NO.6617058
習い事の先生との相性
-
0 名前:モンスターペアレント?:2010/01/07 14:02
-
年中の娘がいるのですが
習い事の先生との相性で悩んでいます。
娘は年少の頃からバレエを習っています。
小さい頃からテレビなどで見て
(バレリーナやウサハナなどに影響されたようです)
本人が「やりたい!」といったので習いことになりました。
スポーツクラブ内でやっているバレエ教室に通っているのですが
キッズスクールができた当初から通っているので一期生のような感じです。
最初に教えていただいていた先生は小さい子供に教えた経験がなかったようで
子供たち(娘の他に3名ほどいました)のわがままに対して怒ることもできず
完全に子供たちのペースで「お遊び」状態でした。
バレエ教室なのに、子供の1人が嫌がれば1時間中かけっこなどで遊びバレエを1分も踊らず終わることも何回かありました。
そのため、スポーツクラブの責任者にクビにされてしましました。
現在は20歳ぐらいの若い女性が1人で教えてくれているのですが
その先生はバレエの上手な子や積極的な子に対しては
指導したりしゃべりかけたりしています。
今の先生は子供に流されることもなく、バレエを教えてくれているのですが
娘は以前とのあまりの違いに最初はなかなか馴染めませんでした。
しかし、娘なりに努力してがんばっていると思います。
娘以外にもう1人女の子(年長さん)がいるのですが
その子は積極的でとても上手です。
私や他のママ(男の子のママです)からみてもお気に入りのように見えます。
2、3ヶ月前から娘がバレエに行きたくないというようになりました。
その理由を聞くと「私は上手に踊れないから」と。
私はたくさん褒めているのですが、自信がないようです。
私としては本人が楽しんでいれば上手でも下手でもいいと思っています。
毎回レッスンをガラス越しに見ているのですが
他の子ができていないことを娘ができていることもあります。
しかし、先生は褒めません。見てみぬふりというか興味がないようです。
他の子が上手にできていると必ず笑顔で褒めます。
娘ができていないと無言で体を触って動かして指導します。
他の子ができていないとその子がある程度できるようになるまでしっかりと指導します。
娘に「今日、こういう動き上手にできてたね」といって褒めても
「先生は褒めてくれなかったよ。私へたくそだから」といいます。
バレエ自体は今でも好きなようですが、このまま通わせていいのか悩んでいます。
私が自分の子供だけ過剰に見すぎているんでしょうか?
先生の接し方がどうしても娘に対して冷たいような気がしてしまって。
文章だけではわかりづらいとは思いますが
意見を聞かせていただきたくて相談させてもらいました。
長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
-
1 名前:モンスターペアレント?:2010/01/08 17:02
-
年中の娘がいるのですが
習い事の先生との相性で悩んでいます。
娘は年少の頃からバレエを習っています。
小さい頃からテレビなどで見て
(バレリーナやウサハナなどに影響されたようです)
本人が「やりたい!」といったので習いことになりました。
スポーツクラブ内でやっているバレエ教室に通っているのですが
キッズスクールができた当初から通っているので一期生のような感じです。
最初に教えていただいていた先生は小さい子供に教えた経験がなかったようで
子供たち(娘の他に3名ほどいました)のわがままに対して怒ることもできず
完全に子供たちのペースで「お遊び」状態でした。
バレエ教室なのに、子供の1人が嫌がれば1時間中かけっこなどで遊びバレエを1分も踊らず終わることも何回かありました。
そのため、スポーツクラブの責任者にクビにされてしましました。
現在は20歳ぐらいの若い女性が1人で教えてくれているのですが
その先生はバレエの上手な子や積極的な子に対しては
指導したりしゃべりかけたりしています。
今の先生は子供に流されることもなく、バレエを教えてくれているのですが
娘は以前とのあまりの違いに最初はなかなか馴染めませんでした。
しかし、娘なりに努力してがんばっていると思います。
娘以外にもう1人女の子(年長さん)がいるのですが
その子は積極的でとても上手です。
私や他のママ(男の子のママです)からみてもお気に入りのように見えます。
2、3ヶ月前から娘がバレエに行きたくないというようになりました。
その理由を聞くと「私は上手に踊れないから」と。
私はたくさん褒めているのですが、自信がないようです。
私としては本人が楽しんでいれば上手でも下手でもいいと思っています。
毎回レッスンをガラス越しに見ているのですが
他の子ができていないことを娘ができていることもあります。
しかし、先生は褒めません。見てみぬふりというか興味がないようです。
他の子が上手にできていると必ず笑顔で褒めます。
娘ができていないと無言で体を触って動かして指導します。
他の子ができていないとその子がある程度できるようになるまでしっかりと指導します。
娘に「今日、こういう動き上手にできてたね」といって褒めても
「先生は褒めてくれなかったよ。私へたくそだから」といいます。
バレエ自体は今でも好きなようですが、このまま通わせていいのか悩んでいます。
私が自分の子供だけ過剰に見すぎているんでしょうか?
先生の接し方がどうしても娘に対して冷たいような気がしてしまって。
文章だけではわかりづらいとは思いますが
意見を聞かせていただきたくて相談させてもらいました。
長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
-
2 名前:う〜ん:2010/01/08 20:51
-
>>1
バレエ教室はそこしか無いの?もうここまで不満と言うか不信感があるならかわればいいと思う。
やっぱり親が不信感持ってたり迷いがあると子どもにも伝わると思うしね。
初めの先生が甘過ぎたのがダメだったよね、習い事は遊びじゃないしね。
-
3 名前:主です:2010/01/08 21:01
-
>>2
バレエ教室はそこしかなくて。
他で近いところだと車で50分ほどかかってしまいます。
車で送り迎えはいいのですが、技術を高めるためにスパルタなようなんです。
-
4 名前:困ったね:2010/01/08 22:14
-
>>1
たぶんバレエって、えこひいきの多い習い事なんだと思います。先生自身がそうやって育ってるのかな。
今の状況なら、できれば他の先生を探してあげたくなりますね。
でも、他のところがどうかというと、入ってみないと分からないことが多いんでしょうね。
自分ならどうするかな。
まず、先生と一度話してみる。子供が自信をなくしてしまっていることや、バレエは好きだということを伝えてみる。
同時に、遠いほうの教室も見学に行ってみる。生徒の教え方を見たら、ある程度の見当はつくかなと。
しばらく様子を見て、どうするか再度考えると思います。
-
5 名前:主です:2010/01/09 10:14
-
>>1
やはり、他の教室なども見学したほうがいいですよね。
先生に相談しようと思ったこともありましたが
娘はバレエが大好きだけれど、自信を持てないみたい。
と伝えても「そぉなんですかぁ。」程度で終わりそうな気がします。
褒めてほしい、とかちゃんと見てあげてほしい。などは
図々しいですよね。
もし教室をやめる場合、スポーツクラブの方に退会を申し出るのですが
きっと理由を聞かれますよね。
そういうときは正直に伝えるべきなのでしょうか?
-
6 名前:けいこ:2010/01/09 14:58
-
>>5
お稽古事の指導の仕方に親が出て行くのは良い事だと思いますよ。
他の子と同じようにお月謝を払っている「お稽古事」なのですから。
退会まで考えているのなら、その覚悟で先生とお話してみるのが良いと思いますよ。
「最近○○、どうですか?」
とお嬢さんの様子を聞けば良い。
家で出来るような練習があるかどうかも聞けば良い。
熱心な親は先生にとって嬉しい事だと思うんですが。
お嬢さんの様子をこちらから伝えるのではなくて、先生に様子を聞いた方が良い。
「そぉなんですかぁ。」
で終わるかどうかは判らないですよね。
憶測で動かない方が良いと思います。
やはり
「そぉなんですかぁ。」
程度で終わる先生であれば、お嬢さんの気持ちを伝えしばらく様子を見て改善されないようなら、こりゃ駄目だ…と他を考える事を考えても良いと思いますよ。
こりゃ駄目だ…なら、事務所に相談してみるのも良いと思います。
学校じゃなく、辞めようと思ったらいつだって辞める事が出来るのだから、距離が近い等、自分の条件に合う所を努力もせずに辞めてしまうのは勿体無いように思います。
やれるだけの事をやって、それでも駄目なら、で納得して辞めた方が、遠いスパルタの教室に変わっても後悔が無いのでは。
本当に辞めてしまう時には、指導者の話をしても良いと思いますよ。
そんな労力も勿体無いと思えば、適当な理由で辞めてしまえば良いと思います。
-
7 名前:困ったね:2010/01/09 16:11
-
>>5
昨日書いた内容と相反してしまうかもしれないけど・・・
バレエの先生は、上手な子や積極的な子を中心に見る方が多いと思います。
もしかすると遠いほうの教室も多かれ少なかれそういう部分があるかも。スパルタならなおさら?
少なくとも今のところでやっていくのなら、積極性を持つことが必要なのかもしれないですね。わからなかったところや疑問に思っていることを聞きに行くとか。それは子供にとって、お教室にとどまらず、よい学びになるような気もします。
しかし、子供が現状を変えられないでいる時には、先生に子供の様子をつたえることを、無理と思っても、やるだけはやったほうがいい。教室を変わるにしても、ここまでは努力したと思えるほうが、後々すっきりすると思います。
あるいはスポーツクラブ側に相談するという手もある。
褒めてほしい、ちゃんと見てあげてほしい、とそのまま伝えるのは角が立ちそうだけど、言い方を工夫すればいいかなと思います。
子供が自信をなくしているんだけど、良いところってありますか?と先生に聞いて、良いと指摘されたところを子供に伝える。たぶん子供は喜ぶでしょうから、そのことを今度は先生に伝える。先生が見ていてくれることも喜んでいたと伝える。
それで先生は、この子は褒めて伸ばすタイプなのかな、注目して欲しいんだな、と気づくかも。
子供の性質や置かれている環境を考えて、習い事に期待するものによっても、教室選びの答えが違ってくるでしょう。
幼稚園では子供なりに大変だから、習い事ではリラックスして楽しませてやりたい、子供に自信をつけさせてやりたい、
逆に、自己主張することや強気で前に出ることも覚えさせたい、バレエが上達することを最優先したい・・・
これは子供を側で見ている親にしか判断できないですよね。
やるだけのことはやってみて、他の見学もしてみて、それでもやはり今のところよりは他がよいと思えたら、自然と迷いは消えて、他に意識が行くんじゃないかな。
もし退会する場合は、スポーツクラブの方には理由を説明してもしなくても、どっちでもいいんじゃないでしょうか。
よい答えが見つかりますように。
-
8 名前:主です:2010/01/09 21:18
-
>>1
みなさん、ありがとうございます。
なんでも話してみないとわからないですよね。
ダメもとで先生に話してみます。
娘は先生のことを嫌ってはいませんが
好きでもないようです。
私にできるだけのことはやってみてから結論を出そうかと思います。
子供の事になるとついつい冷静に見れなくなってしまって。
みなさんのご意見がとても参考になりました。
本当にありがとうございました。
-
9 名前:直観:2010/01/11 11:17
-
>>1
年齢からすると、もう少し様子を見たらいいと思います。年齢が上がるとともにやっている本人の成長もあるし、変化があるかもしれないです。
でも親のそういう直観ってけっこう当たります。
習い事について私もいろいろと疑問を持った時期があり、周囲の人に(先生なども含めて)聞いたことがあります。
人に教えるほどのレベルになった方がよく言うことの一つに、
「練習など全然好きではなかった、でもそこに行くのが楽しくて行っていた。」
というものです。
これは私にとってとてもヒントになりました。
そこに行くと話の合う友達がいて楽しかったから
先生が面白い人でおいしいものを食べさせてくれたから
練習は嫌だけど1人で好きなように暇つぶしできたから
つまりそんな理由です。子供にとって習い事が好きかどうかも大事ですが、習う環境はそれ以上に大切だと思います。
要は、嫌にならずに長く続けられるかどうかがポイントです。技術は自ずとついてくるものだと思います。
続けられたら・・・
ちなみに私は小さい頃からやらせていた習い事をすっぱりやめて小学校3年生から違うことをさせました。
(先生の質も疑問だったし、本人も嫌がっていた)
今はそちらがとても楽しいようで、つまづくこともあるし、落ち込んでいることもあるけど、以前より積極的に通うようになったので、上達も早いです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>