NO.6616938
5歳の息子が…
-
0 名前:わほ:2011/05/25 22:40
-
5歳の息子のことで、頭を痛めています。
幼稚園一体型保育園で、今、年長です。
年長クラスになってから、園庭で畑を作ったり近くの山へ行ったりと色々するようになってきて
徐々に成長していく姿を見るのは楽しいのですが
最近、息子の行動が酷すぎます。
特定のお友達ひとりに執拗な執着をしているのか、耳元で大声を出したり叩いたりしているようで
そのたびに先生から叱られるそうなのですが、まるで改善されず。
帰宅してから何度も言い聞かせているのですが、全く直りません。
調子に乗るのも酷く、全く周りの声も聞こえていないようなのです……
今日は、みんなで育てているパプリカの苗を、棒を振り回して折ってしまいました。
園長先生から話を聞き、謝罪をしに行ったのですが、園長先生の話も聞いていない様子。
発達障害があるんじゃないかと最近強く思います。
…
叱るのも言い聞かせるのも疲れました。
食事中も落ち着きなく、始終叱っている状態。
着替えもほかっておけば全く進まず。
主人も、暫く幼稚園休ませたほうがいいんじゃないか?と言い出す始末。
暫く休ませて落ち着くならいいのですが
先週一週間、水疱瘡で休んだばかりですし…
どう対処していいか分かりません。
息子のことで苛ついている自分も嫌いです。
2歳の娘もいるので、余計イライラしているのかもしれませんが…
助けてください。
このままでは、虐待に発展しそうです。
乱文長文失礼致しました。