育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6616437

イライラして、、、

0 名前:みぃすぅ:2013/08/14 18:33
7ヶ月児と2歳児の母です。
上の子がすぐ、泣いて自分をみてアピールします。
眠たい時など、パニックになったのか?!と思うほど激しくないて、様々な要求をしてきます。
要求どうりに対応するのに、ちがう!ちがう!ちがう!と言って泣き叫び、最後にはイライラして、近くの物を私が床に投げつけてしまい、子供たちを部屋に置き去りにして、外に出ることもよくあります。。

最近は、床に物を投げつけるだけでは、おさまらず、衝動で子どもを突き飛ばしたり、足を叩いてしまったりしてしまいます。。絶対、親を怖いと思うような子育てはしたくない!と思っていたのに、理想とかけ離れた自分の母親姿に、悔しさと、子どもたちへの申し訳なさと、なにかわからない悲しさから、子供たちが寝静まったあとに、イライラが収まらず、自傷行為に走ってしまいます。。

パパも、そんな私にイライラして、子どもと私を部屋に残して隣の部屋へ行ったり、車へ避難したりしています。

ちょっと、1日か2日くらい、旦那も子どももおらん世界に行きたい、、、なんて、ただの逃げたいだけの無責任な発言なんですけど、、子どもが泣き叫んだ時どう対応すれば、一番いいんでしょうか?
1 名前:みぃすぅ:2013/08/15 23:21
7ヶ月児と2歳児の母です。
上の子がすぐ、泣いて自分をみてアピールします。
眠たい時など、パニックになったのか?!と思うほど激しくないて、様々な要求をしてきます。
要求どうりに対応するのに、ちがう!ちがう!ちがう!と言って泣き叫び、最後にはイライラして、近くの物を私が床に投げつけてしまい、子供たちを部屋に置き去りにして、外に出ることもよくあります。。

最近は、床に物を投げつけるだけでは、おさまらず、衝動で子どもを突き飛ばしたり、足を叩いてしまったりしてしまいます。。絶対、親を怖いと思うような子育てはしたくない!と思っていたのに、理想とかけ離れた自分の母親姿に、悔しさと、子どもたちへの申し訳なさと、なにかわからない悲しさから、子供たちが寝静まったあとに、イライラが収まらず、自傷行為に走ってしまいます。。

パパも、そんな私にイライラして、子どもと私を部屋に残して隣の部屋へ行ったり、車へ避難したりしています。

ちょっと、1日か2日くらい、旦那も子どももおらん世界に行きたい、、、なんて、ただの逃げたいだけの無責任な発言なんですけど、、子どもが泣き叫んだ時どう対応すれば、一番いいんでしょうか?
2 名前:大変だね:2013/08/16 02:09
>>1
すっごく分かるよ。
イライラしちゃう気持ち。
衝動的に手が出ちゃう。
子供を怒ってビビらせて黙らせる。
一番手っ取り早くて癖になっちゃう。
でも、自己嫌悪。

うちは、子供が中学と小学生で
小さい子とは違う心配事はあるけど
心の余裕はある感じ。

今、主さんの近所に住んでたら
お子さん預かってあげたいよ。

旦那が出す「うるさいな〜」とか
うざいな〜って空気ってたまらなく辛いよ。
余計に追い込まれる。

ちょっと、限界そうだし
役所に相談した方がいいかも。

なかなか勇気でないと思うけど
直接話し聞いてもらうだけでも違うし。

二歳なんて一人でも大変なのに
下にいるだもんね。
大変だよ〜イライラもするよ〜

でも、子育てってホント後々つけがまわってきて
後悔する。
私も後悔ばっかり。
主さんには後悔してほしくないな。

誰かお願いだから頼ってね。
3 名前:2人は大変だよね…:2013/08/16 20:33
>>2
一人だけだったらたいしたことなかったのに、2人になったとたん凄く大変になりますよね…>_<

地域の状況にもよりますが、空きがあるようなら一日だけ保育園とかに子供たちを預けてみてはどうですか?
私は共働きでもうすぐ1歳と今2歳の年子がいます。
昼間は子供は保育園なので、今はそこまでたまりませんが、
2人目妊娠中に旦那が仕事であまり家におらず、そのこと自体もストレスになって物を壊したくなりましたが、そういう時は実家に行っていました。
ほんの2時間とかでも楽になります。
主さんのご実家が近いようなら数時間でもいいので、実家にいくのといいと思います。
もしくは近所にママ友がいるようでしたら、子連れでもいいので、ランチでもいって愚痴をこぼすだけでも少しはちがうかもしれません。

上の子はママが大好きなんですね。
大変だと思いますが、頑張ってください…
4 名前:パランク:2013/08/16 20:55
>>1
泣き叫んでいるときは、基本的に相手にしないことです。

泣かずにちゃんとわかるように話をしないと、人は自分の話を聞かないのを教えた方がいいです。

それとは別に、下のお子さんはパパに預けて、上の子と二人きりで過ごす時間を作りましょう。

あとは、疲れたら寝てしまうか、「今はママの時間だから相手はできません」と言って、部屋にこもってしまうことです。
5 名前:みぃすぅ:2013/08/17 00:41
>>4
みなさん、アドバイスありがとうございます。
今またで、自分の子どもやから、自分がなんとかしなきゃ!ってかなり思っていたので実家に頼るとか思いつきませ?でした。
実家は車で30分くらいなので、少し実家へ行き疲れた事伝えてみようかと思います。絶対怒られそうですがf^_^;)

それでも、変わらないと感じた時は役所や支援センターなども利用してみたいと思います。やっぱり、普段は子どもらが本当に可愛いと思うので、後悔しないように過ごせるように工夫したいです。

パランクさん、その通りですね、泣けばなんとかなると思わせる育児をしてきた自分に反省しました。それに、下の子が生まれてから、上の子と2人の時間は作った事がなかったので、上の子がストレスいっぱい溜めていて当然のように思いなおしました。。。

みなさんのおかげで、また頑張りたいと思いました。
頂いたアドバイスを参考にさせていただきます。
本当に私なんかの悩みに応えてくださってありがとうございました。
6 名前:くぅ:2013/08/20 12:50
>>5
すごく分かります。私も毎日6ヶ月の息子もに怒鳴ったりしてしまいます。
普段はものすごく可愛くて仕方ないのに

親と同居ですがその親にも問題があって私にも息子にも悪影響です。でも引っ越ししたり出来ないので我慢の日々です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)