育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613946

幼稚園、保育園の入所

0 名前:どうしますか?:2011/06/16 19:40
下にも同じような内容の悩みがありますが、年齢が違うので書かせていただきます。

うちには年長と年少に当たる子供がいます。
仕事もフルで自営業をしているのですが、
住んでいる地域の保育園は定員がいっぱいで、
もう2年待機をしています。

でももう上の子は年長。自転車で行ける範囲の幼稚園や、バス通園のある幼稚園にも問い合わせをしましたが、ちょうど年長という年齢の子は多いらしく、どこからもいっぱいです。と言われてしまいました。年少もいっぱいのようで、年中なら開いてますと言われました。
だからって入れないんですが。

さらに、託児所も2箇所あるのですが、そこもやっぱり保育園、幼稚園の影響からいっぱいのようで。。。

もし皆さんが同じ状況なら、このまま小学校に入れますか?それとも別の市をあたって見ますか?

ちなみに田舎に住んでいて、隣の市へは電車の乗り継ぎでも1時間掛かりますし、バスならそれ以上。自家用車は持ってません。移動手段はもっぱら自転車です。

幼稚園や保育園、託児所にも行かないまま、小学校へあがったって話は聞いたことがないだけに、焦ってます。
1 名前:どうしますか?:2011/06/18 06:05
下にも同じような内容の悩みがありますが、年齢が違うので書かせていただきます。

うちには年長と年少に当たる子供がいます。
仕事もフルで自営業をしているのですが、
住んでいる地域の保育園は定員がいっぱいで、
もう2年待機をしています。

でももう上の子は年長。自転車で行ける範囲の幼稚園や、バス通園のある幼稚園にも問い合わせをしましたが、ちょうど年長という年齢の子は多いらしく、どこからもいっぱいです。と言われてしまいました。年少もいっぱいのようで、年中なら開いてますと言われました。
だからって入れないんですが。

さらに、託児所も2箇所あるのですが、そこもやっぱり保育園、幼稚園の影響からいっぱいのようで。。。

もし皆さんが同じ状況なら、このまま小学校に入れますか?それとも別の市をあたって見ますか?

ちなみに田舎に住んでいて、隣の市へは電車の乗り継ぎでも1時間掛かりますし、バスならそれ以上。自家用車は持ってません。移動手段はもっぱら自転車です。

幼稚園や保育園、託児所にも行かないまま、小学校へあがったって話は聞いたことがないだけに、焦ってます。
2 名前:外勤ママ:2011/06/18 08:12
>>1
役所に相談しても駄目でしたか?
何か情報もらえないでしょうか?
3 名前:確認:2011/06/18 09:52
>>1
年長と年少にあたる子がいるって事は
もう、年長にあたる子はあきらめて主さんが
ひらがなとか教えたり、完璧にできなくても
自分の名前くらいは読めたり書けたりできるように
教えて。
小学校入学まで待つしかないんじゃないでしょうか?

電車で1時間を毎日はつらいでしょうし。

でも、幼稚園や保育園がないないという話はよく
聞きますが、そこまで無いところがあるんですね。

私の住んでるところは、隣の市の幼稚園に入れる
人は結構います。でも、バスがきてくれるます。
子供は1時間以上バスに乗るので大変だと思いますが・・・が。

私も役所にも相談した方がいいと思います。
4 名前:ちゃんと:2011/06/18 09:58
>>1
手続きできてます?
自営で二年も待つなんて考えられません。
今、仕事をしている人が最優先なはず。
学年が上がる事にクラスの定員は増えると思うんだけど・・・
幼稚園も、普通に募集がある時期に手続きしたんですよね?なぜ入れないのか不思議です。先着順にしても、入れたいならそれなりに頑張られたんじゃないかと想像しますが。
5 名前:どうしますか?:2011/06/18 13:13
>>1
ここは公務員が多い地域なので、暗黙の了解があるよう何故だか公務員はスムーズに入られてます。
でも普通の会社員や自営業者はずっと待っている状態。
ちゃんと今年も更新手続きに行きました。

幼稚園ですが近くにあるのは私立で、自転車で30分以上離れている公立の定員が年長30人と少ないため、どうしても皆さん私立に行かれてます。


その分どこも応募者もかなり多く、願書を貰うだけで遠くに住む実妹に頼み込んで子供の面倒をみてもらい、前日の夜2時から並びました。それでも抽選で外れてしまいました。

上の子が入っている方優先っていうのもあるようで、定員が60人でも半数は兄弟枠で取られてしまっているようです。他の市内にある私立(バス通)も兄弟枠がほとんどで、実際の募集はわずかでした。


役所にも何度も相談行きましたが、皆さん待たれているので・・・とだけで、足しになるような話は一切貰えずなんです。

2回ほど、どこも空いてないですという話をしている横で、市役所の臨時職員らしき人と、自衛隊の方が、ここなら入れますよって、手続きをされるのを目にしました。

ショックでしたね、もうずいぶん待っている横で、そんな話をしなくてもとまで思いました

やっぱり入園は諦めて、入学させるしかないんですかね?

有難い事に長女はひらがなやカタカナ、数字、簡単な算数はスラスラと覚えてくれました。でも入学時に卒園先がないのは如何なものかとも考えてしまって。。。
6 名前:どこですか?:2011/06/18 14:01
>>5
住んでるところはどこですか?
7 名前:外勤ママ:2011/06/18 14:07
>>5
ある程度の事ができて
家でみてられるなら
無理に入園しなくてもいいのかな、とも思います。
集団生活への慣れは多少あるといいかなと思うので
習い事や、公園へ毎日連れ出して
お友だちとの関わりをもたせてあげて欲しいです。
お仕事に不都合が生じるのであれば、
レポート一枚に自宅保育に欠ける事情を詳細に書いて
もう一度申し込みにいってみてください。
私は二ヶ月程勤務先近くの認証保育園に
車で一時間かけて二歳の息子を預けてましたが
子供がかなり限界きてました。
毎日往復二時間、車に乗せてるのはきつかったです。
役所に直談判しましたが、やはり空きがなく
私も限界きてたので保育料は倍の七万になるとはわかってても、(認証なら補助がでてた)
次の月には無認可にお願いするつもりでした。
が、空きがでたため、入ることができました。
うちの地域はやはり待機が多く、はいれたとこも40人近い待ちでした。
フルタイムじゃないのでポイントは低いはずですが、
役所の方で保育が欠ける事情を考慮してくれたみたいです。
8 名前:どうしますか?:2011/06/18 22:02
>>6
> 住んでるところはどこですか?
>
山口です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)