育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617165

うつ病?

0 名前::2010/09/04 15:00
2歳の息子と2人目妊娠中のママです。
私はつい1年くらい前、とても辛い時期にこれってもしかしたら「うつ病」ってやつなの?とふと思い、うつ病についていろいろ調べてみました。そしたらおそらく最初の発症が7年くらい前(小学生)で、それから何度も再発を繰り返していたと思われるのです。
症状としては、1日中ひたすら眠い、もしくは疲れていても眠れない、朝早くに目覚めてしまう。イライラしやすい怒りっぽい。何もしたくない、する気力がわかない。食欲が全くわかない。一日中ぼーっとしてしまう、動きが遅くなる。ちょっとしたことで自分を強く責める。自分はダメな人間なんだとよく思う。自殺願望がある。
と、他にも様々です。親にはよく「あんたは本当にだらしないわね」と言われて育ったのでつい最近までこれは自分の元々の「性格」だと思っていて、うつ病って言葉は自分の中に全くありませんでした。でも親となった今も、よく家事をする気力がわかなくなったり、何に対しても悲観的になったりします。酷い時は自然と「死んでしまいたい」と思ってしまいます。虐待とかは絶対しませんが、家事をする気力がわかなくなるのは困ってしまいます。調子が良い時はやる気もあって何気ないことも楽しいと思えるのですが。この差が激しいので、おかしいな?と思ったんです。
調べたらうつ病は脳の病気なので、薬がなければ気の持ちようだけでは治らないと書かれていました。ならば病院行った方が良いと思うのですが‥
これってやっぱりうつ病だと思いますか?だらしがないだけでしょうか。
1 名前::2010/09/06 01:13
2歳の息子と2人目妊娠中のママです。
私はつい1年くらい前、とても辛い時期にこれってもしかしたら「うつ病」ってやつなの?とふと思い、うつ病についていろいろ調べてみました。そしたらおそらく最初の発症が7年くらい前(小学生)で、それから何度も再発を繰り返していたと思われるのです。
症状としては、1日中ひたすら眠い、もしくは疲れていても眠れない、朝早くに目覚めてしまう。イライラしやすい怒りっぽい。何もしたくない、する気力がわかない。食欲が全くわかない。一日中ぼーっとしてしまう、動きが遅くなる。ちょっとしたことで自分を強く責める。自分はダメな人間なんだとよく思う。自殺願望がある。
と、他にも様々です。親にはよく「あんたは本当にだらしないわね」と言われて育ったのでつい最近までこれは自分の元々の「性格」だと思っていて、うつ病って言葉は自分の中に全くありませんでした。でも親となった今も、よく家事をする気力がわかなくなったり、何に対しても悲観的になったりします。酷い時は自然と「死んでしまいたい」と思ってしまいます。虐待とかは絶対しませんが、家事をする気力がわかなくなるのは困ってしまいます。調子が良い時はやる気もあって何気ないことも楽しいと思えるのですが。この差が激しいので、おかしいな?と思ったんです。
調べたらうつ病は脳の病気なので、薬がなければ気の持ちようだけでは治らないと書かれていました。ならば病院行った方が良いと思うのですが‥
これってやっぱりうつ病だと思いますか?だらしがないだけでしょうか。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)