育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6618199

育て方を間違えてしまったのでしょうか。

0 名前:みかんママ:2014/10/09 23:24
来月で6歳になる娘について悩んでいます。

とにかく落ち着きがなく、誰とでも話してついて行ってしまいます。もどう接していいか分からなくなってしまいました。
何度も危険な事、してはいけない事を順序立てて分かりやすく説明しているのに、また同じことで怒らないといけません。 「ごめんなさい」の後はケロっとしていることにもイライラします。
自分で分かっていながら暴言も吐いてしまいます。
「何で分からないの!?もう〇〇ちゃんの事、嫌いだよ!!」「何でなの!?〇〇ちゃん、病気だね!!」など、子供が傷つくであろう言葉を言い、イライラを抑えている自分もいますが、今、入力しながらボロボロ泣いている自分もいます。
今まで叩くこともありましたが、決して八つ当たりのためにしたことはありませんでした。けれど、昨日は頭の中でボコボコに子供を叩いている所を想像してしまいました。(実際に叩いてはいません)一瞬でも考えてしまったことに罪悪感と恐怖感が離れません。

幼稚園の授業参観に行くと、自分の傍には居ないで他のお母さんの膝の上に座ったりします。
逆に、家にいるとぴったり寄り添い離れません。
庭で遊ばて、1分弱目を離してしまった間に隣の家のおじいさん家に金魚を見にいっていたということもあります。なので、現在まで一人で何かをする事は(留守番など)怖くてさせることが出来ていません。

昨日、小学校入学の説明会に行ってきましたが、みんな周りを見て同じ行動をして大人しくしている中、マイペースでキョロキョロしたり、先導してくれた小学生の子に話しかけて、一緒に手を繋いでいたり、「こっちにおいで」と話し掛けても小学生に身を寄せたり。
親としては本当に立場がありません。
子供のために謝るのは当然の事だと思っていますが、あと何回周りの人に謝らなければならないのか・・・
先が見えない育児に本当に疲れました。

今朝、初めて子供と口を利かないで仕事に行きました。
その事にも自分が幼稚すぎると思う反面、ケロッとして話しかける我が子に腹立たしさもあり、今後どうしていいのか本当に分からなくなってしまいました。
今までイライラすることはあってもここまで落ちたことはありませんでした。

私はどうしたらいいのでしょう。
(長文申し訳ありません)
1 名前:みかんママ:2014/10/10 11:42
来月で6歳になる娘について悩んでいます。

とにかく落ち着きがなく、誰とでも話してついて行ってしまいます。もどう接していいか分からなくなってしまいました。
何度も危険な事、してはいけない事を順序立てて分かりやすく説明しているのに、また同じことで怒らないといけません。 「ごめんなさい」の後はケロっとしていることにもイライラします。
自分で分かっていながら暴言も吐いてしまいます。
「何で分からないの!?もう〇〇ちゃんの事、嫌いだよ!!」「何でなの!?〇〇ちゃん、病気だね!!」など、子供が傷つくであろう言葉を言い、イライラを抑えている自分もいますが、今、入力しながらボロボロ泣いている自分もいます。
今まで叩くこともありましたが、決して八つ当たりのためにしたことはありませんでした。けれど、昨日は頭の中でボコボコに子供を叩いている所を想像してしまいました。(実際に叩いてはいません)一瞬でも考えてしまったことに罪悪感と恐怖感が離れません。

幼稚園の授業参観に行くと、自分の傍には居ないで他のお母さんの膝の上に座ったりします。
逆に、家にいるとぴったり寄り添い離れません。
庭で遊ばて、1分弱目を離してしまった間に隣の家のおじいさん家に金魚を見にいっていたということもあります。なので、現在まで一人で何かをする事は(留守番など)怖くてさせることが出来ていません。

昨日、小学校入学の説明会に行ってきましたが、みんな周りを見て同じ行動をして大人しくしている中、マイペースでキョロキョロしたり、先導してくれた小学生の子に話しかけて、一緒に手を繋いでいたり、「こっちにおいで」と話し掛けても小学生に身を寄せたり。
親としては本当に立場がありません。
子供のために謝るのは当然の事だと思っていますが、あと何回周りの人に謝らなければならないのか・・・
先が見えない育児に本当に疲れました。

今朝、初めて子供と口を利かないで仕事に行きました。
その事にも自分が幼稚すぎると思う反面、ケロッとして話しかける我が子に腹立たしさもあり、今後どうしていいのか本当に分からなくなってしまいました。
今までイライラすることはあってもここまで落ちたことはありませんでした。

私はどうしたらいいのでしょう。
(長文申し訳ありません)
2 名前:う〜ん:2014/10/10 12:47
>>1
たぶん育て方の問題ではなく、生来の性質なんだと思います。だからご自分を責めないで。

誰にでもついていってしまうところは心配ですよね。
物騒な世の中ですし。
ここだけは心配なので、一度家庭支援センターで相談されてはどうでしょうか。
上手な対応のしかたを教えてもらえるかも。

外で人の膝に乗ってしまうのは、幼稚園の子ならそういうこともあるかも。家でぴったり離れないのは、外で頑張ってる証拠かもしれない。

小学校に入ってからも、低学年の間は歩きまわってしまう子がいましたよ。でも中学年までには落ち着いています。

あと思ったのは、落ち着きのない子って運動をしっかりやらせるといいような気がします。
子供が嫌がらなければ、ハードめなスポーツなどいかがですか?

あまり心配しすぎず、かわいい時代を見逃さず過ごしてくださいね。もううちは大きくなっちゃいましたから。
3 名前:プラス私の場合:2014/10/10 19:05
>>2
2番さんの的確なレスへ追記なかたちで。


>あと思ったのは、落ち着きのない子って運動をしっかりやらせるといいような気がします。
>子供が嫌がらなければ、ハードめなスポーツなどいかがですか?

そうかもしれませんよ〜。
うちも幼稚園では落ち着きがなかったので、
本当にハラハラし毎日が心配してばかりでしたが、
小学校へ入学し体育で足の速さに目覚めた感じになり、
5年生で県大会へ出場しました。
中学進学しますがクラブへ所属して頑張る予定です。

私自身がスポーツに入れ込む人間ではないので、
スポーツ系の身体能力を持った我が子を、
理解できていなかったようです。

6歳ですなら、
まだまだこうだと言えるような時期じゃないです。
これからです。

今の現状にあまり焦らずに、
疑問や不安な点はあちこちへ相談してみるといいです。
お子さんのことを冷静に客観的に考えられますし、
何にしても自分の心持ちが変わりますよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)