NO.6617372
助けて下さい。
-
0 名前:りんか:2011/10/18 12:16
-
9ヶ月になる女の子の母です。約1ヶ月鼻水が止まらず急性気管支炎も併発しました。小児科は受診しており、気管支炎は少し落ち着きましたが、鼻水が改善せず、夜中も咳をして苦しそうに寝てます。いつになったら治るのでしょうか?同じような症状で改善したかたアドバイスを下さい。
-
1 名前:りんか:2011/10/19 07:28
-
9ヶ月になる女の子の母です。約1ヶ月鼻水が止まらず急性気管支炎も併発しました。小児科は受診しており、気管支炎は少し落ち着きましたが、鼻水が改善せず、夜中も咳をして苦しそうに寝てます。いつになったら治るのでしょうか?同じような症状で改善したかたアドバイスを下さい。
-
2 名前:耳鼻科:2011/10/19 08:51
-
>>1
耳鼻科は受診してますか?
小児科で鼻水の吸引、気管支の吸入をしていないなら、耳鼻科に受診した方が治るの早いと思います。
うちは耳鼻科が遠いので、最初は小児科に受診しますが、吸引吸入はないので、長引く時は耳鼻科に行きます。
耳鼻科の先生も「これは小児科より耳鼻科の風邪だね」なんて言ってます。
1か月鼻水だと、中耳炎になる可能性もあるので早めに診てもらった方が良いですよ。
-
3 名前:そうそう:2011/10/19 19:00
-
>>2
>耳鼻科は受診してますか?
>小児科で鼻水の吸引、気管支の吸入をしていないなら、耳鼻科に受診した方が治るの早いと思います。
>
小さい子は鼻をかめないので、耳鼻科で吸ってもらうといいよ。
3日くらい続けて通えばよくなるよ。
-
4 名前:私は:2011/10/20 06:03
-
>>1
赤ちゃん用の鼻水吸い取り機を使ってます。
年長になった今でも、上手くかめないことが
あるので、これで吸い取ってます。
小児科で話したら、それで良いって言ってました。
一番は、上でも言ってるように耳鼻科とか耳鼻咽喉科
鼻吸引してくれるので、いいですよ。
-
5 名前:りんか:2011/10/20 08:03
-
>>2
皆さんありがとうございます。昨日耳鼻科を受診しました。鼻水を取ってもらい、ずいぶんよいみたいです。幸い中耳炎にもなってなかったので。仕事をしてるので、毎日は無理ですが、毎週通ってみたいと思います。ありがとうございました。
-
6 名前:mai:2011/10/20 09:55
-
>>1
役立つサイトです!
是非参考にしてみてください☆
http://ikujiwotanosiku.web.fc2.com/
-
7 名前:シェノ。イハ:2011/10/20 10:33
-
>>5
、隍ォ、テ、ソ。」シェノ。イハシヌ、オ、?ソ、ホ、ヌ、ケ、ヘ。」
チ皃ッ。「ホノ、ッ、ハ、?ネ、、、、、ヌ、ケ、ヘ。」
、ヲ、チ、ホシキコミ、ホフシ、マ。「サーコミ、ォ、鬢コ、テ、ネトフア。、キ、ニ、、、゙、ケ。」
-
8 名前:小さな声:2011/10/21 08:28
-
>>1
あんまり大きな声じゃ言えないけど
私は自分の口で吸っていました。
医者は汚いからやめなさいと言いますが(笑
子供も嫌がりますが・・・(笑
赤ちゃんの頃は、これが一番よく吸えた!
もちろん吸って、すぐ吐きだします。
不思議と、赤ちゃんの頃しかできない。
少し大きくなると、気持ち悪くて吸えなかった(笑
子供になるとできない、赤ちゃん限定にできる行為だったのかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>