育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617304

協調性に欠ける

0 名前:yousay:2010/11/07 03:56
はじめまして。5歳になる男の子がいます。
保育園の先生に協調性に欠けるとこがあると言われました。
みんなでやる事も自分がやりたくないとダダをこの日ねるし、遊んでいて負けてしまうと負けを受けいられられず怒ってふてくされてしまったりします。
どういう教育をしていいかわからなくなってしまいました。
1 名前:yousay:2010/11/08 12:45
はじめまして。5歳になる男の子がいます。
保育園の先生に協調性に欠けるとこがあると言われました。
みんなでやる事も自分がやりたくないとダダをこの日ねるし、遊んでいて負けてしまうと負けを受けいられられず怒ってふてくされてしまったりします。
どういう教育をしていいかわからなくなってしまいました。
2 名前:うーん:2010/11/08 15:45
>>1
みんなでやる事も自分がやりたくないとダダをこの日ねるし、遊んでいて負
けてしまうと負けを受けいられられず怒ってふてくされてしまったりします


普通では?子供なんだもん。
保育園の先生に問題あるのでは?
3 名前:一年生だってそうだよ。:2010/11/08 16:59
>>1
そうそう、保育園の先生がおかしいよ。
うちの一年生の娘だってそんな感じになるときあります

5歳では当たり前ですよ。
4 名前:逆に:2010/11/09 09:12
>>1
その先生に相談してみたら?

「どう言う事に気をつけて育児したら
協調性がでるんでしょうか?」みたいな
私もどうしていいか分からなくて・・・
教えてくださいって相談する感じで。

小さい子なんて協調性のない子はたくさんいる
と思うけど、先生が直接言ってくるってのは
もしからしたら本当に先生も困ってる事が
あるのかもしれないし、それか先生的にはそんな
真剣に言った訳じゃないかもしれない。
5 名前:あ〜:2010/11/10 14:01
>>1
その先生の協調性に欠けるってい方は違うかもね
5歳の子供に協調性って・・って思うし。

でも確かに自分の思い通りにならないと怒ったり
すねたり・・って子は居ますね

人と人との間で生きていく以上、なんでもかんでも
自分の思い通りにはならない!
我慢も必要・・ってことは5歳のうちから
教えて行かないと困ると思う。
それはおかあさんが教えてあげることなんじゃない?
6 名前:りんご:2010/11/11 12:55
>>5
うちも5歳の娘がいるけど、
協調性は・・・・ない方だと思う。

でも、負けず嫌いの性格なんだと
思うようにしてる。
7 名前:うちも:2010/11/11 16:54
>>1
勝負で負けるとすごく怒ってました。

じゃんけんで負けてもすぐ怒ってしまいます。

勝負する前に必ず「負けても怒っちゃダメだよ」
と言い聞かせてからさせると、だんだんと怒らなくなってきましたよ。

たまには、ふてくされますけどね。
8 名前:トランプ:2010/11/19 01:36
>>1
>はじめまして。5歳になる男の子がいます。
>保育園の先生に協調性に欠けるとこがあると言われました。
>みんなでやる事も自分がやりたくないとダダをこの日ねるし、遊んでいて負けてしまうと負けを受けいられられず怒ってふてくされてしまったりします。
>どういう教育をしていいかわからなくなってしまいました。


家でトランプでもして、負ける経験をさせてみたらどうでしょう。

で、ふてくされたら叱る、もう遊ばない、を繰り返す。

みんなと遊びたかったら、我慢も必要、って家族の中で教えてあげたらいいと思いますよ。

子供が一人だったりすると、つい優先してしまいますが、そこは真剣勝負で(笑)。


↑をやって、切り替えのよくなったうちの子ですが、5歳のときに、主さんの息子さんのような子に「じゃんけんで負けたんだからしかたないよ。ほら、一緒に遊ぼう」と声をかけたところ、相手が泣いてしまいました。

それを担任は「空気が読めない子」と言いました。

私は、お友達をなぐさめたうちの子のどこが空気が読めない?と思ったんですが、担任曰く、「いつもそういう態度の子に諭しても無駄だとわからないのが、空気が読めないということです。ようするに暗黙のルールがわからないということです」と・・・。
うちの子にも、相手の子にもひどい言い草ですよね。

わけわからない担任もいますから、もう一度話をよく聞いてみて、変なら相手にしなくていいと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)