育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616231

夫の役割って・・・

0 名前:遠距離新米パパ:2011/10/22 20:53
結婚して6ヶ月の夫です。
先月第一子が生まれました(でき婚ではないです・・
・世間からはそう見られてしまいますが。)。

今回は初産ということもあって,妻と相談の上里帰り
出産を選び,現在は別々の場所で暮らしています。
新幹線で3時間程度の距離です。

この4月に初めての長距離転勤で,結婚してまもなく
引越し(しかもその頃にはつわり等本当に妻は辛かっ
たと思います)という状態で,妻にはすごい苦労をか
けてしまいました。

妻はすごい頑張り屋さんで,家事をやらせてと言っても,「あなたは外で仕事してるんだし,これはわたし
の仕事だから。あなたは座ってて。」と言ってくれて
ほぼすべての家事をこなしてくれていました。おかげ
で初めての長距離転勤でもやってこれたんだと思いま
す。支えてくれるすごい妻です。
いくら感謝しても足りないくらいのことを,してもら
いました。

今,初めての子育てで妻は疲れ果ててると思います。
ですが,妻はすごい頑張り屋さんなんで,里帰り先で
もいろいろな家事をこなしつつ子育てもするという頑
張りをしてると思うんです。だから心配なんです。

生まれたての子がいる以上限界はあると思うのですが
,それだからこそ妻にはできるだけ楽に暮らしてほし
いと思うんです。
しかし,妻にかけてあげる言葉が見つかりません・・
出産後まもなく,泣く子を抱いて,「どうしたらいいの?」って聞いたら,「赤ちゃんには母親が必要。父
親は何もできないから,何かをできると思わないで。
」と怒られてしまい,父として今できることは,妻を
少しでも楽にしてあげること,と思っていますが,離
れて暮らしていると,それもままなりません。

一緒に暮らしていれば,楽にしてね,という言葉に伴
う行動が取れると思うんですが,今の状態では「楽に
してね」という言葉は,「もっと実家に頼ったらいい
のに」と同義の自分が何もしないのに無責任な発言に
なってしまいます。

生まれるまでは毎日電話をしていましたが,今はタイ
ミングが図れないので基本メールで連絡をとっていま
す。ただ,メールの内容も一方的に意思を伝える,と
いう風になりがちで,だんだん発言がパターン化して
きたようで,こないだ電話をできたときに「あなたい
つも私のことは体調のことしか聞いてこないわね。ほ
かに言うことないの?」と言われてしまい,そこから
ケンカになってしまいました・・・ケンカをしたいな
んてこれっぽっちも思ってないんですが。

一番しんどい思いをしているのは妻なのは間違いない
と思います。わたしは所詮自分のことだけをしてれば
いいので楽なものです。

上にも書きましたが,無責任に「楽に過ごしなよ」な
んて言えるわけもなく,メールの内容はどうしても,
「こっちは大丈夫だから心配しないでね」
「自分のこともしっかり見てやってね」
という内容がメインになってしまっています。

今の状況で言葉で伝えることは限界がある気がしてな
りません。
里帰りは二人で相談して決めたことですが,自分が今
,まったく育児に携われてなくて,すべて妻に任せき
りになってる状況が,それで妻が疲れ果ててる状況が
辛くてなりません。

離れて暮らしている夫として,一緒に育児に参加する
方法はどのようなことがあるんでしょう?
こんなとき,妻はどういうことを望んでいるのでしょ
うか・・・夫としてどういうことをしたら妻の力にな
れるんでしょう。

ものすごい長文ですいません・・・
板違い,男が書くな,自分で考えろ情けない,という
ことでしたら放置していただければ結構です。
もし,なにかアドバイスをいただけたらと思い,こち
らに書き込みさせていただきました。
1 名前:遠距離新米パパ:2011/10/23 14:00
結婚して6ヶ月の夫です。
先月第一子が生まれました(でき婚ではないです・・
・世間からはそう見られてしまいますが。)。

今回は初産ということもあって,妻と相談の上里帰り
出産を選び,現在は別々の場所で暮らしています。
新幹線で3時間程度の距離です。

この4月に初めての長距離転勤で,結婚してまもなく
引越し(しかもその頃にはつわり等本当に妻は辛かっ
たと思います)という状態で,妻にはすごい苦労をか
けてしまいました。

妻はすごい頑張り屋さんで,家事をやらせてと言っても,「あなたは外で仕事してるんだし,これはわたし
の仕事だから。あなたは座ってて。」と言ってくれて
ほぼすべての家事をこなしてくれていました。おかげ
で初めての長距離転勤でもやってこれたんだと思いま
す。支えてくれるすごい妻です。
いくら感謝しても足りないくらいのことを,してもら
いました。

今,初めての子育てで妻は疲れ果ててると思います。
ですが,妻はすごい頑張り屋さんなんで,里帰り先で
もいろいろな家事をこなしつつ子育てもするという頑
張りをしてると思うんです。だから心配なんです。

生まれたての子がいる以上限界はあると思うのですが
,それだからこそ妻にはできるだけ楽に暮らしてほし
いと思うんです。
しかし,妻にかけてあげる言葉が見つかりません・・
出産後まもなく,泣く子を抱いて,「どうしたらいいの?」って聞いたら,「赤ちゃんには母親が必要。父
親は何もできないから,何かをできると思わないで。
」と怒られてしまい,父として今できることは,妻を
少しでも楽にしてあげること,と思っていますが,離
れて暮らしていると,それもままなりません。

一緒に暮らしていれば,楽にしてね,という言葉に伴
う行動が取れると思うんですが,今の状態では「楽に
してね」という言葉は,「もっと実家に頼ったらいい
のに」と同義の自分が何もしないのに無責任な発言に
なってしまいます。

生まれるまでは毎日電話をしていましたが,今はタイ
ミングが図れないので基本メールで連絡をとっていま
す。ただ,メールの内容も一方的に意思を伝える,と
いう風になりがちで,だんだん発言がパターン化して
きたようで,こないだ電話をできたときに「あなたい
つも私のことは体調のことしか聞いてこないわね。ほ
かに言うことないの?」と言われてしまい,そこから
ケンカになってしまいました・・・ケンカをしたいな
んてこれっぽっちも思ってないんですが。

一番しんどい思いをしているのは妻なのは間違いない
と思います。わたしは所詮自分のことだけをしてれば
いいので楽なものです。

上にも書きましたが,無責任に「楽に過ごしなよ」な
んて言えるわけもなく,メールの内容はどうしても,
「こっちは大丈夫だから心配しないでね」
「自分のこともしっかり見てやってね」
という内容がメインになってしまっています。

今の状況で言葉で伝えることは限界がある気がしてな
りません。
里帰りは二人で相談して決めたことですが,自分が今
,まったく育児に携われてなくて,すべて妻に任せき
りになってる状況が,それで妻が疲れ果ててる状況が
辛くてなりません。

離れて暮らしている夫として,一緒に育児に参加する
方法はどのようなことがあるんでしょう?
こんなとき,妻はどういうことを望んでいるのでしょ
うか・・・夫としてどういうことをしたら妻の力にな
れるんでしょう。

ものすごい長文ですいません・・・
板違い,男が書くな,自分で考えろ情けない,という
ことでしたら放置していただければ結構です。
もし,なにかアドバイスをいただけたらと思い,こち
らに書き込みさせていただきました。
2 名前:はる:2011/10/28 05:52
>>1
まず、子育てどうこうより夫婦として成り立ってないような気がします。
頑張りやさんと自己中は違うと思いますよ。

内容を見ていると奥さんがただの自己中な人にしかとれないのですが…

男は何もできないとかいうもんじゃないと思うし。

子育ては確かに大変でストレスがハンパない時あります。
旦那さんに当たる時もあると思いますが、奥さんの考え、あなたの考えをまず話し合ったほうがいいと思います。

お子さんもこれから意志がどんどん出てきて回りを見るようになります。
その時親の威厳が母親にしかない状態にならないようにすべきだと思いますよ。

まずは一緒に暮らしてみては…

頑張ってくださいね。
3 名前:これって:2011/10/29 14:51
>>1
>今,初めての子育てで妻は疲れ果ててると思います。
>ですが,妻はすごい頑張り屋さんなんで,里帰り先で
>もいろいろな家事をこなしつつ子育てもするという頑
>張りをしてると思うんです。だから心配なんです。

これってあなたの想像でしかないんですよね。
奥さんじゃなくて実家のお義母さんに
電話して訊いて見たら?

ま、うちも生まれて2ケ月で夫は三年の単身赴任。
夫には「自分の衣食住を自分できちんとして、健康でいてくれればそれでいい」って思ってましたよ。
掃除とかあまり熱心でない夫だから。

奥さんの考えも少しわかるような気もするな。
わたしの場合夫が転勤のある仕事ってわかってて結婚したし、
夫がいなくても家のことは自分で、甘えないでしなきゃね、って思ってましたし。
毎日来るメールも返すのめんどくさいと思ったこともある。

これがある妻の一意見。
4 名前:大丈夫、頑張ってらっしゃいますよ:2011/11/03 13:56
>>1
赤ちゃんが生まれてすぐのころは大変ですよね。
母親じゃないとおっぱいは上げられないし、抱いても結局母親じゃないと泣きやまないとかで、育児協力を父親がしたくても、何もできないし役に立たないとお互いが思ってしまう状況はどこの家庭も同じだと思います。

だから、スレ主さんも自分が出来ないことを責める必要はないと思います。お子さんが大きくなればいくらでも父親を楽しむことが出来ますし、奥様孝行も存分にする機会があるんだから。今は母親と子供の時期ですよ。

奥様は完璧主義なところがあるのでしょうか?
だったら、余計手を出すことを嫌うはずですし、自分の中に正解があるだろうから、それ以外を極力嫌がるんじゃないでしょうか?

善意からしたことでも、反応が悪くて、奥様の言葉に傷つくと思いますが、育児ってすごいストレスがたまるもの。ましてや愚痴れる旦那さんがいないストレスも大きいだろうし、いくら実家でも気を遣っているはず。
だから、上手く聞き流してあげる。

育児協力をと考えるよりも、うんうんとうなずいて愚痴を聞くとか、話すよりも聞いてあげるのはどうでしょうか?

突然訪問してみるとかもどうですか?もちろん義理のご両親には事前に了解をとって、サプライズ。
夫婦でゆっくりするとか、赤ちゃんを自分が見て奥さんがリフレッシュしてくるとか。

せっかく赤ちゃんが生まれてくれたのに、その育児などで夫婦の喧嘩が始まるなんてもったいないですよ。

遠方で単身赴任している旦那さんが、実家で育児をしている奥さんを気遣えるなんてそれだけで私は素晴らしいと思います。
世の旦那さんなんて、お前は実家で上げ膳据え膳、
三食昼寝付きだろってくらいでしょうから。

知らない場所で一人育児をするかたよりも、実家で育児が出来るんだから奥様はご主人が思っているほど大変じゃないと思いますよ。

逆に遠方に一人で転勤で仕事をし、ご飯も生活面も一人でされているご主人のほうが気の毒に思いましたが・・・

奥様のフォローももちろん大事ですが、ご主人も慣れない場所でもストレスなどで体調を壊されないようにしてくださいね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)