NO.6615316
子供にきつい口調であたってしまう…
-
0 名前:花*花:2010/09/27 23:56
-
はじめまして。
一歳半の男の子の母です。
最近、イライラすると、キツい口調で息子にあたってしまう事が増えました。息子も初めは泣いていたのですが、最近はやんちゃが益々発達したせいか、以前より泣く事は少なくなり、黙って一点をみつめたりすることがあります。
この前、障害のある父親の病状が悪化し、父親が緊急入院し、退院したばかりで母と介助をしているとき、息子がお茶を畳にこぼしました。持っていたコップを無理やり取り上げ雑巾を畳に放り投げて「自分でふきふきしな」と勢いで言ってしまい、その時の私をみた息子の顔が忘れられません。ただ息子は下をみて必死に拭いていました。その後は勿論自己嫌悪に陥り、夜寝れませんでした。
母も私の行動に驚き、何故そんな言い方をするのか、こぼすくらいいいじゃないかと言われました。
普段から父親の介護を手伝いに実家に帰っていますが、病状が悪化してからは、息子が大きな声を出すだけで、イライラしたり、ぐずるとイライラし……今手が離せないと説明しつも、理解できるはずはなく…おんぶ紐も大暴れし、旦那は手伝いません。
息子はしまいに父親ね介助をするとやきもちをやくようになりました。
私は母親としてどうなのかと日々自問自答してしまいます……
その中にも自分の時間が欲しい…旦那にもっと育児、家事をしてほしい…息子にはのびのびと育ってほしい………
いろんな事を考えてしまい、気がついたら眉間にシワばかりよって、昔の大らかな性格が豹変したみたいだ、とか、昔はそんな子じゃ無かったのに…とか言われます。
一度旦那とは離婚未遂事件があり、それ以来、旦那のする事なすことイライラします。
このままではいけない、子供にも益々影響してしまうと思いながら、どうすればいいかわかりません。
先輩ママ様……どうかアドバイスをお願いします。
-
1 名前:花*花:2010/09/28 12:22
-
はじめまして。
一歳半の男の子の母です。
最近、イライラすると、キツい口調で息子にあたってしまう事が増えました。息子も初めは泣いていたのですが、最近はやんちゃが益々発達したせいか、以前より泣く事は少なくなり、黙って一点をみつめたりすることがあります。
この前、障害のある父親の病状が悪化し、父親が緊急入院し、退院したばかりで母と介助をしているとき、息子がお茶を畳にこぼしました。持っていたコップを無理やり取り上げ雑巾を畳に放り投げて「自分でふきふきしな」と勢いで言ってしまい、その時の私をみた息子の顔が忘れられません。ただ息子は下をみて必死に拭いていました。その後は勿論自己嫌悪に陥り、夜寝れませんでした。
母も私の行動に驚き、何故そんな言い方をするのか、こぼすくらいいいじゃないかと言われました。
普段から父親の介護を手伝いに実家に帰っていますが、病状が悪化してからは、息子が大きな声を出すだけで、イライラしたり、ぐずるとイライラし……今手が離せないと説明しつも、理解できるはずはなく…おんぶ紐も大暴れし、旦那は手伝いません。
息子はしまいに父親ね介助をするとやきもちをやくようになりました。
私は母親としてどうなのかと日々自問自答してしまいます……
その中にも自分の時間が欲しい…旦那にもっと育児、家事をしてほしい…息子にはのびのびと育ってほしい………
いろんな事を考えてしまい、気がついたら眉間にシワばかりよって、昔の大らかな性格が豹変したみたいだ、とか、昔はそんな子じゃ無かったのに…とか言われます。
一度旦那とは離婚未遂事件があり、それ以来、旦那のする事なすことイライラします。
このままではいけない、子供にも益々影響してしまうと思いながら、どうすればいいかわかりません。
先輩ママ様……どうかアドバイスをお願いします。
-
2 名前:無理がある。:2010/09/28 16:39
-
>>1
1歳半の子がいて親の介護。
出来る人もいるかもしれないけど、主さんには
無理なんだよ。
うちの末っ子が2歳だけど、それより小さい1歳半の
子に主さんが書いてることはありえない。
辛口だけど、虐待につながるよ。
人間はどんどん麻痺してどんどんエスカレートするから。
1歳半の子でも、床を拭けって雑巾なげられて拭けるん
だね。不憫だよ。
主さんのやってる事はしつけじゃなくて
八つ当たりって言うんだよ。
自身のお母さんに今の現状を話して介護は
無理な事を伝え、まずは自分の家庭を優先した方が
いいよ。
自分の親ももちろん大事な存在だけど、子供との時間は
もどったりできない。
このまま言ったら今後後悔しかないよ。
お母さんだけでは介護が大変なのでしょう。
でも、色々な福祉の手を借りてやってもらう。
後、ここで聞くより一度地域の子育て支援センターか
役所に電話して相談する。
保育園に預けるとかもありだと思うよ。
今の状態は無理がありますよ。
-
3 名前:花*花:2010/09/28 18:31
-
>>1
率直なアドバイスありがとうございます。
私も心のどこかではかすかにでも同じ事を感じます。
一度、役所や支援センターで相談してみます。
-
4 名前:可哀想:2010/09/28 20:12
-
>>1
誰だってイライラする。
育児と介護、両方頑張り過ぎなんじゃない?
介護は毎日しないとダメなの?
怒鳴ってばかりいると、子供は母親の顔色伺ってビクビクするよ。
いい子に見えて、ストレスだらけ。
のびのび育ってほしいなら、笑顔でいなくちゃ!
「うるさいな!ちょっと待ってよ!」
じゃなくて、
「ママ疲れたからちょっと待ってね」
みたいに言う努力を。
どんなに叱っても、お風呂や寝る前は優しいママでね。
主さん、まだ1歳だよ。
1歳の子に苛々してたら、この先大変だよ。
疲れた体を癒してくれるのもその子の笑顔だよ。
旦那、育児手伝えーーー
-
5 名前:花*花:2010/09/28 22:58
-
>>4
笑顔をこれから増やします♪
柔らかな口調と言葉使いを心がけます!
介護は週2、3日泊まりで行っています。
これからの育児についても、もっと考えを深めないと、と思いました。
ありがとうございます。
-
6 名前:私たち:2010/09/28 23:42
-
>>1
こういうスレ読むとハッとするね。
私も娘がお茶を・・・これがまたよくこぼすんだよ、
娘がお茶をこぼした時は主さんと同じような状態になる。
汚い言葉づかいで威嚇するように怒りをぶつけてしまうことがある。
イライラ度がもうちょっとマシだと、「**しなさい!」と自分で拭かせる。
気持ちに余裕があるときは・・・そういえば・・
普通に私が後片付け、「次は気をつけてね」と締めくくることができる。
主さんも、気持ちに余裕があるときは
怒りは沸いてこないでしょ?
そういう時もたまにはあるよね。
まずは、自分の気持ちに余裕を持たせてあげることが先決なのかもよ、私たち。
うちはもう年少だけど、主さんは預かってくれるところはないのかな。
-
7 名前:花*花:2010/09/29 00:50
-
>>6
一時保育や家庭保育の利用を検討して、保育園入所の申請も一応ですがする予定です。
自分の事情で預けることに、私自身今まで抵抗があったのか、保育園以外にはなかなか一歩を踏み出せずにいたのかもしれないと思いました。
アドバイス頂いたお陰で少しずつ力が沸いてきたように感じます。
しかし、息子はやはり、まだ後追いも激しく、私と離れて数時間過ごしたことも数える程しか無いため、直ぐには行動に移せないと感じますが…
ありがとう御座いました。
-
8 名前:私たち:2010/09/30 00:28
-
>>7
> 自分の事情で預けることに抵抗が
私も無意識なこういう思いから、
結局一度も預けることなく、とうとう入園式。
今だから思う!
試しに1時間でも利用してみればよかった・・。
初めはそりゃあ親も子も不安の塊でしょう。
でも、でもやっぱり
全て自分でこなしてきて、ホントによかった・・
なんて思わない。
今生の別れじゃないんだし、数時間離れることは
親にも子にもいい方へ作用すると思う。
そして何より、お迎えの時の感動(オーバーかな)。
過去に戻れたら、きっと私
やると思います。
-
9 名前:花*花:2010/09/30 01:01
-
>>8
アドバイスありがとうございます。
以前、地域の保育士さんからも大丈夫だょって背中を押されたようなことがありました。
ありがとう御座いました(*´───`*)
-
10 名前:子育ては大変です^^:2010/10/05 13:23
-
>>9
子供が好きと、子育ては別物。
とっても大変なのです。
それにつき、親の介護、ご主人問題。。
イライラにならない方がおかしいですよね^^
でもね。。それを子供に当たってはいけないの。
賢い子供だと、人格がなくなりますよ。。
萎縮した子供はどうなる?
一時保育、保育ママ。色々な場所に預けるのが一番です。そしてママも休息。
私は1才4才の息子がおります。
上の子は2才で保育園に預け、下の子は今年の4月から保育園へ。
子供を預けている時間は私の時間。
以前よりもイライラしたり、子供に当たることはなくなりました。
また、保育園での集団生活により、子供も同じ年齢や幼稚園の子に比べ大きく成長しているのが分かります。
私といるよりも保育園での生活、土日はパパ、ママと。
我が家はこれで楽しく子育てできるようになりました。
子供に当たる主さんの顔、一度鏡で見てみるといいですよ^^この世の物とは思えない鬼の顔をしてますから。。
そのうちね。。
ママ嫌い。。って言われますよ^^
それから、ご主人とは離婚すべきでは。
子供の為に。。
これは、子育てに積極的で、子供がパパ大好きなら別です。
参考までに。
-
11 名前:花*花:2010/10/11 14:48
-
>>10
ありがとうございます。
旦那とも相談して、保育園に預けようかといっています。
こどもは、お父さん大好きで、育児家事は、言えばやってくれます。
気がつかないのか、わからないのか。。。。
参考にします。ありがとうございます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>