育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617428

ブチギレてしまいます。

0 名前:ぽてっこ:2009/12/11 00:54
3歳と1歳の息子がいます。
3歳の息子が、みんなの中に入ると落ち着きがなく、先を争い、なかなか言うことを聞きません。
2歳8カ月くらい〜3歳2カ月くらいまでは本当にひどくて、時には手をあげてしまい、自己嫌悪におちいる日々が続いていました。
その後、少しずつ私の言うことが伝わるようになりました。私もできるだけ穏やかに話したり、二人でいる時間を増やしたりすると、落ち着いてきたように思います。
でも、イベントなどで室内でかたまっていると、誰かにもたれていったり、大声を出したり、走り回ったりします。絵本や紙芝居、人形劇を見ているときもそうです。
今日も、クリスマス会に参加したのですが、最後の大型絵本を読んでもらっているときに一番前で寝そべり、そのうち大型絵本を開けないくらいに前にいって注意されました。でも聞きません。それで私が前に行って、部屋から連れ出しました。
成長過程だとも思うし、少しずつ成長していってるのは頭では分かっているのですが、帰る車の中でブチギレて怒鳴ってしまいます。
何が一番キレる原因かというと、周りのママさんの冷たい視線です。これは被害妄想かもしれません。
でも、息子を見てから私を見る目に非難の気持ちをどうしても感じてしまうのです。
それで、今日も怒鳴ってしまい、息子は泣いて謝っていました。
今までも何度も反省してもうキレないようにと誓うのですが、私が成長できません。いい大人なのに、情けなくなります。
こういうとき、どんな風に気持ちを落ち着かせたらいいのでしょうか。周りのママさんは大して気にしていないのかもしれません。
どなたか実体験の中からアドバイスいただけたらうれしいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)