切ですね。私もやってみます。

きっとchabさんはきちんとしてしっかりした方なんだろうなと思います。イライラするだけでなく、それを回避するにはどうしたらいいか、一生懸命考えてそれを行動に移していらっしゃいます。

お互いイヤイヤ期をうまく乗り切りましょうね。私は同じ悩みを持つ方とこの場で出会えたことの嬉しさを胸にしつつ前に進んで行きたいです。
7 名前:もも:2013/04/11 13:50
>>4
レスありがとうございました。

子供は「ママの気持ちにつられる」んですね。確かに!!です。私が調子の良い時は、子供もとても楽しそう!!でもそうでないときは子供もたくさん無茶ぶりしてきます。先輩芸人と暮らしてるのか・・?と思ってしまうほどに。

プラムさんがご自分の経験の中で見つけられたお子さんとの接し方、私もやってみます。今日はまず、「お腹が空いたら教えてね♪」から!

少しでもキレずにすむよう、努力します。がんばりすぎずに・・・
8 名前:育児はたいへん:2013/04/12 00:48
>>7
お疲れ様です!
2歳児は大変ですよね^^
うちは、小4と4歳になりましたが、同じようなものでした。特に上の子。

私も鬼ママ、ダメママだと感じて今更育児の方法を学んでいます。

上手く言うことを聞かせるために、子供には”制限の中の自由”を与えるといいですよ。
例えば、食事中に立ってうろうろする時、”座って食べるか、立ちたいのなら食事を止めるかだけど、どうする?”
遊んで帰らない時、”あと5分ならいいけど、それを過ぎるならもう遊ばずに連れてかえるけど、どうする?”
とか、どっちかを自分で選ぶように仕向けていくと、意外と考えてどちらかを選びますよ。

本人に選ばせたなら、親は怒らずにそのようにすればいいし。どっちを選んでも、親にとってはあんまり困らない選択肢を与える。

上手くいかない時もあるけど、親が2歳の同じ土俵で争わずに、雲の上のほうから眺める気持ちで・・・
渦中にいると難しいんですけどね・・・

あとは、・・・しなさい!はやめて、”ママは○○ちゃんがこんなことをすると、とっても悲しいんだ”とか、自分主語で気持ちを伝えていくと、子供も怒られ感がなくて話を聞いてくれるかな…


山あり谷あり、こういう私も時に鬼になってしまうので、やっぱり子育てはそんなもの。
愛情があれば、乗り切れるし、子供も分かってくれると信じて。親は方法論を身に着けて、うまく対応していくといいのかな・・・

と思います。
9 名前:もも:2013/04/12 12:48
>>8
レスありがとうございました。

同じ土俵に上がらない…本当にそうですよね。私自身調子のいい時は子供とは親子でいられます。でも、そうでないときは同じ土俵でがっぷり四つに組んでます。

私の方が大人なのにな…何やってんだろうと後悔してばかりです。

ためになる対策法をたくさんありがとうございました。すぐに怒ってばかりの私ですが、少しずつ、できるところから試してみます。

「やめなさい」ではなく「そういうことをするとママは悲しい」ですよね。

育児してると改めて自分のキャパの小ささに気づかされます。悲しいけれど、それでもできることからやっていかなくちゃ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)