育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615088

3歳半の息子で悩んでます

0 名前:♯きょん:2011/06/20 18:46
こんにちわ・・・
毎日息子の事で悩んでいます。

現在3歳半で保育園へ通っています。
元々言葉など遅れはあったのですが、最近は以前と比べて
よくしゃべるようになりました。
言葉になってないことも多いのですが・・・

両親とも共稼ぎですが、私の母(74歳)と同居してます。
昔から子供一人なのに大人が面倒見すぎたせいなのか?
ワガママです。
現在は反抗期というか、かんしゃくがひどくなって・・・
気に入らないことがあると、よく自分で自分の頭を叩くんです。
心配になって、保育園の先生に聞いてみると、「これは成長過程、誰でもが通る道でお父さん・お母さんも覚えてないだけですよ〜Sくんは今ここまで来たんです。焦らないで少しずつ行きましょう!」って言ってくれるんですが、親としては心配です。

みなさんのお子さんはどうですか?我が子は普通なのでしょうか?
初めての子なので、よくわかりません。
返信よろしくお願いします★
1 名前:♯きょん:2011/06/21 16:52
こんにちわ・・・
毎日息子の事で悩んでいます。

現在3歳半で保育園へ通っています。
元々言葉など遅れはあったのですが、最近は以前と比べて
よくしゃべるようになりました。
言葉になってないことも多いのですが・・・

両親とも共稼ぎですが、私の母(74歳)と同居してます。
昔から子供一人なのに大人が面倒見すぎたせいなのか?
ワガママです。
現在は反抗期というか、かんしゃくがひどくなって・・・
気に入らないことがあると、よく自分で自分の頭を叩くんです。
心配になって、保育園の先生に聞いてみると、「これは成長過程、誰でもが通る道でお父さん・お母さんも覚えてないだけですよ〜Sくんは今ここまで来たんです。焦らないで少しずつ行きましょう!」って言ってくれるんですが、親としては心配です。

みなさんのお子さんはどうですか?我が子は普通なのでしょうか?
初めての子なので、よくわかりません。
返信よろしくお願いします★
2 名前:あるある:2011/06/23 11:12
>>1
男の子って、何故か自分を傷めつける話聞くよね。

うちの長男も床に頭をゴンゴンぶつけていた。
何度言ってもやめなくて、愛情欠如?障害?等ずいぶん
悩んだ覚えがあります。

近所の子は 何故か突然後ろに倒れるの。
家でも外でもやるので、母親はいつも厚手のバスタオルを持って、息子がひっくり帰ろうとすると下ににサッと敷いていたな。

感が強い子は多いんじゃないかな。
どの子も小学校上がる前にしなくなったので
保育園の先生が言うように、一過性のものだと思います。
3 名前:匿名さん:2011/06/23 13:23
>>2
返信ありがとう〜(*^□^*)
涙が出そうなくらい嬉しいです。。。
誰から返信がないかと思って、凹んでました・・・

今年の4月から年少のクラスで今までと違い先生が一人になって、不安で・・・
特に最近になって、しっかりしてる子をどうしても見てしまい、我が子が普通じゃないような気がして・・・

反抗期がない子はいない!って頭でわかってるのに、マイナス的な考えになってしまってました。

あるあるさん、またいろいろ相談させてもらっていいですか?
4 名前:あるある:2011/06/28 15:32
>>3
>返信ありがとう〜(*^□^*)
>涙が出そうなくらい嬉しいです。。。
>誰から返信がないかと思って、凹んでました・・・
>
>今年の4月から年少のクラスで今までと違い先生が一人になって、不安で・・・
>特に最近になって、しっかりしてる子をどうしても見てしまい、我が子が普通じゃないような気がして・・・
>
>反抗期がない子はいない!って頭でわかってるのに、マイナス的な考えになってしまってました。
>
>あるあるさん、またいろいろ相談させてもらっていいですか?

コメントに返事くれてたんですね。
気付かなくてごめんなさい。
今からじゃ遅いかな?

小さいうちは、些細なことでも気になりますよね。
うちも年が離れて最後の子を産んだのですが
上の子達で、判っているはずなのに
同じような小さい事で気になったりしてしまいます(笑
何回子育てしても、どんな年になっても
初めて子供を育てるのと同じようです。
ま、最初の子育てと比べると多少は成長してるかな?
してると思いたい(笑

なので、お互いドンと構えた肝っ玉母さんになりたいね。
あ、外見じゃなく心が肝っ玉母さん!
見た目は、いつも儚げな…あはは!もう無理か!

親が不安になると子供も心細くなるから、母は強しだヨ。
マイナスになってしまっても
そこからプラスに変えられれば、
それが自分自身=母の強さにつながるからね。
頑張れ〜!
5 名前:そんなもの:2011/06/28 23:02
>>1
よく2歳のイヤイヤ期なんて言うけれど、うちの娘は3歳になってからの方が癇癪が多かったです。
イヤ!というよりも、自分でやりたいのに上手にできなくて癇癪を起こすというパターンが多かった。

当時は、まわりに穏やかなお子さんが多かったこともあって、うちだけ何故?と悩んでしまいました。
でも、小学校に入る頃には、なんとなく落ち着きましたよ。あまり深く考えなくてもよかったみたい。

うちの場合、親の前では甘えて癇癪を起こすことが多かったのに、幼稚園や習い事ではがんばって先生についていってました。それが経験や自信になって、気がつけば癇癪が減っていった感じ。

それに、自分の気持ちのコントロールすることを覚えさせるために、癇癪をなだめるより、ある程度気持ちを受け止めてやったら、後は放っておくのもよかったみたいです。

子供に合った方法が見つかるといいですね。
6 名前:きょん:2011/07/04 13:07
>>4
あるあるさん!
いろいろとありがとうございます★

そうですよね〜マイナス思考だと、子供が可愛そうですもんね〜
子育ては初めてで、今の世の中良いも悪いもネットでいろんな事を調べれる時代・・・
知らなくてもいいことまで知ってしまう・・・って感じで〜

とにかく今は子供に合った子育てを頑張らなきゃ!ですね。
7 名前:きょん:2011/07/04 13:15
>>5
そんなものさん・・・
遅くなりましたが、返信ありがとうございます。

確かに癇癪がどんどんひどくなってきてるような・・・
どうしても他のお子さんを見てしまうのですが、
ウチの子みたいにギャーギャー言ってない気がして・・・

スーパーとか買い物に行く時は、最近ドキドキで・・・・・
自分があっち行きたいのに違う方向行くとギャーギャー騒ぎ、買い物用乗り物に乗ったままで、エスカレーター乗って!って言ったり・・・それをなだめるように聞かせようと思っても、泣いて・・・
ホント買い物だけでなく、子供と2人で何処かへ行くのが怖いんです。。。

いつかはわかる日が来るのでしょうか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)