育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617879

実母の言葉にイライラ

0 名前:ひろこ:2015/03/28 06:23
10か月の男の子を育てています。
実家が近く母には産後なにかとお世話になってきました。
私は母が大好きで、なんでも話し、母の言うことが最も正しいと思ってきました。
こう言うと盲目的に母の信者になっているかのように聞こえるかもしれませんが、母は時に突き放し、時に正しい道に誘導(弟が非行に走った時など)し、そのさじ加減が素晴らしいなぁと思うのです。

しかし最近、母の言葉にイライラしてたまらないのです。

母は私と弟二人を育てた子育ての先輩であり、成功者でもあると感じています。私と弟は幸せに暮らしています。客観的に見ても、二人とも有名大学を出て大企業に勤め、恋愛の末に結婚をしており、幸せに見えると思います。母の友人に言わせれば「一点の曇りもない」そうです。
だからこそ母の子育てに関する言葉が重いのです。

息子がぐずったり、食事中に立ったりするのを「あなたの態度を見て甘えているのよ〜」なんて言われるとダメな母親といわれているようですごくイライラします。
息子はどちらかというと穏やかで育てやすいのですが、私と弟はさらに行儀がよかったようです。
母は私より料理も上手だし掃除もまめです。
私はずぼらな性格で、何とか離乳食を手作りし、部屋をきれいにしようと努めている感じです。
母の方が厳しくきりっとしていて、人によっては威圧的に感じることもあると思うので、その点も子育てに影響しているかもしれません。

母のアドバイスを受け入れたいと思う反面、同じようにできないという思いもあります。
こんなにイライラして、それこそ息子に悪い影響があるかもしれないとも思います。
私は働いているし母を頼りたいけど、子育ての話はしたくありません。

どうしたらよいでしょうか。
長文申し訳ありませんでした。
1 名前:ひろこ:2015/03/28 21:39
10か月の男の子を育てています。
実家が近く母には産後なにかとお世話になってきました。
私は母が大好きで、なんでも話し、母の言うことが最も正しいと思ってきました。
こう言うと盲目的に母の信者になっているかのように聞こえるかもしれませんが、母は時に突き放し、時に正しい道に誘導(弟が非行に走った時など)し、そのさじ加減が素晴らしいなぁと思うのです。

しかし最近、母の言葉にイライラしてたまらないのです。

母は私と弟二人を育てた子育ての先輩であり、成功者でもあると感じています。私と弟は幸せに暮らしています。客観的に見ても、二人とも有名大学を出て大企業に勤め、恋愛の末に結婚をしており、幸せに見えると思います。母の友人に言わせれば「一点の曇りもない」そうです。
だからこそ母の子育てに関する言葉が重いのです。

息子がぐずったり、食事中に立ったりするのを「あなたの態度を見て甘えているのよ〜」なんて言われるとダメな母親といわれているようですごくイライラします。
息子はどちらかというと穏やかで育てやすいのですが、私と弟はさらに行儀がよかったようです。
母は私より料理も上手だし掃除もまめです。
私はずぼらな性格で、何とか離乳食を手作りし、部屋をきれいにしようと努めている感じです。
母の方が厳しくきりっとしていて、人によっては威圧的に感じることもあると思うので、その点も子育てに影響しているかもしれません。

母のアドバイスを受け入れたいと思う反面、同じようにできないという思いもあります。
こんなにイライラして、それこそ息子に悪い影響があるかもしれないとも思います。
私は働いているし母を頼りたいけど、子育ての話はしたくありません。

どうしたらよいでしょうか。
長文申し訳ありませんでした。
2 名前:客観的に:2015/04/07 11:01
>>1
第三者から見たら、お母さんと距離をとるのが一番だと思うけど。
3 名前:同じじゃなくてもいい:2015/04/08 09:41
>>1
お母様と同じ育児じゃなくてもいいんじゃないでしょうか?

お母様の言葉にイライラしたときは、そのように伝えてみたらどうですか?「そういう風に言われると親としての自信を無くすし、イライラしてしまうから今は言わないでほしい」とか、、、。

うちは高校生の娘がいますが、娘は私が言うことは正論かもしれないと認めつつも「でも私はお母さんとは違うし、今はそんな事を言われたくない」と言ってきます。

この切り返しに私がイライラすることもありますが、なんだか不機嫌な様子でいられるよりは、心のうちを話してくれた方が私もまた考え直すきっかけができて良いと思っています。

ポイントとしては「今は・・・できない」という言い回しですかね。いつかは聞き入れられるかもしれない、という気持ちをこめることができる言い回しだと思います。

お母様が自分の子ども(主さん)を信頼しているのであれば、主さんのイライラした気持ちを聞いても、最初は戸惑うかもしれませんが受け入れられると思います。
4 名前:ひろこ:2015/04/30 21:50
ご返信ありがとうございます。遅くなって申し訳ありませんでした。

母には少しずつ、そう言われると辛い、と言うようにしてみました。
段々と私をイライラさせるような発言を控えてくれているようになった気がします。
まだ、たまにあなたのしつけが悪いから…とか言ってますが、大分楽になりました。
お嬢さんとのことも書いてくださって参考になりました。
自分の気持ちをきちんと言葉にできる、しっかりしたお嬢さんですね、ありがとうございます。
5 名前:ひろこ:2015/04/30 21:52
>>2
>>2
ご返信ありがとうございます。遅くなって申し訳ありません。

やはり依存し過ぎていますよね。
これまでより連絡する頻度を減らしてみました。私も親ばなれしなければならないと感じました。

ありがとうございます。
6 名前:求める:2015/05/08 22:31
>>1
良い母親には良い子供が必要なんです。
あなたが良い母親になろうとすればするほど
子供に良い子供を求めているということなのです。

良い母親でなく、あなたらしい母親になればいいのではないですか?
お仕事もしているようですし忙しい毎日かと思います。
余裕があれば聞き流せることも聞き流せなくなる時もあります。
そういう時はほかの方の言うように距離を取るというのも一つの手だと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)