育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6615142

近所付き合い

0 名前:もも:2010/09/14 08:40
今の場所に引っ越して1年近くなります。3歳の娘がいてるのですが何せ人見知りがすごいんです。昔は近所に子供があまりいてなかったので公園ぐらいしか小さい子と接する機会がありませんでした。今の家は集合住宅なので子供がすごく多いんで遊ばせたりしてたのですがすぐにママにべったりでなかなか遊んでくれません。私も人見知りですが頑張って中に入って行ったりしてましたがそれさえもしんどくなってきました。周りのママさんとも年が10近く離れてるのであまり話しも合いません。毎日夕方になるとママさん達が外で集まってずっとしゃべってる姿を見ると何か疲れてきます。娘を連れて行っても逃げてばかりで全然遊んでくれないので呆れられています。これじゃやばいと思って週1回だけ一時保育園に入れてみましたがやはり朝は大泣き。でも私の姿が見えなくなるとお友達と遊んだりできてるみたいです。本人は保育園嫌いとか言うていますが先生のマネしたりで楽しそぅに話してくれます。一番の悩みは近所のママさん達と仲良くなれたらいいのですがもぅグループができていて正直入れません。精神的に疲れてご飯さえも食べる気にならない自分がすごく情けないです。娘が中に入ってくれればまだ話しやすいのですが遊びたがらないのできっかけがありません。
このままじゃ毎日しんどいのでどぅにかしたい気持ちでいっぱいです。アドバイスお願いします。
1 名前:もも:2010/09/15 06:55
今の場所に引っ越して1年近くなります。3歳の娘がいてるのですが何せ人見知りがすごいんです。昔は近所に子供があまりいてなかったので公園ぐらいしか小さい子と接する機会がありませんでした。今の家は集合住宅なので子供がすごく多いんで遊ばせたりしてたのですがすぐにママにべったりでなかなか遊んでくれません。私も人見知りですが頑張って中に入って行ったりしてましたがそれさえもしんどくなってきました。周りのママさんとも年が10近く離れてるのであまり話しも合いません。毎日夕方になるとママさん達が外で集まってずっとしゃべってる姿を見ると何か疲れてきます。娘を連れて行っても逃げてばかりで全然遊んでくれないので呆れられています。これじゃやばいと思って週1回だけ一時保育園に入れてみましたがやはり朝は大泣き。でも私の姿が見えなくなるとお友達と遊んだりできてるみたいです。本人は保育園嫌いとか言うていますが先生のマネしたりで楽しそぅに話してくれます。一番の悩みは近所のママさん達と仲良くなれたらいいのですがもぅグループができていて正直入れません。精神的に疲れてご飯さえも食べる気にならない自分がすごく情けないです。娘が中に入ってくれればまだ話しやすいのですが遊びたがらないのできっかけがありません。
このままじゃ毎日しんどいのでどぅにかしたい気持ちでいっぱいです。アドバイスお願いします。
2 名前:なぜに:2010/09/15 10:02
>>1
そこまで近所の人と交流したいの?

今、3歳なら来年から幼稚園ですよね。

そうなったらイヤでも子供は他所の子と遊ぶし
関わるし、それでいいじゃないですか?

親子で無理してまで交流する意味ってありますか?

まだ親子でまったりしてればいいのに。
3 名前:もも:2010/09/15 14:00
>>2
お返事ありがとうございます。無理して入らなくてもいいんですかね…
正直それも考えましたが小さい子供がいてるママさんは全員夕方外に出ているので何か気になります。私が気にする性格なのでなるべく気にしないようにしていきたいです。私が頑張るしかないですもんね…
4 名前:そのうち:2010/09/15 23:14
>>1
うちの子もすっごい人見知り。特に子供が駄目でした。

誰かと遊ぶなんて幼稚園に入ってからでしたよ。
それまでは、幼児クラブとや公園に行っても私から離れなかった。
「遊んできたら〜」
と言っても「ママと!」って。

気にしないで。
いろんな子供がいるから〜
5 名前:もも:2010/09/16 06:32
>>4
お返事ありがとうございます。やっぱり気長に待つしかないですよね。最近なぜか1人ですごい焦っていたのでちょっとは楽になれました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)