NO.6617884
しつけと虐待
-
0 名前:悩み中:2009/08/31 05:16
-
2歳の子がいます。
最初に子どもは、かわいいと思っていますし、大事にしているつもりです。(かなり親バカです)
でも、手が出てしまうことがあります。
周りから怒り過ぎなんて言われるのですが皆さんはどのくらい体罰(言い方悪いですが・・・)をしているのでしょうか?
私の場合は、子どもが自分より年下の子の玩具を取上げる⇒口で説明して注意する⇒子ども同士玩具の取り合い⇒うちの子が年下の子に玩具を投げつけるOR殴る⇒私怒って手をたたく(顔も有り)
こんなパターンです。毎日色々とやらかしてくれるので他にもあるのですが、相手に怪我をさせることや子供自身が危険な時は怒ってたたきます。
よく、たたいた後に後悔するとか聞きますが、
私の場合あまりなく「今の場合しょうがない」と
思っています。
しつけの範囲を超えているのでしょうか?
子供が言うことを聞かないから殴ったとか虐待のニュースで聞きくと私も世間では軽い虐待?なんて思ってしまいます。もちろん痣が残る程強くたたきませんが。
公園で、ジャングルジムとかでよその子供さんを押している我が子に「だめよぉ」で済ませているお母さんを見ると「それだけ?落ちたらどーするの?」なんて思ってしまいます。
皆さんの基準?みたいのがあったら教えて下さい。
-
1 名前:悩み中:2009/09/01 04:36
-
2歳の子がいます。
最初に子どもは、かわいいと思っていますし、大事にしているつもりです。(かなり親バカです)
でも、手が出てしまうことがあります。
周りから怒り過ぎなんて言われるのですが皆さんはどのくらい体罰(言い方悪いですが・・・)をしているのでしょうか?
私の場合は、子どもが自分より年下の子の玩具を取上げる⇒口で説明して注意する⇒子ども同士玩具の取り合い⇒うちの子が年下の子に玩具を投げつけるOR殴る⇒私怒って手をたたく(顔も有り)
こんなパターンです。毎日色々とやらかしてくれるので他にもあるのですが、相手に怪我をさせることや子供自身が危険な時は怒ってたたきます。
よく、たたいた後に後悔するとか聞きますが、
私の場合あまりなく「今の場合しょうがない」と
思っています。
しつけの範囲を超えているのでしょうか?
子供が言うことを聞かないから殴ったとか虐待のニュースで聞きくと私も世間では軽い虐待?なんて思ってしまいます。もちろん痣が残る程強くたたきませんが。
公園で、ジャングルジムとかでよその子供さんを押している我が子に「だめよぉ」で済ませているお母さんを見ると「それだけ?落ちたらどーするの?」なんて思ってしまいます。
皆さんの基準?みたいのがあったら教えて下さい。
-
2 名前:叩く前に:2009/09/01 07:25
-
>>1
叩くとダメなのは
叩かれると「叩く子」になるからだと思う。
お母さんが自分を叩くのはお母さんが自分をダメと思うから。
だから自分が小さい子をダメだと思えば、小さい子を叩いてもいいに決まってる。
普段親の言うこときいてるのか見てるのかわからないのに、
そういうところ部分的にだけは親から学んじゃうのよね。
二歳、まだ言葉でうまくいえなくて
子供も一番自分のやりたいことやいいたいことをうまく表現できないし、
親も運動能力ができあがってきた子供に「いえば何でも通じるだろう」と心の成長も過度に期待しちゃう。
よそのお子さんを怪我させたくないから
普通の公園ではなく大人の目(保育士さん)がある保健所の子供ランドに行きました。
よその子を叩いたり悪さをしたらすぐにつれて帰る。
わたしはそうしてきました。
それを繰り返すうちに遊びたい気持ちが勝ってきたのかあまり乱暴なことをしなくなったと思います。
その頃には3歳近くなってましたけど。
-
3 名前:人のことは言えないが:2009/09/01 23:55
-
>>1
私は叩く母です。
でも2歳児は叩かなくて良いと思います。
2歳児に叩いても、結局意味はあんまり伝わらない。
自分は叩くくせに申し訳ないですが
躾として叩く必要がある機会って、多分本当はそんなに多くないと思います。
叩く躾の良くないところは、子供を萎縮させてしまうことだと思う。
叩かれるのが怖いから、するのを止めるって
あんまり良くないと思う。子供にとって。
ジャングルジムで押してたら、「こら!ダメでしょ。危ないんだよ!」って叱るだけで十分だと思う。
止めないなら、遊具から降ろして「ダメなんだよ!」って叱れば良い。
それでもまたやったら、また叱れば良い。
叩く必要はないと思います。
実際のところ、叩けば手っ取り早いから叩くようなもんでしょ?
叩く躾は、結局のところ手抜きだと思います。
叩かずに根気よく叱り続ける方が、よっぽど忍耐力いる。
親としてそれは許せない。
人としてそれは許せない。
そう言う時に、躾と言うよりも怒りで叩く。
その方が健全な気がします。
-
4 名前:私も:2009/09/02 10:25
-
>>3
叩く躾をします。
でもそれは子供が3歳過ぎて大人の言葉を理解出来るようになってから。
2歳くらいはやはり言葉で叱るだけで良いと思う。
悪意でお友達を叩くわけじゃない。
オモチャの取り合いだけで叩いてたら、
叩くことばっかりだよ。
根気よく言い聞かせればいい。
-
5 名前:うーん:2009/09/02 22:52
-
>>1
私も子供たちが2歳の頃は時々叩いてたなあ。
双子だったんですが、道路のど真ん中で一人が癇癪を起こし寝転んでて泣いて暴れ、もう一人が自分のことを見てほしいがために、ダッシュで遠くに走り去るというのを繰り返す時期がありました。
当時は疲れきっていたので二人の行動をすばやく止めるためにその場で叩いたというのは何度かあります。
そしてそれを繰り返している間に、次第に些細なことでも手をあげるようになって、自分を抑え切れなくなった時期もありましたよ。
主さん2歳児相手につかれきってるんじゃないかな。
疲れていると手を出してしまうもんだなと思います。
私はそういう訳の解らない時期は公園も近所の公園ではなく、人がいないような公園だったり時間を早朝にして人がいない時間だったりして、あまり人と関わらないようにしていました。
「だめ」をなるべく言わなくていい状況に身をおくようにしていましたよ。すると気を使わなくていいから、あまりこっちも疲れません。
そういう感じで過ごしていたら、現在5歳直前ですけど
3歳半くらいから子供もいたずらはやりますし、言うことはなかなか聞きませんけど、私自身が子供に手をあげるようなことは一切なくなりました。
また年齢がそういうことが落ち着く年齢なのか
他人のおもちゃを奪って、思い通りにならないから相手に対して何かするというのも無くなりました。
(うちはあまり元々そういうのはなく、思い通りにならないからと号泣というのがあった。それが落ち着きました。)
ご参考まで。
-
6 名前:叩いたよ:2009/09/03 15:45
-
>>1
叩いたけど、別に罪悪感なんて感じなかったよ。
いけないことをわからせるためだもん。
いけないことって言うのは、主さんと同じで、危険なこと、よその子に痛いことをしたときは、痛いでしょってことをわからせるために、自分の子がしたことと同じことをこどもにもした。
オモチャでよそ子のを叩いたら、そのオモチャで我が子を同じように叩いた。
他の人と違うのは、私が叩いたのは3歳以下のころ。
ハイハイの頃から、言葉がちゃんと通じるまで。
言葉が通じるようになってから叩いたのは、車の走る道に飛び出そうとしたときに思わず。
このときは、叩いてから無事だったことにほっとして抱きしめたなあ。
言葉が通じないときは、これは悪いことってのを本能でわからせるために叩くのはありだと思ってた。
その代わり、言葉が通じるようになってからは、言って聞かせれば理解するようになったから、叩かないといけないことはなかった。
あとよその子のオモチャを取り上げたら、言い聞かせる前に、自分の子からオモチャ取り上げて返してた。
言葉がちゃんとわかる前は、口で言う前に即行動してたな。
こどもは、わかるようになったよ。
-
7 名前:感謝:2009/09/04 08:38
-
>>6
主です。
色々な意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
「叩いたよ」さんには、同じ方がみえる
ことがわかって、わかってもらえる気がして
安心してみたり。
もちろん他の方の意見も思ってもいなかった
ことだったりで、参考になりました。
子育ては難しいなぁ。
うちの子も叩かずに理解してくれるように
努力します。
本当に色々ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>